睡眠
遠距離恋愛の彼氏と毎日通話してるのに、先週は3回連絡して3回とも翌朝に「寝てた」と返信。仕事で疲れてるのは仕方ないよね。でも、じゃあ私のこのモヤモヤはどうすればいいの?
赤ちゃんを22時までには寝かせるんだけど、数十分寝たあと2時近くまで起きてる。旦那に相談しても「お袋は自分の時間を捨てて子育てしてた。グダグダ言うな」と言われるだけ・・・
652: 名無しの心子知らず 2015/07/25(土) 07:37:29.89 ID:Ws2se6sj.net
場違いな質問でしたら申し訳ありません。
子育てで色々悩んでます。
10ヶ月の息子がいるのですが、最近0時過ぎるまでなかなか寝付きません。
変な時間に寝てしまわぬよう、夕方は寝ないよう調節し、
21時~22時の間に寝かせるのですが、
数十分寝た後2時近くまでずっと起きています。
変な話ですが、
それ自体は「赤ちゃんだから」と頭の中では割り切っているのですが、
心がついていきません。
子育てについて旦那に相談すると
「それくらいのことでグダグダ」
「俺のお袋は自分の時間を捨てて子育てしていた」
等と言い、私の子育てがいかに甘えで、母親失格であるかを
自身の母親に重ね、ダメだしをします。
積もり積もって、
「私なんかがこの子の事見ても」という気持ちが強くなり、
なかなか寝ない息子を見ているとイライラが収まりきらず、
ため息や舌打ちが増えてしまいました。
その後、旦那からは
「言い過ぎた。これからは俺もしっかりフォローするから」
とは言われましたが、
結局は
「俺は仕事をして疲れている。明日も仕事なのに」
とため息をつかれます。
ついでに私は元々偏頭痛持ちで、息子が産まれてからは何故かそれが悪化。
週に2~3回偏頭痛が起こるようになりました。
甘いのはわかっておりますが、頭が痛くなるとどうしても何も出来なくなり、
息子の事が疎かになりがちになります。
でも旦那は「またかよ」とため息を付き、
「お前がそうやってグダグダ言うから」と小言を言われ、
最後には「だったら子供なんて初めから産むな」と怒られます。
息子は可愛いです。
旦那の事も愛しているのですが、何が駄目なのかもう判断がつきません。
自分が「正しい」と思ってる事も正しいのかわかりません。
分かりづらかったらすみません。
・寝付きにくい子供の寝かしつけるコツ
・私の考えはやはり甘いのか、旦那の考えがおかしいのか
(←子育て関係なくてすみません)
どうかアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。
子育てで色々悩んでます。
10ヶ月の息子がいるのですが、最近0時過ぎるまでなかなか寝付きません。
変な時間に寝てしまわぬよう、夕方は寝ないよう調節し、
21時~22時の間に寝かせるのですが、
数十分寝た後2時近くまでずっと起きています。
変な話ですが、
それ自体は「赤ちゃんだから」と頭の中では割り切っているのですが、
心がついていきません。
子育てについて旦那に相談すると
「それくらいのことでグダグダ」
「俺のお袋は自分の時間を捨てて子育てしていた」
等と言い、私の子育てがいかに甘えで、母親失格であるかを
自身の母親に重ね、ダメだしをします。
積もり積もって、
「私なんかがこの子の事見ても」という気持ちが強くなり、
なかなか寝ない息子を見ているとイライラが収まりきらず、
ため息や舌打ちが増えてしまいました。
その後、旦那からは
「言い過ぎた。これからは俺もしっかりフォローするから」
とは言われましたが、
結局は
「俺は仕事をして疲れている。明日も仕事なのに」
とため息をつかれます。
ついでに私は元々偏頭痛持ちで、息子が産まれてからは何故かそれが悪化。
週に2~3回偏頭痛が起こるようになりました。
甘いのはわかっておりますが、頭が痛くなるとどうしても何も出来なくなり、
息子の事が疎かになりがちになります。
でも旦那は「またかよ」とため息を付き、
「お前がそうやってグダグダ言うから」と小言を言われ、
最後には「だったら子供なんて初めから産むな」と怒られます。
息子は可愛いです。
旦那の事も愛しているのですが、何が駄目なのかもう判断がつきません。
自分が「正しい」と思ってる事も正しいのかわかりません。
分かりづらかったらすみません。
・寝付きにくい子供の寝かしつけるコツ
・私の考えはやはり甘いのか、旦那の考えがおかしいのか
(←子育て関係なくてすみません)
どうかアドバイス頂けたらと思います。よろしくお願いします。
嫁が鬱病。どうすれば治るんだ?病院5回くらい変えたけど効果はない。妊娠中から2年間ずっと鬱。昼間は寝て夜は遊んで家事はしてない・・・。家事、育児、仕事、全部俺。
質問。嫁が19時過ぎに1歳息子を寝かせるんだけど、これって普通なの?ちょっと早すぎない?俺の帰宅が21時だから、帰ってくるといつも息子は寝てるんだよなぁ・・・。
子育てで睡眠不足。私「週末はとにかく寝たい。1時間でいいから子供を見ててほしい、本当に辛いんだ」旦那「分かった!週末はみんなでアウトレットだ!^^」なんでそうなる?(涙)
618: 名無しさん@HOME 2018/06/13(水) 15:47:56.59 0
話し中にすいません
男の人か男のきもちがわかる人に教えてほしいです
子供が早起き他害一人で遊べないで慢忄生睡眠不足
旦那にもそれを報告して
「週末のどちらかは兎に角寝たい、一人の時間がほしい。でもあなたもしんどいと思う
二時間、一時間でも良いから交代で子供を見る係と一人の時間で分けたい
家事と食事とねかしつけはします、ドライブやただ動画見せてるだけでも良いです
兎に角つらいです」
と20回くらい言ってる
男の人か男のきもちがわかる人に教えてほしいです
子供が早起き他害一人で遊べないで慢忄生睡眠不足
旦那にもそれを報告して
「週末のどちらかは兎に角寝たい、一人の時間がほしい。でもあなたもしんどいと思う
二時間、一時間でも良いから交代で子供を見る係と一人の時間で分けたい
家事と食事とねかしつけはします、ドライブやただ動画見せてるだけでも良いです
兎に角つらいです」
と20回くらい言ってる
それで今「お疲れ様、週末は(遠方のアウトレット)に行こう」と労う様にラインで言われて
辛すぎて泣いてしまったんだけど
私の伝え方が悪いの?
旦那は息子は可愛がってる(から一時保育は否定的)、夫婦仲も良いと思う
でもこの件に関しては何度「疲れてます、一人にしてほしいです」と言っても
皆で出掛けよう!(長距離運転+ショッピングとか旦那もしんどいのでは?)となって
エンジンがかからないのコピペみたいでどうしたら良いかわからない
(何回も外出じゃなくて家で寝てたいとは言ってる)
これ以上強く言うと文字通り喧嘩に発展しそうな割りに
理解してもらえるかわからなくて迷ってる
次はどう話したら良いんだろう
辛すぎて泣いてしまったんだけど
私の伝え方が悪いの?
旦那は息子は可愛がってる(から一時保育は否定的)、夫婦仲も良いと思う
でもこの件に関しては何度「疲れてます、一人にしてほしいです」と言っても
皆で出掛けよう!(長距離運転+ショッピングとか旦那もしんどいのでは?)となって
エンジンがかからないのコピペみたいでどうしたら良いかわからない
(何回も外出じゃなくて家で寝てたいとは言ってる)
これ以上強く言うと文字通り喧嘩に発展しそうな割りに
理解してもらえるかわからなくて迷ってる
次はどう話したら良いんだろう
私は妊娠して仕事を辞めた専業主婦。夜、ついつい旦那と話し込んじゃって4時や5時まで止まらない。私はともかく、仕事してる旦那は寝かせてあげたいのに・・・。どうすればいい?
225: 名無しさん@HOME 2018/12/25(火) 10:40:06.91 0
初めて書き込みするので失礼がありましたら申し訳ありません
私のせいで夫の睡眠時間をかなり減らしてしまっているのをどうにかしたいです
妊娠を機に仕事を辞め現在専業主婦をさせてもらっています
普段の生活は大体19~20時までに夫帰宅→一緒にご飯→喋りながらスマホのゲームや録画した番組を観る→お風呂→0時半頃就寝準備とごく一般的だと思います
が、お互いが寝床に就いてからちょっと話し始めたことが広がって止まらなくなり結局寝るのが4時や遅くて5時になってしまいます
以前に何かで「昼間の生活が充実していないと、それを取り戻そうとして夜更かしをしてしまう」という意見を見ました
夫が仕事に行っている間、家事以外の時間はほとんどボーッとしています
家から一歩も出ない日が数日続くことはよくあります
夫のいない時間を有効に使い気持ちを充実させ適度に体を疲れさせたら、夜更かしすることも減り夫の睡眠時間を確保できると思うのですが特段何かに興味があるわけでもなく金銭面にそれほど余裕があるわけでもないので平日昼間に何をすればいいか分かりません
変な相談かもしれませんが本気で悩んでいます
1人の時間の充実のさせ方、夫との会話を適度な時間で終わらせるコツをどうかご教示ください
私のせいで夫の睡眠時間をかなり減らしてしまっているのをどうにかしたいです
妊娠を機に仕事を辞め現在専業主婦をさせてもらっています
普段の生活は大体19~20時までに夫帰宅→一緒にご飯→喋りながらスマホのゲームや録画した番組を観る→お風呂→0時半頃就寝準備とごく一般的だと思います
が、お互いが寝床に就いてからちょっと話し始めたことが広がって止まらなくなり結局寝るのが4時や遅くて5時になってしまいます
以前に何かで「昼間の生活が充実していないと、それを取り戻そうとして夜更かしをしてしまう」という意見を見ました
夫が仕事に行っている間、家事以外の時間はほとんどボーッとしています
家から一歩も出ない日が数日続くことはよくあります
夫のいない時間を有効に使い気持ちを充実させ適度に体を疲れさせたら、夜更かしすることも減り夫の睡眠時間を確保できると思うのですが特段何かに興味があるわけでもなく金銭面にそれほど余裕があるわけでもないので平日昼間に何をすればいいか分かりません
変な相談かもしれませんが本気で悩んでいます
1人の時間の充実のさせ方、夫との会話を適度な時間で終わらせるコツをどうかご教示ください
1歳児が23時過ぎても寝ないで遊んでて、旦那も私もイライラがピーク。交互に怒鳴りつけてやっと寝た。保育園の他の子は20時とかに寝てるのになんでうちだけ・・・。捨てたい。
-
- カテゴリ:
- イラッとした・ムカつく話
- 育児
【相談】夜勤の夫が静かに眠れる方法ないでしょうか 子どもは未就学児が2人 2LDK賃貸で夫は別室で寝ていますが、どうしても子どもの声やドアの開閉音が気になるそうです
嫁が飲みに行くと言うので2歳の子供と留守番。寝かしつけていたら俺も寝てしまった。1時過ぎに帰ってきた嫁に「暖房つけっぱなし!」と叩き起こされた・・・。感情で行動するなよ。
-
- カテゴリ:
- イラッとした・ムカつく話
- 恋愛・結婚
305: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/11/25(日) 02:02:09.31 ID:cFrxhIkbp.net
嫁が飲みに行くと言うので
2歳の子供と留守番することになり
子供を寝かしつけていたら、自分も寝てしまった。
嫁は一時過ぎに帰ってきて
帰ってくるなり俺を叩き起こした。
理由は
部屋のカーテンを閉めていない
トイレの電気が付けっ放しだった
暖房がついていた
でカチンときて起こしたらしい。
ついさっきの出来事。
それくらいでフツー起こすか??
明日言えよ。感情で行動しすぎだろ…
てか自分は日付跨いで帰ってきてるのに
よく起こせるな。
最近深夜残業も多くて、
俺が寝かしつけで寝るのを知ってるのに。
2歳の子供と留守番することになり
子供を寝かしつけていたら、自分も寝てしまった。
嫁は一時過ぎに帰ってきて
帰ってくるなり俺を叩き起こした。
理由は
部屋のカーテンを閉めていない
トイレの電気が付けっ放しだった
暖房がついていた
でカチンときて起こしたらしい。
ついさっきの出来事。
それくらいでフツー起こすか??
明日言えよ。感情で行動しすぎだろ…
てか自分は日付跨いで帰ってきてるのに
よく起こせるな。
最近深夜残業も多くて、
俺が寝かしつけで寝るのを知ってるのに。