ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    結婚式





    484: 名無しさん@HOME 1970/01/01(木) 09:33:31 ID:O
    未来の嫁同士だからスレ違いだったらすみません。
    彼と婚約中に義兄(になる人)の結納に呼ばれた。





    689名無しさん@おーぷん23/01/09(月)22:00:26 ID: pj.yi.L1

    相談です。
    私は現在青森在住。
    4月に幼馴染兼兄嫁の妹が結婚するので九州の観光地にある式場に招待されています。
    式は昼から始まり夕方に終わるそうです。
    グループラインでまとめて式に関する連絡があったのですが、そこで疑問が。
    北海道に住んでいる先輩夫婦には前日と当日の二泊分の宿を準備すると言っていたのですが、私は青森で陸続きなんだから当日来て当日かえれるでしょ?と言われてしまいました。
    飛行機に乗ったことが修学旅行くらいしかないので詳しくわからないのですが、飛行機だと確かに一時間位で東北から九州まで移動できるようです。
    ただ、私の住んでるところから空港までは一時間半ほどかかります。
    式場の詳しい行き方もまだ見てませんが、飛行機を降りてから一時間は見ています。
    合計で最短3時間半だとして、式の前には着替えやヘアメイクの準備もあるし、式が終わったあとも着替えて帰ることを考えると、
    始発6時半→空港8時→九州の空港着9時半?ぐらい→式場付近10時半
    そこから軽食30分、着替えヘアメイク1時間と短く設定しても12時、会場入り12時半、スタート13時
    で、行きだけでもかなり無理があるように思います。
    終わるのも17時予定?らしくて、猛ダッシュで着替え18時、空港まで移動19時→青森空港20時半頃?→自宅22時
    正直勘弁してよ!ってスケジュールになると思います。
    私としては無理だよ!一泊だけでも宿準備してよ!と思うのですが、こういうことは私からお願いしても良いのでしょうか?
    相手はお車代や宿泊費をなるべく出さなくて済むようにお昼〜夕方の挙式にしたみたいで、相手の遠方の感覚も宿泊が必要な距離という認識から、先輩夫婦以外へのお車代の話も無いと他の招待客から聞きました。
    東京に住んでる招待客もお車代なしだそうで、私に確認があって発覚しました。
    なんかもう、式前からお祝いする気がどんどん減ってるんですが、私がケチなんでしょうか?





    145: 名無しさん@HOME 2017/03/06(月) 01:39:27.01 0
    入籍とほぼ同時に妊娠が判明、出産後に落ち着いてから結婚式と披露宴をやろうと旦那とは話していた。
    子供が3歳になって生活も少し落ち着いたから10/8に結婚式しようと話を進めていた。
    最近兄が結婚して兄嫁が10月の7-9あたりに結婚式をしたいと考えてたみたいで、日程が被るからそこは私達が結婚式するから後にしてくれと言った。
    そしたら兄嫁が兄を通してすでに子供がいるならそちらの方が日程の融通は利くはずだ。私達は早く結婚式をして新婚旅行に行って子供も欲しいと言い出した。
    トメからも子持ちの私達夫婦はいつ式しても同じでしょうと言われ、私達が結婚式の日程を譲るよう言われた。

    いやいや、子供がいない兄夫婦の方が日程の融通は効くよね?私たちの方が早く結婚式の日程抑えてたのになんでこっちがずらさないといけないの?
    兄嫁がわがまますぎてイライラする。





    1: 名無しさん@おーぷん 23/01/07(土) 15:28:37 ID:spsX
    あー完全なるキチやね(察し)





    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/06/27(木) 21:56:26.02 ID:ZB0MxVXuO
    披露宴で奇声連発
    挙げ句花嫁に飛びかかりポロリ





    363: 名無しさん@HOME 2013/09/04(水) 18:12:46
    今年六月に義妹が結いまどきなおしゃれな結婚式場で式を挙げた。

    長兄の義兄宅には八歳の女児と六歳の女児、次兄の我が家は、五歳の女児が一人。
    うちの子だけ幼稚園児なので、小さい子供は迷惑かもしれないから
    招待状には三人でと書いてあったけど、夫から事前に義妹カップルに確認を取った。





    572: 名無しさん@HOME 2017/05/10(水) 20:48:28
    高校からの友人が40才で結婚することになった

    相手は同僚で職場との兼ね合いで披露宴をすることになったと報告があり
    出席の打診があったので喜んで出席させてもらうと返事をした
    それが先月中旬





    514: 2012/04/04(水) 00:11:40.46 0
    あやうく結婚しそうになった元彼(現バカ)のロミオ。

    前提
    ちょっと頭に血が上りやすくてマザコンかなーと思いつつ結婚式までこぎ着けてしまったバカと私。
    披露宴も半ばというあたりで異臭を感じ、ふと隣を見たらバカが失禁していた事が判明。
    言葉もなく呆然とバカを凝視している私に、顔を真っ赤にしたバカが会場に轟く金切り声
    「なんで披露宴の前にトイレいけって言ってくんないんだよ!ママはいつも言ってくれるのに!」

    (゜Д゜)

    次の瞬間バカの顔面を正面からグーで殴っていた。
    全員想定外すぎる状況に妙に静まり返る中、私は生理的嫌悪感で一気に噴出した涙と鼻水まみれの顔で
    「ごめん無理」と言い捨て退場、その後ものすごくすったもんだの末婚約というか結婚は破棄。
    式の後に届出すことにしといてマジよかった。

    その後何度か様々な形態でロミオられたのですが、個人的に一番カッティーンと来たのが式から1年くらい後
    ハガキできたこれ。

    あれからあなたの顔も声も僕に見せてもらえてはいませんがお元気でしょうか。
    確かに僕はいささか至らぬ人間ですが完璧な人間などこの世に存在しません。
    足りないところを補い合うために男と女は分かれて存在しているのです。
    きみの足りないところは過ちを許す心ですが、代わりに僕が許しましょう。
    僕がかつてそうしていたようにあなたも僕の失敗を水に流してくれませんか。


    文章がどうこう以前に筆跡が明らかにお前のママンじゃねえかバカ。
    「水の代わりに尿を流したバカさんチッスチッスwwwwww」と年賀状の残りで返事してから連絡はない。





    780:愛と氏の名無しさん2016/05/09(月) 14:43:56.59 ID:nZZLXm3+.net
    俺が参加した不幸な結婚式 

    新郎側の親族、オッサン一人 
    俺は新婦側の親族の代行参加 
    新郎の親族一人ってどういうことだってばよ……って感じに思いつつも、披露宴開始





    4: 愛とタヒの名無しさん 2010/02/06(土) 15:30:01
    今年、昔からの親友が不倫の末、デキ婚。
    しかし、相手は、まだ離婚もしていない妻子もち。

    そんな事情だから、親戚も呼ばないで、
    ささやかにやります、という話だった。

    それなら、身内だけで食事会とか程度?と思いきや
    何故か、普通に結婚式の招待状が届く。

    このページのトップヘ