ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側





    100:名無しさん@おーぷん2016/03/16(水)14:04:29ID:u93
    ちょっとした愚痴です

    主人が昔お世話になった女性.が私達の住む県に観光しに来ることになり
    ついでにということで家にも寄ることになった

    美味しいお茶菓子とか揃えて
    お昼は前から「二人でいこうね」って言ってたカジュアルフレンチの店を予約して
    二人で行ってもらって、私は留守番

    その女性.が帰ってから
    「どうだった?あのお店のランチ美味しかった?」
    って聞いてみたら
    「ごめん、あの店には方2度と行けない」と言われた





    1 :鬼女日記2017/12/13(水) 21:28:19ID:zk9
    他のお客さんとダブルブッキングした挙げ句、そのお客さんが貸し切り希望だからキャンセルしてくれだって
    2日前にそれはないだろ、まじでキレそう





    155 :鬼女日記2018/04/22(日) 20:36:34ID:b7O
    お気に入りだったお店と、
    そこで演奏し始めた人たちがスレタイ

    ご飯もスイーツも美味しくて、
    景色もすごく良くてお気に入りで、
    よく出入りしていたお店に、
    気がついたらピアノが入って、
    いきなり生演奏。

    そういうお店もあるだろうけど、
    いきなりなんの告知もなく始まって、
    しかも演奏がうるさくて話もできない。

    特別営業でそこに紛れてしまったのなら、
    自分達にも非があるんだけど、
    本当に突然なんの予告もなく始まる。
    通常営業なのに生演奏。

    しかも演奏してる人たちは録音してるっぽい。

    これをお店側がとても良いサービスと言い張るし、
    演奏してる人たちも別にうまくも無いし、
    自己満足にしか聞こえないんだよね

    せめて告知してくれれば日を外せるのに、
    告知もないから行った時に当たると本当に憂鬱。
    友達との美味しい食べ物と、
    おしゃべりを楽しみに行ってるのに、
    おしゃべりは楽しめないわ、
    急かされる感じはするし、
    自分達は聞きにきたわけじゃないから場違い感満載。

    ゆっくりその時間を楽しませてほしい!
    せめて告知してほしい!!


    149 :鬼女日記2014/07/07(月) 10:47:19ID:j+/cgfwU0.net
    昨日結婚記念日だった。

    久々に実家に帰省して、子供は母が見ててくれるとの事だったので、
    主人とランチに行こうという事で、以前から行ってみたかったお店を予約した。
    お店は昼間1000円前後とリーズナブル。予約制らしく席のみ予約。
    子供が生まれてから2人だけで出掛けるのもはじめてだったかも。
    嬉しかったし、楽しみにしてた。

    出かけて間もなく実家の父から連絡。母が体調崩して倒れた。
    慌てて帰って、日曜日やってる病院を探して病院へ連れて行った。
    病気とは無縁の母だったから凄く焦った。。心臓バクバクしてしまった。
    父は足腰悪くて出歩けないから、子供を父に任せて病院に行って、
    検査やら何やらで帰宅したのが、夕方。
    慌てて家を出た為、携帯を忘れてしまったのが最悪だった。

    店から何度も着信があって、機械がいじれない父が出ようとして
    なんかボタンを押して、ご丁寧に着信拒否にしてしまったよう。。
    店側らしき人の携帯番号から私の携帯の電話番号へS/MSで、
    「営業妨害 今日中に連絡しなければ警察に訴える」旨の連絡がきてた。。





    470 :可愛い奥様@\(^o^)/2016/12/11(日) 12:26:20ID:DZtD2p7+0.net
    主人が良い店があるって言うから、
    おすすめのすき焼き食べ放題に行った時なんだけど、個人でやってる様な小さいお店で
    主人の顔見た時におかみさんがなんか変な顔したんだよね
    なんだろうなって思いながらお肉の追加をオーダーしたら、さらに嫌な顔されて、
    ここ結構良いお値段する食べ放題だったよな?初めてのオーダーなのに?と思いながら待ってたら、
    「うち、バランスよく食べてくれないと、困るんで、これからは」って嫌味を言われた
    どうやら職場の人間と何回か来た時にバカみたいな食べ方し続けてたみたいで、溜まった鬱憤をここで晴らされた感じ
    すみません、って言ってからは美味しくないし恥ずかしいし他に客居なかったから只管静まり返ってるし、
    とはいえ出してもらったものを残して帰るほどのハートも無く、なんか申し訳なかったなとか、いやなんで自分がそんなこと言われなきゃいけないんだとか、ぐるんぐるんしたよ
    ある分だけ食べたら早々と帰ったけど、地獄みたいな時間だったわ
    けど男ばっかりだったら言わなくて、弱そうだと思ったら言うとか、そりゃもう来てくれるなって意味だろうけど、それもずるいよなぁ





    864 :名無しさん@おーぷん 2015/09/25(金) 13:34:03 ID:Ag6
    転勤族で引っ越してきたばかりなんだけど、
    地元のフリーペーパーで近所に鉄板焼きのお店があることを知って
    この間の連休に旦那と二人で行ってみた。
    カウンターだけの小さなお店で人は少なく
    待つことなくカウンターに案内されて座った。
    旦那と楽しく食事していたら、オーナーらしきおばさんがやってきて
    「これはこれはわざわざいらして頂いてどうも~」っと言われたような気がするけど
    いまいち滑舌の悪い人で(口の中だけで発声する感じのしゃべり方)
    よく分かんないので適当に愛想笑いをして会釈。
    それから少し経って追加注文をしたら、またその人がきて
    「ありがとうございます。ほんとにいつもお元気そうで・・・」と言われたような気がするけど
    これもハッキリ聞き取れない。
    ただ何となく誰かと勘違いされてるのかな?と思ったが
    どう言って確認すればいいのか分からないし、勘違いだとしても向うの勝手だし関係ない。
    今は美味しい物に集中したいと思った。
    食事が終わってレジに行ったら「結構ですよ。お父様によろしくお伝えください」って言われて
    何のことやらさっぱりなので「え?いや(私たちは初めて来たんですけど」と言いかけても
    食い気味に「いえ本当に結構ですから。楽しんでいただけただけで」と言い、
    「もし(かしたらどなたかと間違ってらっしゃいません?」と言おうにも「良いんです良いんです」と言い、
    他の店員さんたちまでレジに来て横一列に並んで頭下げられて「有難うございましたーーーー」って言われて
    鳩豆状態で店を出た。1万5千円ぐらい食ったのに。
    なんか無銭飲食したような気がする。





    465 :名無しさん@おーぷん 2014/11/22(土) 20:51:55 ID:iGV
    社会人一年目で初任給は家族でディナーをしたいと思っていた
    家族が私含め7人と多かったので、1人あたり2500円~のレストランに予約をした
    母親が丁度誕生日を迎える事もあったので、予めそれも伝えてお祝いの準備もした
    妹が酷い食物アレルギー、母が医者に止められている食べ物があるので、それも伝えミスがないよう念入りに確認した

    当日、予約をしたレストランに行ったら、飛び込み予約のお客で待合所がごった返していた
    私たちは15分早く着いたので、店員さんを呼び止めで到着した旨を伝えると、待合所で待つように伝えられた
    座る場所もなく、15分ほどだし七人で立っていてはジャマになるからと、予約した私が残って家族は車で待つことになった
    私は待つ間お手洗いにその場を離れたのだが、これが間違いだった
    抜けていた時間は5分にも満たないくらい
    戻ってきて暫くしたら
    「6名様でお待ちの木下(私の苗字)様」
    と、私と同じ名前の人が呼ばれて通された
    ただ人数が違うので別人だろうと思ってたんだけど、その後待っても待っても私が呼ばれない
    予約時間から30分、到着から45分たった頃に母親が「まだなのか」と聞きに来た
    混み合っているとはいえ、流石に予約からこれだけ待たされるのはおかしいと
    私はまた店員さんを呼び止めて、まだなのか確認した
    すると驚きの返答が・・・
    「木下様でしたら、すでにご到着されておりますのでご案内致します」
    「え?」
    「こちらです」
    案内された先には知らない家族
    私がお店に依頼して母の為に用意したプレゼント(名前入り)を前に談笑している見知らぬ家族6人
    「私の用意したプレゼント!この人たち私の家族じゃない!!なんでプレゼントが盗まれているの!?」
    思わずレストランで叫んでしまった
    ピアニストが驚いて手を止め、他の客も私に注目
    慌てて店員さんに奥に連れて行かれたけど、母へのプレゼントを奪われたショックで私はパニック

    母がやってきて起こったことを順に照らし合わせると、簡単なことだった
    6人という大人数で飛び込みできた客
    待ち時間一時間半以上と言われてどうするか悩んでいたところに私がやってきて予約確認
    その後トイレにたつのを見て、私の予約を横取りしようと思いつき実行
    1人キャンセルと伝えて人数がずれたことで、私に気づかれる事無くすんなり成りすまし完了
    これが一通りの流れ

    病気の母とアレルギーの妹のために準備してもらっていた料理はその家族に食べつくされ、プレゼントも包装を開けられ、残っているのは私が頼んでおいたバースデーケーキだけ・・・
    母と妹の食べられるものを準備できるかと聞いたら、母はともかく、妹は特殊なアレルギーなので無理だと言われた
    プレゼントも人様が包装をあけて身につけたものをうばいかえす気にもなれず、何もかも諦めるしかなかった





    485:1/6投稿日:2012/11/19(月) 01:04:29.79ID:90vJzonv
    DQN入ってて、超長いですが失礼します

    一昨年の話なんだけど
    長年付き合ってる彼女とついに一緒に住めることになって
    二人で某お値段以上に行って家具とかインテリアとか物色してました
    色々買ったけど車を持ってなかったので郵送してもらうことにして
    二人の仕事の関係もあるから配達日指定もお願いした
    当日配達員のお兄さんが部屋まで何往復も
    してくれて助かったけど
    彼女が一番楽しみにしてたカーペットだけ無い
    「俺が電話しようか?」と言うと
    「私が欲しかったものだから自分で電話する」というので任せました

    437:名無しさん@HOME投稿日:2014/10/29(水) 23:05:20.88

    義実家は酒屋を経営している。
    義兄(長男)に酒屋を継がせる予定だったらしいが、都会の大学に行き、都会の商社に就職し、
    そこで知り合った嫁にすっかり染まった義兄は、こんなダサイ店継ぐのは嫌だと言い切り、
    次男である私の夫が酒屋を継ぐことになった。田舎によくあるような酒と生活用品がほそぼそと
    売ってる店なので客も少なく、私は店の手伝いの他、パートにも出ていた。
    それでも、常連さんもいてくれて何とか赤字だけは出さないように頑張ってた。
    ところが義兄がリストラにあい、義実家に帰ってくることになった。派手な嫁さん連れて帰ってきて、
    酒屋は自分と嫁で経営する、店の外観ももっと今風に改装したほうがいい、とか勝手に盛り上がってて
    義両親は店は次男が継ぐ、義兄は他で仕事を探せ、仕事が見つかって安定するまで義実家に居てもいいが、
    と念を押していたけど、義兄嫁が妊娠して初孫フィーバーになった義両親が今になってやっぱり長男が
    継ぐのが筋だよな、と、もし産まれてくるのが男の子だったら尚更だ、などと言ってる。
    義兄嫁は洋風居酒屋にしたいとか寝言。借金しなきゃ無理なのにわかんないのかな。
    最悪、義兄夫婦のせいで首吊ることになったり破産しなきゃならなくなりそう。義両親も頭冷やしてほしい。

    このページのトップヘ