養子
母は家が絶えるのを危惧し、私の二人目の子供を養子に求めた 泣き落としてくるので「最終的にどうしようもなくなったら考える」と逃げた → しかし母はそれをもらえると勘違いし…
-
- カテゴリ:
- 迷惑な人
8 :名無しさん@おーぷん 2014/07/24(木) 10:33:08 ID:QwfMWu0ZA
現在進行形でもあるけれど
二人目の子供が生まれてから実母に「養子に欲しい」と泣きつかれていること
兄・姉と二人いるが双方まだ独身で40を超えている
家を継いで守って欲しいからと言われたが兄・姉に結婚の可能性もあるわけで
あんまりにもさめざめと泣き落とされて、自分としての落としどころとして
「最終的にどうしようもなくなったら考える」
→兄・姉ともに結婚に縁がなくて高齢になったら
と丁寧に説明もつけて返事
それを何を思ったか実母は子供が小学校に入る前の年いきなり電話で
「養子になるのだから我が家で育てる!最高の環境で教育をしてやるから連れて来い!」
って言ってきた。これほぼ、言われたままの原文
すっきり目が覚めて、がんがん言い返して返事を聞かず電話を切ってから
またずっと泣き落としの電話だったけどスルー
今でもまだ養子にもらえると思っているお花畑の実母
自分の失言のせいだと後悔はしたけど、そうじゃなきゃ実母は本性あらわさなかっただろうし
とにかく、養子にだすつもりは全くないのでこれからも全力で守る!
まとめたつもりが長くなりました。すいません。
二人目の子供が生まれてから実母に「養子に欲しい」と泣きつかれていること
兄・姉と二人いるが双方まだ独身で40を超えている
家を継いで守って欲しいからと言われたが兄・姉に結婚の可能性もあるわけで
あんまりにもさめざめと泣き落とされて、自分としての落としどころとして
「最終的にどうしようもなくなったら考える」
→兄・姉ともに結婚に縁がなくて高齢になったら
と丁寧に説明もつけて返事
それを何を思ったか実母は子供が小学校に入る前の年いきなり電話で
「養子になるのだから我が家で育てる!最高の環境で教育をしてやるから連れて来い!」
って言ってきた。これほぼ、言われたままの原文
すっきり目が覚めて、がんがん言い返して返事を聞かず電話を切ってから
またずっと泣き落としの電話だったけどスルー
今でもまだ養子にもらえると思っているお花畑の実母
自分の失言のせいだと後悔はしたけど、そうじゃなきゃ実母は本性あらわさなかっただろうし
とにかく、養子にだすつもりは全くないのでこれからも全力で守る!
まとめたつもりが長くなりました。すいません。

【悩み】小3の時に養子にした息子「中学を卒業したら数年働いて大学進学の費用を作る。平行して高認を取ればいい」→ 私がその言葉を聞いてたまらなく悲しくなった理由とは…
485 :名無しさん@おーぷん 2017/10/05(木) 11:54:10 ID:ShV
昔、養子を迎え入れました。当時小学3年生だった男の子です。
実の親に凄惨な虐待を受けていたため、とあるツテで私達夫婦が迎え入れることにしました。
この子についての相談です。
昔から他人行儀で遠慮ばかりの子でした。
まずは敬語をやめさせることからスタートしましたが、タメ口もどこかぎこちなく、自然に会話ができるようになるまで多くの時間を要するほどでした。
反抗などただの一度もなく、「どこどこに行きたい」「あのゲームが欲しい」というような子供らしい要求も一度もしたことがありません。
誰に言われるでもなく家の手伝いをします。何かにつけては「ありがとう」と感謝の意を口にします。
時が経ち、息子は現在中学2年生になりました。
非常に優秀な子で、学年で一番勉強ができます。
しかし先日「高校には行かない」と言い出しました。
「中学を卒業したら数年働いて大学進学の費用を作る。平行して高認を取ればいい」との考えだそうです。
傍から見ればよく出来た子かもしれません。しかし親としてはたまらなく悲しいのです…。
世間の子供は「親なんだから自分に良くしてくれて当然」という思いを多かれ少なかれ抱いているものと思います。
息子にも、親になんか気を遣わず自由にワガママに生きてほしいのです。
この5年間、精一杯に愛情を注いできたつもりです。
しかし結果として私達は本当の意味で親にはなれていないようです。
この先どうすればいいのかもうわかりません…。どうすれば本当の親になれるのでしょうか…。
実の親に凄惨な虐待を受けていたため、とあるツテで私達夫婦が迎え入れることにしました。
この子についての相談です。
昔から他人行儀で遠慮ばかりの子でした。
まずは敬語をやめさせることからスタートしましたが、タメ口もどこかぎこちなく、自然に会話ができるようになるまで多くの時間を要するほどでした。
反抗などただの一度もなく、「どこどこに行きたい」「あのゲームが欲しい」というような子供らしい要求も一度もしたことがありません。
誰に言われるでもなく家の手伝いをします。何かにつけては「ありがとう」と感謝の意を口にします。
時が経ち、息子は現在中学2年生になりました。
非常に優秀な子で、学年で一番勉強ができます。
しかし先日「高校には行かない」と言い出しました。
「中学を卒業したら数年働いて大学進学の費用を作る。平行して高認を取ればいい」との考えだそうです。
傍から見ればよく出来た子かもしれません。しかし親としてはたまらなく悲しいのです…。
世間の子供は「親なんだから自分に良くしてくれて当然」という思いを多かれ少なかれ抱いているものと思います。
息子にも、親になんか気を遣わず自由にワガママに生きてほしいのです。
この5年間、精一杯に愛情を注いできたつもりです。
しかし結果として私達は本当の意味で親にはなれていないようです。
この先どうすればいいのかもうわかりません…。どうすれば本当の親になれるのでしょうか…。

【相談】10代で出産してすぐに特別養子縁組に出した息子が今になって会いたいと言ってきました 戸籍に繋がりは無いし互いの為に会わない方がいいような気もしますが、悩んでいます…
-
- カテゴリ:
- 相談
905:おさかなくわえた名無しさん2016/06/19(日) 00:52:04.12ID:BPeaExYI
叩かれ覚悟で
私は10代で1度子供を産んだ
昔から母親とは仲が悪く、2人で出掛けた記憶も無くて、そんな状態だったから
両親が泊まりや夜遅くに帰る彼氏の家に入り浸っていた
お互いに満たされない何かを埋めようと必タヒに大人の真似してた
私は10代で1度子供を産んだ
昔から母親とは仲が悪く、2人で出掛けた記憶も無くて、そんな状態だったから
両親が泊まりや夜遅くに帰る彼氏の家に入り浸っていた
お互いに満たされない何かを埋めようと必タヒに大人の真似してた
その時の2つ上彼氏との子で、誰から見ても育てられる状況じゃなかった。
でも、どうしても下ろすことも出来なくて特/別養/子縁/組に出してくれる所で産んだ。
でも、どうしても下ろすことも出来なくて特/別養/子縁/組に出してくれる所で産んだ。
子供がお腹にいた間、大きくなって動く子供に愛情が湧いていくのが何故か怖かった
産んだ後、その寮を出る日に1度だけ抱くことが出来た
しわくちゃの、想像より可愛くない赤ちゃんだったけど彼氏に似てる気がした
そんな風だったから、高校卒業したら家を出て、働きながら専門に通って、
今は結婚してそこそこ満足な暮らしをしている。
悩みの1つが、相手が私の子供の件も知った上で子供が欲しいと言っていること。
受け入れてくれた彼の為にも、
と思う反面、そんな資格があるのかと思ってしまう。
2つ目が、今月の頭に、産んだ子供が雇った人探しの方が私の家まで来たこと。
会って欲しいらしく、直ぐに返事とは言わないので今月中にまた連絡しますと言われた。
子供の頃から会ってみたかった。と言われても、
彼が結婚している私を見てショックを受けたり、がっかりさせてしまうんじゃないか。
戸籍的には繋がりが無いし、互いの為にも会わない方がいいような気もする。
率直な意見を聞きたいです
産んだ後、その寮を出る日に1度だけ抱くことが出来た
しわくちゃの、想像より可愛くない赤ちゃんだったけど彼氏に似てる気がした
そんな風だったから、高校卒業したら家を出て、働きながら専門に通って、
今は結婚してそこそこ満足な暮らしをしている。
悩みの1つが、相手が私の子供の件も知った上で子供が欲しいと言っていること。
受け入れてくれた彼の為にも、
と思う反面、そんな資格があるのかと思ってしまう。
2つ目が、今月の頭に、産んだ子供が雇った人探しの方が私の家まで来たこと。
会って欲しいらしく、直ぐに返事とは言わないので今月中にまた連絡しますと言われた。
子供の頃から会ってみたかった。と言われても、
彼が結婚している私を見てショックを受けたり、がっかりさせてしまうんじゃないか。
戸籍的には繋がりが無いし、互いの為にも会わない方がいいような気もする。
率直な意見を聞きたいです

独身でもう子供は望めない年齢のコトメに「嫁子ちゃんの娘を養子にちょうだい!また産めばいいじゃない!」と言われた → 家から追い出してすぐにトメさんに電話した結果
-
- カテゴリ:
- トメ・コトメ
スーパーで親を蹴り飛ばし暴言を吐いていた小学校1年くらいの息子がいてドン引き → 後に、その母親と子供の驚愕の関係を知ることになる…
384:名無しの心子知らず2011/09/19(月) 02:13:53.81ID:e/1zV86A
旦那が急な呼び出しで、
朝飯持たせて送り出したら目がさえてしまったので、投下。
先月の帰省で親に聞いた話です。
又聞きの話なので、ちょっとわかりにくいかも。
朝飯持たせて送り出したら目がさえてしまったので、投下。
先月の帰省で親に聞いた話です。
又聞きの話なので、ちょっとわかりにくいかも。
まずは私が体験したエピソード。
私がまだ実家にいたころ、
近所のスーパーにセルフレジが設置された。
「小さいお子様には操作させないで」みたいなことが書いてあった。
混雑時に子供にやられると更に混むからだと思う。
そこで並んでいると、「見たことあるな-」
程度の近所の子連れ女性が後ろに並んだ。
子供は小学校1年生くらいの男の子でカートに乗ってる。
まず「俺がやる(セルフレジを)」と言いだし、
女性が「今日はお母さんがやるから」と言うと
「っっざけんじゃねーぞババァ!」と絶叫。
小さな子供の突然の暴言に時間が止まった。
「黙ってやらせりゃいいんだババァ!」と母親をバッチーん!
と殴る少年。
更に周囲が固まる。
私は「え?ナニコレ?この年で家庭内暴力?
それとも男の子ってこんなもん?」
とプチパニック。更に「タヒね!タヒね!」とカートに乗ったまま
母親を蹴りまくる少年。
でも母親は「蹴ったら痛いよ」「卵割れちゃうでしょ」
とか言うだけ。
その騒ぎに横を通った子供が立ち止まったんだが、
その子が手に子供が好きそうな食玩を持っていた。
それを見た暴力男児は「あれもってこい!」と母親に命令。
「買わないよ」と母親が言うと、卵を手にとって床にグシャ!
「こんなくっだらねーもん買う金あるんだろがあああ!」
と絶叫絶叫。語尾が全部絶叫。
「卵がなかったらオムライス作れないよ」
「うっせええええええ」
「ババアのメシくっせーんだよ!いらねええ!」
「コロすぞババア!生きたまま燃やすぞ!」
私がまだ実家にいたころ、
近所のスーパーにセルフレジが設置された。
「小さいお子様には操作させないで」みたいなことが書いてあった。
混雑時に子供にやられると更に混むからだと思う。
そこで並んでいると、「見たことあるな-」
程度の近所の子連れ女性が後ろに並んだ。
子供は小学校1年生くらいの男の子でカートに乗ってる。
まず「俺がやる(セルフレジを)」と言いだし、
女性が「今日はお母さんがやるから」と言うと
「っっざけんじゃねーぞババァ!」と絶叫。
小さな子供の突然の暴言に時間が止まった。
「黙ってやらせりゃいいんだババァ!」と母親をバッチーん!
と殴る少年。
更に周囲が固まる。
私は「え?ナニコレ?この年で家庭内暴力?
それとも男の子ってこんなもん?」
とプチパニック。更に「タヒね!タヒね!」とカートに乗ったまま
母親を蹴りまくる少年。
でも母親は「蹴ったら痛いよ」「卵割れちゃうでしょ」
とか言うだけ。
その騒ぎに横を通った子供が立ち止まったんだが、
その子が手に子供が好きそうな食玩を持っていた。
それを見た暴力男児は「あれもってこい!」と母親に命令。
「買わないよ」と母親が言うと、卵を手にとって床にグシャ!
「こんなくっだらねーもん買う金あるんだろがあああ!」
と絶叫絶叫。語尾が全部絶叫。
「卵がなかったらオムライス作れないよ」
「うっせええええええ」
「ババアのメシくっせーんだよ!いらねええ!」
「コロすぞババア!生きたまま燃やすぞ!」

「二人目産みなさいよ。あなたは男腹みたいだから二人目も男かもよ」としつこく二人目を催促する兄嫁 → 兄に予定はないから言ってこないで欲しいと伝えると、驚愕の催促理由が発覚!
-
- カテゴリ:
- 衝撃
297:名無しさん@HOME投稿日:2013/02/18(月) 07:29:48.56
私の実家は古臭い旧家で、だだっ広い屋敷があります。
兄が一人いて、大学時代には恋人もいましたが、結局お見合いで家のつり合いとかで
勧められた女性と結婚しました。私と兄はそこそこ仲がいい方だと思いますが
ブラコントかシスコンとかじゃないです。それでも兄嫁は警戒していたのか
最初から「仲がいいの?」とかしつこく聞かれました。「普通です。」と答えると
じーと黙って見つめられるのが苦痛でした。
兄嫁とは気が合わないなと思ってましたし、私にはうるさく言わない両親でしたので
大学卒業後就職して地元には帰らずに結婚しました。
相手は同じ会社のサラリーマンです。私の結婚式で兄嫁に「女は結婚相手で地位が
変わるのに馬鹿ね。これであなたは、お嬢さんから一般庶民よ。」と言われました。
「その点私は家のつり合いを考えて結婚したから、お嬢さんから奥様よ。」とも
言ってました。もともと古いだけの家で、お金持ちの家でもないからお嬢さんでは
無かったので「馬鹿か。」と思っただけで無視しました。
兄が一人いて、大学時代には恋人もいましたが、結局お見合いで家のつり合いとかで
勧められた女性と結婚しました。私と兄はそこそこ仲がいい方だと思いますが
ブラコントかシスコンとかじゃないです。それでも兄嫁は警戒していたのか
最初から「仲がいいの?」とかしつこく聞かれました。「普通です。」と答えると
じーと黙って見つめられるのが苦痛でした。
兄嫁とは気が合わないなと思ってましたし、私にはうるさく言わない両親でしたので
大学卒業後就職して地元には帰らずに結婚しました。
相手は同じ会社のサラリーマンです。私の結婚式で兄嫁に「女は結婚相手で地位が
変わるのに馬鹿ね。これであなたは、お嬢さんから一般庶民よ。」と言われました。
「その点私は家のつり合いを考えて結婚したから、お嬢さんから奥様よ。」とも
言ってました。もともと古いだけの家で、お金持ちの家でもないからお嬢さんでは
無かったので「馬鹿か。」と思っただけで無視しました。

【DQN返し!】コトメ子がリアル14歳の母に!→義実家「産まれたら養子にしてやるから有難く育てろ!」子梨の私は言いたいことを言っちゃうぞ!→ポカーンな義実家を無視して帰宅
162:名無しさん@HOME2009/08/10(月) 18:44:35
流れを虫してカキコ。
コトメ子が妊娠した。
リアルで14歳の母になってしまった。
私達は三十代小梨夫婦。(私とコトメは同い年)
ウトメ&コトメがコトメ子が産む子供を私達夫婦の養子にしてやるから
有難く育てろ!と言ってきたので、思わず言ってしまった。
そんな頭も尻も道徳観念も軽い女のガキなんざ、絶対にイラネー。
タヒんだ両親に申し訳ないし、育てる義理も無い。
大体、相手の男はどうしたよ!ガキに手を出すなんて、最悪。
コトメ子が妊娠した。
リアルで14歳の母になってしまった。
私達は三十代小梨夫婦。(私とコトメは同い年)
ウトメ&コトメがコトメ子が産む子供を私達夫婦の養子にしてやるから
有難く育てろ!と言ってきたので、思わず言ってしまった。
そんな頭も尻も道徳観念も軽い女のガキなんざ、絶対にイラネー。
タヒんだ両親に申し訳ないし、育てる義理も無い。
大体、相手の男はどうしたよ!ガキに手を出すなんて、最悪。
え?誰よ、逃げられたん?あーーぁ。
っつーか、コトメ子もホイホイ足開くんじゃねーよ。
盛りのついた猫じゃあるまいし!
それより何より、もう「嫁」じゃないんです〜。「元」嫁ですから〜。
三年子無きは去れ…が家訓ですもんね。夫婦で従わせて頂きました。
旦那は私の姓を名乗るそうです。
あぁ、前の家はもう誰も住んでませんので、行っても無駄ですよ。
それでは、ごきげんよう…。
ポカーンとするウトメとコトメ。泣きじゃくるコトメ子を無視してサッサと帰ってきた。
あとは知らん。
今度こそ、旦那と二人で幸せになる!っつーか、コトメ子もホイホイ足開くんじゃねーよ。
盛りのついた猫じゃあるまいし!
それより何より、もう「嫁」じゃないんです〜。「元」嫁ですから〜。
三年子無きは去れ…が家訓ですもんね。夫婦で従わせて頂きました。
旦那は私の姓を名乗るそうです。
あぁ、前の家はもう誰も住んでませんので、行っても無駄ですよ。
それでは、ごきげんよう…。
ポカーンとするウトメとコトメ。泣きじゃくるコトメ子を無視してサッサと帰ってきた。
あとは知らん。

義兄嫁にネグレクトされ捨てられ最終的に私の養子になった甥 → 時は流れ甥が大学生になった頃、何の前触れもなく元義兄嫁からコンタクトが…
419:おさかなくわえた名無しさん2013/10/20(日) 05:58:09.51ID:ZwOwWvLV
私も当事者だけど、甥(旦那の兄の子)の人生が修羅場
甥は、我が家に養子入りして既に息子だけど、紛らわしいので文中は甥で統一
あと、一部フェイク入れるので矛盾あったらすみません
うちに来るまでの甥の人生をダイジェストにすると、
母親(義兄嫁)の不倫がきっかけで両親離婚するも、捏造DVとかで親権は母方に
→元義兄嫁、不倫相手にかまけて養育費で贅沢三昧。甥はネグレクトされてタヒに掛ける
→義兄(再婚してマスオさん状態)に引き取られるも、再婚相手や連れ子から窃盗とかの冤罪かけられて追い出される
→叔父家(旦那、私、娘)に引き取られる
旦那は私に頭下げて、私の負担にも気を使ってくれたし、私も子沢山家族の長女なので「まあ、人生そういうこともある」くらいだったけど、
うちに来た頃(8歳)の甥は、もうボロボロだった
DQNガキどころか礼儀正しいんだけど、「生まれてきてごめんなさい」を地でいくというか、
常に旦那と私を気にして怯えるみたいに部屋の隅にいた
優しい子だから学校では少しは友達も出来たみたいだけど、
やっぱり遠慮ばっかりしているみたいで、
私と旦那に優しくされたり何か買ってもらっても「迷惑(負担)かけてごめんなさい」って感じでとにかく周囲に気を使っていたけど、意外なところで救いの手が
甥は、我が家に養子入りして既に息子だけど、紛らわしいので文中は甥で統一
あと、一部フェイク入れるので矛盾あったらすみません
うちに来るまでの甥の人生をダイジェストにすると、
母親(義兄嫁)の不倫がきっかけで両親離婚するも、捏造DVとかで親権は母方に
→元義兄嫁、不倫相手にかまけて養育費で贅沢三昧。甥はネグレクトされてタヒに掛ける
→義兄(再婚してマスオさん状態)に引き取られるも、再婚相手や連れ子から窃盗とかの冤罪かけられて追い出される
→叔父家(旦那、私、娘)に引き取られる
旦那は私に頭下げて、私の負担にも気を使ってくれたし、私も子沢山家族の長女なので「まあ、人生そういうこともある」くらいだったけど、
うちに来た頃(8歳)の甥は、もうボロボロだった
DQNガキどころか礼儀正しいんだけど、「生まれてきてごめんなさい」を地でいくというか、
常に旦那と私を気にして怯えるみたいに部屋の隅にいた
優しい子だから学校では少しは友達も出来たみたいだけど、
やっぱり遠慮ばっかりしているみたいで、
私と旦那に優しくされたり何か買ってもらっても「迷惑(負担)かけてごめんなさい」って感じでとにかく周囲に気を使っていたけど、意外なところで救いの手が

妹が生まれてから私の学校の行事に来てくれていた母が一切来てくれなくなった しかも自分が妹に関わるのを嫌がり全く接触させてくれなかった → その悲しい理由はこちらです…
-
- カテゴリ:
- 辛い・かわいそう
477:名無しさん@HOME2013/02/25(月) 13:44:46.49 0
下に妹が生まれたのが、自分が小学二年生の頃。
小っちゃくてかわいい妹はみんなのアイドルだったけど、
それににしてもだんだん母親の対応が私に冷たくなってきた。
それまでは学校の授業参観・運動会・学習発表会等
欠かさず来てくれたのに妹が小さいからと
一切来てくれなくなった。
あるとき父親が妹が一歳になっていたので、
有給とって運動会に皆で行くよと言ってくれたのだが、
当日になると父親が出勤してしまっていて
母親から「これお弁当。」とそっけなく渡された。
父親はデパート勤務だったので
土日も勤務の日が多く居ない日も多かった。
それからも学校行事等は誰も来てくれない状態が続いた。
家庭訪問だけは先生の訪問を受けて母親が対応していた。
学校でいるものなどはちゃんと買ってくれるし、
私物でも欲しいと言えばお金も渡してくれる。
でも母親は自分が妹にかかわるのを、
嫌がり母親が盾になっていて
まったく接触もさせてくれなかった。
小学校五年生になった時に
母親から学習塾に行くように言われた。
自分の事を考えて貰えて心底うれしく、
頑張って勉強したが母親が受けるように指示したのは
遠方の中高一貫の寄宿舎付きの学校だった。
それでも指示に従わないといけないとそこに進学した。
寄宿舎に残れないお正月とお盆の時期は
祖父母の家に行くように指示された。
父方祖父母は優しくて楽しかったがやはり家族に会いたかった。
そこの学校では修学旅行で外国に行くために
連絡して戸籍謄本を送って貰った。
中をみるんじゃないとしつこく電話で言われたけど
そのころにはもしかしてと思っていたので、
中をみたらやはり養子だった。
その後祖父母宅に帰省した時に養子について聞いてみたところ、
自分は父の妹が産んだ子供だった。
実両親は私を妊娠中に事故に会い
父親はソクシで母親は重症で産み月だったので
帝王切開で産んだそうだ。
その後母親は回復せずにシボウ。
父親の両親はすでに無く引き取る親戚も無かったので、
祖父母が引き取るつもりだったそうだ。
でも兄にあたる養父夫婦に子供が居ないのと、
養母がぜひ引き取らせて欲しいと懇願して
養子になったそうだ。
小っちゃくてかわいい妹はみんなのアイドルだったけど、
それににしてもだんだん母親の対応が私に冷たくなってきた。
それまでは学校の授業参観・運動会・学習発表会等
欠かさず来てくれたのに妹が小さいからと
一切来てくれなくなった。
あるとき父親が妹が一歳になっていたので、
有給とって運動会に皆で行くよと言ってくれたのだが、
当日になると父親が出勤してしまっていて
母親から「これお弁当。」とそっけなく渡された。
父親はデパート勤務だったので
土日も勤務の日が多く居ない日も多かった。
それからも学校行事等は誰も来てくれない状態が続いた。
家庭訪問だけは先生の訪問を受けて母親が対応していた。
学校でいるものなどはちゃんと買ってくれるし、
私物でも欲しいと言えばお金も渡してくれる。
でも母親は自分が妹にかかわるのを、
嫌がり母親が盾になっていて
まったく接触もさせてくれなかった。
小学校五年生になった時に
母親から学習塾に行くように言われた。
自分の事を考えて貰えて心底うれしく、
頑張って勉強したが母親が受けるように指示したのは
遠方の中高一貫の寄宿舎付きの学校だった。
それでも指示に従わないといけないとそこに進学した。
寄宿舎に残れないお正月とお盆の時期は
祖父母の家に行くように指示された。
父方祖父母は優しくて楽しかったがやはり家族に会いたかった。
そこの学校では修学旅行で外国に行くために
連絡して戸籍謄本を送って貰った。
中をみるんじゃないとしつこく電話で言われたけど
そのころにはもしかしてと思っていたので、
中をみたらやはり養子だった。
その後祖父母宅に帰省した時に養子について聞いてみたところ、
自分は父の妹が産んだ子供だった。
実両親は私を妊娠中に事故に会い
父親はソクシで母親は重症で産み月だったので
帝王切開で産んだそうだ。
その後母親は回復せずにシボウ。
父親の両親はすでに無く引き取る親戚も無かったので、
祖父母が引き取るつもりだったそうだ。
でも兄にあたる養父夫婦に子供が居ないのと、
養母がぜひ引き取らせて欲しいと懇願して
養子になったそうだ。
