ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    育児





    687: 名無しさん@HOME 2018/04/02(月) 20:44:36.36 0
    今日嫁さんを泣かせて怒らせてしまいました 
    客観的な意見が欲しいので相談させてください…… 

    【夫】私です、フルタイムで働く正社員 
    【妻】週3日ほどコンビニでパートをしています 
    【子】2歳の男の子です、先月まで託児所に通っていました
    簡単にまとめると── 
    今日19時前頃に家に帰ると妻も子供も寝ていました 
    私は状況が確認したかったので妻に 
    ・妻と子それぞれ何時から寝ていたのか 
    ・おむつを替えたのはいつ頃か 
    ・晩御飯について何か考えてあるのか 
    この3つを聞きました、

    その後で 
    「何の連絡もなく寝られちゃうと(上の3つ)が把握できなくて
    対応に困るから連絡してほしかったな」 
    と続けたのですが、そうしたら妻が泣き出してしまいました 

    それから何度も言い方が悪かったなら謝ると伝えたのですが 
    「こっちを責めた言い方だった」
    「私に見させるのが嫌なら実家の両親に見てもらえば」
    の一点張りで
    結局そのまま20時からパートのコンビニに向かってしまいました 

    責める気は全くなかったしむしろ職場では
    ウチで嫁さんが頑張ってくれてるってノロケるくらい
    感謝していたのに…… 
    ちょっとした確認事項の話で機嫌を損ねるなんて思いもしませんでした





    428名無しさん@おーぷん2018/01/25(木)10:04:57 ID:Rjh
    娘、3歳のことで、批判覚悟で書きます。

    娘が嫁に暴力を振ります。
    これまでも何度も寝ている嫁の髪をハサミで切ったり、嫁に本気でものを投げつけたりします。
    何度も叱るのですが、その時はワアワアと泣いて、反省してもすぐに嫁に噛み付いたり、目をめがけてものを投げます。
    俺両親と同居で、俺両親も娘が嫁にばかり執着して暴力を振るうので心配し、俺両親と娘は別の部屋で寝ているのですが、夜中に抜け出して、俺と嫁が寝ている部屋に来て、先週は花瓶の水を嫁の顔にかけました。
    嫁自身、ノイローゼ気味で、近距離に住む俺姉の家に今は避難しています。
    何度も子供を連れて支援センターや、カウセリング、発達障害じゃないかなどの相談に行っていますが、娘は「問題なし」と言われてしまいました。
    福祉の方に相談しても「物を置いてる場所が悪い貴方たちが悪い」と言われ、ハサミやカッター、すこしでも娘が使いそうなものは納屋にしまいましたが、物がなければ、嫁に噛み付いたり、嫁のものばかりを狙って破壊したり、嫁のご飯をひっくり返したりします。

    娘が幼稚園に行くと落ち着いてくれるではないか、矛先が幼稚園の子に行ったらどうしようなど、今は俺両親、俺とで娘をずっと見ておりますが、これから成長行くに連れ、親の目から離れると何か犯罪を起こすのではと思うと不安で夜も眠れないです。
    娘が怖いと思ってしまうダメ親で情けない…





    872:名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/05(月) 23:32:52

    高校生の頃から交際して、21歳で結婚、
    すぐに長女が生まれた。

    長女はかなり厄介な病気と身体障/害を持って生まれて来た。
    嫁は娘の世話で精神的にも身体的にもやられて育児ノイローゼ。

    俺も仕事のストレスが酷かった。
    ハタチそこそこなのに髪が禿げてね。
    妻子さえいなきゃすぐに辞めてるような、本当に酷い会社だった。

    家に帰ってくると、出迎えも晩御飯もなく
    散らかった部屋に娘の泣き声がぎゃんぎゃん響いてて
    嫁はその横でボサボサの髪のまま睡眠不足でぐったりしてて…
    お帰りなさいの言葉もなく愚痴を聞かされて…
    っていうのがずっと続いて
    嫁1人じゃ無理だから、俺も育児家事やるんだが
    仕事と重なってもう限界で、毎日喧嘩の言い合いだった。

    ある日役所の人が来てね、
    俺らが虐待してるっていう通報があったらしい。

    勿論虐待なんてして無いが、
    娘の異常な泣き声とか喧嘩の声とか疲れきった姿とかで
    誤解されたんだろうね。



    嫁に育児と介護を任せた結果wwwwwwww

    1: 名無しさん@おーぷん 2017/02/12(日)19:47:19 ID:gHu
    1歳息子(双子の片割れ)がタヒにかけた
    今は回復して元気に過ごしてる





    361: 名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 14:07:42 0
    相談です。お願いします。 
    子供に勉強を教える時に、 
    理系の夫は算数、文系の私は国語で分担している。 
    夫が子供に教えている時に、 
    「ママはこれは分からない」 
    と言って教え、 
    「娘子はできるようになってえらいね」 
    などといって娘のモチをあげるようにして 
    勉強をみていた。 

    それがエスカレートして、夫が私に到底できないような問題を作って 
    私にやらせ、ほらできなかった、などと娘に言っていた。 
    そんなこんなの繰り返しで子供が私を馬鹿にするようになってしまった。 
    昨日も娘の問題集の答え合わせを答えを見て行っていたら 
    「答え見なくちゃわかんないんだね!」 
    などと私を馬鹿にし始めたのでひっぱたいてしまった。 

    そして未だに怒りが収まらない。 
    夫にも散々罵倒したけど、怒りが収まらない。 
    子供にも散々教育してきたけど 
    なんだか疲れてしまった。 
    離婚の文字もうっすら頭をよぎるんですが、 
    たいした問題ではないでしょうか?





    361:名無しさん@おーぷん2016/03/09(水)20:48:11 ID:nrK
    母の腹違いの兄(母が49なので多分55くらい)の子供(現小4、
    4月から小5)の託児を任されたけど、何もできなさすぎて驚いた
    結婚式の招待状が届いたが、中学生以下はお断りだったらしく、理由が理由なので預かった

    血のつながりが薄いけど一応従兄弟って扱いになるのか?
    母が更年期で子供の声も頭に響くらしく寝たきりだから、私(26歳)と妹(22歳)で面倒を見てた

    私たちに子育て経験は無し
    でも小4だから大丈夫かなと思ってたら

    ・時間割を見て学校の準備ができない
    家にはおじいちゃん2人、おばあちゃん2人がいて、じーじかばーばがやってくれる
    ・宿題のやる場所がわからない
    先生が言うとおりに連絡帳に宿題を書いてるんだけど、その書いてる指示が読み取れない
    たとえば「漢ド p13〜16」と書いてあったら、13ページと16ページしかやらない
    「算数 p54 ?ー1〜3」と書いてあったら、そもそも場所がわからない
    これまでどうやってたのか聞いたら、ばーばかじーじがやる場所を丸つけてノートにまで書いてくれたとか
    しかも集中力20分ももたない
    国語の音読の宿題では何を何回読んだっていうのを書くんだけど、従兄弟は一回も読めない
    漢字が読めなくて、読んでいてわからない漢字にぶち当たるとそこで音読おわり

    それで一回と書く
    過去の宿題を見ると毎日3回とか4回読んだと書いてあるから、これまではどうしたのか聞いたら
    ばーばが読み聞かせしてくれる、だって
    「漢字も教えてあげるからちゃんと読みなさい、ほらページ開いて」
    と言ったら、私に教科書を渡してきて「開いてー」

    もう唖然
    算数もさせようとしたんだけど、もう国語の音読で集中力が切れたみたいで、あくび連発して話をきかない
    しかも無理にやらせようとすると、急に泣き顔になり、甘えた甲高い声を出して「やぁだ、やぁだ〜、いやや〜、いやぁ!」と駄々をこねる
    おジャ魔女どれみで赤ちゃんのハナちゃんがどれみたちの年齢になって幼稚な行動してたけど
    まさにあんな感じで赤ちゃんにしか見えなかった
    ハナちゃんのほうが人の話をあくびもせずに聞く分100倍まし

    妹からも話を聞いたけど
    ・靴を揃えられない
    ・食べたら食べっぱなし
    ・片付けられない
    と当たり前にできることができなかったそうだ

    私と妹がいちいち教えてたんだけど、靴を揃えただけでドヤ顔で「できんねんで!」と言ってくる
    今私らが揃えろって言ったから揃えただけだで、なんでそんなドヤ顔ができるのか
    しかもワガママがひどく、やりたくないことはとことんワガママを言ってやらないくせに、利益だけ要求してくる
    例えば宿題やってないのにゲームをやらせろとか、お皿を片付けてないのに食後のアイスをよこせとか
    先にやることをやりなさい、と言ったら「やぁだぁ〜!」の甘えた甲高い声
    結局私も妹も匙を投げて、ゲームもアイスも与えなかった
    そしたらスネて人の部屋に入って内側から鍵をかけて出てこない
    話しかけても返事しないからそのまま放置したら「あやまってくれへん」メソメソ泣き出した
    それでも無視したらキレだして私や妹を蹴り出したから関節技決めて
    「人を蹴るっていうことは同じ痛みを受けてもいいってことや」と言ったら初めておとなしくなった
    その後は親が迎えに来るまで拗ねて部屋のすみで不貞腐れてた

    結局宿題ができてなくて、次の日の時間割も滅茶苦茶
    学校でこっぴどく叱られたらしく、母親(30歳)からクレーム入ったけど、どんな子育てしてんだ

    あんな集中力無い子は見たこと無い





    689 :名無しさん@HOME2017/06/09(金) 16:17:320.net
    義兄嫁が姪っ子に責められて発狂したらしい。

    姪っ子、保母さんになりたくてそっち系の短大に進んで秋頃に実習があるらしい。
    今ってはしかや風疹のワクチン打ってないと実習行けないんだってね。
    実は義兄嫁、姪っ子が生まれた頃にワクチン=毒みたいな極端な考え方に凝り固まっていて、
    全ての予防接種を受けなかった。
    その頃のことは本人的に黒歴史みたいなものになっているらしく、姪本人には全部受けたと言っていたらしい。
    証明書が必要だから母子手帳出せということになり、実は何も受けていないと判明。
    実費で全部受けなければならず万単位でかかるとか。
    姪はバイトと大学でただでさえギリギリ生活で、母親の責任だから実費を出してくれと。
    で、義兄嫁は「おまえのためにうけなかったんだ!」とまたもやワクチン=毒説を展開。
    でも、お母さん毎年インフルエンザワクチン受けてるよね、でキーーーーー!と。
    すぐにいろんなこと信じ込んでまわりを振り回す上に、信じることがコロコロ変わるから姪はホント大変だと思うよ。
    近距離別居の姑さんのところに姪が泣きながらしばらくここから学校に通いたいとお願いに来てまたもや大騒動になる予感。





    737 :おさかなくわえた名無しさん2011/06/26(日) 12:15:20ID:PAtNu3Tw
    来年で中学生になる娘が毎週行っているミニバレーでスカッとした。

    こないだ大会があったんだけど、決勝戦の最後の最後、うちの娘のミスで敗退。
    試合後、エースの子の母親が
    「〇〇ちゃん(うちの娘)がうんたらかんたら…」と非難轟々。
    さすがにムカついて文句を言おうと思ったら、コーチ(23歳男)か自分を止める。
    コーチは、みなさん10分だけ時間を下さい、と前置きすると、
    「まず敗退した理由ですが
    〇〇が原因と思っているお母さんもいらっしゃるようです。
    でもそれは大きな誤解です。
    1セット目の5点目、相手のサーブが~…」
    と、50個ぐらい失点の原因を挙げる。
    内容は個人に偏ることなく、ベンチも含めた全員にだった。
    皆が黙った後で、
    「わかってもらえたでしょうか、
    チームスポーツは誰か一人のせいで負けるって事は絶対ないんです。」
    「実力は拮抗してました。
    責めるとしたら、指導者です。
    選手は本当に頑張ってくれました。
    帰ったら褒めてあげて下さい。」
    その後保護者達から拍手w 
    エース母は俯いてたw

    その後の子供達へのフォローも見事で、若いって言っても凄い子もいるなぁ、と再確認。





    797:おさかなくわえた名無しさん
    この前、同僚たちと忘年会で遅くまで飲んだとき。
    酔い潰れた奴がいて、たまたまそいつと同じ方向に帰る俺の車に乗せてやることになった
    (運転手は迎えに来た嫁ね)。
    同僚の家は真っ暗で呼び鈴を押しても反応がなかったので、
    鍵を開けて入ったら、
    玄関の明かりをつけたとたんに
    奥から小さい女の子が飛び出してきた。



    975:名無しさん@HOME投稿日:2013/05/24(金) 13:29:23.31

    ねーちゃんの出張のとき、親がねーちゃんの子どもら預かったこと。

    可愛がってやるつもりでいたのに、あいつらが宇宙人みたいで、
    まともなコミュニケーションが全くできなかったこと。
    うちの母親が作る料理を全部「なにこれ」「マクド」と言って食べず、
    数日間、マクドと菓子パンとジュースだけで暮らし、
    母親が作ったごちそうが、ほとんど生ごみになったこと。
    休みだしどこか連れてってやると言っても、
    面倒がって顔も洗わず、ずっとDVD流しながら、DSしていたこと。
    子どもが3人もいるのに、DVDの音だけしかせず、家の中が不気味なほど静かだったこと。
    声かけても、誰も返事もせず、「マクド」「なにこれ」「ウザ」しか声聞いた覚えが無いこと。



    このページのトップヘ