ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    比較





    550: 名無しの心子知らず 2019/09/16(月) 01:45:18.31 ID:8qmnGJCV
    働けっていわれた。いつになったら働くつもり、いつになったら週5で働いて300万くらい稼いでこられるの、だって。
    正社員になれって。
    転勤族の妻で、未就園の子供もいて、なおかつ保育園入れないエリアに住んでる。
    転勤族だから当然実家は遠いしそもそも近くてもサポートしてくれるような親じゃない。
    保育園入れないこと、実家も頼れないこと話したけど、実家頼れない人なんて山ほどいる、他の母親はできてる、ずっとお前と一緒にいるかどうかも分からないから家は買わない、って一気に言われたよ。
    なんか、腹が立つより疲れて。ソファーから立てない。
    そんなこと言ったら、奥さん主婦で夫の稼ぎだけで家買ってる人だって山ほどいるだろうよ…。
    平均より稼いでる夫だけど、妻だけ楽してると思ってて、常に働いてる誰かの奥さんを羨ましがり続けてるわ。
    あー疲れた。





    592: 名無しさん@HOME 2020/03/24(火) 19:30:53.89 0
    何かにつけてあんたは恵まれてるっていう実母って何なんだろう

    母は24歳で私を産んだんだけど、父は転勤もあるし出張も多く、私は未熟児で産まれ1ヶ月保育器
    母の実母はタヒ別シンママでサポートも得られず姑は毒で1人で子育て大変だったとのこと


    私は35歳で2人目妊娠中だけど入院中だけ遠方の義母に来てもらい、上の3歳の送迎してもらって退院後は宅配弁当とファミサポを頼む 
    GWに合わせて帝王切開だから退院後も夫が長期休み 

    実母が便利な時代で贅沢だ、私は若くして1人で乗りきった、上の子は丈夫だし恵まれてる、私みたいな子が産まれたらあんたは無理だとか電話で言ってきてしんどい 

    1人目だったら誰の手も借りず出来るだろうし、何が言いたいのって言ったら偉そうに!とブチ切れて一方的に電話切られて気分悪い 

    バブルの恩恵受けた親で母は私が中学になるまで専業でパート始めたけど、更年期で退職してまた専業してる 

    私なんか祖父母サポートのない正社員兼業で、地方で祖父母近居で手助けが当たり前の環境の中カツカツ、でも将来が不安だから退職できない 

    兼業の世界では底辺みたいに思うし、実母は金銭面の不安はなかったようである意味恵まれてると思うんだけどな





    541: 名無しの心子知らず 2009/08/07(金) 08:18:31 ID:YmXGa1MR
    お金を持っている&稼ぐ力のある夫婦の方が子供を複数持つことに
    躊躇して、貧乏な夫婦はお金の計算ができないから子沢山になることが
    多いような・・・

    保育園でもドキュ風味のところが子沢山が多い。
    軽自動車はドキュ使用でその中にチャイルドシートなしで
    子供3人がしっちゃかめっしゃかになって転げまわっている。
    保育費用も3人で1万以下ないとか低所得家庭。

    我が家もふと気が付いたら貧乏子沢山・・・
    夫婦で手取り15万行かない・・・
    夫の親の昔の家で暮らしてるから家賃がない分なんとか
    やっている。

    弟夫婦の所は弟中堅サラリーマン、義妹フリーランスで
    年収1500万以上・・・
    なのに子供1人。しかも、子供に障害などの問題もないのに
    一人っ子予定。
    弟は転勤があるかもと賃貸暮らしで家賃を払っているし
    子供を大学に行かせたいからと先々不安何なんだそうな。

    子供が多いほうが幸せだと思っていたけど、うちの子は安い服を着て
    習い事もできない、旅行にもいけない・・・
    姪っ子は習い事をいっぱいして可愛い服を着て旅行に連れて行ってもらえて・・・

    せつないけど、将来子供たちが大きくなって絶対貧乏でも子供が多くて
    よかったと思えるようになると思う。男の子3人だしねw
    女の子一人だといくら教育を施したって、一緒面倒見なきゃいけないかも
    だし。
    ・・・なんて考えないと、悲しくなるわ。





    540: 名無しの心子知らず 2020/03/28(土) 21:37:57.98 ID:g+mXVdLa
    各小児科の負担を考えると軽率には言えないけど、
    乳幼児の集団検診が嫌だ
    検診場所遠いし時間は選べないし、よその子と見比べたくもないし、
    担当保健師が嫌いなのでわざわざ会いたくない






    13: 可愛い奥様 2019/02/01(金) 22:17:46.34 ID:Xf7nZ4Ub0
    私が欲張りなんでしょうか
    書き込むのが初めてで、長いし読みにくかったらすみません

    今日は私の誕生日でした
    まず朝起きて「誕生日おめでとう」は言ってくれました
    夫が仕事から帰ってきたら花をくれました
    3輪の花でできた手のひらサイズのミニブーケです


    夜ご飯は焼肉に行きたいと私が前から言っていたので焼肉でした 
    お金は夫が「払おうか?」と言ってきましたが、元々払うつもりはなかったのかと思い、私が払いました(食費は私管理) 

    家に帰る途中に「今日ツタヤに行ったけどDVDなくて(前に私が欲しいなーと言ったアーティストのDVD)ブルーレイしかなかったけど、いる?いるならツタヤ寄るけど?」と言ってきましたが、私はブルーレイならいらないのでそのまま家に帰りました 

    「ケーキとかない感じ?」と聞くと「焼肉でお腹いっぱいになるかと思ってしてないよ、いるの?買いに行く?」と言われました 
    なんだか悲しくていらないと伝え、そこから何も喋ってません 

    付き合った最初の頃はサプライズでホテルディナーを予約してくれたり、大きな花束をくれたり、ケーキは毎年予約してくれていたのに、年々祝われなくなるというか、しょうもなくなっていることが悲しくて 

    でも誕生日は覚えてくれていて、一応お祝いはしてくれているので、私が欲張りで贅沢を言っているだけなんでしょうか





    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/02/28(金) 12:11:16.914 ID:48DXl6Uqa
    例年の流行りのインフルの方が圧倒的にタヒ者出てるし感染力も強い
    今年見たってコロナよりやばい数タヒ人出してるインフルもある

    それでもコロナがやばい!って騒ぐ理由何?パフォーマンス?





    226: 名無しさん@HOME 2020/01/24(金) 15:06:18.79 0
    専業主婦の妻が「仕事なんて昼休みがあるしトイレに自由に行けるし話の通じる大人しかいないから楽だ。家事育児は大変だ」と言います
    「休みの日は俺が家事育児やるから君は働いていいよ。もちろん稼ぎは全て家計に入れてね」と言ったらものすごく怒られました
    何がいけなかったのでしょうか?





    749: 名無しさん@おーぷん 17/02/21(火)12:28:24 ID:4ZN
    夫と家庭内別居状態です。
    私は在宅で細々仕事していて、子供は1人、現在幼稚園年長の男児です。
    夫は結婚前も今現在も激務の職場で、家ではひたすら寝てるだけの人です。
    当然、夫は子供の面倒見ません。挨拶以外会話しません。家事は私が全てやってます。

    生活費などで困ったこともなく、こういう夫婦もあるんだろうと余り疑問なくやってきましたが、
    先月、長く寝付いてた実父が亡くなり、その葬儀の後に姉から、
    「どうして○○さん(私の夫)はこんな時も顔一つ出さないのか。あなたの結婚式以来一度も会ってない。
    嫁の親が二年も入院してるのに何で見舞いに一度も来ないのか。あんたたちは本当に夫婦なのか。
    そんな夫婦の姿を見せてて、子供の将来に悪影響があると考えないのか。シングルマザーの方がまだマシなんじゃないか」と叱られました。

    確かに夫婦が仲良く、夫が子供と遊んだり一家で外出したり食事したり、そういう夫婦が素晴らしいのはわかります。
    私は夫をそのように矯正しようと子供が小さい頃は考え話合ったりしたけど、今は諦めてるのもいけないことかと思います。
    でもシングルマザーの方がマシと言われると、そうなのか?と疑問です。

    夫婦の形はそれぞれ、という私の考えは甘いでしょうか?
    ちなみに息子は、夫を父親とは認識してますが、夫から挨拶以外の話掛けをされるとビックリして返事しません。
    「お父さんどうしたの?今日は暇なの?」など言います。





    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/10/25(金) 00:19:03.783 ID:jpmEwGNJ0
    26で6人って少ないほうだよね…?
    なんか空気悪くなった。





    1: 名無しさん@おーぷん 19/09/23(月)11:41:05 ID:in8
    どうすればええんやろ

    このページのトップヘ