ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    小学生





    379:名無しさん@おーぷん2017/02/24(金)16:24:46 ID:o4m
    小学校に入ったばかりの頃、同級生の一人、サル顔だったので仮名をサル男にするけど
    サルに一方的に家来認定されて
    掃除当番を無理やり交代させられたり、給食のおかずやキャラものの文具等強奪されそうになった
    自分だけじゃなく、クラスの大半がそいつの被害に遭った
    もちろん、みんなそいつの言うことなんか聞かない。バッカジャネーノと無視。

    そうしたらサル男は、癇癪おこしてギャーギャー泣きながら
    「おとうさん、おかあさんに言いつけてやる!」だと。
    しかも俺を指差して「よそ者のくせに! うちに逆らったらおまえなんか、ここで生きていけないんだからな!」
    と責められた

    そんなわけあるかーいと笑っていたら
    翌日、そいつの両親が抗議に来た。職員室で大騒ぎしたあげく、教室にまで乗り込んできた
    母親が、うちのサル男ちゃんを虐めるなんて!全員で謝りなさいと怒鳴り
    父親はそれを「まぁまぁ」と宥めてる感じだった
    サル男は後ろでなぜかドヤ顔。
    そのうち先生たちが集まりだして、母親は体良く外に連れ出されていった
    サル男の言動は先生たちも知ってたので、俺たちは何も咎められることもなく
    なんかすげーもの見たなぁという高揚感で1日を終えた
    サル男はあれ? あれ?って感じだった

    この出来事自体もけっこう衝撃だったけど、
    自分にとって一番の驚きだったのは、サル男の父親はごく普通の、自分の父親と変わらない感じの男の人だったけど
    お母さんは気持ちの悪い厚化粧と変な髪型で、よく見るとお婆ちゃんみたいで
    あんな普通の男の人が、あんな変な人と結婚するんだー と、妙にそこが気になったりした

    つづく





    637:おさかなくわえた名無しさん03/08/06 22:20 ID:VUcbvyji
    ちょっと思い出したので。
    武勇伝ですらない上に、うちの親の話で恐縮なんだが。

    あるとき、バスに乗っていると、降りようとした小学生が
    運転手ともめていたそうだ。
    話を立ち聞きしてみると、お金をちょうどしか持っていない
    のに、間違った路線に乗ってしまって、このままでは家に
    帰れない、と涙目になっていたらしい。

    運転手も融通の利かない奴で、規則だから、の一点張り。
    他の乗客も無視

    うちの親は、運転手の前に千円札を突き出して、
    「これでバスカードちょうだい」
    というと、その子にカードを渡してバスを降りてきたそうだ。

    その話を後で聞いて、
    「普段は子供はうるさいって言ってたくせにどうしたの?」
    と、笑うと、
    「いや、でも他に誰もいなかったし」
    と、恥ずかしがる親を俺は可愛いと思った(w





    925:名無しさん@HOME2012/07/30(月) 23:01:31.00 0

    20年前の話。

    小学生生活半ば頃、通信簿を
    ほぼオール3・オールBにされたことがある。
    当時テストは全部100点、都道府県単位で
    順位が出るテストでもいつも一桁台だったし、
    教師の父に厳しく言われていたので
    提出物も授業態度も問題なしだったのね。
    それまではほぼオール5だったのに、いきなりオール3。
    渡された時の衝撃は今でも忘れられない。
    頭が真っ白になってるときに、
    担任に「ショックでしょう。そのショックが大事なの。」
    と笑顔で言われた。

    その時は多分「どうしてですか」みたいなことを聞いたんだと思うが、
    「そこを考えなさい。だからダメなの。」
    という返答があったのを覚えてる。
    友達に慰められ泣きながら帰った。
    怒られるのが怖くて泣いてたんじゃなくて、
    ただショックで、「だからダメ」
    って言葉が自分を全否定しているようで。

    帰宅後すぐに見せた母には怒られた。
    完璧に近い成績でオール3なんだから、
    さぞ授業態度が悪かったのだろうと思うのは当然だよね。
    私もわけがわからないまま大泣き。

    父が仕事から帰ってきて、
    「手を挙げて積極的に授業に参加したか」
    「授業は静かに聞いたか」等ひとつずつ確認。
    した、としか言いようがない私。

    父は首をひねりながら、
    授業態度はわからないけど、
    担任からのコメント欄はいいことしか書いてないし、
    全教科均一に下がるのはおかしい。

    理解度、提出物の項目にまでBがついている。
    それにここまでいきなり成績が下がったら、
    少なくともうちの高校じゃ担当みんなで職員会議モノだなあ…と、
    翌日、父が学校の夏休みコールに電話してくれることに。

    後で話を聞いたところ、両親はこの時点で
    「なんか変じゃね?」という雰囲気になっていたそうだが、
    ガキな私は全然気づかず、何が悪かったんだろう…とグスグス。

    738:本当にあった怖い名無し2014/02/25(火) 11:22:09ID:GChXfSsf0

    もう15年以上前の話。小学5年の時、同じクラスになったA子と仲良くなった。

    仲良くなって休みの日は遊びに行ったりしてたのに、だんだん虐められるようになった。
    原因は本当些細なことだったと思う。A子の好きな男の子と喋ったとかそんな程度。
    叩かれたり、物を隠されたり、陰で悪口を言われたり
    その他も毎日えげつない事されたけどなんとか必タヒで耐えてた。

    ある日私を蹴りつけながらA子がサラリと言った
    「お前さ、生きてて楽しい?生きてる価値なんか微塵もないんだからさっさとシネば?」
    の一言で私は今まで耐えてたものが一気に崩れてしまった。
    悔しくて悔しくて涙が止まらなかったし吐いたりした。

    それから卒業式まで一度も学校には行かなかった。というより行けなかった。
    中学校は別々だったのでA子とは関わりがなくなり、私は何事もなく学校生活を送れた。

    友達も出来て高校短大と無事に卒業し、地元の小さな企業に就職して
    今は総務・人事の仕事を担当している。
    ある日会社でアルバイトを数名募集することになり求人誌に載せた。
    時給が良かったこともあったのか10名程応募があり、
    さっそく面接することになったがその10名の中に見覚えのある名前。
    A子の名前だった。特殊な苗字だったので間違いないと思った。
    一気に動機が激しくなって吐きそうになった。

    どうしようと思ったけど、仕事は仕事だしと腹をくくるしかなかった。

    614 :ラブラドール速報 2018/02/18(日) 04:08:50 ID:AOd
    小一の頃の黒歴史思い出したから書いていく。
    小一の時に学芸会で劇をやることになり、私がやる役は歌って踊るのが得意なパンダその3だった。
    でもおかしなことに、パンダが合唱するシーンを練習する時に何故か周りのみんながくすくす笑ってた。
    当時の私は理由が全くわからなかった。
    で、本番の時も合唱のシーンで上級生が大声でゲラゲラ笑い、大人達はニヤニヤ。
    面白いシーンでもないのに何でだろうとその当時は思ってた。
    月日がたって、久々に実家に帰ったら例の小一の時の学芸会の映像が収められたDVDが発掘された。
    母と一緒に再生してみたところ、みんなが笑っていた理由が判明した。
    みんな合唱のシーンでは棒立ちで口もあまり開けずに歌ってる中、私だけ超ノリノリでゆらゆら左右に揺れて大きな口開けて歌ってた...orz
    母の話によると、みんな地元の保育園出身だったが私だけ唯一キリスト系の幼稚園出身だった。
    そこの幼稚園では「歌う時は元気よく、左右に揺れて口を大きく開けて歌いましょうね」という指示がされていたそうでその癖が小学校に上がっても抜けてなかったそうだ。
    これを見た時、母は娘のあまりにもKY過ぎる姿を見てタヒぬほど恥ずかしかったらしく、帰ったら速攻げんこつして怒ろうと思ったそうだ。
    しかし、先生や保護者、地域の人達からは「あの子、楽しそうに歌っててかわいい~!」と褒められまくったので、怒るのをやめたそうだ。
    その話を聞いて本気でタヒにたくなった。
    あの直後に上級生から「障害児」「キチ外」とからかわれるようになった原因が今になってわかったよ。
    もう、関係者全員の脳内から幼き日の私が変に張り切って歌っている姿の記憶を抹消したい...orz
    ちなみに、現在の私はあの時のような活発な女の子からは遠く掛け離れてるウジウジしたオタクな陰キャに無事に育ちましたとさ。

    121 :ラブラドール速報 2017/08/31(木) 13:06:04 ID:gmpDolmv.net
    小学生のころの話。
    登場人物:私、A子、B美
    当時夏休みをほぼ毎日遊ぶぐらい仲良しだった。
    クラスも一緒だったから、夏休みが明けてもずっと一緒に遊んでた。
    ある日、学校の裏庭みたいなところで三人で遊んでると
    学校の真横で道路工事があったんだけど、そこで働いているおっさん(50代ぐらい)に話かけられた。
    A子とB美はそのおっさんと楽しげにお喋りしてたが、急に馴れ馴れしく話しかけてきたおっさんに
    私は警戒心むき出し
    やんわりと二人に別の場所へいこうというも二人は無視。
    学校の中とはいえ、学校を囲っている柵は大人の男でも手ぐらいなら通るぐらいの隙間はあった。
    何を思ったのかおっさんは柵に寄りかかってたA子のスカートを「ほーら、それっ」みたいな感じでめくってパンツを
    見始めた。

    2 :ラブラドール速報 2014/05/04(日) 09:46:25 ID:0tNRA8oY1
    昔、いじめられててぼっちでした。
    放課後も、毎日1人トボトボと帰ってました。
    ある日家の玄関ドアを開けると、若い男が私と一緒に家に入ってきました。
    私は鍵っ子で、その時間親はおらず、細っそいガリだった小学生は格好のターゲットでした。
    おそらくまだ明るいうちに帰る私なら、留守の家で襲うのが一番都合が良かったのかもしれません。
    このあたりはちょっと端折りますが、私は服の上から触られて、男は逃げていきました。
    「親は何時に帰る?」→「もうすぐ」→「嘘つけ、いつももっと遅いだろう」
    →「今日家庭訪問あるから」→「嘘つけ」→「いじめられてるから。その話があるから」
    こんな会話をしました。
    家庭訪問は本当でしたから、男も嘘じゃないと思ったらしくそれ以上のことはされませんでした。
    ただ、親は早く帰ることはなく、そのあと来た先生は長く待たされることになりました。

    それから何日もたって、また男が押し入って来ました。
    「お嬢ちゃんまた会ったね~」とか言ってました。
    ポケットに入れてたカッターで顔を下から斜めに切りつけました。
    男があいっ!って短く叫んで手で顔を覆った隙に防犯ブザーを鳴らしました。
    (前回はランドセルの中だった。)
    男は逃げていきました。

    近所の人が来て警察を呼び、親と学校に連絡が行って、前回の事を話さなかったことを怒られました。
    なぜカッターを持ってたのか聞かれましたが、男がまた来ると思ったと伝えました。
    それからいじめは無くなりました。





    196: 名無しさん@HOME 2021/08/30(月) 13:09:37.85 0
    数カ月前にうちの子があざ作ってるとかで学校から児相に通報されて旦那が呼ばれてた
    子どもたちは小学生、男兄弟、毎日ガチバトル
    あざが出来ない日が無い

    んで、しばらくして「またあざがあったんですよ」と旦那が児相の職員含めて
    学校で話し合い
    それで済んだと思ってたんだけど、
    虐待履歴ありで市に登録されてたらしいことを今日知った
    気が滅入る





    666: 名無しさん@おーぷん 2014/09/28(日)12:56:04 ID:???
    彼氏とディズニーランドに行ったときに出会った子供がすごかった。下ネタ要素があるので不快だと思う方はスルー推奨。


    そのときは確か私たちはハニーハントの列に並んでたんだが、すぐ後ろに小学生と思われる5人の男の子が並んでた。
    親がいる様子は無い。男の子たちはずっとDSしてて、次何に乗る?昼飯どうする?みたいな会話しててほほえましいなーと思ってたんだけど・・





    1: 風吹けば名無し 2021/08/17(火) 23:20:55.70 ID:hzqKx9A80
    ワイ「考えとく...」
    いや、買う余裕無いねんけどどう説得すればええねん...

    このページのトップヘ