ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    遺品





    405:名無しさん@HOME : 2019/09/30(月)06:25:58.17 ID: 0.net

    「勿体無いから」と
    タヒんだトメの遺品の服を着させようとする旦那 
    色やデザインがババア趣味だし、着古してヨレヨレなのもある 
    私の服はまだ着れても捨てるよう言うくせに、
    自分の母親の服は捨てない 
    正直キモい





    418: 名無しさん@おーぷん 2015/06/23(火)16:54:55 ID:Wwf
    流れを読まずに書き込み失礼します。
    去年60を目前にした父が亡くなり、母もゴールデンウィーク目前に亡くなった。
    そして四十九日もおわり、粗方の遺品整理も終わったので家を片付けていました。
    私は母の亡くなった家を継いだので、ここで生活するに当たっていらないものを段ボールにわけていました。
    何日も掛かる作業で、主人と子供達と一緒にやっていました。
    私が休んでいた間に仕事が溜まっていた為、主人に小物類の整理を頼み始発から出勤して残業して日付が変わる頃に帰宅しました。
    するとどうでしょう。
    桐で出来た素敵な和箪笥が子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に変身しているではないか!
    更に父と母の思い出の切子が見事なアロマスタンドに!
    それだけではない!
    母が集めていた和柄の端切れが子供達の写真フレームに早変わり!

    いや、嬉しいんだけどさ‥
    やっていいかまず聞いてよ‥
    喜ぶ子供達を眺めながらのこの私の中の一人修羅場。
    とりあえず私の様子から察した主人からは謝られたけどさ‥
    今はまだ私、前向きにとらえられないよorz





    1以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : ID: b7Idcpeh0.net

    ジモティー民「どうぞ!祖父の遺品です!」

    俺「えっ・・・あぁ・・・うん・・・」


    なんて返すのが正解やったんや?





    173: 可愛い奥様 2020/08/13(木) 16:12:57.46
    母が亡くなった時遺品整理してたら、セザンヌのチークが出てきて、
    何だか切ない気持ちになったのよね
    私もプチプラばっかりだから、娘をあんな気持ちにさせちゃうのかな、
    なんて思っちゃった夏の午後よ


    3276ee22-s





    654:名無しさん@おーぷん2015/01/27(火)14:31:03ID:f9E
    結婚以来ずっと嫌味や意地悪され続けた義兄の奥さん(以下義兄奥)が事故で急タヒ。
    四十九日が過ぎたある日、義兄に頼まれて義兄奥の荷物の整理に付き合った時のこと。

    正直なんで私が、と思ったけど義兄奥は物を溜め込む片付けられないタイプの人で
    義兄は仕事が多忙で家に寝に帰るだけみたいな人だったから
    どこからどう手をつけていいのか分からないふうだったし、
    まぁしょうがないかと思って義母と一緒に片付けに行った。(夫は仕事で逃げられたw)
    義兄奥は割と料理が好きで、調理器具とか良い物を持っていて
    義兄から欲しい物があったら持って帰って下さいって言われたもんだから
    義母は台所を担当することになった。(私は義兄奥が使ったものなどいらん)
    で私は義兄奥の部屋を片付け始めた。
    漫画雑誌はバラバラに部屋中に散らばり、脱ぎっぱなしの服が散らばり
    ダイレクトメールや、銀行の残高通知や、友達らしい人からの手紙もあったし、
    化粧品サンプルが流れ出してぬるぬるしてたり、異臭を放ったランチパックが出てきたり、
    まさしくザッツ汚部屋って感じ。
    残すものと捨てるものを分けるなんて出来ないから、とにかく分別してまとめておくから
    捨てるのだけはお願いしますと義兄に言って、
    どんどん分別して袋に詰めて行った。
    タヒんだあとまで嫌がらせかっ!とまあ半分は冗談で毒つきながら作業していたら
    書棚の奥からスポーツタオルに包まれたものが出て来た。
    義兄を呼ぼうとしたんだけど、こんなふうに隠してるってことは義兄には見られたくない物なんだろうし
    もし浮気か何かに関するものだったら義兄は知らない方がいいんだろうなと思って
    とりあえず中身を出してみた。

    それは、実物を見るのは生まれて初めてだったけど、映像や広告等で見たことがあった。
    いわゆる大人のおもちゃ、KOKESHI(?)・・・だった。
    ビックリして高速の速さで包みなおしたものの、これはどう分別していいのか分からず
    不燃ゴミの中に大き目のお菓子の缶があったのでその中に詰め込んだ。
    しばらくドキドキが治まらなかった。
    私自身、汚部屋ではないけれど決して片付けが得意な方じゃない。
    だけどある日突然この世からいなくなった時に、こんな恥ずかしい思いをするぐらいなら
    今日から片付け頑張ろうと思った。
    そして義兄奥がなくなる瞬間、もしかしたらコレの存在を悔やんだかもと思うと
    今までされた意地悪も酷い嫌味も何もかも、許そうという気持ちになった。
    合掌。
    (不謹慎ですみません)





    771:名無しさん@HOME2015/06/17(水) 17:45:05.60
    長い付き合いをしていた友人Aが亡くなった時の修羅場
    バスケ部の部長で多くの人から好かれていたAは
    二十歳で結婚したがすぐに
    嫁さんと生まれたばかりの子供を残して亡くなってしまった

    しばらくしてAの弟から呼び出された
    兄の使っていた蔵から出てきたものを確認してもらいたい
    という内容だった

    何の事かと思って行って見ると中学の時に盗まれた
    エアマックスがあった

    今では想像もできないと思うが昔、このエアマックスという
    バスケットシューズが大流行していた
    この靴を履いていると不良に奪い取られるエアマックス狩りという
    ものが社会問題にもなったほどだ

    俺が盗まれたのも普通に学校に履いてきたため下校時に無くなって
    いた
    そしてAもA弟も盗まれた事も実際に履いていた現物を見た事もあった

    まさか犯人はAだったのか、と暗い気持ちになったが
    「まだ10足ほどエアマックスがある、あと兄貴が買ったとは思えない
    ものが沢山蔵の中にある」
    といわれさらに気分が沈んだ
    長い間付き合ってきたが人の物を盗むような奴でもないし物に執着
    するような奴でもなかった
    Aの弟と話し合ったが蔵にあったものはそのままにすることにした
    Aの嫁さんも昔からの知り合いなので今更盗んだものを返そうとしても
    最悪嫁さんや子供に迷惑がかかるんじゃないか、という理由からだ
    正直本当にこれでよかったのか今でも分からない





    418 :鬼女日記2015/06/23(火) 16:54:55ID:Wwf
    流れを読まずに書き込み失礼します。
    去年60を目前にした父が亡くなり、母もゴールデンウィーク目前に亡くなった。
    そして四十九日もおわり、粗方の遺品整理も終わったので家を片付けていました。
    私は母の亡くなった家を継いだので、ここで生活するに当たっていらないものを段ボールにわけていました。
    何日も掛かる作業で、主人と子供達と一緒にやっていました。
    私が休んでいた間に仕事が溜まっていた為、主人に小物類の整理を頼み始発から出勤して残業して日付が変わる頃に帰宅しました。
    するとどうでしょう。
    桐で出来た素敵な和箪笥が子供達のおもちゃ収納箱兼勉強机に変身しているではないか!
    更に父と母の思い出の切子が見事なアロマスタンドに!
    それだけではない!
    母が集めていた和柄の端切れが子供達の写真フレームに早変わり!

    いや、嬉しいんだけどさ‥
    やっていいかまず聞いてよ‥
    喜ぶ子供達を眺めながらのこの私の中の一人修羅場。
    とりあえず私の様子から察した主人からは謝られたけどさ‥
    今はまだ私、前向きにとらえられないよorz





    466:名無しの心子知らず2013/04/14(日) 00:18:35.98 ID:bfr1mgQG
    うちの母の亡くなった時の話。
    コトメが亡くなったそばから母のクロゼットやら
    何やら開けだし、
    「あ、これは私が貰ってあげる」
    「こんなの、オクでも売れないよね~」と
    漁りだし一同ポカーン。
    甥と姪も私が母にプレゼントした品を手に取り、
    「これ俺の~」「あたしこれ!」と騒ぐ騒ぐ。
    うちの娘(小4)が「それはママがおばあちゃんに
    この間のお誕生日にあげたんだよ、勝手にやめてよ!」
    と泣き出すと、
    「なんだよ、お前のばあちゃんはタヒんだんだから
    誰が貰ったっていいじゃん」と甥。
    「娘ちゃんだけおばあちゃんと海外旅行行ったりして
    ずるいことしたんだから、いいでしょ!」とコトメ。
    ちなみにこの甥や姪は当然ながら母にとって孫ではない。

    このページのトップヘ