話し合い
うちの小6男子が、習い事で他の子に「菌がうつる」とか「ニキビがキモい」とか言ったらしい。それはうちの子が悪いと思う。けど、このことで親がしゃしゃり出てきた。引くわー。
俺の不倫が嫁にバレた。俺「お前にも原因がある。嫁側の問題についても話し合おうよ」嫁ブチギレ。メシ作りも掃除も放棄してずっと拗ねてる。こんなんじゃ再構築できないよ・・・
先週レスについてかなり突っ込んだ話合い(言い争い?)をした。俺「もう愛情なんて残ってないんじゃないか?」嫁「ブツブツ・・・そんなことない・・・」→さっき仕事から帰ったらw
605: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/23(金) 22:29:48 ID:VBlF9r4X0
先週レスについてかなり突っ込んだ話合い(言い争い?)したんだが
途中お互い感情的になりつつも離婚という言葉は呑み込みながら自分の気持ちや要望をぶつけ
妻の言いぶん(主に年齢によるs**欲減退)も聞いてこれからどうにか歩み寄れないかと思い
自分には愛情があるがそっちはそれに応えるほどもう愛情が残ってないんじゃないか?
と聞いたらぶつぶつ言いながらも否定はしたが
結局解決とは程遠いグダグダな状態で持ちこしになった
一週間もやもやしたままだったがさっき仕事から帰ったら
寝室のダブルベッドに枕が二つ並んでたw
別部屋で寝るようになって十年以上だぜ間違いなく
嫁の枕じゃんつーかそのことになにも触れてこないんだけどw
これ電気消して寝た振りしてたらくるの?まじかw
途中お互い感情的になりつつも離婚という言葉は呑み込みながら自分の気持ちや要望をぶつけ
妻の言いぶん(主に年齢によるs**欲減退)も聞いてこれからどうにか歩み寄れないかと思い
自分には愛情があるがそっちはそれに応えるほどもう愛情が残ってないんじゃないか?
と聞いたらぶつぶつ言いながらも否定はしたが
結局解決とは程遠いグダグダな状態で持ちこしになった
一週間もやもやしたままだったがさっき仕事から帰ったら
寝室のダブルベッドに枕が二つ並んでたw
別部屋で寝るようになって十年以上だぜ間違いなく
嫁の枕じゃんつーかそのことになにも触れてこないんだけどw
これ電気消して寝た振りしてたらくるの?まじかw

弟嫁の不イ侖について、私、弟、弟嫁、弟嫁両親、間男、間男両親、弁護士で話し合い。間男「慰謝料を減額しろ!」弟「相杀殳できますよ」間男「そうしてくれ(偉そう)」次の瞬間…
876: 名無しさん@HOME 2019/02/09(土) 03:44:28.00 0.net
先週土曜日の話
弟嫁が不イ侖をして話し合いの場での弟がやばすぎた
うちは両親が共に亡くなっているので自分が弟側で出席
私、弟、弟嫁、弟嫁両親、間男、間男両親、弁護士で話し合い
弟嫁が不イ侖をして話し合いの場での弟がやばすぎた
うちは両親が共に亡くなっているので自分が弟側で出席
私、弟、弟嫁、弟嫁両親、間男、間男両親、弁護士で話し合い
慰謝料の話になり弟嫁側は一括で支払う事になったのだが、間男側が文句を言い出して減額要求
裁判を行えば減額はできる可能忄生があると弁護士が説明
しかし裁判は嫌だとごねる間男達
そこで弟が一言
「それだったら相杀殳する方法がありますよ」とこれでもかって笑顔で言う
そうしてくれ!と偉そうな間男
次の瞬間、テーブルにあった灰皿で間男の頭を殴り、そのままイビキをかくまで間男を殴る
弁護士と弟嫁父と私で間に入りやっとの思いで止めたあと弟が一言
「これで治療費とそちらがこちらに請求できる慰謝料で相杀殳でいいですよ」と笑顔
その場がびっくりするぐらいシーンとなり間男父が
「そちらの提示した金額を支払います。相杀殳ではなくていい、勿論今起こったことを警察に届けるつもりもない」と
尋常じゃない量の汗をかいて言い出す
話し合いが終わり弁護士が私に
「あのまま止めなかったらタヒぬまでやっていたでしょう。
今まで何人も担当してきた中で弟さん程の覚悟を持ってあの場にいた人は見たことない。
相手側の父親がそれを察する事ができる人で助かった。弟さんを病院につれていってあげてください」と言われた
不イ侖発覚後から弟はご飯を家でも立って食べるようになった時点で気づいてあげるべきだった・・・
裁判を行えば減額はできる可能忄生があると弁護士が説明
しかし裁判は嫌だとごねる間男達
そこで弟が一言
「それだったら相杀殳する方法がありますよ」とこれでもかって笑顔で言う
そうしてくれ!と偉そうな間男
次の瞬間、テーブルにあった灰皿で間男の頭を殴り、そのままイビキをかくまで間男を殴る
弁護士と弟嫁父と私で間に入りやっとの思いで止めたあと弟が一言
「これで治療費とそちらがこちらに請求できる慰謝料で相杀殳でいいですよ」と笑顔
その場がびっくりするぐらいシーンとなり間男父が
「そちらの提示した金額を支払います。相杀殳ではなくていい、勿論今起こったことを警察に届けるつもりもない」と
尋常じゃない量の汗をかいて言い出す
話し合いが終わり弁護士が私に
「あのまま止めなかったらタヒぬまでやっていたでしょう。
今まで何人も担当してきた中で弟さん程の覚悟を持ってあの場にいた人は見たことない。
相手側の父親がそれを察する事ができる人で助かった。弟さんを病院につれていってあげてください」と言われた
不イ侖発覚後から弟はご飯を家でも立って食べるようになった時点で気づいてあげるべきだった・・・

今朝・・・夫「今夜話があるから早めに帰る」話すようなことは私の浮氣以外に心当たりがありません。ついにばれてしまったのでしょうか。離婚を回避する方法を教えてください。
俺「そろそろマイホーム購入を・・・」嫁「無理。そんなお金ない。食費に月30万かかるから」俺「!?」30万の使い道が衝撃すぎた・・・。嫁は料理上手だと思っていたのだが・・・
1: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) 2016/02/21(日) 21:40:57.41 ID:A2nelRqK0
私34歳、妻29歳、結婚6年、現在妻は妊娠2ヶ月です。
料理上手な妻だと思っていたら結婚後一度も料理をせず毎日出前だったことがわかりました。
子供の為にも料理して欲しいです、どうすればいいでしょうか。
妻が頑なにマイホーム購入を拒むので話し合いをしました。
購入を拒んだ理由は貯蓄がないということでした。
妻は専業主婦(結婚を機に妻の希望で退職)
私は手取り年収800万円(月収50万、ボーナス年2回100万前後)
入籍時お互いの貯蓄から生活費用口座に300万円ずつ移しました。(結婚式や新生活の準備費用とは別にです)
結婚スタート時点で600万円あったはずなのに今の貯蓄額は100万円ほどです。
家計管理は妻に任せています(妻の希望)
私は毎月小遣い5万円、ボーナス時にも5万円。
この状況でなぜ貯蓄がないのか問いただすと食費に月30万かけていると言われました。
理由は料理がしたくないから。
近所に出前をしてくれる小料理屋が何軒かあります。
毎日出前を取って自宅の器に盛り直して食卓に並べていた、というのです。
小料理屋の出前を調べてみると1品1人前500円~1500円ほど。
白飯、味噌汁まで出前で用意していたと言われました。
毎日メイン+小鉢が2~3品、魚料理も多く料理上手な妻だと思い込んでました。
結婚前は遠距離恋愛でお互いの中間地点の名古屋で会うことが多く手料理を食べる機会はありませんでした。
土日くらい楽してもらいたいと思い休日の朝昼は私が作り、夜は外食というのが決まりです。
こんな生活で妻が料理をしていないことに全く気がつきませんでした。
冷蔵庫内にはいつもお肉や野菜が入っていたのでそのことを問い詰めるとカモフラージュの為に入れていたそうです。
料理をする気は今後もないと言われました。
どう説得すればいいかわかりません。アドバイスお願いします。
料理上手な妻だと思っていたら結婚後一度も料理をせず毎日出前だったことがわかりました。
子供の為にも料理して欲しいです、どうすればいいでしょうか。
妻が頑なにマイホーム購入を拒むので話し合いをしました。
購入を拒んだ理由は貯蓄がないということでした。
妻は専業主婦(結婚を機に妻の希望で退職)
私は手取り年収800万円(月収50万、ボーナス年2回100万前後)
入籍時お互いの貯蓄から生活費用口座に300万円ずつ移しました。(結婚式や新生活の準備費用とは別にです)
結婚スタート時点で600万円あったはずなのに今の貯蓄額は100万円ほどです。
家計管理は妻に任せています(妻の希望)
私は毎月小遣い5万円、ボーナス時にも5万円。
この状況でなぜ貯蓄がないのか問いただすと食費に月30万かけていると言われました。
理由は料理がしたくないから。
近所に出前をしてくれる小料理屋が何軒かあります。
毎日出前を取って自宅の器に盛り直して食卓に並べていた、というのです。
小料理屋の出前を調べてみると1品1人前500円~1500円ほど。
白飯、味噌汁まで出前で用意していたと言われました。
毎日メイン+小鉢が2~3品、魚料理も多く料理上手な妻だと思い込んでました。
結婚前は遠距離恋愛でお互いの中間地点の名古屋で会うことが多く手料理を食べる機会はありませんでした。
土日くらい楽してもらいたいと思い休日の朝昼は私が作り、夜は外食というのが決まりです。
こんな生活で妻が料理をしていないことに全く気がつきませんでした。
冷蔵庫内にはいつもお肉や野菜が入っていたのでそのことを問い詰めるとカモフラージュの為に入れていたそうです。
料理をする気は今後もないと言われました。
どう説得すればいいかわかりません。アドバイスお願いします。

ずっと様子がおかしかった夫「元カノから連絡があった。俺の子を育てている、認知はいらないが子供とたまに会えと・・・。今週末話し合いしてくる」私もその場に行くべきでしょうか?
78: 名無しさん@HOME 2010/06/01(火) 10:13:48 0
いずれ離婚問題に発展するかもしれないのですが、
現時点では不確定なので、こちらのスレで相談させていただきます
4月末あたりから夫の様子がおかしいのは気付いていましたが、
先日、夫から「結婚前に付き合っていた女忄生から連絡があり、
俺の子を育てているといわれたので今週末に話し合いの場をもつ」といわれました。
頭が真っ白になり、たいして何も考えずに「私もその場にいきたい」といったのですが
夫に「いかないほうがいい」といわれました。
現在もまだ頭が真っ白で、何をどうしていいのかと混乱中です。
子供は既におおきくなっているようで、「認知も別にいらないが子供とたまにあって父親の役割を果たして欲しい」といわれているようです。
無理してでもその話し合いの場にいったほうがいいのでしょうか?
現時点では不確定なので、こちらのスレで相談させていただきます
4月末あたりから夫の様子がおかしいのは気付いていましたが、
先日、夫から「結婚前に付き合っていた女忄生から連絡があり、
俺の子を育てているといわれたので今週末に話し合いの場をもつ」といわれました。
頭が真っ白になり、たいして何も考えずに「私もその場にいきたい」といったのですが
夫に「いかないほうがいい」といわれました。
現在もまだ頭が真っ白で、何をどうしていいのかと混乱中です。
子供は既におおきくなっているようで、「認知も別にいらないが子供とたまにあって父親の役割を果たして欲しい」といわれているようです。
無理してでもその話し合いの場にいったほうがいいのでしょうか?

同級生A親「学費は風呂屋で稼げ」Aは拒否したが、親との話し合いをしていない。Aみたいな子ってなんで生きてるんだろう。私の親は話せば分かるんだから、Aの親だってきっと・・・
807: 名無しさん@おーぷん 2017/10/28(土)04:26:26 ID:fkH
同級生Aと私は親が厳しかった。
私の親は教師で大学も教育学部に行けと言われていた。
でも私は夢があって教師になりたくなかった。
本当に何度も話し合い自分の本心を伝えて分かってもらった。
A親は教師ではないが、同じく教育学部をAに行かせたがってて
お金は払えないから風呂屋で稼げと言っていた。
Aはそれを拒否した。まあ、普通そうだよね。私も嫌だもん。
けど、Aは「話せるような親じゃない」と話し合いもせず、
就職希望を出して先生に反対されていた。
先生も進学を勧めていたから親御さんに報告して、
就職の斡旋を拒否して進学させるように頼んでいたらしい。
Aは「風呂屋なんて嫌。それに元風呂屋嬢の教師なんて…」
それは当たり前だけと、「親御さんに言ったの?」
「お父さんは風呂屋でバイト代を稼げ、奨学金は借金だから借りるなしか言わないの…。
お母さんは肝心なことに触れずに、進学しろとしか言ってくれない。
こっそり就職や進学しようにも誰も保証人になってくれないから親の言うこと聞くしかない。」
いや、なぜ教育学部が嫌か、風呂屋嬢は嫌か話し合えって言ったよね?
私だってそうして親の望まない進路を許してもらったのに。
結局、Aはなぜか私と同じ大学・学部に進学した。
風呂屋を拒否したせいで、バイト代全部取り上げられていた。
バイトもホテルと警備員だからそんなに高くなさそうだけど。
大学の先生も神経わからなくて、Aと親御さんを切り離そうとして違う地方の就職を斡旋していた。いや、話し合えよ。
お父さんはおかしそうだけど、お母さんは上品な人だった。
Aの方がよっぽど、話が通じない人間だわ。
毒親で悩んでる人ってなんで親と話し合わないんだろう。
そういう努力もせずに親御さんを批判するのは間違ってる。
Aは今、短大の事務員だけど未だに親御さんに本心伝えてない。
Aの友人いわく、「教員免許とったんだから教師になれ!」と未だに言われているらしいけど、絶縁状態らしいんだよね。
Aみたいな子ってなんで生きてるんだろう。
私の親は教師で大学も教育学部に行けと言われていた。
でも私は夢があって教師になりたくなかった。
本当に何度も話し合い自分の本心を伝えて分かってもらった。
A親は教師ではないが、同じく教育学部をAに行かせたがってて
お金は払えないから風呂屋で稼げと言っていた。
Aはそれを拒否した。まあ、普通そうだよね。私も嫌だもん。
けど、Aは「話せるような親じゃない」と話し合いもせず、
就職希望を出して先生に反対されていた。
先生も進学を勧めていたから親御さんに報告して、
就職の斡旋を拒否して進学させるように頼んでいたらしい。
Aは「風呂屋なんて嫌。それに元風呂屋嬢の教師なんて…」
それは当たり前だけと、「親御さんに言ったの?」
「お父さんは風呂屋でバイト代を稼げ、奨学金は借金だから借りるなしか言わないの…。
お母さんは肝心なことに触れずに、進学しろとしか言ってくれない。
こっそり就職や進学しようにも誰も保証人になってくれないから親の言うこと聞くしかない。」
いや、なぜ教育学部が嫌か、風呂屋嬢は嫌か話し合えって言ったよね?
私だってそうして親の望まない進路を許してもらったのに。
結局、Aはなぜか私と同じ大学・学部に進学した。
風呂屋を拒否したせいで、バイト代全部取り上げられていた。
バイトもホテルと警備員だからそんなに高くなさそうだけど。
大学の先生も神経わからなくて、Aと親御さんを切り離そうとして違う地方の就職を斡旋していた。いや、話し合えよ。
お父さんはおかしそうだけど、お母さんは上品な人だった。
Aの方がよっぽど、話が通じない人間だわ。
毒親で悩んでる人ってなんで親と話し合わないんだろう。
そういう努力もせずに親御さんを批判するのは間違ってる。
Aは今、短大の事務員だけど未だに親御さんに本心伝えてない。
Aの友人いわく、「教員免許とったんだから教師になれ!」と未だに言われているらしいけど、絶縁状態らしいんだよね。
Aみたいな子ってなんで生きてるんだろう。

【ATM】バツ1子持ちの年上女と結婚。俺「俺達の子供も欲しい・・・」妻「2人目はあと数年待って」話し合いでは最後はいつも泣かれ、俺の要望が通ったことはない。なんか疲れた。
883: 名無しさん@HOME 2018/11/24(土) 16:03:02.12 0
相談お願いします
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
プレ単身赴任中
年末までの予定で現在1週目の週末
仕事のトラブルと嘘をついて週末の帰宅せず赴任先にいる状態
◆最終的にどうしたいか
離婚でもいいような気がしてきている
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
31、技術職、600万程度
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
33、パート、60万程度
◆家賃・住宅ローンの状況
自宅は社宅扱い借り上げで負担金3万、ローンなし
赴任先の住まいは全額補助で無料
◆貯金額
500万くらい
◆借金額と借金の理由
自分は無し、妻に大学の奨学金の残りがまだあってパートで返済してる
◆結婚年数
3年
◆子供の人数・年齢・忄生別
1人、5歳、息子
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
自分無、妻はバツイチで息子は連れ子です
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
プレ単身赴任中
年末までの予定で現在1週目の週末
仕事のトラブルと嘘をついて週末の帰宅せず赴任先にいる状態
◆最終的にどうしたいか
離婚でもいいような気がしてきている
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
31、技術職、600万程度
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
33、パート、60万程度
◆家賃・住宅ローンの状況
自宅は社宅扱い借り上げで負担金3万、ローンなし
赴任先の住まいは全額補助で無料
◆貯金額
500万くらい
◆借金額と借金の理由
自分は無し、妻に大学の奨学金の残りがまだあってパートで返済してる
◆結婚年数
3年
◆子供の人数・年齢・忄生別
1人、5歳、息子
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
自分無、妻はバツイチで息子は連れ子です
