ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側





    723: 可愛い奥様 2020/05/24(日) 19:43:22.91 ID:woDQj4Gm0
    父が癌になった。
    毎日両親に電話したり頼るのが苦手な母の為に近所の仲良しさんに
    父が癌になったので母に電話でもしてくれないか
    と頼んだり、気休めだけどお守りを買ったりしていた。

    さすがに疲れてちょっと気持ちを共有したくなり、
    弟(既婚子持ち)に電話したら
    「毎日父にラインしてくれてるか?って?
    いちいちそんなことで電話してくんな!」
    ってキツく言われて心が折れた。

    悪かったなそんな事で電話して。
    子供の頃は仲良かったのに最近本当折り合い悪い。

    あー疲れた父には過去の私との確執の事で
    「昔の事はもう許してくれ~」
    (本音を言うと許したくないがこんな状態だから許した)
    とかエンエン泣かれるし全て放り出したい。





    267: おさかなくわえた名無しさん 2019/10/11(金) 14:40:39.27 ID:WMxlSg3Y.net
    俺が海外赴任している間に弟が結婚。 
    ようやく俺が日本に一時帰国することになり、初めて弟の嫁さんと顔合わせをした。 
    その時点で結婚してすでに3年だったかな?経過してた。 
    で、初顔合わせが終わった後弟にちょっと話があると呼び出された。 
    簡単に言えば相続の話だった。 
    もし俺に何かあった時は、兄貴は相続を放棄して、全ての遺産を嫁に渡して欲しいとのこと。 
    詳しくは話してくれなかったが、弟嫁は病気持ちらしく、なるべくたくさん遺産を残してやりたいとのことだった。 

    言い方悪いが弟夫婦がそこまで裕福じゃないなら遺産も大したことないだろうし、そこまで気にすることじゃないんだろうけど、
    弟は贔屓目なしに見ても優秀で、大学もいいとこ出て、就職先も一流企業。そんで、どんどん出世していってるらしい。
    すでに都内のタワマンを購入し、その上子なし。
    タワマンは弟がローンを組んだだろうから、弟がタヒんだら保険でローン返済はなくなり、そのまま遺産になる。
    給料がいい上子なしだから、老後に向けての貯蓄をたっぷりしているだろうし。

    でも弟と親(も来てた)の手前嫌だとは言えなくて、その場でわかったと返事してしまった。
    親も同意してるの?と聞いたら、もちろん、だと。

    それでその日はそのまま帰ったんだけど、同意したことに後悔した。
    だって俺の家は夫婦プラス子供3人の5人家族。給料は普通くらいだけど、人数多いからカツカツ。
    老後資金貯めておけよーなんて政府が言ってたけど、そんなの貯めるのなんて夢のまた夢って感じ。

    口約束で書面を交わしたりはしてないし、破ってもいいんだろうけど、金のことで揉めたくないし、あれからずっとモヤモヤしてるわ。





    881: 名無しさん@HOME 2014/11/30(日) 12:28:14.67 0.net
    うちの弟嫁ちゃんとは仲良くしてるつもりだし、
    たまに実家に帰って親が弟嫁ちゃんに絡もうとするのは全力で阻止してる。 
    だから弟夫婦が2世帯住宅にしたときも口出しはしなかったし、
    親が反省するならいんじゃね?って感じだったんだけど。

    なんかね、弟嫁ちゃんがパートで働き出したのが10年近く前なんだけど、
    その後しばらくしてからやたら化粧が濃くなったり
    子供に当たり散らすようになったのには少しもやっとしてる。

    よく別スレであるようなテンプレ行動なんだよね。
    これって黒なんだろうか…? 
    今でももやっとする。





    770: ↓名無しさん@おーぷん↓ 16/08/27(土)23:48:49 ID:leO
    嫁は子供の頃から趣味で絵を描いてた。
    俺は付き合ってるころも嫁の描く絵に興味なかったし、嫁もたまに見せてはくるけど報告だけで感想を求められるわけでもなかった。
    俺は絵のことはわからないけど、絵を描いてる姿が嫌だってわけでもないし、嫁の好きなことならと誕生日にはフォトショ付きのペンタブをプレゼントした。
    ペンタブが壊れていたから喜んでもらえると思った。
    嫁の誕生日から数ヶ月して入籍したんだけど、そのとき新居で嫁の荷物を解いてたらあげたままのペンタブが出てきた。
    セッティングできないのかな、パソコンと相忄生悪いのかな、と考えて使えるようにしたけど、丸一年一度もペンタブをにぎらなかった。
    結婚前には半日絵を描いてる姿も見慣れたものだったのに、結婚してからは一度も見てないことを思い出した。
    趣向でも変わったのかと思ってたけど違った。
    俺の友達と俺の弟が嫁にいい年こいて絵を描くことが恥ずかしいから辞めるべきと植え付けていた。
    夏に俺だけ帰省したときの飲み会で暴露された。
    俺が嫁の描く絵に関心を寄せていなかったから、俺が嫌がってるんだろと考えて、かわりにやめさせてやったんだと酒を飲んで気が大きくなったときに武勇伝として語られた。
    俺が嫁の絵を描く姿を気持ち悪がっていた、20歳超えてネットにイラストを載せるなんて恥ずかしいことで俺が嫌がっていたと思い込ませるように仕向けたと話していた。
    弟に聞いたらごまかして逃げられたけど、嫁が絵を描かなくなった時期と武勇伝の時期は合致する。
    嫁は昔pixivをやっていたのでページを覗いたら、俺がペンタブをプレゼントする少し前から更新が止まっていた。
    一つ一つの絵にコメントを載せられるようになってたけど、急に連絡がとれなくなったことを心配するコメントもそれなりについてた。
    中には事故にあったりしたんじゃないかと心配してくれてる人もいた。
    嫁は絵を書くのをやめさせられたときに、よくネットでやりとりしていた友達も失っていた。
    嫁は絵を描くといってもお金がかかるようなことはしてなかったし、俺に承認欲求を向けてくることもなかった。
    引っ越してくるときに独身時代に持っていた箱いっぱいの絵を描く道具とキャンバスがなかったけど、狭いから実家に送っていたものだと思っていた。
    嫁のお母さんに電話をしたら、結婚を機会に断捨離だと殆どの絵を捨ててしまったと教えてくれた。
    絵の具は持ってきてないから嫁ぐときに持っていったのだと思っていたと教えられた。
    どうして人の領域にズケズケ乗り込んでそこを自分の思い通りに作り変えようとする人がいるんだろう。
    腹立ち以上に嫁の大切なものがあっさり失われて、喪失感や絶望感のほうが大きい。
    電車の模型を捨てられた旦那さんと同じ気持ちを嫁は抱えてるんだろうか。
    俺のせいで絵を捨ててしまったんだろうか。





    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/01/10(日) 00:23:04.857 ID:rzOMjBlw0
    俺は無職
    ニートではなく無職
    仕事は探してるけど世間一般の企業様からは必要とされていないマジモンの無能

    弟は結婚を控えた彼女がいたけど
    身内に無職がいるってことに対して彼女の両親が難色を示して結局破断
    それについて弟と両親が俺を責める

    責められたところでどうすりゃいいんだ?って話になり
    親戚に仕事を紹介してもらうことになる
    そして紹介してもらった仕事は資格を持っていなかった為に不採用になる





    496: 名無しさん@HOME 2019/02/04(月) 09:45:54.77 0.net
    昨日の話
    母が私と弟の家に「恵方巻食べにおいで」と声をかけた
    わが家は子供たちが留守だったので夫と2人で出掛け
    弟一家は外出中だから行けないと連絡があった
    母が残った分は私に持って帰るように言ったのでありがたくもらって帰ってきた
    夜の11時に弟から「恵方巻返せ」とラインが入った
    どういうことかと返信したら既読スルー
    朝起きて確認したら弟から「ゴメン、○○が送ったらしい」
    怖すぎ





    135: おさかなくわえた名無しさん 02/01/19 00:54 ID:3NJdKZeK
    弟が女を連れてきてデキ婚宣言した。
    それから2週間くらい経った頃、会社の同僚と食事に行った店で隣のテーブルにその女が居た。
    ついたてもあるし、女は私達のテーブルに背中を向けていたので私に気付いていない。
    女は男とふたりで来ていたのだが、男が大きな声で言った。
    「オマエってマジ、悪い女だよなー!俺の子だってバレたらどーすんの?」
    「バレるわけないじゃん♪血液型あんたと同じだし、人がいい男だもん」
    ふたりで笑って話していた。
    次の日は日曜日で女が家にやって来た。
    弟と女は結婚準備があるとかですぐに出かけた。
    私が出かけるために家から出ると女のバッグが玄関前の自転車のカゴに。
    とっさにつかんで持ち去り、駅まで行ってゴミ箱に捨ててやった。





    793: 名無しさん@HOME 2014/10/26(日) 16:27:17.65
    弟が交際中の彼女と結婚することになりました。
    入籍は来春ですが、もう1年以上同棲しています。
    彼女はとても良い娘で、私も義理とはいえ妹ができる事は喜んでいます。
    ちょっと距離のある他県なので、お互いたまにメールする程度で実際会ったのは2〜3回。

    それで今後、何か用事があったりした場合の連絡って義妹と実弟のどちらを優先すべきですか?
    私としては彼女とメル友くらいの関係になりたいけど、そういうのウザイかな。





    902: 名無しさん@HOME 2019/10/06(日) 21:55:31.00 0
    父の祥月命日だったので弟(30代既婚)と一緒に墓参りに行ってきた
    そこで墓じまいの話をされたんだけど
    手続きからお金から全部私に出してほしいと言われて白目になった


    父が亡くなった時に祭祀相続は弟がして(ほかに預貯金アリ)
    私は住宅を建てるときに資金援助してもらったから相続なし
    パートしかしてないから墓じまいのお金は出せないよと言ったら
    「じゃあこのまま放置するしかないな」って・・・

    いくら金もらっても世話が延々と続くのは大変なんだっていうけどさあ
    もやもやして帰ってきた





    1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/01/01(火) 20:25:31.020 ID:IjVTHJj10.net
    姪っ子「ねーねーおじさんなにしてるの」
    俺「えー遊び人だぞっキャピッ」

    弟の嫁(ババア)「あの人には近づいちゃダメよ」
    俺「…」

    姪っ子「ねーお年玉ちょうだーい」
    俺「お年玉?ふふす姪っ子ちゃんが結婚してくれたら」
    弟嫁「いい加減にして!近づかないで!」
    俺「え?」
    弟嫁「不安なの!あなたの存在が!」
    俺「ご、ごめん…」

    今俺の部屋で涙が止まらない

    このページのトップヘ