ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    DQNネーム





    343:1/22014/11/12(水)01:11:21 ID:OzmsUiaLd
    娘の名前が『偉大(じいにあす)』になりかけた。

    嫁がマタニティハイでラリってしまい、
    「立派に生きて欲しいから、偉大な名前にしないと!」と考えて、
    「それならいっそ偉大って名前にしちゃえば!」というどういう思考連結なのか
    理解できない展開で『偉大』と名付けたいと。

    一番謎だったのはなんで偉大でジーニアスなんだ、と。

    恐ろしい事に、義父母がそれに大賛成ムードで俺の味方は義弟ただ一人だった。
    二人でどれだけ説得しても「今時の子供には今時の名前でしょ!嫌なら離婚!」と
    ムキになるだけで会話が成立しねェ。
    義弟に至っては「ガキが生意気にほざくな!!」と義父に殴られてしまった。


    色々アドバイスを受けて、上司を食事を呼ぶ事に。
    上司に前以て名前の事で揉めていると伝えていたので、快く説得作戦に乗ってくれた。
    嫁に上司が来るからご馳走を用意して欲しいと伝え、日程を決めて上司を家に招く手筈を整えた。
    嫁も大ハリキリだったので、コレで上司に何とか説得してもらえれば大丈夫だ


    ……そんな風に思っていた時期が、俺にもありました。


    当日、上司を家に招き、食事を待ってる状態で談笑しながらさりげなく嫁が妊娠した事を伝え、
    上司が「へぇ、それで、娘さんのお名前は?」と尋ねると義母が誇らしげに
    「偉大と書いてじいにあすなんです」と。
    ちょっと上司が沈黙して、「じいにあす、ですか?子供にそんな名前はさすがにどうかと…」
    義父が「どういう意味でおっしゃったのですか?」と尋ねると、
    上司は「子供の名前は一生を決める大事なものです。その一生に一度の宝物を、
    子供が不幸になるようなプレゼントにしてはいけま」ズドォォォォオオオン!!!

    上司が最後まで喋りきらないうちに義父が全力でテーブルを叩いた。
    「お帰りください」
    頭上に「?!」を浮かべている俺・義弟・上司。
    「○○(俺の事)の上司がこんな礼儀知らずな人間とは思いませんでした。
    幻滅です。早々にお帰りください」
    義弟と俺がなだめようとしても
    「黙っていろ!こんな奴にうちの床を踏む資格はない!!」と完全ヒート状態で手がつけられない。
    「しかしですね」とあくまで冷静に諭そうとする上司に対して拳を振り上げ
    「殴られる前に消えやがれってんだ!!!」と凄まじい声量で怒鳴りつけた。
    俺と義弟の制止も聞かずに、義父は上司を家から追い出してしまった。


    その日の深夜、上司から
    「力になれんで済まん。あれはもう無理だ。
    子供の名前は覚悟しておいた方がいい。」とメールが来た。

    声杀殳して泣いた。

    663: 名無しさん@HOME 2013/07/30(火) 10:38:19.00 0

    私が女の子を産んで、さらにコトメ提案の名前を却下したことがご不満だったコトメ 
    私子の名前をさんざんsageて、旦那とウトメ、コトメ夫に〆られていました 
    そんなコトメも先日、無事初出産を終え、子供も希望通り女の子だったらしい 
    昨日病院から帰ってきたとのことで、義実家で出産祝いがありました 
    名前以外は大した確執もないし、私たちの時もやってもらったので
    義実家にお祝いに行くとなんだか微妙な空気 
    見ると、机の上の半紙に達筆な筆字でDQNネーム(読み仮名付き)がデカデカと書いてありました 
    「かわいいでしょ」と満足げなコトメにげんなりした様子のウトメ、コトメ旦那 
    思わず鞄に入れてた手鏡見せて 
    「コトメさん、自分の顔見ながらその名前で自己紹介してみてくださいよ」と言ってしまいました 
    コトメは一瞬ものすごい顔になったけど、鏡に映った自分の顔見て「あっ…(察し)」って感じの顔になった 
    そ 
    のあとは青菜に塩ふったようにおとなしくなり、結局コトメ子の名前は適度に今時の普通の名前になりました 

    私子(春生まれ)に「桜姫」(はるひ)という名前を提案された時からやらかすだろうと思ってはいたけど 
    予想より大分進化した名前だったのでとっさにやってしまいました 
    コトメの顔を不細工と言ってしまったような感じになったのがDQN(実際には普通の顔) 
    でも「聖女」でマリアちゃんと言う名前からコトメ子を守ったのでイーブンかなと思ってる 
    下手な文章ですみませんでした

    411:名無しさん@HOME2008/01/11(金) 14:49:05

    名付けで私がした仕返しをプチ投下。4年前の話。

    義姉とトメに散々産後の邪魔をされ、義姉が母親面して近所に連れ出されたり。
    義姉には母の形見を捨てられたりと、うらみもありました。

    義姉が出産時、近所だったので毎晩義兄を家に呼び出し、宴会を開いた。
    産院にも行かせず、義姉はかなりストレスだったようでうちにも電話があった。
    義兄をおだてて名前を聞きだし、今の時代はこういうのがいいと刷り込み。
    海外に羽ばたける子供を義姉が望んでいたとも刷り込み。

    希望名『安奈』→ 命名『樹里安奈じゅりあんな』

    酔った義兄に出生届サインさせ、上機嫌の義兄は翌朝提出。
    高学歴が自慢で清楚な名前がいいと話してた義姉、発狂しました。
    結局受け入れたけど、自分の考えた名前が変更されて悔しかった模様。

    姪はじゅりだのあんなだの、その日で呼ばれ方が変わります。

    義兄は気に入ってるので、改名は無さそうです。





    1: 名無しさん@おーぷん 2014/12/02(火)12:17:09 ID:EuI
    先月頭に双子を出産した姉がDQNネームをつけやがった
    幸桜と笑姫
    当ててみてほしい





    967: 名無しさん@おーぷん 2016/01/22(金)16:47:09 ID:DOA
    すっごく当たり前だけど、DQNネーム・キラキラネーム付ける親ってのはロクな奴いないね。
    パートの保育士だけど来年度の名簿見てクラクラしてきたよ。
    新入さんの4分の1ほどそんな名前で、入園前から親はマークされてるよ。





    337: 1/3 2009/08/19(水) 15:11:56 0
    終わった記念。

    私の名前は、DQNネームなんです。
    父親がアメリカかぶれで、漢字で当て字にして、英語読みできるような名前にしてくれやがりました。
    晒してしまうと、「真理亞→マリア」です。
    今ではあまり珍しくないのでしょうが、子供の頃凄くからかわれて恥ずかしかった思い出があります。
    なので、絶対に生まれてくる子供にはまともな名前をつけようと心から決めていました。





    588: 名無しの心子知らず 2011/03/20 12:54:23 ID:k4vrqOIQ
    空舞(つばさ)

    読めるわけなかろうよ…。





    340: 1/2 2010/07/01(木) 22:51:51 ID:+HX/QLXH
    眠れません。
    子どもが私の子では無いのではと思います。

    私は母で、子どもはもう小学生です。
    私はO型、夫はA型です。
    産まれた時の臍帯血がAで、私の血ではありえないので、
    きっと子どもはAなんだね~なんて言ってました。
    その後病気することもなく育ち、
    わざわざ血液型を検査することなく過ごしてきました。
    先日夫がある病気であることがわかり、
    家族もかかっている可能忄生があるということで血液検査をしたら、
    子どもがB型だと言われたんです…
    私と子だけで病院にかかったので私しかまだ知りません。
    AとOからBが産まれる可能忄生を探していますが
    今のところ見つけられません。





    207: 名無しの心子知らず 2013/06/23(日) 23:38:14.38 ID:6akftApW

    キラキラネームの存在を知って 
    私の子どももキラキラじゃないのかと不安になった 
    実際キラキラなんだけど… 

    男女の双子と、女の子、男の子の四人なんだけど、 
    長男が初子、長女が初胡 
    しょし、しょこと読む 
    次女が美遊菜、次男が陵里 
    みゅぅな、しのりと読む 

    はっきりいって、私の苗字は珍しくネットで調べたら
    全国で10〜20世帯くらいしかないらしく、珍しい苗字プラスキラキラですごく申し訳ない… 
    夫は私にすごく甘くて、私ちん(子供が生まれるまでそう読んでた)
    の考えた名前なら俺は賛成だよ!すっごくいい名前だね!と言ってくれたのだけど…

    夫両親は、そんな名前にするくらいなら夫両親は市ぬ!
    普通の名前にしろ!なんでそんな変な名前なんだ!孫が可哀想だ!と言ってた…
    それをちゃんと聞いてればよかった
    結局夫が私ちんの名付けが可哀想なわけないだろ!と両親と喧嘩して疎遠に。

    あーあ、なんでこんな名前にしたんだろ…ごめんね…





    367: 名無しさん@おーぷん 2018/08/24(金)12:04:44 ID:P1C

    身バレしてもいいやって気持ちで書く
    自分の名前がキラキラ気味

    「兎(らヴぃ)」はないわ、マジないわ
    rabbitなのに「ヴ」なのが有り得ないわ

    でも最近転職した会社ではみんな「らんちゃん」って呼んでくれる

    名前、蘭とか藍とかに変えようかな
    なんなら欄でも覧でも卵でもいい

    とにかく真っ当な読みの名前をもらえた気がして嬉しい

    このページのトップヘ