ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    退職





    565: おさかなくわえた名無しさん 2009/09/27(日) 19:32:44 ID:S0TtEWRP
    6年付き合って結婚の話も出てた彼氏が突然仕事を辞めた。 

    愚痴を聞いてるうちに私の仕事を
    「タダの下の世話のくせに高給を取る税金泥棒」
    と言うので杀殳意が芽生えて別れた。

    確かに公立病院の看護師ですけどね!
    救急外来専門(認定を取った)だし! 

    っていうか無資格無職のお前が言うな!何様だ!
    って言うか消費税以外の納税をしてから言え。 
    30近いし情もあって別れられなかったけどやっと目が醒めた。





    201: 1/3 2008/10/11(土) 12:16:15 0
    スレ迷いましたが考え方が理解できないって話なのでこちらに。
    長いです。スマソ 
    今秋旦那の弟が私の勤めている会社に就職することになった。

    私はコネで入れてあげられるような立場ではもちろんないし、
    採用そのものに私がいることの影響は当然まったくないのだが、
    義弟の上司が私の同期、同期の旦那、以前同じ部署だった人と 
    知人ばかりなので、
    「義弟がお世話になります。よろしくお願いします」
    と声を掛けており、彼らも気にしてくれていて
    親切にしてくれているようだった。 

    ところが勤めてまだ1ヶ月もたたない先日、
    身体を壊したことを理由に義弟が突然辞職。 
    上司である知人にはまったく相談がなく、辞める日の朝
    突然申し出があり、体調が理由ということもあってやむなく受理。 

    ウトメにも兄である旦那にもまったく相談もなく、
    寮に入っていたのでウトメは仕事を抜けて慌てて迎えに行き、
    挨拶やら荷物の引き上げやらをやって帰ってきたとのことだった。 

    私はしゃしゃり出るような立場ではないのはわかっていたけど、
    かなりドタバタだったようだし、 
    あとで知人の上司にはご迷惑をお掛けしましたと
    簡単に詫びだけ入れておいた。 

    ウトメからは電話で「顔を潰して悪かった」旨謝罪があったが、
    義弟本人からは何の連絡もなし。 

    義弟は仕事辞めるのこれで2回目。
    前回も1年足らずで「勤務がキツイ」と退職。 
    今回も表向きは体調不良を理由にしているが、厳しい職場なので
    正直それが耐えられなかったんだと思う。 

    ウトメは「本人も落ち込んでいる」とは言うものの、
    ごはんも普通に食べてるそうだし、 
    辞めて早々レンタルビデオを借りに行ったりなんか元気そう。 

    なんだかなーと思いつつ、
    顔を潰したといっても上司が知人で声を掛けたってくらいで 
    特に世話らしい世話をしたわけではないし、
    兄嫁が口を挟むこともなかろうと思い、
    正直しばらく会いたくはないしと、そのままそっとしておいた。
    (旦那は怒って説教しに行ってた)





    448: 名無しさん@HOME 2018/09/14(金) 07:50:16.00 0
    まだ離婚に直面というより離婚が視野に入った段階ですが、
    夫へどんな条件を提示するのが良いか相談させて下さい 

    ◆現在の状況 
    夫からストレスで仕事辞めるかもと言われました 
    大口の取引先の景気が悪くなり仕事が激減したことと、
    社長からその埋め合わせとなる取引先の獲得を求められているのが
    主なストレスらしい

    まだはっきり離婚したいと気持ち固まってる訳でも無いものの 
    夫が家族より自分優先してばかりな気がして気持ちが冷めてる 
    これじゃ離婚理由にはならないですよね? 
    今の状態で仕事辞められたら愛情も利用価値も無い男になっちゃう 

    ◆最終的にどうしたいか 
    まだ情は残ってるけど幻滅した。場合によっては別れたいが、
    まだ離婚までは思い切れない 

    夫は離婚は絶対したくないけど仕事も辞めたいと言っている 

    今夜再び話し合うことになっているが、
    私はどうしても仕事を辞めたいのなら転職や家事育児分担などについて
    ある程度客観的な基準を定めて合意してからにしてほしいことを
    伝えるつもりです 

    それが合意できないまたは仕事を辞めてから達成できていない場合、
    離婚を考えています 


    今考えてるのは 
    ・退職する前に転職先を決めること 
    ・正社員であること 
    ・土日祝休みが良いがせめて平日でも確実に事前に分かっている
    休日が取れること 

    ・保育園の送り迎えのどちらかは夫担当にすること 
    ・休日は子供が起きたら自分も起きて相手をすること 
    くらいです 
    他にも夫に求める条件あればアドバイスお願いします

    449: 名無しさん@HOME 2018/09/14(金) 07:50:56.29 0
    ◆相談者の年齢・職業・年収 
    29歳・看護師的な仕事夜勤無し・550万 
    ◆配偶者の年齢・職業・年収 
    37歳・人材派遣会社・650万 

    ◆家賃・住宅ローンの状況 
    うちの実家のプレハブ小屋に色々物を置かせてもらいつつ
    150メートルほど離れたアパート借りてる。8万 
    ◆貯金額 
    私500夫1000結婚後500 
    ◆借金額と借金の理由 
    無し 

    ◆結婚年数 
    4年 
    ◆子供の人数・年齢・忄生別 
    2歳児1人 
    ◆親と同居かどうか 
    別居 
    子供が熱出した時などは私の実家のサポートをかなり受けている 
    ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 
    無し





    1風吹けば名無し2022/06/24(金) 10:34:30.19 ID: ID:sEJbxi6A0

    上司「そうか、じゃあ簡単で良いから退職届出来たら渡してくれよ。有給も使い切っちまえ、残したら損だから」

    🤔


    実話や





    469: 名無しさん@HOME 2020/11/08(日) 13:41:38.59 0
    旦那が退職届け出すとか言ってる怖い





    200: 名無しさん@HOME 2020/10/23(金) 05:18:43.46 0
    まだ結婚して1年で
    結婚してから嫁が仕事辞めてニートで
    だらけ方が酷く、言っても聞かないのですが
    どうしたらいいと思いますか?

    髪ボサボサだから外に出たくない
    と言って家から出ようとせず
    いい美容室行ってくるように2万円渡しても
    勿体ないからとカット2000円の所へ行って
    差額で服買ったりしています

    結婚前は倹約家でいいなと思っていましたが
    必要な所をケチって無駄遣い
    指摘すれば、
    私の言うことが正しいのはわかるけど
    お金使うのが嫌だし、そんなお金ない、
    指摘されるのも嫌と言います

    年収は900近くあり家計簿も私がつけていて
    (嫁はレシートも全然渡さないから困る)
    これだけの余裕があると伝えていますが
    聞いてくれません

    会社の倒産、資格を取って別業種に転職したため
    40歳近くでの結婚で10歳差
    次はないと思うので離婚は避けたいのですが
    どうしたら言うことを聞いたりしてくれるでしょうか…





    815: 名無しさん@HOME 2014/03/22(土) 11:45:13.12 0
    義姉がパワハラにあってこの三月で退職して
    専業主婦になることになった
    義実家で職場での仕打ちをずっと愚痴愚痴言っていた

    なので、
    「でも、義兄さんが居てよかったですね。
    専業主婦でも大丈夫なんですから」
    と慰めのつもりで言ったら
    「そういう問題じゃないだろ!」と旦那に怒鳴られた

    もうやだ





    1 : 風吹けば名無し 2020/11/28(土) 08:01:14.35 ID:zVXVgDkk0.net
    ワイ退職代行使って会社辞めたんやけど
    辞める意思を告げる電話を代わりにやってもらうだけで2万7千円かかった

    ワイは家まで退職代行の人が来てくれて
    会社の返却物とか返してくれると思ってたのに
    電話するだけでほぼお仕事終了みたいな感じで
    会社の返却物とかは配達とかで自力で送らなアカンし
    保険証とか退職届も自分で配達で送らなアカン
    会社に辞める意思を告げる電話をかけるのが怖いってやつしか使う意味ない

    しかも2万7千円惜しくないやつで親とかに代わりに電話してもらえない人しか
    意味のないサービスだと思う





    766: 名無しさん@HOME 2020/07/17(金) 17:41:36.35 0
    相談させてください
    夫(46歳)が仕事を辞めて地元に帰りたいと言ってます

    9年前に地元から新幹線で3時間ほど離れている県に
    転勤でやってきて、こちらで子供も産まれ
    今年小学生に入学しました

    最近社長のパワハラ?で精神的に参っているようで
    2週間ほど前に仕事辞めていいかと言われました

    夫の年齢や今の社会状況を考えせめて
    転職先を決めてから辞めて欲しいといいましたが、
    やはりなかなか転職先は簡単には見つからず、

    毎日会社で社長から色々言われて相当しんどいらしく
    昨日は帰ってくるなり「引越しの準備をしといてくれ」と
    言われ私が何も言えないでいるとブチ切れました

    私は子供が今年休校があけてやっと小学校にも慣れてきて
    毎日楽しそうに通学しているので
    出来れば転校させたくないと思っていますが、
    夫はとにかく辞めて帰りたいの一点張りです





    92: 名無しさん@おーぷん 2016/08/25(木)22:08:34 ID:qzt
    現在進行形の修羅場

    昔とある後輩を思いっきり虐めて倒してた事がある

    そいつがそんなに仕事できる方じゃなかったのもあるけど
    そいつは民間の会社なのに何故か教員免許持ちで
    「どうして教員免許持ってるのにワザワザウチの会社に来たんだ?
     ひょっとしてここで適当に経験積んでから教員になろうとしてるのか?
     それともただの腰掛けで働いてるのか?ふざけるなこの野郎!」
    と思い込んでしまい、ちょうど俺が上司で教育係だった事もあって
    初めは悪気は無かったけど途中からは意識的にイビっていた

    例えば仕事をあえて教えずにやらした後、皆の前で思い切り怒鳴りまくったり
    女子社員に悪口を吹き込んで酒の席とかで顔や体の特徴を皆で嘲笑ったり
    社員旅行の時にホモで有名な先輩社員と二人部屋にしたり
    (何かがあったかまでは知らないw)
    査定を普通に最低にしたり、色々理由をつけて休日出勤やサビ残を命じたりと
    当時考えられたイジメは色々やっていたと思う、全部は覚えてないけど…


    後輩は3年は持ったが入社当時80kgはあった体重が
    最終的には半分ぐらいにまでヤツレて
    最後は出社したくても出来なくなって親が来て頭を下げて辞めていった
    俺もパワハラと噂を流されて辛かったが、
    ちょうと条件の良い同業他社から誘いが来てたので
    そっちに転職し、痛み分けの形でその時は終わった

    このページのトップヘ