ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    貶し





    463: 名無しさん@HOME 2012/05/26 11:45:32
    自分が言った側なんでスレチだけど、お茶うけ程度に投下 

    先日出先で、元同級生とばったり出くわした。元同級生は息子さん一家と一緒だった。 
    息子さんの奥さんは感じの良い大人しそうな方で、可愛い赤ちゃんを抱っこしていた。





    714:1/22010/07/13(火) 19:57:58
    する気もなかったのにDQ返ししちゃったらしい。
    今住んでいるマンションは私が結婚前に買ったもので、
    そこに旦那が同居しているのが気に入らないらしいトメ、
    結婚してからというもの、一度も我が家に来たことが無いのに

    「小さい汚い部屋」「豚小屋」「犬小屋」と揶揄されてきた。

    そこまでいうなら、一度見に来い!とダンナが言っても
    「アタチのかわいい息子たんがそんな小汚い家に住んでいるのは
    悲しくて情けなくて見られない!」と言って来なかった。

    さて、そんなこんなで半絶縁(冠婚葬祭はおつき合い)して4年目。幸いにも子供に恵まれた。
    さすがに孫には会いたくなったか、家に来たいと連絡があり、
    産後1ヶ月目(ガルガル期が短かった私www)ならどうぞ、と連絡した。
    当日、通したリビングに赤子抱えて行ってみると、開いた口が塞がらない状態のウトメ。
    当時の全財産投入して買った4LDK+ロフトだから、狭くはないが豪邸ではない。
    バルコニーもガーデニングしてるわけじゃなし、広めだが至ってシンプル。


    それでもなんだかカクカクした状態で赤子の顔をちょっと見ると

    124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2012/06/06(水) 14:08:04.02
    相談があるんだけど 
    結婚3年、俺も嫁も30代前半、子供は一歳が一人 

    嫁は正直あまり外見がよくない 
    だから一度も外見を褒めたことが無い 
    その嫁が、離婚して欲しいと言って来た

    489: 名無しさん@HOME 2013/02/16(土) 01:50:23.05 0

    簡単に箇条書き↓ 

    ・友人宅のお茶会にお呼ばれ
    ・製菓用チョコ余ってたんで、友人の許可の元、ケーキ生産して持参 
    ・旦那さんの友人奥さん(以下A奥)に「手作りとか気持ち悪い」 
     「そんな誰にでも作れるもの持ってくるとかあざとい」等々、散々に言われる 
    ・確かに手作り嫌いな人もいるしなー、配慮が足りんかったと、私ショボン(´・ω・`) 
    ・後日何故か、「お前のせいで離婚される!謝れ!」とA奥に電話凸される 
    ・さらに今度はA旦那から謝罪の電話、 
     A旦那から「貴方のような家庭的な女性と人生やり直したい、結婚してくれ!」と愛の告白 
    ・メダマドコー←今ここ 

    A夫婦、現在離婚協議中らしい…





    411: 名無しさん@HOME 2019/08/27(火) 15:17:56
    安定期に入ったので義実家に妊娠の報告に行った
    名前は考えてあるの?と聞かれたので





    448: 名無しさん@HOME 2017/02/05(日) 15:03:32.71

    私もウトメ大嫌い。 

    初めてなので読みづらかったらごめんなさい。 
    文才ないのに長文です。 

    良コトメが美人なのにコトメを差し置いて 
    私たちが先に結婚したのが気に入らなかったのか 
    容姿について散々言われた。 

    ちなみに私はどこにでもいるフツーの和顔。 
    美人ではないがデブでもない。 

    『美人でもないのに結婚式でドレスを着たいとか何を考えているのか。図々しい。』 
    『美人でもない人のドレスは無駄なお金だから息子の稼ぎからは出すな。自分の婚前貯金から払え。』 
    『鏡を見たことないのか?まさか自分が美人だと思ってた?』 
    『式場のスタッフも大変だ。美人でもないのに相手しなければならない』 
    等、容姿についてばかり。 

    式当日も、花嫁衣装を着た私を見て招待客、スタッフから 
    綺麗だ。可愛いだ。お人形みたいだ。と言われてるのを見て 
    『みんなやさしいなぁ。綺麗でもないのに綺麗だとか嘘までついて。』 
    『スタッフは美人でもないのにあぁ言うのが仕事だから言ってるんだからな。
    勘違いするな。仕事だから仕方がないんだ。』 
    とわざわざ私のそばに来て耳元で言われました。 

    私だってお世事だって分かってる。 
    でも美人でない私の一番綺麗な姿だったのに。 
    二十代半ばの私の一番綺麗で幸せな時のはずなのに。





    932 :鬼女日記2017/12/04(月) 22:52:46ID:L4i
    どのスレに投下したのか忘れたけど(探したけど分からなかったorz)
    3年ぐらい前に地元の友人たちとCOした。
    簡単にまとめると、私が地元に帰省した時に集まる4人グループがあった。
    私だけが地元を離れてて、千葉にマイホームを建てて新しい住所で年賀状を出した。
    で、帰省した時に、その友人たちのひとりがGoogleMapのストリートビューで
    新居周辺をプリントアウトして持ってきて、それを見た皆が
    すごい田舎だの、都内まで片道一時間もかかるところにしか住めないのかだの
    旦那さん甲斐性.ないのかだの、すごく失礼なことを言われて
    腹が立ってCOしたって話。(全然短く纏められなかったw)
    あれ以来、もちろん年賀状も出さないし電話番号は消去したし
    全員と一切連絡取ってなかったんだが(携帯番号自体が当時と変わっている)
    あの時のひとり、A子から手紙が届いた。
    当時のことを大人げなかったと謝っていたが、なんのことはない用件は別の所にあった。
    A子、その後色々あって離婚したらしい。
    そして再婚が決まったらしいが、その再婚相手が千葉に住んでる人なんだって。
    バツイチ同士の見合いで首都圏に嫁ぐことになって、知り合いも誰もいなくて不安だから
    また友達に戻ってほしいってこと。
    私ちゃんは優しいからきっと許してくれると信じてますって書いてたけど
    私意地悪だから一度読んだ封書を送り返した。それが答え。
    忘れもしない、夫のことを甲斐性.しと言ったのがそのA子。
    よくまぁ、こんな厚かましい手紙を送ってこれたもんだ。





    243 :鬼女日記2014/10/27(月) 18:03:430.net
    昨日、夫の親戚が来るというので、義実家へ行った。
    親戚が血液型の性.の話題をしている時に、私を指差しながら、
    「ほんと、こいつ掃除をしませんからね~」
    と、笑った。
    その場では怒りを抑えて笑ってごまかし、考えない様にしていたけど、
    今日家の掃除をしようとしたら手が震えて涙が出て来た。
    夫の昼休み、いつものように「お弁当いただきます」のメールが来たので
    「あの言葉、根に持ってるから」と、傷ついている事を伝えた。
    夫はごめんなさいって謝って、普段から掃除はきちんとしてもらって
    いると思う。あれは本音では無いって言ってたけど、じゃあ何で、
    あんな事を言ったのか。
    今頃、どう言い訳しようか、どう言いくるめようかと考えているんだろうな。
    帰宅した夫の顔をみたくない。





    463: 名無しさん@HOME 2012/05/26 11:45:32
    自分が言った側なんでスレチだけど、お茶うけ程度に投下 

    先日出先で、元同級生とばったり出くわした。元同級生は息子さん一家と一緒だった。 
    息子さんの奥さんは感じの良い大人しそうな方で、可愛い赤ちゃんを抱っこしていた。





    714:1/22010/07/13(火) 19:57:58
    する気もなかったのにDQ返ししちゃったらしい。
    今住んでいるマンションは私が結婚前に買ったもので、
    そこに旦那が同居しているのが気に入らないらしいトメ、
    結婚してからというもの、一度も我が家に来たことが無いのに

    「小さい汚い部屋」「豚小屋」「犬小屋」と揶揄されてきた。

    そこまでいうなら、一度見に来い!とダンナが言っても
    「アタチのかわいい息子たんがそんな小汚い家に住んでいるのは
    悲しくて情けなくて見られない!」と言って来なかった。

    さて、そんなこんなで半絶縁(冠婚葬祭はおつき合い)して4年目。幸いにも子供に恵まれた。
    さすがに孫には会いたくなったか、家に来たいと連絡があり、
    産後1ヶ月目(ガルガル期が短かった私www)ならどうぞ、と連絡した。
    当日、通したリビングに赤子抱えて行ってみると、開いた口が塞がらない状態のウトメ。
    当時の全財産投入して買った4LDK+ロフトだから、狭くはないが豪邸ではない。
    バルコニーもガーデニングしてるわけじゃなし、広めだが至ってシンプル。


    それでもなんだかカクカクした状態で赤子の顔をちょっと見ると

    このページのトップヘ