ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    援助





    160:名無しさん@HOME2016/06/08(水) 12:03:16.41 0
    姉に大嫌いと言われて家族がバラバラになりそう

    先週末、東京大坂で働いてる姉達が地元に帰ってきてて、
    自分の就職内定祝いをやってくれた
    そのとき定年後の父が、
    こらからも色々と援助してやれよと姉達に言ったら
    上の姉が急に泣きだした。

    姉達のときは習い事も塾も行けず進学先も地元国立限定で、
    学費も自分で工面した。
    社会人になってからはも、親の援助なんてなく、
    逆に仕送りしたり車の保証人にもなったり
    支える側でしかなかった。

    なのに、俺には好きな習い事、私立大学、学費に年金支払い、
    遊ぶ金まで与えて差が酷すぎる。
    俺が弟でまだ学生だからこそ我慢もしてきたが、社会人になるなら
    自分の面倒は自分で見るのが当然。なぜそれを弟に教えないんだ、
    どれだけ自分は軽く見られてるんだって泣きながら言うんだよ

    ごめん長くなる





    5: 名無しさん2014/03/21(金)18:56:00ID:JVSqAgyu4

    誰も居ないのでコッソリ
    旦那は善人。悪い言い方すればお花畑。
    でもウトメは私から見れば差別主義者の長男教。
    次男坊の旦那にはお金をたかり、長男の義兄には好待遇。
    義兄も良い人で、ウトメの兄弟差別にも苦言するまともな人。
    旦那が貢いだお金を義兄が返してくれたり。
    子供はいないがうちも裕福な訳じゃない。
    旦那には色々言ってみたが効果無し。 





    727: 可愛い奥様 2018/04/03(火) 19:07:12.73 ID:zz/yaZeW0
    モヤモヤが晴れなくて、相談させてください。
    お金がないからとお願いされて同居していた義両親が、他の兄弟の新築費用を出したり学資をかけていたりしたことがわかってしまいました。

    我が家は夫婦共に40代で普通の会社員とパートで子供は三人です。
    夫は姉、夫、妹と三人兄弟の真ん中長男。
    私は年の離れた兄との二人です。
    三人目妊娠中の十年以上前に家を建てる話になり、私の祖父母の土地を貰いました。
    土地自体は100坪と広く半分売ろうか庭にしようかなど考えていたときに借地住まいだった夫両親から打診があり、考えた末に敷地内同居することになりました。
    自宅は夫が、義両親側は私がローンを組みました。
    といっても夫両親側は元々の古い家をリフォームした形ですので1,000万ほどです。
    それ自体は夫の両親ですし一応長男だしと納得していたんですが年末から3月にかけて色々とあり、夫両親が義姉結婚式の費用や新築費用に数百万、義妹の結婚式にも援助。
    義妹家の新築費用にも数百万。
    それぞれの子供にも学資一括で100万単位をかけていることが発覚しました。
    我が家の子供にも一応学資はかけてくれてありましたが、そのお金で十分自分達だけで生活できたのでは?と言う思いが消えません。
    子供三人育てて老後資金に余裕がなくて、と言われていたのに。
    我が家だって余裕があるわけではないけど、夫の両親だからと我慢してきたところもあるのに。
    そういえば義姉や義妹の子供たちは小学校や中学校から私立を選んだり、年に何度か旅行に出掛けたりと羨ましいなと思っていたのにそれも義両親の援助あってだったのかと。
    今まで特に問題なく十年以上やってきました。
    でも、この消えないモヤモヤをどう消化したらいいかわからなくて、アドバイスいただけないでしょうか。





    17: 名無しさん@HOME 2021/05/12(水) 14:51:13.02 0
    別れた後に妊娠が分かったんだけどどうしたら一番後悔がないか悩み中
    元彼は産むなら金銭面で援助はするって言ってるんだけどどうしよう





    351: 名無しさん@HOME 2021/04/22(木) 19:54:15.30 0
    孫はいたらうれしいけど、本人たちが決めたり諸事情でできなかったりもあるから
    どっちでもいいと昔から思ってる

    息子(弟)は早いうちに結婚からの現在2人の孫がいて、
    娘(姉)は結婚遅くてさらに二人とも不妊の要因があるとのことで、
    婿から「不妊治療の費用出してくれ」ときた

    10年付き合った42男忄生と38女忄生の結婚で
    どこまで費用をかけるのかはそれぞれだと思うが、
    そこは自分たちでするとこじゃないのか?と問うと
    「娘の子供のほうがかわいいんでしょ?」とにやにやするだけ
    私が20で娘を産んでて今もフルタイム看護師で
    そこそこ稼ぎがあるからすべてのっかろうとお願いしに来たようで
    あと2年したら半日パートでゆっくりするんだから
    もともと孫を見たいとかないからそちらで好きにして、
    と伝えたらすごい捨て台詞はきながら出ていったわ
    しらないわよ子育て終えたし、息子夫婦の子供だって遠距離で折に触れしか
    関わりないんだからもうお金の融通依頼やめてほしいわ





    714: 可愛い奥様 2021/03/02(火) 18:17:52.79
    70代の義父母から
    車二台の維持費が大変だから援助してほしいって連絡があったんだけど
    せめて1台に減らしてくださいって言ってもいいわよね?
    なんで収入減るのに変わらない生活が出来ると思ってんだろ





    15: 名無しさん@HOME 投稿日:2012/07/18(水) 10:47:27.45
    結婚後何かと金銭援助をしたがる近距離別居ウトメ。
    私はお金を援助されるのも口を出されるのも嫌なので援助を受けたくないんだけど、旦那兄弟が貰えるものは貰っとけ派。
    義実家のお金に関して旦那を通り越して私が受け取り拒否することも出来ず、とりあえず受け取っていたら
    予想通り家事や育児、子供の数・名付け・どこの保険・定期預金にするかなどありとあらゆることに口出しされる。

    しかも私の実家が義実家より貧乏な父子家庭(母はタヒ別)なもんだから、
    「嫁子のお父さんにはこれだけの援助出来ないだろう」
    「母親がいないから私が教えてやらないといけないんだ」
    と近所にまで言いふらし私の実家下げされる。
    (その割にウトメがすすめてくる保険や教育法・家事のコツはどれもこれもおかしいものばかりで正直言われた通りしてたらエライことになるから全く使えないので当然無視してます)

    そしてウトメともに中学を出てから一生懸命働いてきた働き者なんだけど、残念ながら膿家脳なもんで私達父娘の学歴(大卒)や家柄(武家)を
    「学歴も家柄も今が貧乏じゃ全く無駄よねぇ。孫娘ちゃん達もお金がかかるだけの大学なんて行かなくていいのよ」と言う。





    583: 名無しさん@HOME 2010/04/09(金) 00:47:02 0
    長くなりますがごめんなさい。私がおかしいのかどうか聞いてもらえますか?
    同意してほしくて書いてるのではないのでおかしいと思ったら遠慮なく言ってください。

    うちは2年前に家を購入。ローンは無理してないけど自己資金の投入にちょっと無理をしてしまったうえに直後に夫が事故にあい半年休業。保険屋がトロくて休業補償すらおりてないのではずかしいほど貯金がない。
    ローンは滞りなく返済してるし貯金も地味にはできてるので普段の生活は普通。





    387:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:13:08 0
    エネ話に無理やりくっつけるけど、私は実家にいくと一切財布を開けないw
    実家の親や兄弟が「普段お金で苦労してる分、うちではゆっくりしなさい」と言って
    絶対受け取ってくれない。
    中元歳暮・記念日の贈り物も一切してない。





    555: ラブラドール速報 2016/04/16(土) 23:34:26.79 0.net
    財産系の話が続いて悪いけど…
    義兄が嫁からの猛アプローチにより結婚したんだけど、金ないのに『賃貸なんて嫌!戸建てに住みたい!結婚式は豪華にする!子供はすぐ欲しい~。婚前旅行に行きたい~。お金かかる趣味はやめない。でも私は働きたくない』って贅沢言いまくり。
    お陰で義両親が家を建てて家具家電を揃え、結婚式、新婚旅行のお金も出した。そのうえ、かなり貯まってる貯金通帳が義兄夫婦へ渡ったようだ。

    義両親のお金だから使いたいように使えばいい。子供に使うのが今の私達の幸せなのって言ってたし。自分も子供がいるからその気持ちわかる。それに周りがとやかく言う事ではない。
    けど…正直かなり羨ましいよー。なんでそんなに厚かましくなれるんだろう。
    言っちゃいけないけど、一言いってやりたい…
    ちったー遠慮しろや。老後は見ろよボケ

    このページのトップヘ