引きこもり
結婚を考えてる彼女の兄が忄生犯罪者だと知った。今は引きこもりで、両親のタヒ後は彼女が面倒見るかもしれない。理解してもらえると思って親に話したら結婚反対されてしまった・・・
同居してるんだけど、ウトとコウトが働かないでずっと家にいるしトメには嫌味言われるしで別居したい。だけど旦那が元嫁に借金の返金として支払ったからお金なくて無理・・・
696: ◆0q0NdopK7k :2011/06/29(水) 09:46:22.30
◆現在の状況
旦那の両親と兄と私達夫婦で同居
旦那は再婚 私は初婚で妊娠中
旦那は再婚 私は初婚で妊娠中
旦那は前妻に借金の返金として
まとまったお金を支払ったので貯金が無いし
まとまったお金を支払ったので貯金が無いし
私達が再婚するなら絶対に同居と旦那の母に言われて同居になった。
旦那父と兄はずっと家にいる。
旦那父は早期退職後ずっとひきこもりで働いてない。
旦那父は早期退職後ずっとひきこもりで働いてない。
旦那兄は中学から引きこもり同居して
まだ日が浅いけど一回も顔見て無い。
まだ日が浅いけど一回も顔見て無い。
食事は部屋の前に置いておくといつの間にか食べて出してある。
夜中に活動するみたいで夜中にガサガサ音がする。
夜中に活動するみたいで夜中にガサガサ音がする。
私は母一人子一人で父は母と離婚後行方不明でお金も貰ってないので
統失の母をずっと一人で診てきた。
二年前から幻覚・幻影がひどいのでずっと入院している。
二年前から幻覚・幻影がひどいのでずっと入院している。
旦那とは中学から付き合っているけど、
母の事で結婚は反対され旦那は結婚した。
母の事で結婚は反対され旦那は結婚した。
でも別れられずにずっと付き合って半同棲していたのが
前妻にばれて離婚になった。
前妻にばれて離婚になった。
妊娠して勤めていた花屋の水仕事と立ち仕事が辛くて辞めてしまった。
母を一生みないといけないことと
仕事をやめた事を旦那母に同居の始まりからずっと嫌味を言われている。
旦那母は仕事をいくつもしていていつもいないから会った時だけだけど、
大卒でいい仕事して高収入だった
前妻を引き合いに出して嫌味を言われるのが、本当に嫌。
仕事をやめた事を旦那母に同居の始まりからずっと嫌味を言われている。
旦那母は仕事をいくつもしていていつもいないから会った時だけだけど、
大卒でいい仕事して高収入だった
前妻を引き合いに出して嫌味を言われるのが、本当に嫌。
旦那に言っても前妻はブスでがたいがでかいヤツだったから
お前と比べれられないと慰めて貰うけど、
別居しようとは言わずに出産したら子供預けてすぐ働けと言う。
お前と比べれられないと慰めて貰うけど、
別居しようとは言わずに出産したら子供預けてすぐ働けと言う。
嫁が鬱病。どうすれば治るんだ?病院5回くらい変えたけど効果はない。妊娠中から2年間ずっと鬱。昼間は寝て夜は遊んで家事はしてない・・・。家事、育児、仕事、全部俺。
5年前に40代引きこもり兄が両親にも暴力を振るいだしたので、俺と姉で協力して夜逃げさせた → 半年後、兄が窃盗したらしく俺が警察に呼び出されたがそこにいたのは…
お見合い結婚で引きこもりを嫁にしたんだが・・・。介護やってる気分。仕事も家事もしないで1日じゅうデブっと寝てる。こいつ何なん?まぁ子供産んでくれれば何でもいいか・・・
毎日暴力を受けてパワハラで会社から2200万、国から600万慰謝料もらった 再就職したけどすぐ辞めて毎日ぼーっと生きてる 働けない体になってしまい毎日ぼーっと生きてる…
9歳下の引きこもりの女の子を嫁にした 高校の時に女子グループ関係でイジメられてそれがトラウマらしい 基本嫁は自分の家族以外だと俺ぐらいにしか心を開いておらず…
私は30代の女。彼氏の子供を妊娠してデキ婚してあと少しで式なんだけど、コトメが「式には出ない」と言い出した。引きこもりだから無理だと。体裁を繕ってほしいんだけど・・・
262: 2012/07/26(木) 14:09:09.66 ID:waFcUDwo
御相談の程よろしくお願い致します。
30代の女忄生です。
5月に、交際していた彼との間に子供を授かったことが分かり、これを期に入籍しました。
結婚式の日取りも決まって、あと少しで式です。
バタバタと事が進んで正直しんどいですが、なんとか話が進んで、今少しだけホッとした様な頃です。
そんな中、旦那の妹が「式には出ない」と言い出していることを、つい数日前に知りました。
理由は、無職で引き籠りだから無理だと。
付き合っている時に彼から「俺の妹は引き籠っている」ということは聞いていましたが、私としてはあまり気にもしてなかったんですよね。
彼も、妹とは「何年も口きいてないし、今どんな状態か良く知らない」としか言わないし。
確かに顔合わせに居合わせていなかったんですが、でもこういう状況になって、まさか「式に出ない」なんて言い出すとは思わず、
どうしたらよいのか困っています。やはり招待客の手前もありますし。
義妹は29歳らしいのですが、もう良い大人なんだから体裁を繕ってもらわないと、家族になるのに恥ずかしい・・・と思ってしまいます。
数日前に、その義妹から彼に電話があったらしいのですが、用件は「式に出れない事を直接謝りたくて」だったそうです。
「無職で引き籠っている人間が祝いの場へ出ていくなんて・・・そもそもそんな人間が家族に居るって知れて、
二人(彼と私)は恥ずかしくないの?」という事は言われたそうです。(だったら働けと思いました)
それ以外の会話については、詳しく尋ねても濁してて教えてくれないのです。
でもその濁し濁しの言葉から想像するに、義妹は結婚に反対している感じに取れます。
謝罪の流れから、どうしてそういう話になったのか分からないですが。
もう入籍も済ませているし、そんなこと今更言われても・・・というか無職の人間に言われたくないって、どうしても思ってしまいます。
よくよく考えると、なんだかとんでもないような人なのでしょうか。
確かに引き籠りのもっさもさの人が来たら、せっかくの結婚式が台無しかもとも思ってしまいます。
でも、とにかく結婚式には体裁の為に出て貰わないとちょっと困るのですが、いい方法はないでしょうか。
私の立場として取るべき態度や行動は何かあるのでしょうか。アドバイスを頂きたくお願いします。
30代の女忄生です。
5月に、交際していた彼との間に子供を授かったことが分かり、これを期に入籍しました。
結婚式の日取りも決まって、あと少しで式です。
バタバタと事が進んで正直しんどいですが、なんとか話が進んで、今少しだけホッとした様な頃です。
そんな中、旦那の妹が「式には出ない」と言い出していることを、つい数日前に知りました。
理由は、無職で引き籠りだから無理だと。
付き合っている時に彼から「俺の妹は引き籠っている」ということは聞いていましたが、私としてはあまり気にもしてなかったんですよね。
彼も、妹とは「何年も口きいてないし、今どんな状態か良く知らない」としか言わないし。
確かに顔合わせに居合わせていなかったんですが、でもこういう状況になって、まさか「式に出ない」なんて言い出すとは思わず、
どうしたらよいのか困っています。やはり招待客の手前もありますし。
義妹は29歳らしいのですが、もう良い大人なんだから体裁を繕ってもらわないと、家族になるのに恥ずかしい・・・と思ってしまいます。
数日前に、その義妹から彼に電話があったらしいのですが、用件は「式に出れない事を直接謝りたくて」だったそうです。
「無職で引き籠っている人間が祝いの場へ出ていくなんて・・・そもそもそんな人間が家族に居るって知れて、
二人(彼と私)は恥ずかしくないの?」という事は言われたそうです。(だったら働けと思いました)
それ以外の会話については、詳しく尋ねても濁してて教えてくれないのです。
でもその濁し濁しの言葉から想像するに、義妹は結婚に反対している感じに取れます。
謝罪の流れから、どうしてそういう話になったのか分からないですが。
もう入籍も済ませているし、そんなこと今更言われても・・・というか無職の人間に言われたくないって、どうしても思ってしまいます。
よくよく考えると、なんだかとんでもないような人なのでしょうか。
確かに引き籠りのもっさもさの人が来たら、せっかくの結婚式が台無しかもとも思ってしまいます。
でも、とにかく結婚式には体裁の為に出て貰わないとちょっと困るのですが、いい方法はないでしょうか。
私の立場として取るべき態度や行動は何かあるのでしょうか。アドバイスを頂きたくお願いします。