ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    小学校





    899:名無しの心子知らず2016/02/16(火) 09:49:08.36ID:oTSVmWLz.net
    小学校の校長にカチムカ

    うちの子は発達障害で通院中、
    ただ情緒療育学校に通うほどではないという医師の判断から
    通常の小学校ではあるけど、療育系にも強く力を入れている今の小学校で過ごしてきた

    今までの校長も「ゆっくり成長を見守りましょう」というスタンスだったので
    多少問題行動があっても「校内でのことはお任せください」とのことで
    緊急事態(子供が激しく頭打った(自爆)等)で以外は特に連絡は来なかったけど、
    「学校公開の日以外でも気になるようなら是非授業の参観にいらしてください」
    とも言われていた

    ところが去年の春、校長が代わり今までの体制が一変し、
    5月に私たち両親が校長室に呼ばれ
    子供の発達障害についての問題点を聞かれ(引継ぎしてるはず)
    夏休み中のプールには
    「問題があると責任取れないので自粛してもらいたい」
    と言われ、モヤっとしながら過ごしてきたが
    ついに先日
    「4月からの新学年の前に転校を考えてみてはどうか」と「提案」された

    校長、副校長、担任、学年担任、カウンセラー、私たち夫婦
    という面子での話し合いでしたが

    「これは提案であって、命令ではないんですよ?
    お子さんのために今の学校より居やすい場所を探したらどうですか?
    近くになければ隣の県などでもいいじゃないですか。
    例えば子供のために海外に行ったご両親も私は知ってますよ」

    と始終「出て行け」オーラを発しながらマシンガンのように言われ、
    誰もこの校長に逆らえないような空気の中、
    「探してみます」と私が言うまでそれが続いた

    公立学校の校長ってここまで言うものなの?
    この後、かかってる病院の先生の時間が空いたら相談に行くつもりだけど





    628:名無しさん@HOME2013/03/26(火) 21:55:23.82 0

    今日小中学校の同窓で集まった花見の勢いで、流れ読まずに書き散らかす。

    私の小学校は当時Aっていう「教師の前ではいい子、裏ではイジメの首謀者」みたいな絵にかいたような嫌なやつがいて、仲良しの男子女子に命令してイジメをやらせてた。
    最初は体育の時にわざとボールをぶつける程度だったけど、途中から「○○菌」と言ってハブったり体育の時に着替え隠したり、たて笛をトイレに落としたり、きらいな男にラブレター書かせたり公開告白させてキス強要したりみたいな感じで、陰湿なことやりまくってた。
    いじめられる子はターゲットにされたら全員が敵みたいな感じだし、他の人もみんな
    Aとその周辺以外は、いつ自分がいじめられるかびくびく怯えてるような状態だった。
    自分も3週間ぐらい標的にされたことがあって、5日前の給食のパンとかを無理やり食べさせられたりとか
    本当に思い出すだけで気分が悪いようなことされた。

    自分の番が終わった時に、「明日から○○をターゲットにしよう」と、俺にパン食わせてたやつがターゲットにされてたのをいまだに鮮明に覚えてる。





    410: 名無しさん@おーぷん 2017/11/16(木)15:33:17 ID:sKQ
    これは16年程前、私が小学校低学年の頃のことだ
    二時間目の授業が終わる頃、トイレに行きたくなった
    私は担任が教室を出ていった直後にトイレに直行した
    用を足して手を洗って出ようとすると、何やら廊下が騒がしい
    私がトイレから出ると、先生達が教室の方に走っていく
    すると一人の先生が私に向かって、
    「トイレから出るな、個室に鍵をかけて閉じ籠ってろ!」と言ってきた
    私は何が何だかわからないが、
    先生に言われたように個室に鍵をかけて閉じ籠った
    すると廊下から怒鳴り声やら悲鳴やらが聞こえてきた
    しばらくして、三時間目の授業が始まるチャイムが鳴ったが、
    廊下からの声はやまず、怖くなった私はトイレから出られなくなった

    どのくらい経っただろうか、外からパトカーや救急車のサイレンが聞こえてきた
    三時間目の授業が終わるチャイムが鳴った頃、
    そっとトイレを出て、教室に戻ろうとしたとき、廊下は血塗れに
    最初は誰かが怪我をしたのかと思ったが、
    その時担任がやって来て、「無事だったのか?」と言ってきた
    私はトイレから出ようとしたとき、別の先生から
    「トイレから出るな」と言われたから、
    ずっと個室に閉じ籠っていたことを話すと、
    担任は驚くべきことを言ってきた
    変な男が刃物を持って学校に入ってきて、同級生達を・・・・・
    犯人は駆けつけた警察に逮捕され、
    怪我人は救急車で病院に運ばれたが、
    何人かが手遅れになっていたそうだ・・・・・
    恐らく皆さんは何のことかすぐにわかったと思いますが、
    これが私が体験した最大の修羅場だ






    480: 名無しさん@HOME 2020/09/20(日) 12:52:42.74 0
    結婚して15年、自分に甘いが他人にも甘い
    専業主婦の妻に対する不満

    子供が小学校に行ったころから、ぐうたらが加速し始め、
    今では朝の9時くらいから昼寝をして、
    夕方ちょちょっと家事をやり

    後は深夜まで撮りためたドラマなどを見る生活
    それで家庭が回れば、特に問題はないのだが家の中が汚い。

    虫が湧くとかそういうレベルではないが、
    台所、ふろ、トイレなど汚れが大分、酷くなってからやる、
    もしくは頼まれる、とくに風呂は。

    自分自身も妻の甘さに甘えている部分もあるが、
    兼業であれ専業であれ
    世の中の奥さんはもっと働き者だと思うのだが
    そうなるために何をしたほうが良いとかありますかね





    186: 名無しさん@HOME 2011/09/02(金) 04:01:25.06

    今小学1年の娘がいる。 

    去年のことだが、トメが娘に水色のランドセルを送ってきた。 

    コトメ子とおそろいらしい。娘は赤がイイと言ってたのに。 
    エネは「せっかくトメが送ってくれたんだから使え」 
    「学校で色が決まってるわけじゃないから、水色でもいいだろう」 
    コトメの暮らす都会はどうか知らないが、うちの田舎で赤・黒以外の 
    ランドセルを使ってる子なんていない。娘自身もみんなと同じ赤がいいという。 

    「みんなと同じなんて画一的な子どもに育てたくない」という。 
    つーか、もともと娘の好きな色が赤なんだけど「女だから赤と決め付けるのはおかしい」 
    とどっかのフェミ団体みたいなアホナコトを言う。 

    私の母に赤のランドセルを買ってもらって、娘に渡した。 

    水色ランドセルはトメに送り返した。 
    このトメも「家庭のことは妻がきちんとしなさい」と言う割りに 
    私が断りそうな「家庭のこと」は、全部エネにきいて「了解を取った」というクソ。 


    とりあえず今は私と娘は自宅から徒歩5分の実家の離れで暮らしてる。
    自宅はエネが「広い庭にログハウス風の家を建てたい」と
    車通勤1.5時間もかかるのに、私実家近く(土地が激安)に建てた家。
    毎日様子を窺いにくるが、もう私は帰る気はない。

    私が仕事の合間をぬって手入れしてきた庭も荒れてきて、
    新築ログハウスも荒んできてるが、もう知らん。
    さっさと離婚届に判付いてよこせ、としか思わない。
    エネは「母さん(トメ)も怒ってる」「呆れてる」と言ってくるけど
    今更トメがどう思おうが、私にはまーーーったく関係ないことにまだ気づかないようだ。

    ランドセルだけじゃなくて、エネはコトメ子はふつうの白いDS、
    娘は私と一緒にデコった赤のDSを持ってたんだけど、コトメ子が羨ましがったら
    「コトメ子のDSと取り替えてやれ」と娘にいった。トメはエネを支援。

    エネは娘と私がいろいろ考えながら一緒にデコったこと知ってるのに。

    絶対取り替えなかったけどね。あーもうまじであいつ要らんわ。





    125: 名無しの心子知らず 2022/03/25(金) 19:55:03.59 ID:lttktYyh
    娘が小学校で撮った写真を持ち帰ったんだけど、運動会の時の集合写真に娘だけ写ってなかった。
    もちろん、遅刻も早退もしてないから、トイレにでも行ってたのかもしれないけど、これ連絡帳に書いたらモンペかな?学年最後の最後に苦情入れるのも、どうかなと思うし、でも集合写真なのに全員揃ってるか確認しないで撮るなよ。とモヤモヤする気持ちもある。どうしよう。





    10 :名無しの心子知らず : 2022/11/25(金) 18:46:36.88 ID:1pByq3eI
    役員というと本部役員の候補者初顔合わせの時に貰った名簿なくしてしまい
    名前がわからなくなり、ラインの登録名(下の名前)にさんづけで呼んでいたw
    嫌がられるかなと思ったけど
    同じ役職内ではそれが浸透して全員下の名前呼びで一年通したよ





    489: 17/09/25(月)14:01:03 ID:deM
    子供を私立小学校に入れたいのに義実家にも旦那にも反対される
    金銭的余裕がないわけではなく旦那と同じ年収で同じ職業の人の家庭は大抵私立に進ませてる
    旦那だって小学校から有名私立に通ってたから義実家や旦那の理解がないわけでもない
    義兄の子供は私立小学校へ通ってるのになんでうちだけダメかわからなくてイライラする





    4: おさかなくわえた名無しさん@ 2016/05/31(火) 14:48:13.43 ID:qQhzxxgs
    先週末小学校の運動会だったんだけど
    5、6年生のフィールド競技が棒引きだった
    息子は6年生
    前日夜に必勝法を伝授して当日ほぼそのとおり実践して見事勝利

    でも運動会終了後、他の父兄からクレームがあったらしい





    140: おさかなくわえた名無しさん 2017/05/22(月) 02:38:24.53 ID:GctCtR/i
    武勇伝かどうかはわからない。
    胸糞と感じる人もいるかもしれないけど吐き出します。
    結構前の話ですが、最近ここを知ったので。

    夫は幼少期から娘大好きの父親で、めちゃくちゃ仲がいいんです。
    娘は小さい頃からよく笑う明るい子でした。
    それが、小学5年に上がってしばらくしてから急に暗くなった感じがしたんです。
    まさかイジメとは思っていませんでしたが、親として何か変だなとは思っていました。
    気付いたきっかけは娘の学習用具でした。
    教科書が破れていたり、ノートに消しゴムで大量の文字を消した跡
    (何て書いてたかはわかりませんでした)があったり。
    娘に聞いたところ、しばらくためらった後に
    「◯◯ちゃんと△△ちゃんのグループにイジメられている」
    と。

    夫にはもちろん相談し、まずは学校に相談する事になりました。
    「わかりました」との返事でしたがその後も変化なく、
    娘に学校で何かあったかと聞いても教えてくれませんし、
    学校に行きたくないとも言い出しました。
    もう一度学校に連絡したところ、学年でイジメのアンケートを取り、
    もししている人がいたらやめるよう指導した。
    アンケートではイジメの事実は認められなかったとお決まりの返事。
    単刀直入に娘にイジメはなくなったのか聞いたところ、
    「もう学校に行きたくない」と泣き出す始末。

    このページのトップヘ