義兄
義兄嫁「みんな一緒に住もう!」トメ「私もそうしたい・・・」義兄嫁「嫁子さんにもう一人赤ちゃん産んでもらってみんなの宝物ちゃんに♪」私が「自分で産め」と口走った結果・・・
848: 名無しさん@HOME 2013/11/25(月) 10:20:39.77
なんかもうカオスな感じで、頭の整理兼ねて投下します。
私達の結婚前から義兄家が義両親と同居してます。
我が家は父が他界して遺産相続もあって私母と同居の話が出てるので、今のマンションを処分して戸建てに移る計画があります。
私達の結婚前から義兄家が義両親と同居してます。
我が家は父が他界して遺産相続もあって私母と同居の話が出てるので、今のマンションを処分して戸建てに移る計画があります。
私の両親は兄夫婦と同居しているですが、義兄家に子供が授からなくて、父が他界したのをきっかけに、母が別居を希望して、
(以前から母と兄嫁の折り合いも良くなかったので、)1人暮らしよりは実娘と孫が居る我が家で同居が良いだろうという話のj運びになりました。
それで、父の遺産から大目に分けてもらって、半分二世帯住宅の戸建てを立てることになりました。
マンションを出て戸建てだと大きい犬が買えるので子供と旦那快諾で、義両親にも私の母と同居する報告は済んでます。
ここへ義兄嫁さんが嘴挟んできました。
子どもがいないのは義兄家も一緒だから、みんな一緒に住もう!と言い出しました。
義兄夫婦はうちの子供と同居がしたいそうなんですが、それっておかしい。
義両親なら兎も角、なんで義兄夫婦と同居しなきゃいけないの?って素直に疑問に思います。
しかも義兄嫁さんに煽られた姑さんまで「みんな一緒に暮らしたい」と言いだし
舅、義兄、私旦那がストップかけても手を取り合って大暴走して、こないだは土地を見に行ったそうです。
しかも義兄嫁さんが怖い
「皆で同居したら、私さんにもう一人赤ちゃん産んでもらって「みんなの宝物ちゃん」だし」って・・・私来年40歳ですよ?
宝物ちゃんは自分で生んでください、と口走ってしまい、義兄嫁が私実家に言いに行き、
その場で「子供なし(義兄嫁&兄嫁)VS子持ち(私)」って感じで私の兄嫁が結託してややこしいことになりました。
兄嫁は子どもが授からないって箇所で、反射的に義兄嫁の肩を持って私に噛みつきましたが、
それよりなにより私母と別居したいので、私と拗れるとそれが叶わなくなると気が付いたので鎮静化しました。

姉が寝てるときに義兄が赤ちゃんを突いたり耳元で大声出して起こした そして姉に「赤ちゃん起きたよ」と強引に世話をさせた 母が注意しても聞く耳持たず この人何考えてるんだろ…
実子じゃなくて甥を優先して自分の妹とベビー用品買いに行って姉と大喧嘩になった義兄 同居に持ち込もうとアパートから出て行きそのまま別居 → その義兄が朝からうちに凸してきて…
先日数年の自宅介護と数ヶ月の入院を経てトメが亡くなった。旦那「遺産は介護してくれた兄夫婦が全部継げばいい」ここでコトメが「絶対に公平に!」と言い出して話がもつれてる・・・
742: 名無しさん@HOME 2018/10/08(月) 13:45:10.02 0.net
書き捨てさせてください。
義姉が欲張りすぎて話にならない。
夫は次男。義姉、義兄、夫の順番の三人兄弟。
先日数年の自宅介護と数か月の入院を経て、義母が亡くなった。
遺産は、不動産7割と現金類。そして不動産収入あり。
介護中は、同居の義兄夫婦が面倒を見ていたし、私は遠距離だったので助かっていた。
だからこそ夫が「兄ちゃん(義兄)夫婦が全部継げばいい」と、あらかじめ聞いていたし、
その後も「相続放棄する」と言ってきた時にも文句はなかった。
でも義姉が「絶対に公平に」とか言い出して、話しがもつれている。
その上夫にまで「末っ子ちゃん=夫が相続放棄すれば、取り分が増える」とか連絡してきて、夫激怒。
おかげで全然相続の話ができないらしく、夫がいつもイライラしている。
義兄が、義姉ばかりに気を遣うのも気に入らないらしいし。
早く片付けよと、ホントそう思う。
義姉が欲張りすぎて話にならない。
夫は次男。義姉、義兄、夫の順番の三人兄弟。
先日数年の自宅介護と数か月の入院を経て、義母が亡くなった。
遺産は、不動産7割と現金類。そして不動産収入あり。
介護中は、同居の義兄夫婦が面倒を見ていたし、私は遠距離だったので助かっていた。
だからこそ夫が「兄ちゃん(義兄)夫婦が全部継げばいい」と、あらかじめ聞いていたし、
その後も「相続放棄する」と言ってきた時にも文句はなかった。
でも義姉が「絶対に公平に」とか言い出して、話しがもつれている。
その上夫にまで「末っ子ちゃん=夫が相続放棄すれば、取り分が増える」とか連絡してきて、夫激怒。
おかげで全然相続の話ができないらしく、夫がいつもイライラしている。
義兄が、義姉ばかりに気を遣うのも気に入らないらしいし。
早く片付けよと、ホントそう思う。

義兄夫婦が新築祝いを持って泊まりにきた。私「狭いですがどうぞ~」義兄嫁「ほんとだミニ戸建だね」私「・・・」→その後も義兄嫁にはくちゃくちゃ絡まれてバカにされて・・・
-
- カテゴリ:
- 相談
- イラッとした・ムカつく話
302: 名無しさん@HOME 2018/11/24(土) 16:06:47.76 0.net
ちょっとマジでどうしたらいいかわからん…
悪いの義兄なのに、義兄嫁に八つ当たりされている現状・・・誰か助けて
旦那が夕方まで出勤になったから義兄夫婦の相手をするのしんどい
夏前に私実家の持ってる土地を譲ってもらって新築で今日、義兄夫婦が新築祝い持って泊まりに来た
玄関で私が「狭いですがどうぞ~」て言ったのに対して
義兄嫁が「ほんとだミニ戸建だね」と言ってちょいムッとしたら
義兄が嫁に「そんな言い方するもんじゃない、お前の実家に比べたらどこだってミニだろうけど」と冗談めかして流した
義兄夫婦をリビングに通してお茶支度してたら、台所に義兄嫁がついてきてくちゃくちゃ絡まれた。家の名義とか専業主婦とかバカにされた
主婦業は私の趣味で仕事は別。ちゃんと一人前稼いでます
家の名義は地面が全部私で建物は半分ずつなので実質7割が私のものだと説明して
「人を専業だって馬鹿にする義兄嫁さんは何のお仕事ですか?」て聞いたら黙って台所出ていった
この時点で私もなんで絡まれてるかわからず腹立ながらリビングにお茶持っていったら
義兄が「嫁二人で台所で何話してたん?旦那の愚痴~?」と聞いたのでさっきのやり取り全部ぶっちゃけた
義兄「ごめん、こいつの実家が古くて狭いアパートだろって思い出せば落ち着くと思ったんだ」
義兄がなんでそれがいいことだと思ったか理解できない
もっと理解出来ないのは義兄嫁が私に「なんで義兄くんに言いつけるわけ」と逆ギレしていること…「文句は自分の旦那さんにいいなよ」と言ったら泣き出しちゃった
今は客間に二人いるけど、旦那は急いでも後1時間掛かりそうって言うし、うちの子ももうすぐ帰ってくるしもうどうしたらいいのやら
私の気持ちとしてはできれば義兄嫁(夫婦)はさっさと帰ってほしい、てか私の家に泊まるなと言いたい
でも旦那の気持ちもあるし私も世間体あるからそこまでの事はできなくてイライラしてる
悪いの義兄なのに、義兄嫁に八つ当たりされている現状・・・誰か助けて
旦那が夕方まで出勤になったから義兄夫婦の相手をするのしんどい
夏前に私実家の持ってる土地を譲ってもらって新築で今日、義兄夫婦が新築祝い持って泊まりに来た
玄関で私が「狭いですがどうぞ~」て言ったのに対して
義兄嫁が「ほんとだミニ戸建だね」と言ってちょいムッとしたら
義兄が嫁に「そんな言い方するもんじゃない、お前の実家に比べたらどこだってミニだろうけど」と冗談めかして流した
義兄夫婦をリビングに通してお茶支度してたら、台所に義兄嫁がついてきてくちゃくちゃ絡まれた。家の名義とか専業主婦とかバカにされた
主婦業は私の趣味で仕事は別。ちゃんと一人前稼いでます
家の名義は地面が全部私で建物は半分ずつなので実質7割が私のものだと説明して
「人を専業だって馬鹿にする義兄嫁さんは何のお仕事ですか?」て聞いたら黙って台所出ていった
この時点で私もなんで絡まれてるかわからず腹立ながらリビングにお茶持っていったら
義兄が「嫁二人で台所で何話してたん?旦那の愚痴~?」と聞いたのでさっきのやり取り全部ぶっちゃけた
義兄「ごめん、こいつの実家が古くて狭いアパートだろって思い出せば落ち着くと思ったんだ」
義兄がなんでそれがいいことだと思ったか理解できない
もっと理解出来ないのは義兄嫁が私に「なんで義兄くんに言いつけるわけ」と逆ギレしていること…「文句は自分の旦那さんにいいなよ」と言ったら泣き出しちゃった
今は客間に二人いるけど、旦那は急いでも後1時間掛かりそうって言うし、うちの子ももうすぐ帰ってくるしもうどうしたらいいのやら
私の気持ちとしてはできれば義兄嫁(夫婦)はさっさと帰ってほしい、てか私の家に泊まるなと言いたい
でも旦那の気持ちもあるし私も世間体あるからそこまでの事はできなくてイライラしてる

義兄が夫婦喧嘩の末に失踪して1年。トメ「息子がいなくなったのだから義兄嫁と連れ子は出て行って」義兄嫁「私は働けないんで無理です」トメが2階の電気とガスを止めたら・・・
724: 名無しさん@HOME 2018/12/21(金) 18:28:36.96 0.net
はきだし
義兄が夫婦喧嘩してから行方不明になって1年ほどたつ
事件に巻き込まれたのじゃなく家出だと警察も真剣に探してくれないらしい
義兄家は義実家で同居
義兄が居ないのだから義兄嫁にでていけと家の持ち主の姑が要請中
義兄嫁は身体が弱い&連れ子がいるので働けないからここで同居していたいと粘って出ていかない
とうとう姑が二階の電気とガスを止めたそうで泣きわめいた電話が来てとても迷惑
「台所も使わせてくれない、子供が可哀想だから姑を説得してくれ、無理ならうちにしばらく置いてくれ」って
旦那から断らせたら「なんで男を出すの」って逆ギレ
なんでってあんたは旦那に逃げられたけど私は旦那がいるから対応してもらって当然だよね?
泣くくらいならさっさと母子寮にでも入ればいいのに馬鹿じゃないのかな
義兄が夫婦喧嘩してから行方不明になって1年ほどたつ
事件に巻き込まれたのじゃなく家出だと警察も真剣に探してくれないらしい
義兄家は義実家で同居
義兄が居ないのだから義兄嫁にでていけと家の持ち主の姑が要請中
義兄嫁は身体が弱い&連れ子がいるので働けないからここで同居していたいと粘って出ていかない
とうとう姑が二階の電気とガスを止めたそうで泣きわめいた電話が来てとても迷惑
「台所も使わせてくれない、子供が可哀想だから姑を説得してくれ、無理ならうちにしばらく置いてくれ」って
旦那から断らせたら「なんで男を出すの」って逆ギレ
なんでってあんたは旦那に逃げられたけど私は旦那がいるから対応してもらって当然だよね?
泣くくらいならさっさと母子寮にでも入ればいいのに馬鹿じゃないのかな

【相談】義兄と高校生の娘の間に確執が起こり困っています 受験勉強の進み具合に苛々している時にお喋り好きの義兄が話しかけ、それに娘がほっといてなどと言った事が原因です
義兄が子持ちの人と結婚した。お互い家庭があるから少し距離を置きたいというのが私の考えなんだけど、旦那はやたらと家族ぐるみで付き合いたがる。おかしいのは私?旦那?
278: 名無しさん@HOME 2019/05/02(木) 11:49:28.90 0
よろしくお願いします。
旦那の兄が結婚して、相手に連れ子がいるので突然一児の父親になりました。
旦那と義兄はもともと仲が良く、盆とGWと年末年始に
義実家に集まるのと、年に2、3回泊まりか日帰りで
趣味のスポーツをするために2人で出かけるくらいの交流でした。
私の認識としては、もうあちらにも家庭があるのだから少し距離をおいて
あちらの団欒を邪魔しないようにしないとね、と思っていました。
しかし旦那の認識は、
「向こうにも家族ができたし、これからは家族ぐるみで付き合って、
子供同士もいとこ同士仲良く遊ばせたい」ということらしく、
何かと接点を持ちたがります。
例えば、GW後半義実家に集まり食事会なのですが、
義兄家族はそのまま義実家に宿泊します。
それで旦那も義実家に一緒に泊まりたがるのですが、
普通の団地に10人集まることになり泊まるとすると
こちらは授乳が必要な乳児がいるのにリビングで雑魚寝になる予定です。
私はその旨伝え、子供達も疲れてしまうからと宿泊を辞退して
義両親も納得しているのに、旦那は何かにつけて私を説得しようと
機会を伺ってる雰囲気を出して来ます。
また、GW前半に家族だけでドライブ旅行に行きましたが、
その帰り道義兄家族が住んでいる隣県に差し掛かった時、
本気か冗談かわからない感じで「兄貴の家寄ってく?」と言って来て
イラっとしました。
兄貴の家と言っても、結婚相手と連れ子がもともと住んでいた家です。
そこにアポなしで無遠慮に行けるわけないだろと。
そう言ったら、「そんなに避けなくても・・・」と残念そうに言われました。
とても長くなってしまいましたが、相談としては
向こうの家族と距離を置きたい私と、家族ができたからこそ
お付き合いしたい旦那と、どちらの認識がおかしいのか。
また、旦那が義兄家族と付き合いたいそぶりを見せて来た時、
気分を害さない程度に何かぴしゃりと言うセリフを
アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
旦那の兄が結婚して、相手に連れ子がいるので突然一児の父親になりました。
旦那と義兄はもともと仲が良く、盆とGWと年末年始に
義実家に集まるのと、年に2、3回泊まりか日帰りで
趣味のスポーツをするために2人で出かけるくらいの交流でした。
私の認識としては、もうあちらにも家庭があるのだから少し距離をおいて
あちらの団欒を邪魔しないようにしないとね、と思っていました。
しかし旦那の認識は、
「向こうにも家族ができたし、これからは家族ぐるみで付き合って、
子供同士もいとこ同士仲良く遊ばせたい」ということらしく、
何かと接点を持ちたがります。
例えば、GW後半義実家に集まり食事会なのですが、
義兄家族はそのまま義実家に宿泊します。
それで旦那も義実家に一緒に泊まりたがるのですが、
普通の団地に10人集まることになり泊まるとすると
こちらは授乳が必要な乳児がいるのにリビングで雑魚寝になる予定です。
私はその旨伝え、子供達も疲れてしまうからと宿泊を辞退して
義両親も納得しているのに、旦那は何かにつけて私を説得しようと
機会を伺ってる雰囲気を出して来ます。
また、GW前半に家族だけでドライブ旅行に行きましたが、
その帰り道義兄家族が住んでいる隣県に差し掛かった時、
本気か冗談かわからない感じで「兄貴の家寄ってく?」と言って来て
イラっとしました。
兄貴の家と言っても、結婚相手と連れ子がもともと住んでいた家です。
そこにアポなしで無遠慮に行けるわけないだろと。
そう言ったら、「そんなに避けなくても・・・」と残念そうに言われました。
とても長くなってしまいましたが、相談としては
向こうの家族と距離を置きたい私と、家族ができたからこそ
お付き合いしたい旦那と、どちらの認識がおかしいのか。
また、旦那が義兄家族と付き合いたいそぶりを見せて来た時、
気分を害さない程度に何かぴしゃりと言うセリフを
アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。

トメが病気になって、2年の入院生活の後に亡くなった。同居してた私と、仲のいい私母に遺言で100万ずつ指定。遺産は全て義兄がもらえるものと思い込んでいた義兄嫁が・・・
217: 名無しさん@HOME[sage] 2016/10/17(月) 14:32:46.23 0.net
割り込んでゴメン、義兄嫁があんまりにも酷い
義兄は離婚すると言い出したくらいだから、うちの非はない、義兄嫁だけが悪い
義兄が隣県で働いていて転勤も無いのと、私親と義母が女学校の同級生な縁で次男だけどうちが同居
地面は駅前に私実家が持ってた土地を生前贈与してもらい、メイン水回りが共用型の2世帯住宅を立てて同居
上物は私と夫の名義で、住宅費用の援助として義母から夫へ一千万程の生前贈与
新築して6年同居して義母が病気になり2年入院生活の後亡くなり現在遺産相続の手続き中なんですが、
義母が遺言で私と私母に百万ずつ指定してあった
義兄嫁はうちには住宅援助してるから残りは遺産すべて義兄のものだと思っていたみたい
義兄は逆で、義母を看取ったのは我が家だから形見分け以上は要らないと言い
兄弟が相談して故人の義父が三男で現状で義両親を入れるお墓がないので
義母の遺産はお墓や供養代にしたいと合意しました
それで義兄嫁が私に「百万よこせ!黙ってればわからないから」とせっついて義兄が怒って・・・
怒られてるのに義兄嫁が電話やら直接来たりやら
義兄夫婦に子供はいないから、離婚したらさらに頻繁に来そうで、うちの子に何かされないか心配です
義兄は離婚すると言い出したくらいだから、うちの非はない、義兄嫁だけが悪い
義兄が隣県で働いていて転勤も無いのと、私親と義母が女学校の同級生な縁で次男だけどうちが同居
地面は駅前に私実家が持ってた土地を生前贈与してもらい、メイン水回りが共用型の2世帯住宅を立てて同居
上物は私と夫の名義で、住宅費用の援助として義母から夫へ一千万程の生前贈与
新築して6年同居して義母が病気になり2年入院生活の後亡くなり現在遺産相続の手続き中なんですが、
義母が遺言で私と私母に百万ずつ指定してあった
義兄嫁はうちには住宅援助してるから残りは遺産すべて義兄のものだと思っていたみたい
義兄は逆で、義母を看取ったのは我が家だから形見分け以上は要らないと言い
兄弟が相談して故人の義父が三男で現状で義両親を入れるお墓がないので
義母の遺産はお墓や供養代にしたいと合意しました
それで義兄嫁が私に「百万よこせ!黙ってればわからないから」とせっついて義兄が怒って・・・
怒られてるのに義兄嫁が電話やら直接来たりやら
義兄夫婦に子供はいないから、離婚したらさらに頻繁に来そうで、うちの子に何かされないか心配です
