ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側





    623:名無しさん@HOME2013/10/03(木) 04:42:57
    兄嫁について相談です。 

    私 高2、両親と実家暮らし。
    母は脳梗塞の後遺症で右半身に障害が残っているので
    私が家事と母を見ながら通信制の高校に通っています。 
    兄夫婦は共働きで子供はいません。 

    月に一度兄夫婦が来るのですが
    その度に両親のことを馬鹿にしたり侮辱することに悩んでいます。






    122: 名無しさん@HOME 2019/04/29(月) 01:21:27.07 0
    相談です。兄の彼女が原因で母が鬱一歩手前です。

    母の目の前でイチャイチャ、一緒に風呂に入る、
    3人で行動するときも母の事は居ないものとして話しもしない、
    兄の健康状態を考慮していない食生活をさせる等々…
    母も彼女が家に来ると無言になってしまっている状態です。

    兄は人生初の彼女で舞い上がっていて
    言っても分かってもらえないんじゃないかなと感じています。

    久々に帰省したらこれで頭を抱えています。
    別れさせるか、母を兄彼女から遠ざけたいのですが
    どうしたらいいでしょうか…

    助言をいただきたいです。





    363: 名無しさん@おーぷん 2019/03/27(水)13:35:25 ID:Lqm.za.dq
    実母と店員の神経がわからなかった

    昔、初任給で母の日に何を贈ろうか悩んでいたら、
    とあるチェーン店が新聞に「母の日スペシャルセット」
    みたいな感じのチラシを入れていた
    スペシャルな商品+バッグ(3種類から選択)

    母が「あ、このバッグいいねえ」と言ったので
    「母の日はそれでいい?」と聞いたら喜ばれ、
    チラシの予約票に記入、バッグは母が気に入った黒を選択して
    翌日店舗に行って予約完了

    私はサービス業だったから母の日当日は仕事で、出勤したら
    早番の予定が体調不良で欠勤の人がいた為
    少し残業になることがわかった

    お昼休みに店舗に電話し、
    「6時受け取りで予約した◯◯ですけど、受け取りが7時に
    なりそうですがかまいませんか」と確認
    店舗は8時までだから大丈夫と言われたが、何かその時点で
    歯切れが悪かった





    304: 名無しの心子知らず 2008/10/30(木) 07:56:12 ID:WKvp2KAR
    結局は「誰が一番大切か?」ってことなんだよね 

    「子供にきついことは~」なんて言ってて、放置子の気持ちを「尊重」して、赤ちゃんに何かされたらどうするつもり? 

    放置子は「自分の居場所」作りに余念がないから、自分が寄生するつもりの家の子なんて、ただただ邪魔な存在だから「落っことしてタヒんじゃえばおばちゃんちは自分のもの」くらいの思考はするよ。さつ人という概念もなくね。 

    昔、母親が外面よくて放置子ばかり大事にしてたら、その子、赤ん坊の弟をゴミ箱に放り込んだよ。 


    当時私は小学三年、弟は生後半年くらい、放置子は多分幼稚園年長くらいだった。


    トイレ行って戻ったら弟が寝てなくて、自分も子供だったから「あれ?あれ?なんで?」と焦ってたら、台所のゴミ箱(ゴミペールみたいな大型)の中から泣き声がして、生ゴミの中に弟がいた。

    放置子がニヤニヤしてて、咄嗟にこいつがやったと思い「何するのよっ」と怒鳴ったら、「だって邪魔なんだもん、うるさいし、アタシがいるんだから赤ちゃんなんていらない」と笑いながら言った。 

    もうカーッとして「出てけーっ出てけーっ」と怒鳴りまくって放置子を玄関から外へ突き飛ばしたよ。 

    あれこれ考えず、ピンポンされたら「うるさいっ、もうくるなっ」と怒鳴ってやればいいのに。「ここは寄生できない」となれば、どっかに行くよ。





    25: おさかなくわえた名無しさん 2019/03/25(月) 13:52:13.37 ID:Vl8J4lnw
    物の価値観の違いというか、ちょっと相談させて下さい。
    昔から家には何も無かったです。
    母が綺麗好きで、掃除を良くしてた。

    私が半年触りもしなかった玩具は片っ端から処分されてて
    私がお友達から貰った私の誕生日プレゼントも、
    大事にとってあるのに捨てられてた。

    あの時は泣いてショックを受けたけど、
    「よそのおうちもそうなのよ」と母が言っていて、
    ゴミ捨て場に連れて行かれてほら、皆捨ててるでしょ、と指さされ、
    納得した。

    それから私も普段使う教科書や鉛筆以外は全部捨てるようになった。
    母も喜んでたし、父も部屋がいつも綺麗だなって褒めてくれたし、
    良いことなんだと今でも思ってる。

    今一人暮らししてるけど、彼氏が、私にプレゼントしてくれたものが無い
    と言って探してた。
    香水だったし、使い切ったから瓶捨てたよ、と言ったらショックを受けていた。
    今までの彼女でそんな事された事ない、と。

    前に誕生日に貰った花瓶付きの花も(私が花が欲しいと言ったので)、
    いい花瓶を買ったらしくて花は活けなくても、造花さして置いとくなり
    出来なかった?と言われ、
    旅行先でお揃いで買ったキーホルダーも使ってないから捨てたよ
    って言うと、そのまま黙って帰ってしまいました。

    それを友人に話したところ、だからあんたにいいところの坊ちゃんは
    無理だって言ったでしょ、と笑われました。

    多分振られるんだろうな、と思うんですけど、キーホルダーも花瓶も
    使わなかったら正直ゴミだと思いますし、取っておいたら
    どんどん荷物増えますよね?
    皆さんそんなに、買った物って家に置いとくんですか?

    そしたら部屋は荷物で溢れ返りませんか?
    処分は絶対されてるはずですよね?





    651: 名無しさんといつまでも一緒 2007/03/09(金) 21:49:29 0
    ウワキされて苦しむ夫や妻や子供達はさ、その原因者が肉親でもさ、苦しみを
    受けた以上、加害者なんだよ。見て見ぬフリが一番良くないよ。特に本人の為にも。





    552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/11/28(金) 18:20:20
    先月息子が1ヶ月になったのでお宮参りをした。
    嫁が「こういうのは夫の実家の氏神さんで」と言ってくれたので、
    俺実家はかなり遠方(田舎)なのだが幼子を連れて頑張って日本縦断してくれた。
    あらかじめ嫁は「移動が多いのでカジュアルなお参りで」と言っていて、
    当日妻は洋装(ワンピース)になることを俺実家にも伝えておいたのだが、
    俺母は自分だけここぞとばかりの華やかな和装でキメてきた。
    嫁は参拝時間の都合(俺母が朝早くに設定した)で美容院での髪のセットも
    できなかったので(俺母は短髪。)、目一杯洒落こんだ母の姿にかなり
    落ち込んでしまい、嫁は参拝以来元気が無く、記念写真が出来上がっても
    見たくないらしい。
    俺母は「この着物はそんなにたいしたものじゃないのよ。」とかって悪気無さそう
    だし、俺が「そんなに落ち込まなくてもいいんじゃね?主役は〇〇(息子)だし」
    と嫁を励ましたつもりだったのだが、余計落ち込ませてしまったしで散々。
    折角の記念日だったのに、俺まで落ち込んじまう。
    どうしたらいいんだろ?





    526: 名無しさん@HOME 2018/11/05(月) 12:43:02.05 0
    私には自閉症の子供がいる。敷地内別居の私の祖父母もいる 
    祖父の介護は父と祖母がしている。
    子供達の世話は私達夫婦(夫は婿養子)がしている

    仕事を通して人と繋がる事が好きだった母を否定はしないが、
    仕事は最早趣味の延長と化している 
    最近母は家庭内で居場所が無くなってきている 

    悪い人じゃないんだけど、めんどくさい事を避け続けたしわ寄せが
    60を超えてから来ている 
    60超えて居場所がないとかしんどそうだなあ





    375: おさかなくわえた名無しさん 2016/08/13(土) 18:53:27.71 ID:0eInnqBQ
    母が急に電話で「父がいない」と泣きながら言うので事情が分からず慌てて実家に戻ったら父に出迎えられた





    532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2010/09/14(火) 18:15:39
    二年前に嫁が出産しました。その際に自分の母親がしでかしたことをいまだに怒ってる。

    もううちの実家とは連絡も取ってないのにまだ怒っている。

    嫁自身も怒りが継続していることに異常忄生を感じているらしくカウンセリングも検討している。

    嫁と親が仲良くするのは無理でも普通になれるにはどうしたらよいのだろう?
    正直、二年も前のことをいまだに怒り続け、定期的に俺を殴ったりする嫁に嫌気もさしてきている。

    このページのトップヘ