本を盗まれて売られたので警察に届けたら泥ママにファビョられた 泥の旦那が凸「買って返せばいいんだろう!」→ その本のお値段は… 2024年12月24日 カテゴリ:衝撃 346:名無しの心子知らず投稿日:2011/02/21(月) 01:57:36.04ID:ngbg56eT本を盗まれて売られた。警察に届けた。ファビョられた。追い返した。旦那に凸された。>買って返せばいいんだろう。言質とって公証人入れて書類作る。本の値段を知ってまたファビョる。裁判か。裁判なのか。<今ここ。 タグ :#泥ママ#窃盗#本#値段
本を買ったらシュリンクを破いて表紙のど真ん中にお買い上げシールを貼られた!→ 「ちょちょちょ!!それ、変じゃない?そんな状態の物は欲しくないんですけど…」 と私が抗議すると… 2024年10月30日 カテゴリ:非常識衝撃 212: 名無しの心子知らず 2009/08/31(月) 08:57:45 ID:VgK67uxZよく考えたら 「強盗?」な話なのですが…。 1/4 何年か前の話なんだけど、 たまたま平日に休みが取れたので 近所へ買い物に言った時の事。 そこのお店は お客が少ない時間は店内整理等でレジが無人状態になる 比較的小規模な書店なのですが、 その日もレジに向かうと誰もいなかったわけですよ。 いつものように「すみませ~ん」と声をかけようと思ったら 同じタイミングで女性が来てレジを打ち始めました。 そこのお店は「袋はいらない」と言うと シュリンクの上からバーコードの部分に お買い上げシールを貼ってくれるのですが (入っていない時はレシートを挟んだり、 出版社のしおりを挟んだりする) なんと、シュリンクを破いてから 表紙のど真ん中にシールを貼ったのです。 思わず 「ちょちょちょ!!それ、変じゃない?」 「そんな状態の物は欲しくないんですけど…」 と言ったら、 「は?なにがおかしいの?」 「忙しいんだから早く清算済ませて!!」 「とっとと金出せ!!」 と矢継ぎ早に言われました。 タグ :#本#シュリンク#お買い上げシール#衝撃
担任がクラスの子たちに貸した本を誰かが紛失。同じ本を持っていた私が盗んだと言われ本を取り上げられた→その結果www 2024年08月09日 カテゴリ:辛い・かわいそう 463 :ラブラドール速報 2018/01/09(火) 10:06:53 ID:ew0 私が通ってた小学校・中学校は図書室が無かった周りにその話をすると、そんな学校あり得ないと嘘だと思われるんだけど、本当に無かった村唯一の小さな図書館も家から8キロ離れていて、しかも歩道どころか舗装されてない道を通っていかなくちゃいけなくてバス代も往復で1000円近くかかった学生の頃は貧しくお小遣いもなく、共働きの親にお願いしなくては通えなかったし、貸出の期限を守れる保証がなくて、気軽に借りられなかっただから、家にある両親の本や、幼い頃に親戚が買い与えてくれた日本昔話、グリム童話、アンデルセン童話、イソップ物語なんかを何度も何度も暗唱できるくらい繰り返し読んでいたそんな私の本に纏わる思い出小学校の頃、新しく赴任してきた担任が「本を読めないなんて可愛そうだ」ということで、クラスの子たちに「おばけになったアサガオのたね」を貸してくれた名簿順で読んだら次の人に回すのだけど、私は一番最後だった先生は一人一週間の計算だったみたいだけど、春から始まり、季節がめぐり、冬になって指折り数えても、本が回ってくることがなかった私は母に「こんなのまわってくるわけない!」と愚痴を話していて、母はある日、その本を本屋で買ってきてくれた私は待ちきれずに学校の休み時間もその本を読み続けた久々の本が嬉しくて、二回、三回と読んだと思う三学期のはじめ、先生の本が行方不明になっていたことが判明した誰のところで無くなったのかわからなくて、先生は「人から借りたものを無くすのは人として最低なことだ」と説教を始めたすると何人かが「名簿順が最後なのに私子さんがその本を読んでいました」と発言したとんでもないことが起こったと思った私が本を好きなことはクラスで有名だった先生の本を待ち遠しく思っていたことも知っていた人は多い待ちきれずに私が盗んだんだと教室の空気はすでに結論が決まりきっていた私は泣いて否定したが、先生は私をかばってはくれなかった私から帯付きの、とてもきれいな状態の本を取り上げ、「恥ずかしいことをした」と静かに告げたその時の私はまだ、本の後ろに重版を証明する術があることを知らなかった私は盗みという卑劣な犯罪者に成り下がってしまったことを母にも打ち明けられなかったそれから私はクラスでいじめの対象となった一クラスしかない小さな小学校で、その後立場が変わることはなく誰かが物を失うたびに私のせいにされた数年後、私の妹がその担任に当たったとき、やはり「おばけになったアサガオのたね」を貸し出していたがその時、背表紙にマジックで私の名前が書いてあったのを上から塗りつぶしてあるのを見て、妹だけは何かを察したようだった妹に人生の汚点を知られてしまった気分だった タグ :#学校#本#盗難#イジメ
モンテッソーリの本に影響されてやりたいことをさせる育児をしてきたけど、失敗したかも・・・。11ヶ月なのにバイバイもパチパチも全然しない。焦る。発達なのかなぁ・・・ 2024年07月03日 カテゴリ:相談育児 485: 名無しの心子知らず 2021/08/21(土) 15:19:40.01 ID:/QEf5L/lモンテッソーリの本に影響されてやりたいことをさせる育児をしてきました11ヶ月になったところですが失敗したと思ってます具体的には、フラッシュカードを見せようとしても室内の他のところに行き視線の先にカードを持っていっても別の方向にハイハイし続けます興味ある玩具は片付けているのに棚の取っ手とか階段に敷いてるマットとか普段興味持たないものに行きフラッシュカードを視界に入れようとしませんフラッシュカードは勉強系だしまだいいのですが、積み木重ねやスロープトイなど手を取って教えようとすると癇癪起こして物を投げます本当に自分のやりたいことしかやらないんです模倣もそろそろするかなと思っていましたが全然しなくて自分が興味ある方向に行き好きに遊ぶだけ9ヶ月まではモンテッソーリの本に従ってやりたいことをさせて「こんなことできるのね、すごいね」と誉めてきました危ないことは「こっちでこうしようね」と言うようにしてきましたが今のところ効果なく癇癪起こすかまた同じことしようと繰り返してます10ヶ月になってバイバイもパチパチも全然しなくて焦って11ヶ月でも変わらなくてちょうだいもできなくて、それちょうだいと手を出したら空いてる手で私の手を叩いてくるんです発達かもしれませんが本当に失敗しましたあと1ヶ月でできるようになるかも疑問でもしかして1歳になってもこんな感じなのかなと泣きそうですこれからバイバイやパチパチどう教えたらいいんでしょうか?もう遅いでしょうか? タグ :#育児#失敗#本#影響#赤ちゃん#癇癪#焦り
不妊義姉が、私の考えた子供の名前に「クソネームでかわいそう」とか言い出した。スレ民「どんな名前?」素敵だからって真似しないでね?←誰もしねぇくらい実際クソだった・・・ 2024年05月06日 カテゴリ:育児雑談 13: 名無しさん@おーぷん 19/10/14(月)10:13:07 ID:AK.pm.L1不妊子無しの義姉がうちの娘に付けようと決めた名前にケチつけてウザ名付け本見て決めたのになんで糞ネームつけられて可愛そうとか言われなきゃなんないの?本がキラキラネームになるようなの載せてるわけないじゃん名前にケチつけて糞とか言う方が酷いわ自分の子供でもないのにマジでマジでマジでマジで神経わからん! タグ :#不妊#義姉#子供#名付け#文句#クソ#本
出張帰りに新幹線でビッグコミックを買って読んだ。嫁「こんな本バカみたい」共働きの約束をしたのに勝手に仕事を辞めてきた時は俺は黙っていたが、この一言で離婚を決め・・・ 2023年09月27日 カテゴリ:離婚・別れイラッとした・ムカつく話 448: 名無しさん@おーぷん 2018/02/15(木)20:24:46 ID:ltx昨日、出張帰りに新幹線でビッグコミック買って読んだ。出張鞄の中に入れっぱなしにしてて、帰宅後捨てようとしたら嫁がそれを見て「こんなくだらない本買って馬鹿みたい」とぬかしやがった。嫁が買って今更読んでたh*d*k*の美奈子だかなんだかって本も十分くだらないと思うけどなw昨年からずっと離婚を考えていたんだが、親父が闘病中で心配掛けたくなくて時期を迷ってた。が、この一言で気持ちが固まった。「だな、俺馬鹿だからおまえとはやってけないわ。離婚しよう」って言ったらビックリして目玉まんまるにして固まった。何ビックリしてんの?旦那にそんな言葉吐くんだからいつ離婚してもいいぐらいに思ってたんじゃねーの?ってしらけた感じで言ってやったら、急にしおらしく「そんな大袈裟な意味で言ったんじゃないんだけど・・・」とか言ってんの。一銭も稼いでこないくせに旦那に馬鹿とか言っといて大袈裟な意味じゃないってどんな意味だよw自分が稼いだ金の自分の小遣いの範囲内で買ったビッグコミックぐらいでガタガタぬかすんじゃねーよ。結婚して2年。子供ができるまでは仕事する約束だったのに、昨年俺に全く相談もなく勝手に辞めておきながら生活苦しい小遣い足りないって五月蠅くてそりゃあ当初の予定と違うんだし、そうしたのはおまえなんだから当たり前じゃん。自分の奨学金の返済ぐらいはパートでも何でもやって自分で払えよって言ったら、友達の旦那さんは払ってくれてるのにって知るかよ。なんでこんな女と結婚したんだろう。女を見る目がないっていわれりゃそれまでだが付き合ってた頃には思いやりがあって可愛い女だったのに籍入れた途端豹変されたり、結婚前にいくら話し合って計画立てたって結婚してから勝手な事されりゃどうすりゃいいんだ。が、もう悩むのも終わりだ。気持ちは変わらない。離婚する。 タグ :#漫画#嫁#くだらない#本#離婚#決定#約束
小6の娘が本を読みません 漫画や自分の気に入った小説は繰り返し読むのですが、自分の興味ない小説(主に私が薦めたもの)は読まずゲームをします どうにか小説を読ませたいのですが… 2023年09月10日 カテゴリ:相談神経わからん 119 :名無しの心子知らず : 2022/09/12(月) 19:51:11.79 ID:C8TXoHUa小6の娘が本を読みません。漫画や自分の気に入った小説は繰り返し読むのですが自分の興味ない小説(主に私が薦めたもの)は読まずゲームをします。 タグ :#娘#本#読まない
義兄嫁「本や漫画は絶対に中古を買う。数百円しか差が無くても」私(節約家なんだなぁ)義兄嫁「漫画家を儲けさせたくないからね」にこにこ顔で言う事じゃないだろ・・・。ドン引き。 2023年01月06日 カテゴリ:引いた・冷めた雑談 583: 名無しさん@HOME 2020/10/26(月) 13:05:28.15 0直接私には害がない話だし 現実社会でわざわざ角を立ててまで口にするようなことでもないけど ここで愚痴らせて下さい 義兄嫁が本や漫画を買うときに絶対ブックオフで買うって言うんだよね 数百円しか差が無くても新品は買わないっていうから節約家なのかと思ったら 「マンガ描いて一生楽できるお金が儲かるのが気に入らない 自分は作家を儲けさせたくないからわざわざ中古屋で買うのよ」 ってにこにこして言われて正直どんびいた 義兄嫁が買って作家が手にする印税なんてほんのちょっとなのに、何か怖いよ タグ :#義兄嫁#本#漫画#中古#節約#他人#儲け#ドン引き
語りかけ育児って本を買って読んでみたけど、これ生まれた時からやってることだったわ。けど2歳半の今わがまま放題。これでうまくいった人はたまたまイージーな子供だっただけだよ。 2022年11月06日 カテゴリ:育児雑談 86: 名無しの心子知らず 2020/09/06(日) 08:22:09.45 ID:tofVzXko語りかけ育児って本を買って読んでみたけど、これ生まれた時からやってることだったわ常にたくさん話しかけたり歌ったりして世話してきた語りかけの内容もほんとこの本に書いてある通りだし1歳半ごろまでテレビも見せてなかっただけど2歳半の今は癇癪持ちのわがまま放題だから何にも意味なかったわこれでうまく行った人って偶然イージーな子だっただけだと思う タグ :#語りかけ育児#本#やってる#効果なし#わがまま
近所の古本屋に段ボール一杯の本を持って行った。爺さん「これ50円。あとはダメ。」自分「じゃあ持ち帰ります」爺さん「これはゴミだあああ!(スプレープシュー)」自分「!?」 2022年02月13日 カテゴリ:非常識雑談 752: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/15(水) 11:10:47.38 ID:L2AtkN9z地元にブックオフ等の大型古本店がないので、近所の古本屋に 段ボール一杯の本を持って行った。 爺さんは品定めした後、菅野美穂の写真集だけ「これ50円。あとはダメ。」 と言うので、「じゃあ、持ち帰りますね。」と残りを持って帰ろうとしたら、「はあ?!一度持ち込んだものはうちのもんだろ!!」とふんだくった。後日しっかり店頭に並んでいた。ブックオフなら「持ち帰りますか?こちらで処分しますか?」って聞くのに。 タグ :#古本屋#大量#本#店員#スプレー#ヘタレ#後出し