ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    逆ギレ





    54 :おさかなくわえた名無しさん2011/04/24(日) 22:26:40ID:6MFgOdqy
    金曜日の夕飯時に、さぁ食べようって時になって旦那の母親が
    デパ地下のウナギ弁当を手土産にやってきた。
    それを見たとたん、
    「ごちそうだね~」
    といいながら、私の手料理を流しに捨てた旦那。
    お前が食べたいって言うから作ったちらし寿司だろうが。
    アサリの味噌汁も、お前のリクエストだよ。
    つか、箸も付けてないのに、なにも捨てなくていいんじゃない?

    その瞬間から口もきかないし、目も合わしてない。
    旦那は、なんで私が怒ってるか解らないらしい。
    土曜日の昼すぎに
    「お前がそんな態度なら、こっちにも考えがある」
    だとかわめきながら、旦那は実家に帰って行った。
    「こちらにも考えがありますよ」
    とだけメモ残して家出た。
    なんのリアクションもないところ見るとまだ実家なんだろうなぁ。

    こんなんと2年も生活した自分の神経が解らん。





    61 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/09/23(水) 19:27:31ID:vbkT61EX.net
    上京してであった彼氏にプロポーズされて、それを私は喜んで受けた
    一緒に私の元実家に挨拶にしにいったときに元家族全員が反対。理由が彼氏が山口県民、こっちは会津だから。
    もちろん彼にしてみれば意味不明だし、私からしても馬鹿馬鹿しい理由
    元父親が勝手に逆ギレして、彼氏に怒鳴り散らして水をぶっかけたら、彼氏が私に向かって「ごめん。ちょっとキレていい?だいぶキツい言葉で怒鳴るけど」っていうから、OKした
    そうしたら、彼氏が元父親に掴みかかって
    「長州様がクソ会津の娘を貰ってやるっていってんだよ、負け犬の子孫風情がいきがんな。ありがたって差し出せや!」って怒鳴る
    もちろん、殴りあいになったんだけど中年が体育会系の若者に腕力で勝てるわけもなく、あっさり床に押し付けられる
    向こうから手を出してるし、元父親の言い分にはまったく賛同できないので、許可してくれないなら絶縁でいい。勝手に結婚する。っていってそのまま彼氏つれて家飛び出した。
    そのあとで、彼氏が「汚い言い方してごめん、本心じゃないし俺は別に会津とかに偏見ないから」って謝ってくれたけど気にしてない、って返した
    それから元実家から電話くるけど全部無視してる。



    143 :1/22010/01/24(日) 22:21:44ID:yCnhnXvN
    学生の頃、100均でバイトしてた時に
    お母さんが抱っこしてる赤ちゃんが商品を掴んでるのに
    レジで始めて気づく、って事がちょくちょくあった。
    お母さんは苦労して赤ちゃんから商品をもぎとったり、
    赤ちゃんがぐずるので仕方なく買ったりしてたんだけど・・・

    その日も例に漏れず、赤ちゃんが商品をにぎにぎしていたので
    お母さんに「すいません、そちらの方はどういたしましょう・・・」と
    たずねると「あっ!ごめんなさい~」と、
    ぐずる赤ちゃんから商品を取り上げようと悪戦苦闘するも
    赤ちゃんが本格的に泣き始めたので仕方なく諦めた模様。
    苦笑いするお母さんに釣られて、店員の私達も苦笑い。

    そこまではいつも通りだったんだけど、
    そのお母さんは「ごめんなさいねぇ」と言い
    自分が持ってきた商品の額だけを渡してきた。
    値段を間違えているのかと思い「すいません、xxx円になります」
    と訂正すると「えっ?だから、ごめんなさいってw」
    意味が分からなくてポカーンとしてしまったけど
    どうやら赤ちゃんが持ってる商品は見逃せ=タダにしろ。
    ということらしい・・・




    507:名無しさん@お腹いっぱい。2008/07/04(金) 11:17:30
    皆大変なんだな・・・
    俺も、俺の弟嫁がメシマズ嫁で、それについて俺が少し困ってる
    近所に住んでるんだが弟がウチに来るんだよ
    俺んちは今嫁が里帰り中で俺がメシ作ってんだけど一週間くらい毎晩来てた
    「うめーうめー」って、お前それしかしゃべれんのかってくらい
    飢えた獣のような目でガツガツ食ってたな

    うち母親早くに逝ったんで、中学んときから俺が炊事担当だった
    その当時の事思い出して、ちょっとしみじみしてたら、弟の嫁が来てな、
    もう玄関開けた時から「うわ」って思うくらい怒ってるんだわ



    35:名無しさん@おーけーちゃんねる2014-05-08 17:32:22
    兄が姪連れて遊びに来て、姪たちが人の部屋に勝手に入って本棚あさってグチャグチャにしたから
    「勝手に部屋に入るな、物を荒らすな、触ったら元の場所に戻せ」と叱ったら
    「30近いのに結婚できない行き遅れのくせに」と逆ギレされた。

    更には「お父さんの妹だからってえらそうにしないでよね」とまで言われ、
    本のカバーが破れてしまったことを指摘すると「はあ~?」と言うだけで謝りもしない。
    小学5年生にここまでやられる筋合いなんてない。
    たしかに26歳喪女ですけどそれでもあなた達より少なくとも年上だ。

    頭にきたので部屋から追い出して、そのまま兄ともども家から追い出してやった。兄に「ヒステリーだ」と言われたがその前に娘を叱れ。ここは私の家だ…と言い切れないけどとにかく私の家だ。





    154:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/08/19(水) 22:47:59.63 ID:P8tJK8IU.net
    昨日起きて今日スピード解決した話。

    スーパーで買い物して駐車場に戻ったら、
    駐車中の俺のボロ車に他の車が後ろ向きで突っ込んでた。

    どうもバックしながら入れる場所を間違えたらしい。
    相手女性は最初は謝ってたのに警察に届けようとしたら喚き出して手におえなくなったので、そのまま通報。

    今日の晩に家に旦那さんが来て謝罪して貰い、
    修理費は全額相手負担で決着。
    めんどくさかった・・・





    865:名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/04(日) 05:21:27
    嫁は妊娠五ヶ月。
    初めての妊娠だし、本人も心配だったのか妊娠してからは出歩いてなかったんだが、昨年末久しぶりに忘年会と言うことで出かけた。
    医者から少量ならアルコールOKと許可が出たからか(元々酒好きなので)酒臭い息して帰って来やがった…。
    グラス一杯やそこらでそんなんなる訳無いので、問い詰めたらビール二本飲んだとorz
    酔っ払いに説教しても仕方ないから翌日、「妊婦なのに何考えてんだ?」とたしなめたら、
    「私は妊娠してからたばこや酒辞めて我慢ばかり!あんたは好きな事してるくせに!子供なんて作らなきゃ良かった!」
    と逆ギレする始末。
    ちなみに俺は嫁が妊娠する前から、タバコ吸わないし酒もたしなむ程度、休日も家にいて家事を手伝うようにしてる…のに何でここまで言われなきゃならんのか。

    自分では気づかないだけで、俺にも悪い部分があるのか?
    気団諸君よ、アドバイス頼む。



    455 :名無しさん@おーぷん2015/08/06(木) 11:12:03ID:jCW
    俺(34)嫁(35) 嫁弟1(29)嫁弟2(27)全員既婚

    俺と嫁は2年前結婚
    嫁一家は母親を早くになくし、嫁が母親代わりになってきた
    結婚も弟たちが片付いてからってことで自分を二の次にしてきて、3年前に俺と見合いして結婚

    嫁弟1はいいのだが、嫁弟2が難物
    本当に嫁を母親だと思っているのか、とにかく頼りまくる
    そのくせ俺に対しては「姉ちゃんに苦労させんなよ、させたらただじゃおかん」と威嚇してくる
    結婚して嫁はポロッとこぼしたんだが
    「中学時代から母親役をさせられてきて『若い女』だった時代が全くなかった。
    貴方と結婚して年齢相応の女扱いしてもらえるのが本当に嬉しい。
    弟たちのことは好きだし大事だが
    向こうも結婚してるし、其々のお嫁さんに任せたい」
    と、要するにもう弟たちの母親役は御役御免で頼む、という心境らしかった



    311: 【豚】 【921円】 2009/01/01(木) 01:10:51 ID:enSxfML9
    年末、新幹線でセコケチに遭った。 
    もちろん、混雑することは分かっていたので、
    指定席をとった。 

    電車に乗り込むと、スヤスヤと眠る親子。 
    気がとがめるぐらいスヤスヤだったが、
    肩をトントンして起こした。 

    「え、ここ自由席ですよ」 
    チケット見せたら、渋々移動。 
    捨てゼリフは「子供がよく寝てるのに…」知るかよ。 

    で、発車間際。 
    子連れの父親が少年の手を引いて現れて 
    「そこ席あけてください」 

    なんで不機嫌なんだろうと思って、 
    「○の×ですよね?ここ、私の席ですけど」 
    と反論すると
    「いや、そこは私たちの席のはずだ」と
    ツバを飛ばして抗議してくる。 

    その後、女性2人組が現れて
    「すいません、そこ私たちの席なんで邪魔です」
    と男性を押しのけた。 

    私・子連れ・女性たちでモメていたのだが、
    男性が勢いよく出したチケットを見て女性が気付いた。 
    「…それ、もう発車してる新幹線じゃ?」 
    2本ほど前の新幹線だった。 

    そこで男性が引き下がればよかったんだけど、 
    「子供がいるんだから、譲ってくれ!」 
    と言い始めた。 
    …まあ、3人とも拒否だったけど。 

    年末に指定席譲って、何が得なんだか。 
    気分が悪かったり、
    低姿勢の人じゃないと嫌だっつの。





    799:1/2投稿日:2009/04/09(木) 04:56:47ID:4I1t43BQ

    山でウド、カタクリ、タラノメなどの山菜を採っていたら、同じく山菜を採りにきた親子を見つけた。
    ちなみにそこは俺んちの山なんだが、普通の人は山が国以外の誰かの持ち物だって知らないかもなぁ、と思って我が家では毎年見てみぬ振りをしていた。
    しかしその親子は初体験なのか乱獲が酷かった。
    タラノメなんて手が届かないと枝を折って採っていた。
    だからさすがに見かねて
    「あ。ちょっと、折らないでください。生えてこなくなりますから」と注意した。
    突然の俺の登場にちょっと驚いた父親だったが、素直に謝ればいいものを
    「別に君の持ち物じゃないだろ」と
    口答えしてきた。
    「いや、ここ僕んちの山なんですよ」と言ったら何故か急にキレだして、
    「ハァ?なんだよ僕んちの山って。いい加減にしろよ?」とか言ってくる始末。
    びびりの俺は内心泣きたくなってきたが、頑張った。
    「いやだから僕んちの土地なんですって。だから枝とか折らないでください」
    「じゃあ証明してみろよ、ああ?こっちはなぁ子供連れてきてんだぞ、ああ?だったらお前も草とか踏むんじゃねぇよ、ガキが。殴られたいのか?」
    怖かったのでここで俺は
    「いいから、折らないでくださいね!」と言って退散することに。
    いいさ捨て台詞と思われても。ってことで隠れて監視することにした。

    このページのトップヘ