ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    身内





    1: 名無しさん@おーぷん 19/11/26(火)06:25:15 ID:7G4
    まじでおるんやな
    女なんですけど慰謝料払うんですか?的な女
    まさか身内に潜んでるとは





    776: 名無しさん@HOME[sage] 2018/10/29(月) 14:34:04.65 0.net
    もしかしたら地雷踏んだかもしれない
    最初に言っとくけど義兄嫁と私は普通に当たり障りない親戚付き合いなだけで、個人的には親しくない

    義兄嫁から電話が来て妊娠したけどもうすぐタヒ産になるので、身内の女忄生に付き添ってほしいと言われた
    私は忙しいので行けないので姑にそのまま知らせたら姑が行くと言ったので丸投げた
    夫、義兄も納得してるが義兄嫁から私が恨まれている
    姑と一緒に絶対来て!と嫌がらせを言われて迷惑している

    夫は直接断ってくれたし私からもはっきり言っていいんだよというけど
    相手はまだ妊婦さんだしキツイこといいたくない
    もうすぐ妊婦じゃなくなるし、そしたらいいんだろうか





    187: 名無しさん@HOME 2018/10/11(木) 17:04:21.16 0.net
    身内が十代でガンになったけど、若い人のガンっていうのは、本当に修羅場というか悲惨で悲惨で……。
    こんな言いかたなんだけど、老人ならまだいいんだ。長く生きないから。
    若いとガンは進行してすごい苦しみなのに、体は若いから長く生きてそのぶん苦しんで、薬とか麻酔もきかないんだ。
    父親が先生に土下座して「点滴をやめてください!餓タヒさせてください!」って言って先生は「それは杀殳人です」とか言い合って
    見ていられなかった。母親は発狂していた。結局転移しまくっても若い生命力で数か月生きていた。あれは思い出したくない……。





    80: 名無しさん@HOME 2011/08/13(土) 13:08:39.53 0
    「俺ってお人よしだから」「やさしすぎていつも損するんだ」が口癖の夫
    義妹と義弟は職歴らしい職歴もない半ニート
    義叔父はサイマー
    何度言っても私に内緒でそいつらに金を貸す夫
    もちろん返ってきたためしはない

    私が責めると夫は
    「俺ってお人よしだから頼まれるといやと言えないんだ」(チラッ
    「ほんと俺ってつくづく優しいよな」(チラッ
    「残業増やせばなんとかやっていけるよ。頼んだよ」(チラッ
     ↑ちなみに夫の会社は残業禁止





    89: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/22(水) 03:59:57.86 ID:IGf/QgEG.net
    以前からこちらの身内が宿泊すると伝えていたことをすっかり忘れて、自分の親戚が同じ日に泊まりに来るからと言ってきた夫とその親戚がスレタイ 
    それも3日後

    正直部屋は狭いし散らかっているしで 
    今から相手の身内が来られるくらいに綺麗にするのは無理 

    自分だったら、相手の親戚の先約があったら相手に悪いので今からでも宿を探す所だが 
    向こうの身内はその事情をわかっても変わらず泊まりに来るという 

    近場に用があるということで 
    完全に宿代わりで 
    泊まれるだけでいい、気を遣わなくていいとのことなのだけど 
    そんなわけにいかないよ… 
    自分の身内はそれでもいいと言ってくれたのだけど… 
    今から憂鬱 
    自分の心が狭いだけだったらごめん





    986: 名無しさん@HOME 2010/02/11(木) 15:11:29 0
    愚痴吐きです。 
    義父が亡くなった。風邪をこじらせ入院してそのまま。 
    夫は入院したことは聞いていたらしいが、私には伝えてくれなかった。 

    自宅に義妹から一報が入り、とりあえずどうするか聞いたら
    「夫に伝えておいて」とだけ言われたので、メールを入れておき
    終業時間に連絡するとすぐ出て「わかった」と言って 
    そのまま帰ってきた。


    すぐ出かけるのかと思って礼服とか準備していたのに、一向に出かける気配がなく 
    とうするの?と聞いたら、「身内だけで火葬だけするから大げさにしないでいいよ、 
    明後日、仕事の合間に行ってくる、俺だけ行けばいいから。」 
    告別式出さないの????と混乱しつつ聞いたら 
    「面倒だし。」 

    義父はそこそこ有名な会社で部長代理まで勤め上げ、その業界では名前は通っていた方。 
    私の実兄もお世話になった方なので、最期くらいはきちんとしておきたかったから 
    当日、義実家に行ったら、義父は病院から斎場に直行するらしく義母と義妹家族だけ 
    家の中はいつも通りのまま、祭壇も花もなかった。 

    義父帰って来ても何もないんじゃ変です!って怒って言ったら 
    「亡くなったモンは帰って来んよ、骨のこと言ってるのなら納骨するから気使わんでいいよ」 

    …この家の墓は無かったんじゃなかったっけ?と再度????になっているうち 
    時間だから、と出かける義母と義妹一家。
    私に「わざわざ来てくれてありがとう」とだけ言って家から出され、
    義母たちは車に乗って行ってしまった。当然のように置いて行かれた。 

    それほど遅くない時間に帰宅した夫にどうだった?って聞いたら 
    「君ははっきり行くな、って言わないとわからない人間だったっけ?すごく迷惑だ。」 
    と言われてしまった。 

    身内なんだし、って言ったら君は身内じゃないよ。とはっきり言われた。 
    夫実家のことは夫が処理して、私たち夫婦には持ち込まないという主義らしい。 
    人が亡くなった、という場面にもそれを適用させたのはどうなのよ、と思う。





    837: 名無しさん@HOME 2010/08/28(土) 14:04:58 0
    結婚前です。悩んでいます。 

    ・義父…3回逃げた過去あり。年金暮らし。無貯蓄、保険未加入。 
    ・義母…癌進行中。一家を支えるため還暦過ぎても就労。 
    ・義弟…30過ぎ中卒無職。
    出会い系で会った子連れ6人の女との間に一子もうける。
    結婚するもあえなく離婚。半引きこもり。

    彼氏自身は能力も人徳もあり、です。 
    彼は大好きなのですが、この家族と身内になるのは正直悩みます。 
    なるべく関わらないように、事実婚も考える毎日です。 
    皆さんなら、彼が好きなら気にせず結婚しますか?





    228: 可愛い奥様 2020/12/25(金) 16:24:56.28 ID:X8EuAyWz0
    身内(3親等内)にタヒ刑囚がいることを隠して結婚したこと。





    635: 愛とタヒの名無しさん 2019/03/17(日) 14:58:58.95 ID:MV6Hp8H2
    流れ変えてすまんが 

    先日行った身内の式がジャ二婚というものだった 
    自分はジャ二婚って言葉知らなかったから
    最初から最後までついていけなくてわけの分からないまま終わった 
    ジャ二婚とはジャニーズヲタクによる結婚式のことだとあとから知った 

    「卒婚(卒業コンサートとかけてる)」と呼んでいたり、
    アイドルうちわがあったり、新婦と新郎の間に等身大のジャニーズパネルがあったり、
    新郎にジャニーズのお面つけさせてバージンロード歩かせたりしてた 
    自分は新郎側の身内として参列したけど、新婦のわがまま放題だなと感じた
    誓いのキスのときまでお面つけさせたままだった
    お見送りの際に身内も一緒に並んでゲストを送っていったんだが、
    新婦が新婦の友達に
    「今日はありがとー!慎吾くんと結婚できた気分だった!」と言っていた

    うちの新郎をバカにしすぎだろと思って、
    式が終わったあと親族控え室で新婦側の親族とうちの親族で一悶着あった
    幸い新婦側の親族が常識ある人でひたすら謝ってくれたけど、
    あの新婦とはうまくやっていけないわ
    はやく別れてほしい





    793: おさかなくわえた名無しさん 2015/03/04(水) 19:03:22.00 ID:X0Bw00vC
    【昔を】みんなの馴れ初めをおしえて【思い出して】 その13
    http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1418025652/583

    589 583 sage 2015/03/04(水) 13:38:43.20
    俺は新卒で結構優良企業に入ったものの、買収されて経営者がDQN。
    ブラック化して、心病みそうな時期に両親が交通事故で他界。
    葬式日程を決めようにも経営者が休暇をとらせないという有り様。
    直属の上司の許可で休み、葬儀など終わらして会社に復帰すると
    経営者と重役から罵声と暴力、プッシソした俺は暴力で反撃し、
    経営者共を病院送り、俺も精神科に送られ退職。

    この件でkwskされたので書きにきました。
    長くなります。

    このページのトップヘ