ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    職場





    14:名無しさん@おーぷん2014/11/18(火)03:56:34 ID:???
    面倒くさい職場の後輩が彼女出来たことないからと相談もちかけてきた
    俺の同期で彼女持ちは俺だけ、後輩同期には誰もいないからってので女との付き合い方を伝授して欲しいと
    俺は高校時代に彼女と付き合いだして社会人二年目の今までその彼女一筋
    だから彼女以外の女性.んて知らないし教えられることもないと何度も言っていた
    んで来月はクリスマスがあってその後は正月、2月にはバレンタインとイベントてんこ盛りだ


    なんとかして彼女を作りたいと必タヒになって我武者羅だったんたが、昨日ついに何を血迷ったのか
    「クリスマスまでに僕に彼女ができなかったら、先輩は責任とって彼女を僕に貸してくださいね」
    ととんでも思考なこと言い出した
    「くれとは言ってません、クリスマスとかお正月とかバレンタインに貸してくれたらいいんです」
    「先輩はもう7年間も一緒なんだし一年くらい僕にくれてもいいじゃないですか」
    「僕が立派にエスコートするから安心してください、それで僕に惚れても恨みっこなしですよ」
    この納期前のクソ忙しい時に何を頭イカれたこと言ってんだと思ったら、それを会社の他の連中にまで言いふらしてた
    クリスマス独り身で過ごすなら首釣ってタヒぬとも言ってるらしい
    童/貞こじらせ過ぎだろ、彼女にはプロポーズして来年6月挙式予定だぞ
    これでもし会社の連中が後輩の肩持ったら今の仕事ポシャらせる勢いだわ





    362:その12011/09/17(土) 18:58:00.38 ID:A3kPsPRu0
    図らずも復讐になってしまった話

    15年前になるが職場の同僚にイジメられた





    219:おさかなくわえた名無しさん2013/12/09(月) 16:35:53.37 ID:4DHe7lYL
    職場の新入社員(18歳)の武勇伝…
    しかも助けられたのは私というオチですが。

    その新人の子が入ってくる前年度に、
    部署の上司以外の全員で宝くじを共同購入したんです。
    元々私は毎年よく当たると評判の売り場に個人的に買いに行っていたので

    ついでということで購入係は私が請け負いました。
    職場の8人で100枚を共同購入し、
    自分用に追加で30枚購入しましたが
    その自分用の30枚が大当たり(といっても7ケタ円程なのですが)。

    しかし、共同購入分と自分用の番号を連番で買っており
    私が当選した事が職場の人にも分かってしまい
    (別に隠すつもりはありませんでしたが)

    皆に「自分だけ卑 怯だ」とか
    「くじをすり替えて一人勝ちしたんじゃない?」と
    口々に責め立てられ、職場で孤立してしまい
    それから上司の気付かない所で悪態をつかれたり無視されたりと、
    ほんの数日前までの事が嘘のように態度が変わってしまいました。


    ちなみに購入した時点で共同購入分の番号を全て控え、
    職場の皆にコピーして配っていたので万が一にもすり替えなんてできません。
    それでも散々守銭奴だの卑 怯者だの言われて精神も大分すり減って、
    それでも生活の為に仕事辞める訳にはいかないので

    異動希望を出したのですが受理されませんでした。



    917:可愛い奥様2013/02/25(月) 07:00:27.64 ID:LKWgoR8B0
    相談おねがいします

    会社で、「気の使い方がズレている」と言われました





    100:名無しさん@おーぷん2014/10/16(木)00:11:54ID:5xnx0zZ86
    勤務先に来た新入社員さんにマジで衝撃を受けた

    私は普通の企業の営業所の事務員
    仕事はそこそこ忙しいけど、
    忙刹されたりサービス残業したりもなく
    ヒマでボーっとする時間はないけど、残業も大してない
    申請すれば有休も普通に取れる
    要は、人手不足の状態にない職場

    先月末所長に呼び出され
    「10月から新入社員さんが入るから、事務のアシスタントにして」と

    事務員一人で、他は男性.営業マン
    事務の仕事は私一人で問題なくこなしてるのは所長も知ってるのに
    「簡単に言うと、押しつけられた」らしい

    その社員さんは30代後半くらい
    役員の誰かの遠縁の親戚の人で、
    雇わなければならない会社側の大人の事情で入社するとのこと

    そして10/1 出社しなかった
    翌日も、その翌日も来なかった
    理由は体調不良

    そして土日が開けて10/6に初出社してきた
    地味で暗そうな女性.った



    511:おさかなくわえた名無しさん(・∀・) 2014/11/03(月) 01:48:46.13ID:dxPIFV+4
    そういえばここはずうずうしい話でしたねw
    「レジの金」と「派遣」っで思い出したけど
    派遣先のとある会社であった事、
    その会社は100人いかないくらいの小さい会社だったけど
    2月に入ったので4月に部署の組織が変わったり正社員も数名入ってきた。
    そのの中に経理担当の部署に所属する中途入社した方がいて
    定年間近の方から引き継ぎをされてました。
    っで、うちの部署の経理担当がその方になったのですが
    出張旅費とか部署内で買う物の申請とかしても
    支払いがかなり待たされるようになってきた。(ちなみに現金支給です)
    最初は慣れていないからだろうと思っていたけど
    部課長の申請は直ぐに通っていたけど一般社員の分は数週間待ち、
    中には複数の出張分が未払いの者もいた。聞いても「待っててください」しか言わない
    っである日同僚がその経理担当が休んでいた時に他の経理に持ち込んだら
    同僚の今までの申請分よりも早く精算された。「これはおかしい」と言う事で
    調べてもらったらこっちからの申請分にはすでに経理担当に出金済み、
    後日疑いの経理担当を呼び、うちの部署全員の目の前で部長が「どういう事だ?」と聞いたら
    鼻で笑ってけろっと「ギャンブルで使いました」と・・・
    それ聞いてぶちぎれそうになった社員を部長が「手を出すな!」とおさえつつ「どうするつもりだ?」と聞いたら
    スッと土下座して「すみませんあと皆さんのお金もう少し預からせてください!次当たったら全額返せます!」だと・・・
    謝るどころかお金貸してほしいと言う事にみなあきれ返ってしまった。
    実家が裕福って事ありお金に対する意識がおかしいのだろうね
    もちろんクビ、裕福と言われる実家から弁償してもらったけど
    今までの会社でも似た様な事やっていたみたいです。



    503:おさかなくわえた名無しさん2009/12/10(木) 21:24:51ID:Jw7O7JKk
    以前勤めていた会社で、どうみても双子な赤の他人がいた。
    よくよく見ると確かに違うんだが、小麦粉と片栗粉レベル。
    部署も違うしフロアも広いから、互いに鉢会う事はなかったようだが、
    何人かは「あれ?小麦粉さっき外回り行かなかったっけ…?」等と疑問を抱いた事はあったようだ。

    んで遂に互いに鉢会ってしまい、当人同士は勿論、周囲も唖然。時が止まった。
    気味悪がって疎遠になるかと思ったが、当人同士は意気投合して無二の親友同士に。

    曾祖父まで遡っても、互いの家に接点はなかったようだ。小麦粉が九州で片栗粉が北陸。
    実際、当人以外に似てる家族はいなかったようだし。

    んで、親しくなってついでに何かの回線まで繋がったのか、徐々にシンパシーまで開花。

    世の中には似た人間が3人いるとかいうけど、あそこまで似たやついるんだな。





    390:おさかなくわえた名無しさん2009/12/14(月) 10:44:42ID:i/DowXVq
    朝一で、もうすぐ三十路の派遣男(勘助)に呼ばれた。
    歳上ってだけで上司ぶる男だったから、
    また的外れなアドバイスか?と思ってたら、
    「あのさ、もう、メールやめよう。君とは合わない」
    といきなり言われた。

    皆仕事してる場所でそんなこと言い出すから、
    私も周りもポカーンとしてたら、

    「いや、君が悪い訳じゃないよ?
    ただ、俺は君の気持ちに応えてあげられないんだ。
    俺には叶えたい夢があるから、
    君に構ってあげることもできない。
    君の気持ちは嬉しかった。本当に嬉しかった。でも、別れよう。」
    と、下唇を噛みながら、周りをチラチラ見ながら言ってきた。

    いや、メールって、
    私が仕事を指示するメール送っただけですけど?
    好きだとか付き合ってとか言ってませんけど?
    好きじゃありませんけど?
    というか、メールだけで付き合ってる、
    なんてどれだけ脳内なんですか?

    つい怒りより笑いが込み上げてきて、
    上みたいなことを私が笑いながらいったら、
    「ほら、そうやって自分を守るじゃないか。
    君の笑顔は本当は君の涙だ」
    と。

    私が来年結婚すること知ってる周りの皆も爆笑。
    私も爆笑。
    やっとオロオロしだした勘助に、
    私が結婚することを教えると、暴れました。
    で、私は避難のため帰宅中。





    197: 名無しさん@おーぷん 2016/12/22(木)21:51:50 ID:H3U
    22で男性ばかりの職場に就職、
    24で10年間お付き合いしてきた幼馴染と結婚した
    私的には10年間もお付き合いしてたから、
    結婚したとしても生活が変わるわけでもなく、働き続けるつもりだった

    会社に入籍の報告をしたら、三ヶ月後に上司から
    「で、いつ辞めるの?女の子ってこれだからねぇ。引き継ぎはしてよ」
    と言われた

    え?辞めませんよ。なんの話ですか?と聞いたら
    「え?寿退社するって人事のAさん(50代女性)から聞いたけど違うの?」
    と言われた

    Aさんに確認しにいったら
    「いつまでも言いに来ないから先に募集をかけたのよ。
    寿退社するんでしょ?来る人決めてあげたんだから引き継ぎしてよ」
    と言われた

    周りからも「辞めるのに挨拶一つ無い非常識な子」と
    思われていたことが判明した
    私だけが働き続けるつもりでいたことが判明した

    帰って悔しくて旦那に泣いて愚痴った
    会社にはAさんの方が新人の私より重要で、
    Aさんのミスだとしても会社は私を切り捨てにきた

    「いつまでいるの?」「結婚したのにまだ働くの?」
    「家のことしてないんじゃないの?」「引き継ぎ終わったんでしょ?」
    「次の子もういるんだよ」と言われ続け、
    ロッカーやデスクの私物を捨てられ、心を病みかけたので、25で退職した

    退職してからはパートを探した
    25歳でのパート、今度は女性ばかりの職場
    「そんなに若いのにパートだなんて」「子供もいないのにパートなの?」
    「若いんだからバリバリ働かないと」「学生じゃないんだから」
    「旦那さんに甘えて」と言われた

    女性によって正社員の職を辞さなければならなかったのに、
    パートでもおばちゃんたちから余計なことを言われることが辛くて
    すぐに辞めてしまった

    制服を返しにいった日、
    「あんたみたいにすぐ辞める根性ない子は確かに正社員は無理だろうね。
    就職したことないんでしょ」と言われた
    悲しくて泣いた

    旦那の顔見ると情けなくて辛くて吐きそうになる
    誰にも何も余計なことを言われることもなく働きたい





    600:名無しさん@おーぷん2015/08/09(日)03:27:33 ID:fgr
    変な新入社員の書き込みを見たけど
    うちに中途採用で来た社員はもっと酷い

    取引先の企業の偉いさんの息子というやつで
    常識がないどころではないとんでもないのを
    7月に縁故採用した

    ミラクルなやつなのでクル男とする
    年齢は32歳で、履歴書を見たら職歴は
    多数の会社に入ってはすぐ辞めて

    前提として、
    うちは株式だけど
    個人経営に毛が生えた程度の零細企業
    お爺ちゃん社長・専務(社長の息子)
    部長・課長・私(主任)のみ
    社長は人格者で、社内の全員みんないい人

    めっちゃ長くなったので、
    一部箇条書きっぽく書いてみる

    このページのトップヘ