ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    子供





    841: 名無しの心子知らず 2020/06/15(月) 20:33:58.45 ID:TQzxLcpK
    恥を忍んで経験談を… 
    うちは2度、子に通報された事がある 

    1度目は、 
    子が部屋の片付けをしなくて、何度言っても言っても片付けもしない

    なのに次から次へとおもちゃを出す事に日頃から腹が立ってて、
    どうせ汚いんだからといい加減ブチ切れて溢れかえって
    閉まりもしない子の机の引き出しをぶちまけた時 
    少しして頭が冷えてきてその部屋を私が片付け始めてたら、
    子が誰かと話してるのが隣の部屋から聞こえてきて、
    何だろうと様子を見に行ったら受話器を持ってた
    「お母さんが怖い」と110してた

    2度目は、
    晩ご飯を並べて私は仕事に戻り、
    しばらくして様子を見に行ったら皿を抱えたまま寝転がって食べてたから、
    行儀が悪い!と尻に蹴りを入れた
    ご飯前に子の日頃の生活態度について言い争いがあってお互いイライラしてたんだけど、
    蹴りを入れられた子が勢いで「お母さんに蹴られました!」と110した

    1度目も2度目も、
    子は電話をしながら110した事をハッと我に返って後悔したようだけど、
    「通報があれば現場を確認しないといけない」
    との事で、2~3人の警官が駆けつけてきた

    別々の部屋で事情聴取、子は身体チェックを受けた

    私は「お母さん、蹴るのは良くない。大変なのはわかるけど、冷静になってください」
    と注意され、子には
    「君はもう◯年生でしょ?お母さんの事助けてあげられる歳だろ?」
    というような感じでお灸を据えてくれた

    でもさすがに2度目の時は、
    「暴力はしません」という内容の念書にサインをさせられたから、
    もしも次があるとすれば、その時は子が保護されるんだと思う

    という経験から察するに、
    すぐに子が保護されるのは身体的に怪我の類いが見つかった時か、
    子が110して後悔せずに怯えたままの時なんじゃないかと思う





    18:名無しさん@HOME 2006/10/20(金) 07:20:20
    悩んでます・・・

    嫁30 俺29、結婚3年目、子無し、2人暮らし
    嫁も俺も夜勤ありの看護師(勤め先は別々の病院)
    嫁の方が夜勤多くて忙しいので、家のことは全部俺が担当
    炊事、洗濯、掃除、買い物、近所付き合い(ゴミ当番など)
    家計管理(2人分の収入を生活費や貯金、小遣いなどに再分配し家計簿つけて月一で嫁に報告)

    で、嫁が子供が欲しいと言ってきた
    でも仕事は続けたいし、俺の方が家事に向いてるからという理由で
    俺が仕事休むか辞めるかして育児してほしい
    この条件がのめなかったら離婚するとのこと・・・






    583 :名無しの心子知らず : 2022/12/08(木) 23:22:50.57 ID:JmVYjtMD
    小1にキッズケータイを持たせてますが、
    何度だめだと言ってもイタズラで警察や消防に通報する
    こないだはついに警察が来て「本当にイタズラですか?」って。
    そら虐待とか色々疑われるわな





    827: 名無しさん@HOME 2014/07/27(日) 08:43:46.49 I
    ちょっとムカついたので吐き出し投下させて。
    昨日2人目の出産終えて休んでるときに、旦那と
    1人目の子を旦那が仕事行ってる間はどっちの実家に預けるか
    話していた。

    私は私の実家のほうが来慣れてるから、
    私の実家がよかったんだけど
    頑なに旦那は義実家に預けると言い出す。

    以前に預けた時に、
    義母にガーゼが無い、哺乳瓶が出づらい、大変だ
    と小言ばかり言われてすみませんと何回も謝った記憶があり、
    私はそれが嫌で預けたくない。

    旦那にそれを以前言うと
    言いたい奴には言わせておけばいいと言われスルー。

    今週は旦那の仕事が三交代の中の夕方勤務で終わるのは
    深夜1時過ぎだし、仕方ないとは思うけど、
    私が退院する日ぐらい配慮してほしかった。
    しまいには、「だって私は俺の実家に来たくないんだもんね」。

    だれが小言ばっかり言ってくる義母の家に
    好き好んで行く奴がいるの。
    しかも義両親には孫が何人もいるんだから、
    わざわざ私のところの子供だけそんなに頻繁に会いに行く
    必要あるのかなって思う。

    私の親は初孫でめちゃくちゃ喜んでくれてるけど、
    義両親の反応はいい用には見えないし、
    たいして喜んでもないのに
    遊びに来い遊びに来い言われるのが苦痛。





    450: 名無しの心子知らず 2019/07/20(土) 13:27:58.36 ID:sgwngQyz.net
    うちの子供服は祖父母が大量に買ってくれるから、
    やっぱりセンスが古めでダサ可愛いブランド多目
    殆どミキとかファミで、大人っぽいおしゃれな感じの服はあまり持っていない
    両祖父母とも遠方に住んでてあまり会えないから、孫が自分の買った服を着て写真に写るのを楽しみにしているし、私も子供らしいデザインが嫌いじゃないのと子供も特に嫌がらず着ているから普通に毎日着せてる
    昨日支援センターへ行ったら、話した事はないけどたまに顔合わせるくらいのママがいて「いつも良い服着てますね~」ってニヤニヤしながらそのママ含めて2、3人くらいに囲まれて上から下まで舐めるように子供見られた
    別に自分が何かしたわけじゃないのに、その場に居辛くて帰ってきちゃった
    バカにされたんだよね、きっと
    そのママたちも子供達も、たしかにおしゃれな格好していたけど、なんとなく嫌な感じだな
    とんでもコーデしてるつもりはないけど、なんかやっぱりバカにされる服装だったかのかなとモヤモヤしてる





    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/06/08(月) 14:06:55.611 ID:c4xyS1lk0
    自分の子供とか他人の子供見てるとなんでも才能が大事に思う
    これいったら嫁が発狂するけど





    233: 可愛い奥様 2019/07/22(月) 08:12:19.52 ID:Ww7/WUq10
    うちも、バツイチだといって女漁りしてた

    少なくともその時、私のみなら兎も角子供の存在さえ無いことにされてたんだなと思うと言葉上の意味を越えて、不信感と悲しみを感じる

    再構築を選んで、許せるものなら許したいと思い続けているのは本当だけれども事ある頃にその意味
    (私達の存在を無いものとしたこと、バレた時にハッタリかもしれないけどこうなったからには離婚しかない、親権もお前は譲らないだろうから慰謝料払うと言ったこと)が頭をもたげる

    いらないものとして捨ててもいいと表明したよね?と 
    子供を滅茶苦茶可愛がっているように見える言動も、白々しいものに思える 

    せめて、既婚と解った上での割り切った付きあいだったら 
    バレた時、平謝りして赦しを請うてくれていたら 
    結末は全く違ったものになったかもしれない 

    多分、退職金受け取ったら離婚or別居する





    514: おさかなくわえた名無しさん 2018/11/19(月) 08:13:08.26 ID:kQ9c7Qhe
    3歳男児がいる友達の家に遊びに行った時
    友達が違う友達を迎えに行くために家で男児と二人きりになった
    ものの5分くらい

    私は既婚だけど子供はまだいない
    子供は好きだったし一緒に遊んであげるのも得意だったので全然平気だと思っていた

    そのとき男児が食べ残しのパンとお菓子を食べたいと言ったので与えることに、その瞬間お菓子は器からバラまいて床にバサー!パンは壁に投げケチャップがベッチャベチャに 
    それを見て爆笑 

    びっくりしたけど怒ることも出来ず、とりあえず片付けていたらその上からブーッと唾をはいてきた 
    それを見てまた爆笑 

    どうにか片付けているところに友達たちが帰ってきた 

    友達は子供を怒ってこちらにも軽く謝っていたけどもう友達の子供には会いたくないし気を使って会わせてもらえないだろう 

    だけどせっかく仲良くなったのにもう会わせてもらえないと思うと寂しい気持ちもあってもやもやする 

    軽く謝って来た友達にも謝られたのにもやもやしている自分にももやもやする 
    子供と一緒に遊ぶの得意と思っていた自分のプライドも傷つけられたし 
    このもやもやをどうにかしたい





    426: 2020/04/17(金) 12:53:46.14 ID:VopJsGCo
    保育園の子に傷つけられた顔の傷が半月以上たったけど少し凹んで赤くなったままだわ
    子供の顔を見るたびに跡に残ったらどうしようかと悲しくなる
    保育園からは当日痛い想いをさせてごめんなさいと言われたけどポイントはそこじゃねえよと思って無言で返した
    もうどうしたら気が晴れるのか分からないわ





    291: 名無しさん@HOME 2020/05/31(日) 11:42:27.90 0
    【相談用テンプレ】
    ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    夫婦と子供一人です。私(夫)は親族と不仲で離縁していて
    天涯孤独(親族全員お互いまんべんなく不仲な一族です)
    妻は実家が車で一時間ほどと近く家族中も非常に良いです。
    妻は育休中です

    ・悩みの原因やその背景
    妻が実家に頼りすぎで、
    いくら近いとはいえ月に最低一回(髪を切りにいく)

    平均二回くらいは実家に行っており、二日三日帰ってきません
    ちょっとイヤなことがあったり、体調不良になると
    すぐ親を呼んで実家に帰ります

    実家では親に子供を預けて友達とランチにいったり、
    両親と外食など楽しんでいるようです

    その間、私は家で一人です。大体平日なので
    妻子いなくて羽根をのばせる!なんてこともありません

    私の両親には頼るどころか会わせることもできない負い目もあり
    黙認してきましたが

    今朝、義母の不注意で子供が階段から転落し全身打撲

    幸い脳に異常はなさそうということでしたが、
    まだ経過観察だそうです。ただでさえイヤなのに

    この事件で実家に預けたくないと思いました

    ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
    あまりできていません。
    実家に頼りすぎだと子供がいない時から話はしていますが
    自分から積極的におねだりしてるわけじゃないからいいだろう
    世話になるのも親孝行。子供もなついている
    という感じで、全く気にしていません

    ・どうなりたいのか、どうしたいのか
    行くな。とは言わないがもう少し控えてほしい。
    義両親含め、きちんと反省してほしい

    ・その他(あれば)
    義両親にこのことについて
    なんて言えばいいのかわからないです

    人の子供に怪我させやがってふざけんじゃねえ!
    という気持ちではありますが、
    ワザとではないし、
    そもそも妻が好んで帰っている事実があるので

    このページのトップヘ