706: 名無しさん@HOME 2018/11/26(月) 07:52:15.88 0
私自身の問題も大きいんだけどケチなのって治せますか?
私がお金使うの苦手な財布の紐締めすぎてる気もします
外食や安い服を買う時や旅行先の細かいプランは
そんなに気にせず好きなものを選ぶし宿もあんまり値段気にしない
冠婚葬祭や飲み会などの人付き合いも大切なことだし
勿体無いとは感じませんが
高級車購入や飛行機でビジネスクラス新幹線でグリーン車に乗るなどが
すごく贅沢に感じてしまいます
夫とは同業で本来は同収入(育休分の昇給差と時短でカットされてる分の差有)、
現在の世帯収入は1200ほどの20代後半夫婦です
公務員ではありませんが資格と勤務年数でほぼ給与が決まる仕事でして、
50歳になる頃には2000超えると思います
現在は旅行や冠婚葬祭の臨時出費を抜かすと
多く見積もっても月30万程度しか使っていません
夫から本気で不満を言われたことはありませんが、夫婦として子の親として
出来ることならもっと贅沢?もした方が良いのでしょうか
夫は現在600万ほどする車が欲しいそうですがどう思いますか?
私がお金使うの苦手な財布の紐締めすぎてる気もします
外食や安い服を買う時や旅行先の細かいプランは
そんなに気にせず好きなものを選ぶし宿もあんまり値段気にしない
冠婚葬祭や飲み会などの人付き合いも大切なことだし
勿体無いとは感じませんが
高級車購入や飛行機でビジネスクラス新幹線でグリーン車に乗るなどが
すごく贅沢に感じてしまいます
夫とは同業で本来は同収入(育休分の昇給差と時短でカットされてる分の差有)、
現在の世帯収入は1200ほどの20代後半夫婦です
公務員ではありませんが資格と勤務年数でほぼ給与が決まる仕事でして、
50歳になる頃には2000超えると思います
現在は旅行や冠婚葬祭の臨時出費を抜かすと
多く見積もっても月30万程度しか使っていません
夫から本気で不満を言われたことはありませんが、夫婦として子の親として
出来ることならもっと贅沢?もした方が良いのでしょうか
夫は現在600万ほどする車が欲しいそうですがどう思いますか?
