ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    最悪





    384 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2017/07/24(月) 03:46:55ID:exEyxtnQ.net
    382ですが、遠慮なく。3回に分けます。

    先週末に某漫画喫茶チェーンに主人と二人でご飯食べに行きました。

    オーダーし、30分経っても届きませんでした。
    催促しようかと思ったのですが、作っている最中なら申し訳ない(自分が飲食店バイトの経験があり、催促に抵抗があった)ので、もう少し待とうと思い、もう30分待ったのですが、耐えかねて
    「注文したお料理なんですが、もう少し時間かかりますか?」
    ときいたら店員(以後Aとします)が「オーダー入ってないですねぇ。何か頼まれたんです?」と言われ、 「え!○○と××を頼みました。1時間くらい待ってるんですけど…」と言ったら
    「あーそうですか。じゃあ早めに作るように言っときますね~」と。

    ここで、Aに「申し訳ございません、オーダー漏れがありまして、すぐにお作りしますのでもう1度ご注文お願いできますか?」等と普通の対応をしていてくれたのなら、誰でも間違えることはあるしな、と思ってそのまま待って食事をして帰ったと思うんですけど、
    一言も謝りもせずにヘラヘラと他人事みたいに言われて、ショックで腹立ちました。

    それで凹む私を見かねた主人が「もう食べずに帰ろうか」と言い、注文キャンセルして帰ることにしました。





    20 :愛とタヒの名無しさん2009/06/08(月) 00:48:31
    つい最近会った、38歳彼女なしとの男性.会話です。息子を溺愛するお母様に紹介されました。

    最低な奴でした。

    不細工なのにナルシスト(笑)
    5回も言ってるという行きつけのお店につれて行ってもらいました。(予約)
    入るなり、『4名の席にして』4名席に向かい合わせで座りかけたら、『俺タバコ吸うから左に座って』
    タバコの煙気になるなら、食事中は控えろよ!!
    店員さんに料理頼む時、『まあ、あとは考えて頭使って持ってきて』と言った
    何様?

    『化粧水.乳液は毎日欠かさずつけてて、ビタミンCサプリを毎日摂取。だから俺はだ白いねん』と言われたけど、黒かった。
    「肌黒いですね。もっと白いと思ってました。」
    「そう?でも俺肌奇麗やろ?」と顔を触りながら言う。
    「高校のとき授業中寝てたら男に○○って寝顔きれいやな、女みたいやって言われてん」
    だから?マジなワイルドな格好してるけど、昔は髪延ばして前髪7、3にしてお坊ちゃまの格好しててんで」
    ワイルド?その体が? 『細マッチョになりたいねん』はいはい、好きにして。

    「毎日体鍛えてるねん。これ全部筋肉」と右手を触れと言わんばかりに出してきた
     あえて触らなかったら、『ちょっと触って』って言ってきた。
    それって女が合コンで使うボディタッチやろ!! キモイ!!
    『パスタとピザどっちがいい?』っと聞いてきて、『パスタの方がお腹持ちいいで』それってパスタにしろってことやん。
    そんなのはじめから聞くなよ。
    パスタはニンニク入りのを頼んだ、次の日休みとはいえ初対面の女性.前で、普通食べるものなのか?

    『俺って子供にはめっちゃ好かれるねん。友人夫妻の子供の面倒を見に行ったら、子供が俺にしか見せへん笑顔を見せるねん。
    友人夫妻もびっくりするねん、そんな笑顔家では見せたこと無い。毎日でも来てもらいたいぐらいやわ。』って言われるねん。





    196:名無しの心子知らず2012/07/10(火) 21:13:53.90ID:zAs50cPY

    キチとその味方たちに負けた形で不快な内容だけど…
    娘が通っていた園は月一でお弁当の日があって、娘の希望でキャラ弁を持たせていた
    ある日娘を迎えに行って帰ろうとしたら、普段挨拶スル程度の、同じ組のAママが話しかけてきた
    「娘ちゃんのお弁当すごく可愛いんだってね~すごいね~」と言われたけど、親しい相手でもないし、適当に会話してそのまま帰宅
    それから次のお弁当の日が過ぎた後、いつものように娘を迎えに行ったら、いきなりAママにビンタされた

    いきなりで呆然としている私に捲し立てるAママの主張は「キャラ弁作ってくるなって言ったのに!」
    当然そんな事言われてないし、混乱しつつもそう伝えたら、「嫌味もわからないの?作ってくるなって意味もわからないの?」と再度ビンタされた

    そこで先生が止めに入り、事情を説明したけど、「私は大変なのに」「この人が許せない」などと号泣しながら訴える
    こっちは暴力振るわれてるし、ガタガタ言うなら被害届かなと思ってたら、園側の裁定は私がAに配慮すべきだったということになった…
    理由は、ここまで追い詰められてるから仕方ないんだと。私に対するビンタはそれで相杀殳で、これで双方不問にすること。

    当然こちらは納得できないけど、「どうしても駄目なら退園してもらうことになるかもしれない。娘ちゃん、お友達と離れ離れでいいの?」と言われる
    園の対応はクソ以下だけど、娘のことを思うと強く出られない。卒園まで一年切ってる状況で、新しい園へというのも難しい
    断腸の思いで和解を了承し、せめて「今後、お互いかかわり合いにならないようにしましょうね」と言って終了した





    485:1/6投稿日:2012/11/19(月) 01:04:29.79ID:90vJzonv
    DQN入ってて、超長いですが失礼します

    一昨年の話なんだけど
    長年付き合ってる彼女とついに一緒に住めることになって
    二人で某お値段以上に行って家具とかインテリアとか物色してました
    色々買ったけど車を持ってなかったので郵送してもらうことにして
    二人の仕事の関係もあるから配達日指定もお願いした
    当日配達員のお兄さんが部屋まで何往復も
    してくれて助かったけど
    彼女が一番楽しみにしてたカーペットだけ無い
    「俺が電話しようか?」と言うと
    「私が欲しかったものだから自分で電話する」というので任せました





    271:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/2014/12/24(水) 00:03:50.83ID:Dywch15D.net

    保育園で保育士が怖いから行きたくないって言ってるお子さんいませんか?

    そういう場合、親としてどういう風に接してますか?

    うちの子、今ままで保育園に行きたくないって泣く子ではありませんでした。それが最近先生が怖いからいきたくないと朝ぐずるようになりました。

    その担任の先生は、すごく子供に対しても自分の機嫌で態度が変わる先生で有名でした。

    園長にその話をしたら、うちの保育士に文句があるなら
    退園して頂いて結構です。と言われました。

    親としてどうしたらいいのでしょうか?





    966: 恋人は名無しさん 2011/10/21(金) 21:24:30.13 ID:GOTPH3sg0
    私 当時高校生 
    彼男 当時20代半ば社会人 

    彼男とは部活OBの紹介で知り合い申し込まれて付き合うことになった。 
    彼は一人暮らしで、やたらと部屋デートに誘われてたけど、私は恋人が出来たのが初めてなので躊躇してた。 
    呼ばれてほいほい行ったら軽いと思われるかなとか遠慮があった。 
    自分の中で半年以上付き合ってからだなとか思ってた。 
    デートの時に彼が忘れ物をしたから家へ取りに行くと言ったのでついて行ったけど、当然外で待ってた。 
    やたらと部屋の中で待っててと言われたけど、自分の中で作ったルールに従って外で待ってた。 
    すると彼のママンと遭遇。 
    とりあえずこんにちははじめましてと挨拶して、簡単に自己紹介をした。 
    すると私が高校生だと知った途端彼のママンが激昂。 
    未成年相手だなんて犯罪よ!と言いだした。 
    彼男が怒られちゃうなと心配してたら、 
    「未成年のクセに社会人の男の子に手を出すなんて!一歩間違えたら犯罪でしょ!」 
    え~?私が犯罪者?と軽くパニックになった。 
    ちゃんと別れるのよと言いすてて彼ママンが行ってしまうまで、なぜか彼男は無口。



    512名無しさん@HOME2007/04/22(日) 02:30:21

    2歳の娘と妊娠中の私に煙草の煙を吹きかけたコトメに「人ゴロし!」と叫んでしまった。 

    コトメはとにかく自分マンセーな人。 
    本人曰く独身主義で、ヒトケタ台の年齢の子どもは意思疎通が出来ないから嫌いなんだそうな。 
    娘にさんざん「こんな生きにくい時代に産まれて可哀想」と言ったり 
    「あんた(私)みたいに男に頼って生きてるような馬鹿女が母親なんて可哀想」と言ったり 
    これまでにもさんざん悩まされてきました。 
    (ちなみに私も働いてる。年収は夫と同じくらい。そろそろ産休に入るけど、無収入ではない)

    今日は夫(単身赴任中)が久々に帰宅し、誕生日だったのでお祝いもしました。 
    ウトメ(関係は良好)が来るのは事前に聞いてたけど、コトメもくっついてくるのは知りませんでした
    料理に文句をつけたり、娘が話しかけても鼻で笑って無視したり 
    お得意の「結婚なんて馬鹿がすること」という持論を展開したり 
    ウトメや夫にたしなめられても聞かず、やりたい放題でした。 

    食事が終わって、夫はウトさんと一緒にお酒を買い出しへ。 
    トメさんは食器類の片付けをしてくれていました。 
    私はテーブルを拭いたり、娘の相手をしたりしていたんですが 
    その時にコトメがこれみよがしに煙草を吸い始めて、煙を娘と私に向かって吐き出しました。 

    これまでや今日の言動に限界寸前だった私は 
    コトメに向かって「やめてください!非常識です!この人ゴロし!」と叫んでいました。 
    そしたらコトメに「うるさい!家畜!」と言い返されて、頬を叩かれました・・・。 

    その後コトメは帰って来た夫やウトメに怒られ、ウトに頬を殴られ、泣き出して・・・ 
    などなど、長くなるので省略しますが、大騒ぎになってしまって 
    結果的には夫とコトメは絶縁、ウトメはコトメを勘当すると発言。 
    コトメはウトさんに引きずられるようにして帰って行きました。 

    こんな事があったからか、気持ちがたかぶって眠れません・・・。

    650:可愛い奥様2005/06/20(月) 13:55:58ID:Sw5F4MYI
    某ベーカリーレストランで悲惨な目にあいました。
    夜、四人で入って、一人あたま3500円以上のコースをそれぞれ頼んだんですよ。

    ちゃんと電話予約も入れてたんだけど、店ついたら席確保されてない・・まあ、
    日曜の夜だから混雑してて仕方ないかと思いました。で待って、席につき、料理が始まったら
    冷製のトマトスープチョイスしたのに、なんの断りも無く熱いスープが出てきて
    「これ、まちがってますよ」と指摘したら、バイトさんが二人入れ替わりで
    確認します、といったきり放置。こっちはスープに手をつけずに待ってたら、
    「冷たいの、売り切れなので、こっちで」と勝手に海老の温スープに替えられてた。
    つっても、もう冷めちゃってるし orz

    んで気を取り直して次の皿待ったら、スープのあと前菜がきて(!)次に魚料理がきて、
    そのあと、また別の魚料理がきた・・・「次は魚じゃなくて、肉をチョイスしたんだけど」と言ったら
    「あー、待って下さい」(またバイトが後ろでゴニョゴニョしたあげくに)

    「お肉料理が品切れで」と・・・あのさ、普通にコースを頼んだ時点で最初にそれ言ってくれないかな?
    そんなに欠品が多いなら、アラカルトで頼むなりするでしょ?
    で、しょうがないので、カルトのステーキならあると言うからそれを追加でオーダー。
    そしたら、これはゴムですか?っていうような、バッサバサの肉を焼いただけの皿がきた。
    (今、解凍もろくにしないで焼いたでしょ・・・と素人でもわかる物)
    で、極めつけにデザートでまたこれやられた。ティラミスが切れたのでチョコアイスに
    替えていいですか?って・・・。 いや、、もう、そっちの都合でそう変えられてたらさ、
    コース料理でもプリフィクスでもなんでもなくなってるじゃん。
    いくらファミレスだとはいえ、1人そこそこの単価とっておいてそれはないっしょ・・。
    間に、焼き立てパンだけはじゃんじゃん奨めてくれるけど、(たしかにパンは美味しいよ
    それは認める)が、料理とサービスがあまりに酷すぎる・・・。
    味は期待してないが、それにしたってなんだこれ?

    417: ◆NPstCqwibg 2013/08/19(月) 22:35:34.36 0
    流れ遮っていいですか? 

    小梨で在宅でフリーランスで仕事してます。 
    車で30分ほどの所に暮らす義妹夫婦に頼まれて、 
    甥(小4)の塾の送り迎えを月に2度ほどしています。 
    甥が中学受験するとかで、塾代と学費稼ぎで義妹がパートしだしたから。 
    パート先は飲食店だから、夜のシフトとか無理な時だけお願いと言われてましたが 
    今は夏期講習なので、わりと頻繁です。 

    授業が終わる頃に近くで待機してて電話もらったら(携帯持たせてます)ビルの前まで迎えにいくのですが、 
    先日、その電話で「ババア、さっさと迎えにこいや」と言われました 
    これまでもわりと口は悪いなと思っていたのですが 
    男の子多少こんなもんかと我慢してましたが 
    これは酷いと思い、注意したところ、 
    「子供おらんねんから、俺に逆らわれへんやろ?どうせババア(私)の面倒みなあかんねんから」と言われで唖然としました 

    私も旦那もそんなこと頼んだことは当然ありません 
    クリスマスプレゼント、誕生日プレゼントお年玉など毎年あげてますが 
    そんなふうに思われていたのかと腹が立つやら悲しいやら 

    義妹に問いただしましたが、うちの子はそんなこと言わない!と逆ギレされました 

    夏期講習は明日もあります 
    正直もう嫌ですから、旦那にもそう言いましたが、 
    義母から電話かあって、送迎するよう言われました

    205:愛とタヒの名無しさん2011/04/02(土) 23:44:57.72
    新郎新婦がプチ不幸だった結婚式。

    友人の結婚式のこと。
    吹奏楽カップルだったので、
    BGMは新郎新婦が今まで演奏してきた曲ばかりにしたと聞いていた。
    ところが当日当たり障りのない洋楽しか流れていなかった。
    →式場担当者がCDを本番の機材で再生せず
    PCで再生し「機材で再生OK」と脳内変換、
    当日いざ機材で再生してみると一曲も再生できず、
    式場の用意した音楽になったらしい。

    また、食事が終わってデザートになり、
    テーブルのない椅子のみのバーのような場所に移動。
    まてどもまてどもデザートも飲み物も出てこない。
    訳分かんないままお開きになった。
    →どうやらウエディングケーキ、デザート、飲み物、
    全て自分で取りに行くビュッフェスタイルだったらしい。
    新郎新婦もそんなことは聞いてなかったそうだ。
    もちろん「デザートはビュッフェ形式です」等の案内も一切なし。
    ケーキや飲み物は会場の隅のカウンターに
    ひっそりと置いてあったらしい。

    最後に。
    私は友人なので2次会幹事だったのだが、
    式場担当者に手渡された
    『新郎新婦が用意した2次会グッズ』の中に
    寄せ書き用の色紙がない。

    事前に「色紙入ってるから」と言われていたのだが、
    何故か見当たらないので慌てて店に買いに行き色紙を購入、
    事なきを得た。
    →新郎新婦は2次会の荷物を式場担当者に渡していたが、
    担当者がなくしたとのことだった。

    ウェディングケーキは隅のバーカウンターに
    大量に残っており(誰も存在に気付かなかったため)
    新婦の親戚は
    「新婦ちゃんのウェディングケーキが食べれなかった・・」
    と泣いたそうです。

    このページのトップヘ