ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    田舎





    498:名無しの心子知らず2014/01/12(日) 09:10:14.88ID:oUnMVu3L

    止まってるようなので解決済み泥話。
    ド田舎に住んでます。
    畑の前にベビーカー置いて次男抱きながら長男と野菜とってたら、見知らぬ若い女性が
    うちのベビーカーを押して逃走してました。
    気付いたときには20mほど先に行ってて、私は「ちょ、それうちの!」って叫んだんですが子供2人いるし
    足元は便所サンダルだしで追い付けず見事にやられました。


    帰宅してから憤慨しながら「警察に届ける」と息巻いていたら、姑が「大した罪にはならないから大事にするな」
    「数日黙って悲劇のヒロインしてなさい」(意訳)と言うのでしぶしぶ従いました。
    3日で犯人特定されましたwwww
    どういうことなのと姑に聞いたところ、「そんな白昼堂々泥棒するような人間は絶対初犯じゃないから。
    こんな狭い田舎でそんなことしてれば絶対にバレるわよ」と。
    舅が近所の寄合で、姑が井戸端会議で、旦那が消防団の集まりで「こんなことがありまして~」
    「次男が乗ってなくてまだよかった」
    「ベビーカーはまた買えばいいけど、あのベビーカーは嫁の祖母が買ってくれたものだから
    嫁が気落ちしちゃって」
    「長男も目の前で泥棒を見ちゃったし、心配」と、「世間話してきただけ」らしいのですが、
    姑曰く「田舎の噂話は冬の山火事よりよく広がる」そうで3日で泥、泥旦那、泥旦那両親が謝罪にきました。
    田舎本当に怖いです。

    387 :ラブラドール速報 2015/03/18(水) 17:46:27 ID:I6x
    中学時代、遠くの県から引っ越してきた同級生Aがいた。
    俺はAとあまり交流は無かったのだが、Aが医者を目指していて、県内一の進学校もしくは他県のもっとレベルの高い学校への進学を希望しているということは知っていた。
    ただ、田舎の、正直学力が高いとは言えない中学だったから、それを実現するためには相当の努力が必要だった。
    いつ頃だったかは記憶が定かではないが、受験前、志望校について担任とAが話してる場に遭遇したことがある。
    ちょうど話終え、担任がAにあきらめるなと言って肩をぽんと叩いているところだった。
    (続きます)

    914 :ラブラドール速報 2011/11/29(火) 16:28:39 0
    ウトメの「百姓」って言葉がやけに気になり腹が立つ。
    私の実家に対してもだけど自分たちにも
    「農家」とか「農業」って言葉を「百姓」って言う。

    124 :ラブラドール速報 2015/05/04(月) 17:48:44 ID:xtB
    当時高校生だった私と友人Aを含めた仲良しグループ
    その仲良しグループで皆で浴衣を着て夏祭りに行く事になっていた
    当日彼女が待ち合わせ場所にきて、私はAの隣にいた中年男性を車で送ってくれた父だと思い「Aさんにはいつもお世話になっています」と挨拶をしたら

    「違う、彼氏」

    とボソっと呟かれた。

    衝撃だった。
    まだ十代学生のAに40近い男性が恋人になるという事実が信じられなかった。
    外見はイケメンとか背が高いとかでなくごく普通のそのへんの会社にいそうな普通の中肉中背の「おじさん」
    当時の制服を着ている私にとっては40代男性は違う世界の人種で正直相手の男性に嫌悪感しか持てなくて会話もそれきりだった
    その人とどこで出会ったのかとか何も聞かなかった





    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/01(日) 07:42:40.782 ID:LOXkS5jDp
    家まで建てたのに1年で心病んで引っ越して行ってワロタwww
    田舎舐めんなボケェ!

    消防団、地域行事は当然
    近所のジジババの代わりに買い物行ったり、
    病院に連れて行ってやるのも若いやつの仕事じゃwwwww





    456: 1/3 2010/09/21(火) 15:02:03
    長文失礼。
    都会で生まれ育った人間もあれだけど、中途半端に農業知ってる人間もタチ悪いよ。
    中途半端に知識があるから、他人に説得されても聞く耳持たない。

    別れた元旦那がそれだった。
    私と元旦那は出身地こそ違うけど、両方とも元農家の生まれ。
    農業だけでやっているのは祖父母の代までで、親の世代は会社勤め。
    親世代は休日に畑の手伝いをしていたけど、孫世代の私と元旦那はノータッチ。
    門前の小僧で聞きかじりの知識は多少あるけど、実際の作業は何も出来ない。
    元旦那自身、農業は労力と採算考えたらやってくのは無理だと言っていたし、
    義実家の方も祖父母がやめたら廃業する。趣味で自家用を作る以外はしないので、
    あなた達は都会でしっかり頑張りなさいと言ってくれた。
    その言葉通り義実家はこちらに必要以上に干渉しなかったので、
    結婚後数年は行き来するのも楽しく良い関係でいられた。

    それがある日いきなり、義実家から帰って来いコールが来るようになった。
    帰れば帰ったでウトメと大ウトメに近所を引っ張りまわされ、
    跡継ぎの嫁だと紹介され、畑仕事や農家の嫁の心得を仕込まれ、
    やたらとうるさく口を出されるようになった。
    たまりかねて元旦那に訴えると、
    「最近、近所で息子夫婦が農家を継いでくれる家が何軒も続けて出た。
    それに当てられて浮かれてしまったんだと思う。悪いけどここは目を瞑って話を合わせてやってくれ。
    しばらくしたら熱も冷めて元通りになるから。俺も出来るだけ早く目を覚ましてもらうようにする。」
    それまでは本当にウトメも大ウトメも良い人達だったし、気持ちは良く分かるので頑張った。
    だけど熱は冷めるどころかエスカレートする一方で、元旦那もそれを一向に止めようとはしない。
    それどころか義実家全員と一緒になって、こちらに暴言を吐くようになった。





    351: 名無しさん@HOME 2021/04/19(月) 08:27:16.84 0
    夫婦で実家帰省について揉めています

    現在妊娠6ヶ月、どちらの親にも妊娠報告をして電話では祝ってもらいました
    妻は東京から九州の田舎へ嫁いできたのですが
    産まれる前にどうしても親にお腹を見せたい、特に乳がんの祖母に会っておきたい
    と帰省したがっています。
    正直、今東京に帰省するのは辞めて欲しいです

    妻の親はカメラ通話などができるタイプでもなく、
    このまま妊婦姿を見ることもなく出産し数年は飛行機に乗れないので
    出産前に一度会っておきたいそうです

    妻母が来ることはできない(祖母の介護の為)、
    里帰り出産はできない(我が家に動物がいる為)、
    妻は一人っ子なので親に見せたい思いが強いみたいなのですが
    産む前のお腹を見せたい?という感情がよく理解できません





    541:名無しさん@HOME 投稿日:2011/10/26(水) 15:28:13.88
    10年ほど前の話だけど、転勤で郡部に行った。どちらかと言うと農村地帯。
    休みの日にその当時の彼女とドライブしていた夕方に農道を歩いている人影が
    あった。彼女が停めて!と言うので停めたら車を飛び出してその人影に
    近づいて行った。
    しばらくしてその人を連れてきた。その人は女忄生で片方裸足で足に血が滲んでいた。
    エプロンして涙でぐちゃぐちゃでやせてひょろひょろの人だった。
    彼女がこの人をこの人の実家に乗せて行ってと言うのでとまどいながら
    隣県の県庁所在地まで三時間かけて乗せて行った。
    後部座席で彼女と拾った人が、話していたが都会から農家に嫁いだが
    奴隷のようにこき使われ実家に連絡すら出来ない。
    今日はお客さんが見えるのでと朝から掃除に料理にとこき使われたが
    夜はそのお客さんの寝床に行って夜伽するように言われて、辛抱たまらず
    どび出して来たところを自分らが拾ったと言う訳らしい。
    彼女はうんうんとうなずいて泣きながら拾った人の背を撫でていた。





    186: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 04:01:25.06

    今小学1年の娘がいる。 

    去年のことだが、トメが娘に水色のランドセルを送ってきた。 

    コトメ子とおそろいらしい。娘は赤がイイと言ってたのに。 
    エネは「せっかくトメが送ってくれたんだから使え」 
    「学校で色が決まってるわけじゃないから、水色でもいいだろう」 
    コトメの暮らす都会はどうか知らないが、うちの田舎で赤・黒以外の 
    ランドセルを使ってる子なんていない。娘自身もみんなと同じ赤がいいという。 

    「みんなと同じなんて画一的な子どもに育てたくない」という。 
    つーか、もともと娘の好きな色が赤なんだけど「女だから赤と決め付けるのはおかしい」 
    とどっかのフェミ団体みたいなアホナコトを言う。 

    私の母に赤のランドセルを買ってもらって、娘に渡した。 

    水色ランドセルはトメに送り返した。 
    このトメも「家庭のことは妻がきちんとしなさい」と言う割りに 
    私が断りそうな「家庭のこと」は、全部エネにきいて「了解を取った」というクソ。 


    とりあえず今は私と娘は自宅から徒歩5分の実家の離れで暮らしてる。
    自宅はエネが「広い庭にログハウス風の家を建てたい」と
    車通勤1.5時間もかかるのに、私実家近く(土地が激安)に建てた家。
    毎日様子を窺いにくるが、もう私は帰る気はない。

    私が仕事の合間をぬって手入れしてきた庭も荒れてきて、
    新築ログハウスも荒んできてるが、もう知らん。
    さっさと離婚届に判付いてよこせ、としか思わない。
    エネは「母さん(トメ)も怒ってる」「呆れてる」と言ってくるけど
    今更トメがどう思おうが、私にはまーーーったく関係ないことにまだ気づかないようだ。

    ランドセルだけじゃなくて、エネはコトメ子はふつうの白いDS、
    娘は私と一緒にデコった赤のDSを持ってたんだけど、コトメ子が羨ましがったら
    「コトメ子のDSと取り替えてやれ」と娘にいった。トメはエネを支援。

    エネは娘と私がいろいろ考えながら一緒にデコったこと知ってるのに。

    絶対取り替えなかったけどね。あーもうまじであいつ要らんわ。





    902 :おさかなくわえた名無しさん : 2022/11/22(火) 01:47:43.70 ID:5qvK0zAi
    都会の方が生活に金がかかるって風潮に疑問
    都内は選択の幅が広くて安い娯楽もあるしスーパーも安いとこあるよ
    例えば仕事帰りに気軽に一杯飲むなんてときも
    店選べば都会なら2000円で済むちょい飲みなら1000円

    このページのトップヘ