ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    放棄

    942: 名無しさん@HOME 2014/12/21(日) 21:02:55.36 0


    義弟嫁がムカつく。 
    義実家は、義父が亡くなってから義母1人では寂しいだろうということで、隔週で土曜の夜に一泊する。 
    義実家にくるのは独身の長男、次男夫婦(私たち夫婦)、三男夫婦とその子供1人。 
    それで、交代で夕食を私と三男嫁で作ることになっているんだけど、最初はちゃんとやってた義弟嫁が 
    妊娠をきっかけに夕食の支度をしなくなった。というのも、最初ニンプだった義弟嫁を気遣って、私が 
    今回はいいよーって言っちゃったのがはじまり。でも、まさかそのままずっと、赤ちゃんが産まれてからも 
    ずっと私に夕食の支度をさせ続けるとは思わなかった。義母も、可愛い孫息子に釣られて、三男嫁ちゃんは 
    赤ちゃんのそばにいさせてあげたいの~と言って私にやらせる。旦那に文句言ったら、「まあいいじゃん。 
    母さんはお前に頼っているんだよ。それに兄さんが結婚すればお前も楽できるようになるよ、それまでの 
    辛抱だ」だと。あんたの兄さんって、もう50才になるのにいまだにアニメだとかアイドルだとかに夢中だよね? 
    一度親戚のおじさんが義兄が某アイドルのファンだと知ったときも、いつまでもそれじゃだめだぞ。早く 
    身近の女の子と仲良くならないとって冗談混じりに言ったら、ムキになって「生身のオンナノコは 
    そのうち劣化するからいやだ」とかキモイ発言して場を凍らせた。そんなあんたの兄さんが結婚できる日が 
    いつくるっていうんだよ!それに万一結婚できたとしても逃げられたらタイへ~ンってチヤホヤするに決まってんじゃん。 

    つづく





    1: 名無しさん@おーぷん 21/07/13(火)09:49:46 ID:6OFI
    朝6時に起きてるワイが全部やることに
    子供たちは7時
    みんなが家出るころに嫁起床

    離婚でええか?
    ただこういう場合でも、親権が女にいくんだろ?ふざけてるよな





    165: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:26:58.62 0
    子供同士が毎日のように喧嘩と言うか小競り合いをするんだけど
    「本当に存在がキモイからこの世から消えろタヒね」って言い合うから
    その都度そんな事言うのやめろって言ってるんだけどなんかもう疲れた
    だから「じゃぁママが2人とも杀殳してあげるから」って言って包丁取ってきて
    「どっちが先?」って聞いたら
    「そんな事言うならお母さんが先にタヒねばいいのに」って言うから
    「分かったじゃぁさよなら」って自分の喉を刺そうとしたら止められた

    なんか子供が泣きながら
    「お母さん私達の事に関係ないんだから入ってこないで」って言われた
    シングルだけど全部放棄して家出していいかな
    なんかもう疲れた





    469: 名無しさん@おーぷん 19/10/19(土)22:08:26 ID:iT.si.L1
    試験合格のために退職した現無職の彼氏と 
    8月から同棲し始めたけど何も家事しない 
    私は仕事してるのに仕事から帰ってから 
    夕飯掃除洗濯。休みの日も家事やって半日終わる 
    食費も私が負担して後日精算って話したのに 
    彼からその打診もない 

    私は家政婦なの?って喧嘩したこともあるけど 
    そう思ってないって言うくせに、扱いは家政婦と変わんない 

    極めつけは、友達の赤ちゃん抱っこさせてもらった時 
    「お前にはまだ早いな」って言われた 
    俺らにはまだ早いな。だったら分かるけど 
    凄い見下されてる感じがした 
    ポロッと言った一言って大体本心だよね 
    この発言の意図を知りたい





    34: 名無しさん@おーぷん 2017/01/23(月)20:28:38 ID:Sqx
    少々思う事があり、一年以上家事をやっていなかったのですが、
    昨年末に夫に離婚言い渡されてしまいました
    離婚するのはこちらの望みでは無いので
    話し合いを続けておりますが未だに解決は出来ていません

    もし仮に離婚する事になってしまった場合、
    家事をやらなかった事だけで、慰謝料の減額等はあり得るのでしょうか?
    またそう言った場合、
    どの様な対応策をすれば有利に離婚を進められるでしょうか?
    詳しい方にアドバイス頂きたく思います、よろしくお願いします





    9: 名無しさん@HOME 2009/05/29(金) 15:48:33 0
    俺35歳会社員、嫁31歳専業主婦、子供男3歳。
    子供を産む前から、生理痛がひどいとかイライラするとかで
    よく寝込んだり、家事をしなかったりしていた嫁だけど
    体のことだからまあ仕方ないかと思っていた。

    子供を産んでからますますひどくなって、
    俺のメシも作らない、会社帰りに弁当買ってこさせたり
    休日は洗濯や掃除をさせられたり、子供の世話はずっと俺。





    384: 名無しさん@HOME 2010/06/11(金) 21:50:49
    ちょっと書かせてください。

    結婚3年目でウトが亡くなり、トメも淋しいだろうし大変だろうと同居を始めた。
    小さいことはいろいろあったけど、なんとか皆で楽しく暮らしてた。





    267: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 14:40:39.27 ID:WMxlSg3Y.net
    俺が海外赴任している間に弟が結婚。 
    ようやく俺が日本に一時帰国することになり、初めて弟の嫁さんと顔合わせをした。 
    その時点で結婚してすでに3年だったかな?経過してた。 
    で、初顔合わせが終わった後弟にちょっと話があると呼び出された。 
    簡単に言えば相続の話だった。 
    もし俺に何かあった時は、兄貴は相続を放棄して、全ての遺産を嫁に渡して欲しいとのこと。 
    詳しくは話してくれなかったが、弟嫁は病気持ちらしく、なるべくたくさん遺産を残してやりたいとのことだった。 

    言い方悪いが弟夫婦がそこまで裕福じゃないなら遺産も大したことないだろうし、そこまで気にすることじゃないんだろうけど、
    弟は贔屓目なしに見ても優秀で、大学もいいとこ出て、就職先も一流企業。そんで、どんどん出世していってるらしい。
    すでに都内のタワマンを購入し、その上子なし。
    タワマンは弟がローンを組んだだろうから、弟がタヒんだら保険でローン返済はなくなり、そのまま遺産になる。
    給料がいい上子なしだから、老後に向けての貯蓄をたっぷりしているだろうし。

    でも弟と親(も来てた)の手前嫌だとは言えなくて、その場でわかったと返事してしまった。
    親も同意してるの?と聞いたら、もちろん、だと。

    それでその日はそのまま帰ったんだけど、同意したことに後悔した。
    だって俺の家は夫婦プラス子供3人の5人家族。給料は普通くらいだけど、人数多いからカツカツ。
    老後資金貯めておけよーなんて政府が言ってたけど、そんなの貯めるのなんて夢のまた夢って感じ。

    口約束で書面を交わしたりはしてないし、破ってもいいんだろうけど、金のことで揉めたくないし、あれからずっとモヤモヤしてるわ。





    483: 離婚さんいらっしゃい 2016/10/08(土) 06:51:58.14
    スレチだけど子を残して妻だけ出ていった。
    親権いらん、養育しない、今後の面会もしない。完全に子供とも縁を切るみたい。
    オレも育てられないし実家に預けるしかないけど
    今から子供の今までの生活用具持って県外の実家へ大移動。
    三連休開けて来週からはオレは今の家に独りになるんだよな。
    それは良いとしても1番辛いのは、あれだけ子育てに真剣だった妻が子供を捨てて出ていったこと。
    子供には、まだ離婚したこと話してないけど妻が何でいないのか聞いてくる。。

    まだ小さいのに、すげー可哀想で隠れて泣いてるわ。





    462: 名無しさん@おーぷん 22/10/31(月) 11:57:33 ID:jl.1m.L1
    色々揉めて現在夫と離婚の話し合い中。
    こちらが親権を放棄して夫家で育てて貰う方向で話し合いが進んでいたんだけど
    夫が無断でDNA検査してしまい、子供と夫の血縁関係が無い事が発覚…

    手のひらを返した様に「俺の子じゃないなら親権はいらない」「慰謝料の話もやり直そう」ってなって大変困っています。

    このページのトップヘ