ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    文句





    114: 名無しさん@HOME 2017/05/28(日) 15:36:59.05 0
    義弟嫁にやられた 
    私は板前を生業でやっていて、
    義兄家族の子供の運動会でのお弁当を頼まれました

    自宅じゃ無理なのでキッチンスタジオを借りて 
    深夜から20人前のお弁当を作りました 
    (義兄子の学校は親族が来るのが当たり前、人が多い方が喜ばれるらしい) 

    大ウトメ、大コトメコウトやウトメの食事、糖尿病のコトメの食事 
    義兄弟の食事、嫁達の食事、子供達の食事は男子は肉系 
    女子は見た目が華やかな食事をそれぞれ個別で作りました 
    何とか詰め終えたのが朝の九時頃 

    配達は夫と協力して運ぶことにしました 
    毎年作っているので義弟嫁以外にはお世話を言って頂き 
    お昼まで緩やかに見学しようとしてた時 
    義弟嫁から非常識と罵られた





    796:1/22008/01/27(日) 20:38:49

    夕食作ってる最中に
    アポなしで来ては勝手に夕食を食べて
    「アンタいつになったら○家の味覚えるの?
    こんなもの食べさせられて
    息子がかわいそう!」
    とうるさいトメ
    (その他にもテンプレ通りのイヤミ・イヤガラセ)。

    おとといまた来て
    テーブルの上にある料理を食べて
    「またこんな味付けして!
    いい加減○家の味を覚えなさい!
    ホントにダメ嫁ね!」と言う。

    すると
    「私の料理そんなにマズかったかね?
    それに○家の味なんて
    聞いた事も無いけどね~」
    と大トメ参上。

    私は大トメと仲がよく
    (パソコン使い始めた大トメに
    教えてと頼まれたのがキッカケ)
    この日は大トメが遊びに来て、
    夕食の準備を手伝ってくれていた。
    「トメ子さん、
    私の料理が○家の味じゃないなら、
    一体何が○家の料理か教えてくれない?」
    とトメに詰め寄る大トメ。
    元々大トメが苦手なトメ、
    驚きと困惑で何も答えられず。
    その時ちょうど旦那帰宅。

    続きます。 

    756愛とタヒの名無しさん 投稿日:2011/12/26(月) 21:59:15.84
    地味でプチだが、私が不幸だった式(長文スマン 

    又従姉妹の式に呼ばれた。 
    親戚としては遠いけど小さい頃によく遊んだイトコだったので、喜んで参加した。 
    実は結婚式出席が初めてで、周りがどうしてるかとかはよく分かってなかったので 
    祝儀は相場と言われてる3万+おねえちゃん大好き!の上乗せで5万包んでいった。
    式後半、新婦(イトコ)の母親がなんか睨んでる。 
    親戚も渋い感じの顔でチラチラ見てる。 

    何か粗相をしたかとドキドキしてたら、新婦母&親戚2~3人にそっと式場外へ 
    連れ出され、説教された。 
    曰く、近い親戚でもないのにこんなに包んではいけない 
    他の親戚の立場がなくなってしまう 
    金持ちなのを自慢しているのか 等々 

    もちろんうちは全然金持ちじゃない。 
    単に私が初めての結婚式で、イトコを祝いたくて上乗せしただけ。 
    (4万は駄目だったので5万) 
    そんなにおかしい額ではないと思っていたので聞き返したら、 
    私の祝儀は親戚中で一番高かったそうだ……。 

    そういう地域なのかは知らないけど、余分に包むと駄目なの??と複雑だった。 
    式終わるまで親戚のヒソヒソは続いたし。 

    後日、イトコはありがとうねって言ってくれたけど、本当に喜んでくれたのかな~と 
    思ってしまった。 
    新婦母も親戚も普段全く関わらない人達なので、どう思われようといいんですが、 
    当時はかなりへこみました。

    5231/22009/02/22(日) 02:11:28ID:O

    携帯から過去の社会的地位ネタのDQ返し話を。

    当初は式なしの予定だった結婚だけど、ウトメ希望で披露宴をすることにした。
    小規模な近い親族と友人のみのレストランウェディングの予定だったけど、
    打ち合わせが進むに連れてウトメはどんどん注文を付けてくる。
    お約束の『金は出さない口は出す・嫁の実家は格下認定』で、
    夫(当時は予定者)がウトメに意見すればするほど、
    『若輩ながら優秀な息子と釣り合わないダメな嫁』とウトメには思われて逆効果だった。
    それでもウトメ意見はほぼ無視しているうちに、ウトメが招待客にまで文句を付けてきて、
    ついにウトは
    「遠縁の市議と、仕事でお世話になってる県議を来賓で呼べ。
    市議には仲人になってもらうぞ。もう頼んできたからな!」
    と言い出した。


    夫が血相変えてウトに突っ掛かるも、ウトは
    「披露宴に議員も呼べないような嫁を庇うな!」
    と夫を一喝。
    なんかそれ聞いて、それまで夫が頑張ってくれてたから黙って
    良い嫁ぶってたのがバカらしくなって、
    「解りました。こっちも国会議員のAさん呼びます。
    ウチがお付き合いあるのはAさんだけなんで、
    そちらとはずいぶん格が違っちゃいますけど、仕方ないですよね」

    258: 名無しさん@HOME 2007/07/01(日) 02:04:57
     
    いつどこで着せたらいいかわからないような

    すごい趣味の子供服を買ってくるトメ。

    裏起毛なのに半袖とか、 
    ナイロン素材のTシャツだとか 
    製造元の社員は頭がおかしいのか 
    と思うような服ばかり。 
    着せないとトメは機嫌悪くするし 
    着せたら子供がかわいそう。 
    かなりストレスに感じてたのでトメに 
    「汗かく時期は綿素材がいいです。」 
    とキッパリ言ったら 
    不機嫌になって帰って行った。 

    翌日、既婚で家でてるコトメから電話 
    「お母さんの好意を無碍にした」 

    とさんざん罵られた。  

    1年後、コトメに子供が生まれて 
    おさがりクレクレされたので 
    トメからもらった服と巨大な遊具(これもトメから)を全て送りつけた。 

    コトメから電話で 
    「おでかけに着てたワンピは?」 
    と言われたので 
    「あれはうちの母が買ってくれたので 
    母方の従姉子にあげました。 
    義母さんから頂いた物は 
    すべてコトメ子ちゃん用に送りますからね」 
    「義母さんと私の好意ですから無碍にしないで下さいね」 
    とガチャ切りした。 

    タンスがスッキリしたので 

    新しい服買いに行ってきます。

    265:名無しの心子知らず2007/10/14(日) 21:00:28ID:dBu5TkMz

    亀ですが、思い出したので聞いてください。
    1ヶ月ほど前ですが、中2の息子が
    夜中に急に尋常でない腹痛を訴えたので
    救急に行きました。

    急性腹膜炎ということで手術が行なわれ、
    無事に終わって一安心していたら、
    冷えぴたを貼った小さい子(2歳くらいかな)を
    抱いた女性が近付いてきました。
    そして、
    「この子は風邪で熱があって苦しいのに、
    お宅のせいで待たされたんですよ。
    あんな大きい子供を夜間救急に連れてくるなんて、
    どういうつもりですか?非常識です。
    この子は運よく大丈夫だったけど、
    もっと小さいときだったらと思うと……。

    あなたみたいに、大きい子供を平気で
    夜間救急に連れてくる親がいるから、
    小さい子供への処置が遅れるんです。
    社会問題にもなってるんですよ」など、
    そんなようなことを言われました。

    細かい言い回しは覚えていないのですが、
    実際はもっとグダグダと言われました。

    確かにそれなりに苦しかったんだろうけど、
    入院もしなくて済んだ2歳児のために、
    14歳の腹膜炎患者は朝まで我慢しろと?

    彼女の中では、
    「軽症だけど小さい子供>重症だけど大きい子供」
    なんでしょうね。

    同じ症状だったら低年齢優先だろうけど、
    明らかに重症な場合は、年齢は関係ないと思うんだけど……。

    思い出すだけで虫酸が走る出来事でした。





    69: 名無しさん@HOME 2021/08/31(火) 22:50:19.31 0
    職場でいらなくなった子供用品とかを回してるんだけど
    一人の人が自分の子供がサイズアウトするとメルカリに出してるみたいで
    他の人が文句言ってたわ
    うちは子供いないんだけどもやもやするのかね





    6: おさかなくわえた名無しさん 2017/08/05(土) 13:51:30.29 ID:Qhe2A0nm
    近所に住む義弟家のことの愚痴。

    義弟家の娘(姪、1才半)を急遽、預かることになった。
    うちには子供がいなくて昼時でまだ食べていない事だったので何を食べさせればいいのかわからないので、聞いたところ大人と同じものでいいのとアレルギーはないとのことだったので、
    私がその日食べる予定だったカニ玉を少し多めに作って食べさせた。夕方には義弟夫婦が姪を迎えに来て終わった。 
    次の日に義弟嫁から連絡があり、姪が私の出した昼食が美味しいと何度もいうのでレシピを教えてほしいといわれたので、ネットに載っているレシピだったのでURLを送ったところ、
    料理酒使っている事や中華だしを使っているものを出すのは常識がないので、次に預けることがあった際はちゃんと考えてほしいと言われた。

    もう、預からなくていいよね。





    686:名無しさん@HOME2015/12/16(水) 12:22:50.89
    2人目妊娠7ヶ月なんだけど、安定期入って報告は済ませてたのに(兄にだけど)
    今更になって兄嫁から
    「親を頼るなよ!というかなんで2人目妊娠してんの!?」
    って怒りのラインがきた。 

    わけがわからない。






    524: 可愛い奥様 2021/06/22(火) 00:46:16.47
    夫がモラハラ(?)で、私の一挙手一投足が気に入らずケチつけて文句言う人だったの
    このままじゃ子供に悪影響を及ぼすし、母親(息子にとっては将来の妻含む)をナチュラルに見下す子たちになってしまうと思って夫にはもう抗議して態度を改めてもらったのよ
    でも気をつけてた息子の方じゃなくて今中学生の娘の方がテレビ見てても「専業主婦なんだから家事完璧にやれないならいらないよね」みたいな価値観の子になってる気がするわ
    私に対してもそうだわ

    このページのトップヘ