ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    店員





    920 :名無しの心子知らず@\(^o^)/2017/02/12(日) 19:57:24ID:tFe4Vd79.net
    ごめんミスった。
    旦那と子ども(生後5ヶ月)と散歩に出掛けて、寒かったから某チェーンのコーヒーショップに寄ったんだ。
    飲み物を2人分頼んだら、店員が「お一人様ワンオーダーお願いします」って子どもを指差しながら言った。
    いや、抱っこ紐で抱っこしてるから座席取らないし、まだ離乳食も始まってないんですって言っても聞かない。

    こういうときってワンオーダーの人数にカウントされるの?
    個人的には、座席を占有するならオーダーすべきだけど、抱っこ紐で抱っこしてる乳児までカウントせんでもと思ったんだけど。
    赤ちゃん連れで飲食店入ったのが初めてだったから、これが常識なのか知りたい。





    454:可愛い奥様@\(^o^)/2016/12/25(日) 16:49:15.02 ID:VkzSc6se0.net
    昨日旦那と指輪を買いに行ったんだけど会話の流れで
    店員「そういえば前にもお客様いらっしゃいましたよね!」
    私「はい、夏頃に」
    店員「男性.一緒にいらっしゃいましたよね!」
    …は?

    私は女友達と買いに行って、しかも自分で買ったし、旦那の前で勘違いだったとしても「男性と一緒に」なんていう店員の神経が信じられない

    クレーム入れたい三越のスワロ!!!!





    615 :名無しさん@おーぷん2017/10/18(水) 11:40:11ID:nIu
    昨日彼氏とご飯を食べに行ったんだけど、その日は私の奢りって予定で決まってた。

    会計のときになって、彼が携帯でのクーポンを出してきて「これ使えますか?」と確認したら、店員も「使えます」と言った。
    そしてクーポンの割引を使用してお会計をしたんだけど、彼はそのまま外の喫煙所に行き、私は会計後トイレに。
    トレイから出てきたら、さっきレジを担当した店員が他の店員と「金出さないくせにクーポンだけ出す男とか、絶対ありえない。そんなクズ男嫌だわー。女に金払わせてケチくさいよね」って普通に話してた。
    てっきり私たちが帰ったと思っていたみたいでの悪口なんだろうけど、すごく気分が悪かった。
    私の顔を見て、ヤバって顔してたけどしっかり聞こえてたよ……。

    なんかご飯は美味しかったのに、ケチ付けられた感じ。
    彼が良かれと思ってやってくれただけに、彼の耳には入らなくて良かったと思うけど、客の悪口を客がまだ帰ってないのに言う店員の神経分からん。
    そんなのは営業時間外にでもやってちょうだいよ。





    100:名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:12:28.13
    ただ必要な物を買う行きつけの店に嫁と行って俺が運転席に乗り込む途中で、
    顔見知りの女の店員が 嬉しそうにお久しぶり〜!って両手振りながら駆け寄ってきた。
    普通に久しぶりと言って軽く挨拶するところなんだが、助手席には嫁が居て店員がビックリたじろいだ。

    既婚なのはお互い知ってるけど、一人で行く事が多いから、助手席に嫁が居るのは想定外だったようだ。
    まあ、ちょっとぎこちない店員と嫁が軽く挨拶して敷地を出たんだけど、店員は嫁より12〜3歳程若い
    もんだから多少の追求が・・・
    明るい性.の店員だから、俺に限らず愛想良くしてるんだけどな。
    それを言ってもなんか納得してない様子。
    しかし、明るい八方美人は異性.は受けるが、同性.は敵視されるんだなと改めて思った。





    46:名無しさん@HOME2016/08/05(金) 00:41:05.15 0
    先日、実父、実母、私、子供で
    ショッピングモールへ行ったときにコーヒーショップに入りました。

    お会計をする際に母が会計したのですが、
    例えば会計が1556円で5円のお釣りがくるように1561円払いました。
    すると店員は丁度ですね。と言ってレシートのみを渡してきました。

    母は5円のお釣りがくるように1561円出しましたよね?
    と確認したのですが店員は丁度頂きましたと返答しました。
    では結構です。と店を出たのですが隣で聞いていた私が納得いかず、
    コーヒーショップの本社に電話をしてクレームを言いました。
    クレームの内容は店員は会計時、
    金銭の確認をしないのかor客に指摘されたら何らかの方法で確認する事はできないのか
    の2つだったと思います。
    本社の方は店に確認するとの事で折り返しの電話を待っていたら、
    店舗の店長さんから折り返しの電話がきました。





    226:おさかなくわえた名無しさん04/04/01 16:35 ID:FzBCqrlL
    漏れなんか長ネギまっぷたつに折ってかごに入れられたよ。
    おいおいおいおい
    漏れ「なんで折るんですか。」
    店員「入れやすいから・・・」

    漏れ「あのね、それは買ったこっちが判断してする事でしょ
    それにまだ会計も終わってないのに、店員さんがそんな事してどうするの。
    客がそうしてくれって言ったならともかく、お願いしてないでしょう。」
    プリン頭の店員ぶすーっとしてたので、店長に伝えた。
    ネギの件以外にも以前からサラダやら刺身やらパックものを立ててかごに入れて
    よったり穴あけたりしてくださった店員だったので
    今までは不慣れだと思って我慢もしてきたけどいい加減にしろと思った。

    後日おわびの電話かかってきた。

    器物損害だっけ。勝手に折るなっての。
    痛みが早くなるだろー





    304: 名無しさん@HOME 2021/09/21(火) 12:26:29.73 0
    テイクアウトのお店でレジの人が障害者の人に当たったんだけど
    欲しいスープをありません!それはありません!って売ってくれなかったわ
    隣のレジでは注文出来てたからもう一度列に並び直して買おうとしたら
    また同じ店員さんにあたっちゃって買えなかった…





    183 ゆきんこ 2010/05/12(水) 15:17:08 ID:a80KTt7w
    マ◎ドナ◎ド郡山イ○○○○ン店では子連れの客はお断りなんですかね~
    平日の昼過ぎ、少し子供が騒いでいただけで注意され、
    その後子供に注意しながら様子を見ていました。

    ものすごーーーーく騒いでいたわけでは有りませんよ。
    バイトではない黒っぽい制服を着た女の店員から3度注意を受けました。
    苦情があったといいますが、店内3組の客しかおらず、レジ近くに私たちはいましたが、誰一人と苦情を言ってる様子はありませんでした。
    私たちは帰り際に別テーブルに知り合いがいたので、そこで数分程度話をしていただけですが、その間に苦情を言ってる様子も見ませんでした。
    こちらも頭にきたので、
    「子供は連れて来ては駄目なお店なんですか?」
    「ここは土日の込んでる時間でも静かなお店なんですか?」
    と言い返しましたが、
    「他の方から苦情がありましたので・・・」
    と!
    「もう二度と来ませんから」と言いますと、
    「はい、分かりました」
    ファミレスや他ファーストフード店で子供が多少騒いでいる場面って良く見ませんか?
    ものすごく騒いでいれば気になりますが、ほんの少しふざけて遊んでいるだけで何度も何度も注意されるともう行きたくないですよね!
    子供のいるかたなら分かってくれると思いますが、
    うちの子が特別行儀が悪いわけでもないです。
    どこにでもいる子供(幼稚園児)です。
    子供が好きでマックに行ってましたが、なんだかもう・・・行きたくないです。
    全店員、こちらを睨みつけてました。
    帰るとき「ありがとうございました」の言葉も何もありません。
    子連れの方・・別店舗へ行くのをおすすめします。
    ご注意下さい!

    長々と失礼しました。






    224: おさかなくわえた名無しさん 04/04/01 16:17 ID:fTYPYkxt
    コンビニにて、まだアルバイトを始めたばかりであろう、
    どんくさそうな女の子がレジをしていて、物を袋に詰めるときも
    おたおたおたおた。





    1: 風吹けば名無し 2021/08/07(土) 13:01:50.99 ID:omRrjjrc0
    でっかい唐揚げを半分にカットされただけだった
    いい歳してそうだったけど独身だなありゃ

    このページのトップヘ