ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    披露宴





    17: 愛とタヒの名無しさん 2014/01/29(水) 01:11:39.47
    昨年、同僚女性(27歳)の結婚披露宴に出席。 
    相手は結婚相談所で見つけた42歳男性(初婚)。 
    年齢だけでも同僚の間では「うわぁ…」と引かれていたんだけど 
    いざ披露宴が始まったら、新郎側の席から「アウアウアワギャー!キィィィィェェェェェーーー!!!」と奇妙な叫び声が。 
    見てみると30歳過ぎくらいの女性が手を口に入れながら暴れている。 
    その後もテーブルを引っくり返すわ、新婦に襲いかかろうとするわ 
    皆で押さえ込んで退場させたけどすっかりシラけモードに。 

    後から聞いた話によると、その女性は新郎の妹さんだった。 
    同僚はその日初めて相手の妹に会ったそうだ。 
    何か年の差婚する人ってやっぱり頭が弱いなぁ…と思ってしまった。 
    仕事も出来なくて寿退社する予定を立てていた子だったんだよね。 
    そのまま会社を辞めて結婚してたけど、年寄り旦那+訳有り義実家と上手くやってるかな。 



    【悲報】結婚式で寒いフラッシュモブをされた新婦、号泣して離婚

    1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/02(木) 02:23:22.42 ID:cxkmxt9WM.net
    昨日の結婚式、フラッシュモブのせいで最悪でした。質問というより愚痴です。 

    昨日結婚式を挙げたばかりの新婦です。事は披露宴の最後に記念撮影をしようと全員でステージの前に集まったときに起こりました。 

    カメラマンが「はい、とりますよー!」とシャッターを切ろうとした、その瞬間、いきなり大音量の洋楽が。(しかも曲は私が大っ嫌いなOne DirectionのWhat make you beautiful)(ファンの方、本当にごめんなさい。苦手なんです。ごめんなさい。) 

    そう。フラッシュモブです。「…やられた。」と思いました。私はこの手のサプライズが大大大大嫌いだったのです。旦那にも前から言ってあったのに、どうして?ーーーー 

    曲が始まってすぐ、カメラマンが踊り出しました。それに続くように他のスタッフやシェフ、友人たちまで……。 

    周囲は大盛り上がりでした…ただ私と、私と親しい友人を除いて。旦那の女性友人たちはキャーキャー叫んで手拍子したり写真を撮ったりと、品のない酒に酔ったただの野次馬そのもの。 

    気付けば私の頬には涙が流れていました。もちろん嬉し泣きなどではありません。 

    そうこうしているうちにフラッシュモブはクライマックスを迎え、旦那がダンスに参加。最後のポーズが決まると、私に花束を差し出しました。





    582 :おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2016/12/27(火) 13:04:09ID:SFaFe/7D.net
    姪っ子の結婚式に夫婦で呼ばれたは良いんだけど私達だけで子供達の名前が招待状に書いてなかった
    夫経由で義母に話を聞いたらスイートルームでの披露宴だから小さい子は呼べないって姪が言ってたんだって
    なんかうちの子が躾が出来てないみたいに思われてるのもムカつくしそもそも親戚に小さい子がいるってわかってるのにスイートルームで披露宴なんかしなければいいのに
    他の甥っ子や姪っ子も呼ばれてないから…って言ってたみたいだけど成人した子は家に残して置けるけど4歳と8歳じゃ留守番なんか出来るわけない
    暗に私には来るなっていう嫁いびりなような気がしてきた



    307 :癒されたい名無しさん 2012/08/01(水) 01:00:54.31 ID:n+24M1qP.net
    本人から笑い話にしてもいーよと言われてるので書きます。
    先日、友達の女の子の結婚式に招待された時の話。

    本人から聞いたのか、共通の友人から聞いたのかあやふやだけど、その子は物心つく前にお母さんが亡くなっていて、
    父親に育てられたみたいな話は耳にした事があった。

    式後に聞いた話だけど、何かの映画か小説かであった、余命を知った母親がまだ小さい子供のためにビデオメッセージを残すみたいな事を
    その子の母親もやってたそうだ。
    と言っても何百本もって訳じゃなく、絵本を読み聞かせるビデオや、小学校卒業ぐらいまでの毎年の誕生日メッセージぐらいだったらしい。

    その中にひとつ、「娘が結婚したら一緒に見て」と父親が渡されていたビデオがあったそうだ。
    思い出して辛いのか、友人の父親はあまりビデオを見たがらず、祝福してくれる皆とならって事で、結婚式でそのビデオが流れる事になった。
    2人もそのビデオを見るのは初めてだったそうだ。

    そんな説明を少し司会者がしてたものの、旧友との話に花が咲き、お酒も入って軽く聞き流してた所でビデオが流れ始めた。
    自分と変わらないぐらいの年の綺麗な女性が映り、「○○ちゃんおめでとー!」ってクラッカーをパーン!と鳴らす。
    「○○ちゃんは何歳で結婚したんだろう?きっとママに似た素敵な女性になってるんだろうねー。」と、アットホームなホームビデオって感じ
    で、ほのぼのVTRが流れる。
    時折冗談を交えて、しんみりする雰囲気じゃなく、新婦も招待された人達も笑顔で見てた。

    5分くらいメッセージが続き、ビデオの中の女性は言葉を探すようになり、そろそろ終わりかなと思った頃、「後・・・」と少し間が空いて、
    「最後に、○○君(新婦の父親)、○○ちゃんを立派にお嫁に出してくれてありがとう。」

    娘に宛てたメッセージとはまた違う、凄い優しい笑顔になって、メッセージは続く。
    「○○君の事を愛してます。」
    「きっと、お腹が出ちゃってる○○君を、もしかすると頭が寂しくなってるかもしれない○○君を、今でも愛してます。」
    「いつかおじいちゃんになる○○君も、ずっと愛してます。」
    少し俯いた後、照れくさそうな顔をして画面に手を伸ばす女性が映り、ビデオは終わった。

    ほのぼの雰囲気だったのが一変、式場は静まり返って、みんなプルプルし始める。
    そんな中、堪えきれなくなったんだろう、突然新婦の父がテーブルに突っ伏し、口を手で塞いで嗚咽を漏らしだす。
    新婦も涙で顔をくしゃくしゃにして駆け寄り、突っ伏した父親を抱きしめて大号泣。

    つられてほとんど全員と言っていいぐらいの女性客が泣き始め、男性客も涙こらえるのに必タヒ。
    妙な雰囲気に子供が大声で泣き出し、まるで葬式のクライマックスみたいなカオスな状況にw

    そんな状況をまずいと思ったのか、司会者が「本当に素敵なメッセージでしたー。引き続きお食事をお楽しみくださーい。」と〆にかかる。
    暫くお通夜状態だったものの、徐々に平穏を取り戻し、ようやく元の結婚式らしい雰囲気に戻った所で新婦父の挨拶に。

    新婦の父は明るいガテン系って感じで、あまり人前で泣くようなキャラじゃないんだろう、失態を見せてしまったと思ったのか、妙にテンシ
    ョン高いスピーチを始める。
    最後は「私も○○(新婦母)を愛してまーす!」と新日の棚橋パフォーマンス(知らない人ごめんなさい)で若干会場を引かせたものの、
    照れ隠しに無理してテンション高く振る舞ってるのを皆分かってて、何とも言えない良い雰囲気で式は終わった。

    ずっと鳴り止まない拍手と、新婦より幸せそうな新婦父が印象的だった。
    色々あってちょっと疲れたけど、この結婚式は一生忘れないと思う。





    393:愛とタヒの名無しさん2010/06/04(金) 16:51:39
    飛び入りの人たちが8人前後だったかな、10人はいなかったと思う
    テーブルを用意した上で、それでも席が足りなかったらしく、
    まだ到着していなかった自分の席に割り振られたらしい
    割り振ったのは新郎、飛び入り組は仕事の都合で二次会からの参加だったのが、
    新郎のために皆休日出勤等で間に合わせたらしく
    そんな感じだったので新郎がえらく感激してたそう

    自分はもっとも遠隔地(九州から前日の夜に前乗り。式は東京で行われました)からだったので、
    「当日来ないんじゃないか」と新郎が勝手に判断した
    新郎とは面識がなかったけど、ドタキャンするように思われてたのがorz

    その後は、
    新郎「俺のために休日出勤してまで式に来てくれた、どうしても出席してほしい」
    新婦「それは大変嬉しい、でもだからと言って
    突然の来場で事前参加がわかっているお客に迷惑かけるのか」

    と、どっちも譲らない
    開始の時間が迫りその内新婦が泣き出してしまい、
    そこで遅まきながら踏ん切りがつき、自分が席を譲って出席辞退しました
    自分は二人の間に入っていましたが、
    飛び入り組はそれぞれ知り合いと旧交を温めていたのか、当事者の場にはいませんでした





    428:愛とタヒの名無しさん2010/07/12(月) 11:36:53
    >>409
    同じく先日の披露宴がそんな感じ
    会場は御三家ってことで、夫婦で多めに包んで行った。

    だけど料理は品数多いだけで少量。味は古臭い。
    花もしょっぼいのが中央に1つ。
    赤の離乳食など出るわけもなくギャン泣き。

    余興は悪名高いプロフィールビデオとブーケプルズ。
    ド定番のケーキカット(しかもオーナメント)
    新婦お色直し3着!

    こちら向けの余興はなし。
    そのくせ四重奏とソリストを呼んでて、
    アテクシ汚ハイソざんす、
    って言わんばかりの疲労宴だったよ。

    衣装3つも変える金を引き出物に回してほしいよ。
    モト取れないし、隣テーブルのと2つ花を貰って
    そそくさ帰宅した私もどうかと思うけど、
    お上品ぶりながらケチるDQNもいるんだね。
    豪華な分サムかった。

    あとで新婦にそれとなく苦情いれといたけど
    よく判ってないみたいだったよ
    長文スマソ



    153:おさかなくわえた名無しさん@\(^o^)/2015/02/06(金) 06:19:52.96 ID:OyJ2LEVH.net
    弟夫婦の神経がわからん
    籍を入れたのはいいが、弟は実家住まい、
    弟彼女は市の単身者向け住宅に入っていて住むところがなかった
    そのため、父が老後の別荘として近所の人から格安で買った、
    築数十年だけど広くて綺麗な一軒家を
    「ここ住むから」と、荷物をすべて運び入れ鍵を交換してから報告
    父呆然

    弟夫婦「パパン、金がないから家財一式買ってちょ」
    直後→弟夫婦「犬買っちゃった♪クレジットカードって便利♪」
    いや順番違うだろ…なぜ借金してそんなもん買うの?

    披露宴をするらしいが、弟夫婦から打診はないけど
    私(と家族)の席は用意されているらしい
    私の子がフラワーガールをすることになっているらしい
    私は受付とカメラマンをするらしい

    びっくりするのが、私は上に書いたことすべて
    身内でも本人たちからでもない近所の人から聞いたので
    弟が結婚することすら知らない(という設定になっている)
    披露宴は再来月の頭らしいが、
    まだ弟たちからは何も言われていないし披露宴の案内も来ていない
    弟嫁は知らんが、弟は頭の中にポップコーンが詰まっているくらいのバカなので
    おそらく何も考えていないのだと思う
    「誰かから聞いて知ってるだろう、姉なんだし来るの当然」的な…

    とりあえず、身内だからってないがしろにしてんじゃねーよクソがという気持ちを込め
    人から聞いた披露宴の日にどこへ行こうか予定を考えている
    もちろん実際に行くつもりはないが、その日にそんなことがあるなんて聞いてないし
    そんな大事なこと前々から教えなかったほうが悪いし、しょうがないよな





    1:名無しさん@おーぷん2014/12/10(水)22:00:45 ID:iyp
    俺も嫁も肉と魚苦手なんだか、
    やっぱり招待される側はドン引きしちゃうかな?

    式場側はよくありますって言って
    全然OKな勢いなんだか・・・





    166:愛とタヒの名無しさん2010/05/31(月) 11:17:37
    従姉妹の披露宴の最中に天井から水が降ってきたことがある。

    しかも、雨漏りなんてレベルじゃなくて、まさに「ざばーーーっっ」てかんじの
    大量の水が。
    そこの式場、数年前に潰れたのを買い取ってリフォームしたところで、見た目は綺麗だったんだが
    内部の骨格部は古いままだったらしく、天井裏を這っている配水管が老朽化して破れ、貯まった水の
    重みで天井が抜けたということらしい。

    翌年、その式場はまた潰れた。従姉妹は披露宴だけやり直したがっていたが金銭面で諦め、今では親族中では
    あの披露宴について語るのはタブー化している。 





    469:愛とタヒの名無しさん05/03/16 12:45:35
    このスレ頭だけ読んで、
    思い当たる節があるのでカキコさせてください。
    俺、妹の結婚式に
    「相手は美男美女が多いのに、お兄ちゃんみたいなブサイク出したら、
    うちがどう思われるか分からない」
    という理由で出席拒否されました。

    親が出席を勧めても
    「もう相手には兄はタヒんだ事にしてあるから無理」と返事。
    親もその言葉を聞いて了承。

    当日。
    携帯の電源を切って、
    家から300キロほど離れたサービスエリアでバイクを降り、
    携帯を確認すると親戚と親と妹から結構な数のメールが入っていた。
    内容を確認し、三者の発言を総合すると、
    披露宴で親戚が俺が来ていないのを妹に尋ね、隣にいた新郎に
    「それ誰?」と聞かれた妹が言葉を濁していると新郎の親戚が
    「二股かけてる男なんじゃないの」と酔った勢いで冗談めかして言った。

    それを聞いていた新郎父が
    「二股をかけているような女なんぞいるかぁ!」と叫んだのを皮切りに
    その後の 披露宴は非常に杀殳伐とした空気の中で行われ、
    現段階では妹とその旦那はホテルから場所を移して
    二次会に 移っているが、双方の両親と親戚がホテルの一室に集まり、
    これから先の事を話し合っている真っ最中。

    仕方ないので、親に連絡。
    親は戻ってきて相手に説明してくれと言ったが、
    妹の行いに半ば切れていた俺はこう言った。
    「あんな理由で出席拒否されて、
    親戚に根回ししていなかったあなたがたのミスでしょ。
    それを今更戻ってこいですか。
    奴がどうなろうと知ったことじゃないし、俺はタヒんでるんでしょ。
    なんで親戚にもそう言って押し通さないかなぁ。ってことで無理! じゃ」

    電話を切り、タンクバッグの一番奥に突っ込みツーリング再開し、
    結局家に帰ったのは三日後。
    親にその後の話を聞くと、妹は洗いざらい新郎に話したが、
    兄弟を(話の上で)杀殳す娘は願い下げとなり、破談。

    式・披露宴代もこちらが払う事になり、妹は引きこもってしまった。
    仕方が無いので、俺が相手方に出向き、妹の非礼非常識な行動を、
    俺が頭を下げて納得してもらい、破談は解消となった。

    ちなみに、会社は長期休暇を取っていました。

    このページのトップヘ