ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    暴言





    433: 1/2 2010/06/06(日) 00:58:56 O
    周りには愚痴れないので、投下。
    お久しぶりです。
    あの頃の貴方は若すぎて、何が本当の幸せかわからないまま、私のたった一言の過ちに惑わされ、二人の運命は複雑になってしまった。
    十年経って、ようやく貴方を奪った彼女に因果応報が巡りましたね。
    私なら貴方を幸せに出来るのです。いまなら私を選ぶべきとわかるはずです。

    いまなら別れを告げても貴方を責める人間はいません。(差別用語等、彼女を蔑む言葉なので後略)





    595: 名無しの心子知らず 2019/05/07(火) 08:48:06.04 ID:YUwwREDg
    2歳2ヶ月の子供
    私としか寝てくれなくていつも旦那は別室
    毎晩夜泣きと肘をやたらとグリグリしてくる
    子と反対側向いたら大泣き
    枕に寝たがり身動き取れない

    そんな状態で朝も泣きながら起こされたから朝から怒ってたら
    旦那に出て行けって言われた
    寝不足わかってくれない出て行くべきか





    816: おさかなくわえた名無しさん 2005/11/25(金) 21:45:18 ID:en88yvmZ
    ジャ●コ店内にある本屋で買い物中、
    「すみませんが、財布を落してバス代がないので5000円貸して下さい」
    って近くの小学校の名札をつけた男子生徒にいきなり言われた。

    ちょっと待てここはカステーラの国、明太子の国に行ったとしても5000
    はかからない、一体何処までいくのかと…思いつつ
    怪しさ爆裂だったので「交番まで一緒にいってあげようか、電話代
    だったら貸してあげるから家に電話してごらん」と一応言って見た。

    小学生「貸してくれないんですか、使えねぇブス」
    とそれはまぁ素敵な捨て台詞を残し走り去って行きました。

    500円なら可愛いが5000円ってどうよ
    ずうずうしいとも思ったが小学校の名札付きでの暴言、ある意味勇者だなぁ
    とも思った。通報されるとかは考えないのかなぁ
    とりあえず本屋には状況説明、バッチリ学校、学年、フルネームを
    披露してくれた彼、学校に通報すべきか思案中





    788: 恋人は名無しさん[sage] 2018/07/25(水) 16:28:29.25 ID:YJVewy5T0.net
    愚痴。喧嘩したときのあからさまな避け方に幼稚さを感じて引く

    前提で来月入籍予定で同棲してます

    彼は普段はよく喋る調子いいキャラのくせに私の受け答えに気に入らない部分があったりするとスイッチが入ったようにキレる
    キレると暴言はもちろんひどい時には物にもあたる(これはもう二度とやらないと約束したけど)で、一旦そうなってしまうとそのあとこっちが何を言い返そうとしてもあーあーあーうるせえから喋んな黙れお前とは一切喋りたくない、の一点張りで話し合いや会話ができなくなる

    そのあとは徹底無視
    喧嘩した当日くらいなら頭に血が上ってるだろうから仕方ないなって思えるんだけど徹底したコミニケーションの排除が何日も続く
    同じ家に住んでるのに不自然だろうってくらいすれ違いや鉢合わせを避けて行動される。もうほんとこれ見よがしなくらいに徹底してる
    俺はお前の顔も見たくないくらい怒ってますよお前の事を嫌ってますよってことなんでしょうけど、なんというかその感じが幼稚だなと思えてこの喧嘩を繰り返すたびに彼に対する愛情が減っていくのを感じる

    居心地悪いのが嫌で最終的にはいつも自分から折れてたんだけど、今回ばかりはもう彼がどこまで続けるつもりかほっといてみようと思ってる





    136 :名無しの心子知らず : 2022/06/11(土) 12:07:54.09 ID:jtFBnnb5
    3年の息子がどんどん口が悪くなってる 
    すぐシネとかザコって言うようになって、私にも言うようになったからイラッときて
    そういう息子がシネばいいよって言い返したら何故か泣かれた





    534: 名無しの心子知らず 2019/04/25(木) 09:17:35.93 ID:xI/L7rJ2
    嫁がイヤイヤ期の長女に暴言吐くのが困ってます。
    少し娘が言う事を聞かなかったりすると、
    「もう来ないで!」とか「それ触らないで、汚い手で!」とか
    子供に言ってはいけないようなことを平気でいいます。

    二人目ができて心に余裕が無くなっているとしても、
    ストレスを子供に発散させるなんて自分的には絶対許せない。

    嫁は専業主婦で、
    自分は時間があるときはずっと長女の相手をしており、
    さらに週2回託児所にも預けています。

    これ以上は無いくらい恵まれた境遇だと思うんですが、
    これでダメってことは嫁は相当無能なんでしょうか?





    637: 名無しの心子知らず 2019/04/26(金) 10:20:56.41 ID:810GZ5ry
    小1の娘の人間関係のことで相談したいです。
    親としてどのように対応するのがいいのか、
    子供にはどのように接してあげるのがいいのかアドバイスをいただきたいです。

    もやもやしている気持ちを上手く文章にできず、読みづらいかもしれませんが
    よろしくお願いします。

    今月入学し、まだ2週間程ですが
    毎日同じ女の子から暴言を吐かれていると娘から相談されました。
    事実かどうかが分からなかったので、先生に確認したところ、概ね事実だとのこと。

    状況としては2パターンあり
    1. 相手の子が突然娘の所に来て暴言をはく→邪魔だ、どけよコラ等
    2. 相手の子が悪い事をしている
    (授業中の離席やお友達が嫌がっていることをする)時に、
    娘が注意した後に暴言で言い返す→うるせーよ、黙れブス等

    先生の対応としては、
    1. に関しては相手の子が悪いので、注意している。
    2. は、たとえ相手が悪くても注意するのは先生の仕事。
    だから注意をした娘の対応も良くなかったよね、と双方に注意した。
    と。

    また、相手の子の事も、感情のコントロールが苦手というか、
    うまく気持ちを表現できないというか…ともごもご言っていました。

    娘が相手の子を注意した時の言い方や、タイミングが悪かった可能忄生もある
    ので、まったく非がないとは思いませんが、喧嘩両成敗で終わらせられるのは
    納得できません。

    先生が注意しても反省する様子は見られないようで、
    だってあいつが悪いんじゃん!など反論しているようです。

    娘は、仲の良い子がいるから少しは楽しい事もあるけど、相手の子に
    嫌な事いっつも言われるから学校つまんない…
    と言い始め、これから10連休、その後学校行きたくないとならないか心配ですし、
    先生の対応にももやもやするし、

    クラスの中で解決できないのであればどうするのか?
    楽しく学校に通いたいとわくわくしていた娘を思うと、
    なんだかやるせない気持ちでいっぱいです。
    今後の対応のアドバイスをお願いします。





    216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/19(木) 15:32:07.82 ID:9ohnAWe/d
    流れきってすみません
    夫が2年の単身赴任から帰ってきました
    息子が小5と中2で上が反抗期真っ盛り
    昨晩私が「宿題しなさい、勉強をしに部屋に行くならゲーム機は置いていきなさい」と一応いつもの習慣で言うと「分かってるよ、うるせぇくそばばぁ」と言われました
    いつもは「そのくそばばぁから産まれた残念なくそ息子」とかなんとか言って終わるのですが、その場にいた夫が爆発
    今朝も2人とも口を利きません
    夫が怒るのも間違っていませんし、中2のくそばばぁなんて語尾ににゃんとかつけてるのと同義だと思っていたのでなんとも思っていなかった私が悪かったのでしょうか
    普段の息子は家事も手伝ってくれるし、外では言わないから最初は咎めたけど疲れたこともありやめてしまいました
    夫は俺が居なかったから私に苦労を掛けて、そんな暴言を浴びせられてという感覚みたいです





    557: 名無しの心子知らず 03/08/08 08:31 ID:FrYQY4MB
    旦那の友人(24)がしょっちゅう家に来ます。
    それだけならいいんだけど、うちの子(5ヶ月)にとにかく
    酷いことを言う。
    ちょっと泣いたら「うるさいなー。淀川棄ててきたら?」だの

    少しでもミルクを吐いたら
    「汚ねー!」 ことあるごとに「動物以下だ」などなど、
    キリがありません

    子供嫌いなのはわかるけど、人んち来て人の子に悪口雑言
    ヤメテホシイ。





    1: 名無しさん@おーぷん 2016/09/30(金)21:28:27 ID:Erm
    どうすれば良い?

    このページのトップヘ