結婚式
バージンロードを通って神父様の前で愛の誓いを交わす二人 美男美女なので思わずため息が漏れるような光景 → そこに白いタキシードに身を包んだ新婦のストーカーが登場し…
妹「私の結婚式は親族は全員着物。でなければ出席不可」車椅子の私「それなら欠席しかない」両親激怒!「お前にかけた医療費を一括返済しろ!」私「はい」妹「カネで解決する気か」
186: 名無しさん@HOME 2014/01/10(金) 16:33:09.81
アクセス規制中につき携帯から失礼します。
相談お願いします。
私は二人姉妹の姉、既婚小梨、フルタイム仕事持ちの兼業主婦です。
私はニュウ児時代から障害があり、
普段は足に装具+杖でゆっくり歩行なら可能
(かかとの高いなど不安定な靴は不可)、調子が悪い時は車椅子です。
妹が結婚することになったのですが
「結婚式には親族は全員着物、姉なら妹の夫の親族に挨拶回り(披露宴の最中のお酌など)
もしてもらう、でなければ出席不可」と言われました。
妹自身も知っているのですが、私はどうやっても着物で
動き回るのは無理なので事実上の出席拒否なのだと思います。
また、妹結婚式への欠席せざるをえないことの非礼を詫びたところ
実両親が激怒、欠席するなら今まで私にかかった医療費その他を一括で返済せよと言われました。
私の障害のせいで家庭内では妹のことは常に二の次になってしまい、
また就職して独立できるまでは両親にも実働的にも金銭的にも迷惑をかけてばかりでした。
妹にも両親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
夫にも相談し、夫と協力すれば請求された額を一括返済することはなんとか可能です。
しかし妹からは「妹の人生に要らぬ面倒をかけ続けたのを
金で解決するつもりか」とも言われております。
いったいどうすれば妹と両親の気が済むようにできるのでしょうか。
足りない情報あればすみません。
相談お願いします。
私は二人姉妹の姉、既婚小梨、フルタイム仕事持ちの兼業主婦です。
私はニュウ児時代から障害があり、
普段は足に装具+杖でゆっくり歩行なら可能
(かかとの高いなど不安定な靴は不可)、調子が悪い時は車椅子です。
妹が結婚することになったのですが
「結婚式には親族は全員着物、姉なら妹の夫の親族に挨拶回り(披露宴の最中のお酌など)
もしてもらう、でなければ出席不可」と言われました。
妹自身も知っているのですが、私はどうやっても着物で
動き回るのは無理なので事実上の出席拒否なのだと思います。
また、妹結婚式への欠席せざるをえないことの非礼を詫びたところ
実両親が激怒、欠席するなら今まで私にかかった医療費その他を一括で返済せよと言われました。
私の障害のせいで家庭内では妹のことは常に二の次になってしまい、
また就職して独立できるまでは両親にも実働的にも金銭的にも迷惑をかけてばかりでした。
妹にも両親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。
夫にも相談し、夫と協力すれば請求された額を一括返済することはなんとか可能です。
しかし妹からは「妹の人生に要らぬ面倒をかけ続けたのを
金で解決するつもりか」とも言われております。
いったいどうすれば妹と両親の気が済むようにできるのでしょうか。
足りない情報あればすみません。

今、彼氏と婚約して式の準備を進めてるところ。私「そろそろ招待者をリストアップしないとね」彼氏「・・・」彼氏側の招待者が30人で冷めた。年下の私だって倍は呼べるよ。
754: おさかなくわえた名無しさん 2019/03/18(月) 22:10:38.27 ID:mRRs9AXM
冷めたというか、現在進行形の話。
結婚前提で付き合ってる彼氏。(26歳) 私は24。
婚約して結婚式の準備まで進めてる段階。
彼は婚約する前に私が結婚式を挙げたいと言ったら一瞬嫌な顔をした。
でも一生に一度だからといって承諾してくれ、準備もちゃんとしてくれている。
結婚前提で付き合ってる彼氏。(26歳) 私は24。
婚約して結婚式の準備まで進めてる段階。
彼は婚約する前に私が結婚式を挙げたいと言ったら一瞬嫌な顔をした。
でも一生に一度だからといって承諾してくれ、準備もちゃんとしてくれている。
いざ、式への招待者を具体的にリストアップするという段階で彼の言葉が濁る。
私がせっついてやっと出てきた彼の招待者の人数が親戚含めて30人。
彼いわく、上司にお願いして会社の偉い人を呼んでもこれが限界とのこと。
私がせっついてやっと出てきた彼の招待者の人数が親戚含めて30人。
彼いわく、上司にお願いして会社の偉い人を呼んでもこれが限界とのこと。
彼なりに頑張って来てもらえるようにお願いして回ったのだろうけど、
ちょっと少なすぎる。
普通に友人や会社の人と付き合っていたらもっと呼べるであろうと思うけど、
彼は人並みにサークルやバイトもしてたはずなのに
結婚式に呼べる人がほんとに少ない。
私だって呼べる人少ないけど、倍くらいは親戚含めても呼べるのに……
なんか冷めた現在進行形の話。
ちょっと少なすぎる。
普通に友人や会社の人と付き合っていたらもっと呼べるであろうと思うけど、
彼は人並みにサークルやバイトもしてたはずなのに
結婚式に呼べる人がほんとに少ない。
私だって呼べる人少ないけど、倍くらいは親戚含めても呼べるのに……
なんか冷めた現在進行形の話。

コトメがヨーロッパで結婚式をするらしい。コトメ「飛行機代負担するから家族で出席してほしい」うち、2歳と1歳の年子がいるんだけど・・・。幼児って長時間のフライト大丈夫なの?
弟「結婚式を高層階でやる」私「悪いけど欠席するね。東日本大震災以来、高層階無理なんだ」弟「了解」→しかし、その後・・・弟嫁親「身内が全員出られるように式場を選び直せ!」
結婚式の前日にインフルエンザに見舞われたので新婦にキャンセルを伝えるメールをした。→式当日、新婦激怒で朝から私の携帯鳴らしまくり。私の椅子をわざと蹴るなどしたらしく・・・
217: 愛とタヒの名無しさん 2011/03/09(水) 00:24:22.57
数年前のインフルエンザが暴れていた時期の式に招待されていた。
予防接種の経験が1度もなく、その時も予防接種の事なんてまったく頭になかったら
前日に突然の発熱。
人生初のインフルエンザに見舞われました。
当然だけど結婚式になって行けるはずもなく、直前で申し訳なかったけどキャンセルの
連絡を新婦にしたけど、携帯を何回ならしても出てくれない。
前日だし忙しいんだな、と新婦にはメールを。
一緒に招待されていた友人には電話で事情を説明した。
予防接種の経験が1度もなく、その時も予防接種の事なんてまったく頭になかったら
前日に突然の発熱。
人生初のインフルエンザに見舞われました。
当然だけど結婚式になって行けるはずもなく、直前で申し訳なかったけどキャンセルの
連絡を新婦にしたけど、携帯を何回ならしても出てくれない。
前日だし忙しいんだな、と新婦にはメールを。
一緒に招待されていた友人には電話で事情を説明した。
式当日・・・朝からずーーーーっと私の携帯を鳴らしまくりの怒れる新婦。
仕度の時間になったら友人達に「(私)につながるまで携帯鳴らし続けて!!」と。
事情をしってる友人が説明しようとしても聞き耳を持たずに、とにかく私と連絡をつけろ!と。
インフルだか何だか知らないがドタキャンなんて非常識!絶対許さない!!と、ものすごい
剣幕だったらしい・・・
新婦の怒りは披露宴が始まってもおさまらず、卓まわりの時に私に用意された空席のイスを
わざと蹴るなどひどかったらしい。
ちなみに私は、携帯をソファーの上にマナーモードのまま放置して爆睡してました。
事情を知らない出席者の皆様は大変不快な思いをして不幸だったと思う・・・
仕度の時間になったら友人達に「(私)につながるまで携帯鳴らし続けて!!」と。
事情をしってる友人が説明しようとしても聞き耳を持たずに、とにかく私と連絡をつけろ!と。
インフルだか何だか知らないがドタキャンなんて非常識!絶対許さない!!と、ものすごい
剣幕だったらしい・・・
新婦の怒りは披露宴が始まってもおさまらず、卓まわりの時に私に用意された空席のイスを
わざと蹴るなどひどかったらしい。
ちなみに私は、携帯をソファーの上にマナーモードのまま放置して爆睡してました。
事情を知らない出席者の皆様は大変不快な思いをして不幸だったと思う・・・

旦那のいとこの結婚式で、ドレスは紺色だったけどクラッチは白しか持ってないので白にした → そしたらトメが「白は花嫁の色!非常識!」と怒鳴り散らしてきたが…
結婚式の、「健やかなる時も~」の誓いで。新婦「やっぱり○○くんと結婚したかった」○○「僕は別に好きでもなんでもない」新婦は半狂乱、それを止めようとした新郎は殴られ・・・
861: 愛とタヒの名無しさん[sage] 2013/06/21(金) 20:36:51.12
結婚式の「健やかなる時も病める時も~」の誓いで
新婦が「やっぱり○○君と結婚したかった」と言い出し、
その○○君は新婦の事何とも思ってなかったからパニックになり
「新婦さんの事なんか好きでも何でも無いから!!」とはっきり言ってしまい、
新婦が半狂乱になり、それを何とか止めようとした新郎が殴られた
今度は新郎がキレて「誰のためにこんなアホみたいな事してると思ってんだ!」と
本当は親族だけのささやかな式にしたかったのに
新婦が見栄張って知り合い親戚招待しまくりのチャペル式+大披露宴をしたいと言うから
それに仕方なく合わせた事、そのせいで現在自転車操業状態な事などを
聞いてもいないのに暴露した
更にそれを聞いて「そんな事聞いてない!」と
新婦家族がキレて(新婦が大見得を切っていたらしい)
馬鹿な事言ってる場合じゃ無いだろう!と新婦に怒鳴り
そしたら「私は本気で○○君が好きなんだもぉおおん」と新婦が大泣きし
そして○○君がまた「俺は新婦さんの事好きじゃ無い」とばっさり斬って…
というピタゴラスイッチみたいな結婚式についこの前出てきたよ…
いつまで経っても終わらないから疲れた…
新婦が「やっぱり○○君と結婚したかった」と言い出し、
その○○君は新婦の事何とも思ってなかったからパニックになり
「新婦さんの事なんか好きでも何でも無いから!!」とはっきり言ってしまい、
新婦が半狂乱になり、それを何とか止めようとした新郎が殴られた
今度は新郎がキレて「誰のためにこんなアホみたいな事してると思ってんだ!」と
本当は親族だけのささやかな式にしたかったのに
新婦が見栄張って知り合い親戚招待しまくりのチャペル式+大披露宴をしたいと言うから
それに仕方なく合わせた事、そのせいで現在自転車操業状態な事などを
聞いてもいないのに暴露した
更にそれを聞いて「そんな事聞いてない!」と
新婦家族がキレて(新婦が大見得を切っていたらしい)
馬鹿な事言ってる場合じゃ無いだろう!と新婦に怒鳴り
そしたら「私は本気で○○君が好きなんだもぉおおん」と新婦が大泣きし
そして○○君がまた「俺は新婦さんの事好きじゃ無い」とばっさり斬って…
というピタゴラスイッチみたいな結婚式についこの前出てきたよ…
いつまで経っても終わらないから疲れた…

俺の弟は顔も微妙で運動もダメな小太りだけど、お金持ちの家のスラッとしたお嬢さんと結婚。弟が気に入らない新婦母は式で仏頂面をかましていた。新婦の手紙を読む時・・・
897: 愛とタヒの名無しさん[sage] 2013/09/19(木) 14:28:21.80
弟の結婚式の話。
弟はまあ、あまり顔がいいほうじゃないし、運動もだめで、小太りな体型なんだが
美人で、スラっとした体型の結構お金持ちの家の娘さんをゲットしたんだ。
弟は動物好きで、そういうのに優しいから、そこに魅かれたらしい。
忄生格もいい子で、弟にもったいなくて俺が欲しいくらい。でも俺だと落とせないなってかんじ。
で、順調に交際が続いて結婚しよう、ってなった時新婦の母親は弟が気に入らないらしくて、
「もっといい人にしなさい」の一点張り。実際には結構弟のこと汚く貶してくれたが。
だけどまあ、弟も新婦も成人してるし、ぶっちゃけ新婦母がいくら反対しても関係ない。新婦父とかうちの両親は賛成してたし。
最終的に、渋々に新婦母も諦めるかたちで折れて、無事式をあげることに。
案の定、式でも仏頂面かましてた新婦母は式場スタッフの司会の人にマイクむけられても無愛想。
新婦父とか、新婦の姉とか兄が諌めてもきかない。そういうのをなんとなくみんな感じ取ったのか、会場の空気も少し悪かった。
で、極め付けが新婦の手紙。
うちの弟と友人、そして家族宛ての3つだったんだが、手紙に一切母親の話が出てこない。
最後の文章が「お父さんが弟君を息子だっていってくれて嬉しかったです。お父さんの娘にうまれて本当に幸せでした。」
もう新婦母、顔面蒼白で、その後にワンワン泣いて新婦姉にひっぱられて退場。
こんな事する子なんだ、とおもって後々聞いてみたら
「いくら母親でも、自分の好きな人を貶すのは許せない。」との事。婚約を境に母娘関係が険悪になってたそう。
それからは夫婦仲も円満、子供もうまれたけど新婦母は抱っこさせてもらえないし、合わせてもくれない。ほぼ絶縁状態になってる、というか新婦の実家で新婦母が孤立してるそうな。
弟をそこまで愛してくれてるのは嬉しいんだけど、あちらのお母さんはちょっとかわいそうだな、とおもった。
彼女からすれば娘に幸せになってほしかったんだろうけど、そこに意固地になりすぎて自分が不幸になってしまったんだろうな。
弟はまあ、あまり顔がいいほうじゃないし、運動もだめで、小太りな体型なんだが
美人で、スラっとした体型の結構お金持ちの家の娘さんをゲットしたんだ。
弟は動物好きで、そういうのに優しいから、そこに魅かれたらしい。
忄生格もいい子で、弟にもったいなくて俺が欲しいくらい。でも俺だと落とせないなってかんじ。
で、順調に交際が続いて結婚しよう、ってなった時新婦の母親は弟が気に入らないらしくて、
「もっといい人にしなさい」の一点張り。実際には結構弟のこと汚く貶してくれたが。
だけどまあ、弟も新婦も成人してるし、ぶっちゃけ新婦母がいくら反対しても関係ない。新婦父とかうちの両親は賛成してたし。
最終的に、渋々に新婦母も諦めるかたちで折れて、無事式をあげることに。
案の定、式でも仏頂面かましてた新婦母は式場スタッフの司会の人にマイクむけられても無愛想。
新婦父とか、新婦の姉とか兄が諌めてもきかない。そういうのをなんとなくみんな感じ取ったのか、会場の空気も少し悪かった。
で、極め付けが新婦の手紙。
うちの弟と友人、そして家族宛ての3つだったんだが、手紙に一切母親の話が出てこない。
最後の文章が「お父さんが弟君を息子だっていってくれて嬉しかったです。お父さんの娘にうまれて本当に幸せでした。」
もう新婦母、顔面蒼白で、その後にワンワン泣いて新婦姉にひっぱられて退場。
こんな事する子なんだ、とおもって後々聞いてみたら
「いくら母親でも、自分の好きな人を貶すのは許せない。」との事。婚約を境に母娘関係が険悪になってたそう。
それからは夫婦仲も円満、子供もうまれたけど新婦母は抱っこさせてもらえないし、合わせてもくれない。ほぼ絶縁状態になってる、というか新婦の実家で新婦母が孤立してるそうな。
弟をそこまで愛してくれてるのは嬉しいんだけど、あちらのお母さんはちょっとかわいそうだな、とおもった。
彼女からすれば娘に幸せになってほしかったんだろうけど、そこに意固地になりすぎて自分が不幸になってしまったんだろうな。
