姪
私がお茶でも煎れようと立ち上がる → 義姪が私に飛びつこうとソファーの背もたれからジャンプ → いきなり跳んできた義姪に驚いて私身体ごと横に逃げる → 大惨事に…
【無理】仕事が終わって帰ったらなぜか姪がいた 夫の姉が事故にあって病院に運ばれたせいらしい うちに押し付けなくてもいいだろ 6年生なら留守番くらいできるだろ…
-
- カテゴリ:
- イラッとした・ムカつく話
- 辛い・かわいそう
私が少しずつ集めてきた大切な硝子細工が突然消えた。号泣発狂していたら、姪「お母さん、私ちゃんにごめんなさいしてぇぇぇ!(泣)」姪母を見るとしれっとしていたが・・・
389: ガラス 2012/06/06(水) 15:10:30.19 i
もう終わったことなんで厄落としに。
小さい時からキラキラしたものが好きで、高校生の時からバイト代で
携帯代や洋服代なんかをやりくりしながら少しずつ硝子細工を集めてた
100均のケースに入れて天井まである本棚の一番高い位置に保管してた
誕生日に母からもらったケーキやウサギの硝子細工なんかもあったのに、それが急にケースから消えていた
ケースの中身すっからかん。気付いた瞬間凍りついた
そこから半狂乱で家にきていた親戚一同を巻き込んで家中捜索してもらったけど見つからない
普段大人しくしている私が鼻と目から水分をダラダラ流しながら発狂していたら、姪っ子も泣き出した
「お姉ちゃん泣かないでえええええ」って泣くから、私が怖かったのかと思って泣くのを我慢しようとしたら
「◯ちゃんが(姪っ子)悪いの、お母さん、お姉ちゃんにごめんなさいしてええええ」ギャン泣き。
鼻水垂らしながら姪の母を見たらしれっとしてる、訳がわからない
姪っ子は話にならないし私は私で頭可笑しいし両親も呆然
姪っ子父が姪っ子に話を聞いてみると姪っ子が白状してくれた
姪っ子とは仲良しでよく硝子細工が見たいというから抱っこして見せてあげてたんだ
「私ちゃんのガラスが綺麗で、◯ちゃんもこんなのが欲しい!」 と姪母に言ったところ、姪母私に無断で部屋に入り硝子細工をケースから出して鞄にin
姪っ子が姪母に「私ちゃんのだよ?鞄に入れていいの?」と訪ねたら
姪母は「私ちゃんはもう大きいから新しいの買うからいいんだって、ママが聞いてきたから大丈夫!」 と言ったそうな。
誰が譲るか大事な硝子細工達を!
話を聞いてから姪父が姪っ子と私を別室に移動させてくれた
姪っ子はずっと私にごめんなさい連呼してて胸が痛くなったから宥めつつ自分も落ち着かせた
小さい時からキラキラしたものが好きで、高校生の時からバイト代で
携帯代や洋服代なんかをやりくりしながら少しずつ硝子細工を集めてた
100均のケースに入れて天井まである本棚の一番高い位置に保管してた
誕生日に母からもらったケーキやウサギの硝子細工なんかもあったのに、それが急にケースから消えていた
ケースの中身すっからかん。気付いた瞬間凍りついた
そこから半狂乱で家にきていた親戚一同を巻き込んで家中捜索してもらったけど見つからない
普段大人しくしている私が鼻と目から水分をダラダラ流しながら発狂していたら、姪っ子も泣き出した
「お姉ちゃん泣かないでえええええ」って泣くから、私が怖かったのかと思って泣くのを我慢しようとしたら
「◯ちゃんが(姪っ子)悪いの、お母さん、お姉ちゃんにごめんなさいしてええええ」ギャン泣き。
鼻水垂らしながら姪の母を見たらしれっとしてる、訳がわからない
姪っ子は話にならないし私は私で頭可笑しいし両親も呆然
姪っ子父が姪っ子に話を聞いてみると姪っ子が白状してくれた
姪っ子とは仲良しでよく硝子細工が見たいというから抱っこして見せてあげてたんだ
「私ちゃんのガラスが綺麗で、◯ちゃんもこんなのが欲しい!」 と姪母に言ったところ、姪母私に無断で部屋に入り硝子細工をケースから出して鞄にin
姪っ子が姪母に「私ちゃんのだよ?鞄に入れていいの?」と訪ねたら
姪母は「私ちゃんはもう大きいから新しいの買うからいいんだって、ママが聞いてきたから大丈夫!」 と言ったそうな。
誰が譲るか大事な硝子細工達を!
話を聞いてから姪父が姪っ子と私を別室に移動させてくれた
姪っ子はずっと私にごめんなさい連呼してて胸が痛くなったから宥めつつ自分も落ち着かせた

爬虫類が苦手な義兄がうちにいたカナヘビを見て踏み潰してしまった そんな義兄の影響で、姪は小動物の命を躊躇なく奪うようになった → 姉はそんな姪に悩み心を病んでしまい…
461: 名無しさん@HOME 2012/07/22(日) 00:37:35.23 0
小学生の頃、カナヘビ?の卵を庭で見つけて食べられたり踏まれたら可哀想と思って
大きな缶に芝生を入れてその中に卵を入れたらすべて孵化したので庭にまた出した。
それから毎年我が家では廊下のドアを開けておくとカナヘビが廊下でのんびりしたりしている。
凄いことに私たち家族を全く恐れていないので縁側に座っていると膝の上にまで来る。
犬にも心を開いているのか頭の上に乗っかっているのを見たときは笑ってしまった。
それがもう7・8年近く続いている。
餌付けなどは全くしていないので不思議な光景だし、私達も不思議に思っている。
だいたい毎年6匹ぐらい庭にいるはず。
その間に姉は結婚。義兄と姪が遊びに来ていた時
カナヘビがいつものように廊下で日光浴をしていた。
元義兄は爬虫類が大の苦手。カナヘビを見た瞬間踏み潰してしまった。
それから数年は全くカナヘビを見かけなくなったのだけど去年あたりからまた廊下に来るようになったので書いてみました。
修羅場というのはそれ以降姪が生き物を56すことに抵抗が無くなったこと。
元義兄も姪の前で平気で56してしまうので姉がいくら怒っても姪はそれが当たり前と思ってしまったらしい。
我が家のペットも犠牲になったことがあり水槽をみたら金魚がいない。姉が申し訳なさそうに私に「姪が…」と言うと
携帯の写真には無残な金魚の姿。私が学校に行っている間に金魚を取り出して踏み潰したらしい。
それ以降もたびたび小さな小動物を踏み潰したり56してしまう姪に姉は考え込んでしまいうつ病になり入院。
その間に姉と元義兄は離婚。姪は元義兄へ。姪はどうなっているんだろう…。
大きな缶に芝生を入れてその中に卵を入れたらすべて孵化したので庭にまた出した。
それから毎年我が家では廊下のドアを開けておくとカナヘビが廊下でのんびりしたりしている。
凄いことに私たち家族を全く恐れていないので縁側に座っていると膝の上にまで来る。
犬にも心を開いているのか頭の上に乗っかっているのを見たときは笑ってしまった。
それがもう7・8年近く続いている。
餌付けなどは全くしていないので不思議な光景だし、私達も不思議に思っている。
だいたい毎年6匹ぐらい庭にいるはず。
その間に姉は結婚。義兄と姪が遊びに来ていた時
カナヘビがいつものように廊下で日光浴をしていた。
元義兄は爬虫類が大の苦手。カナヘビを見た瞬間踏み潰してしまった。
それから数年は全くカナヘビを見かけなくなったのだけど去年あたりからまた廊下に来るようになったので書いてみました。
修羅場というのはそれ以降姪が生き物を56すことに抵抗が無くなったこと。
元義兄も姪の前で平気で56してしまうので姉がいくら怒っても姪はそれが当たり前と思ってしまったらしい。
我が家のペットも犠牲になったことがあり水槽をみたら金魚がいない。姉が申し訳なさそうに私に「姪が…」と言うと
携帯の写真には無残な金魚の姿。私が学校に行っている間に金魚を取り出して踏み潰したらしい。
それ以降もたびたび小さな小動物を踏み潰したり56してしまう姪に姉は考え込んでしまいうつ病になり入院。
その間に姉と元義兄は離婚。姪は元義兄へ。姪はどうなっているんだろう…。

連休に義姉がいきなり姪を連れてきて我が家で預かれと言いだした 断ったら本人の目の前で「旦那にも悪いしもう限界。持て余してるの、わかるでしょ?」 と言いだし…
姪っ子が4月に新卒で就職。義兄嫁「営業職採用よ!あなたみたいな事務職とは違うのpgrwww」暇な時に話を聞いてみて、なんでこんなに見下されているのかが分かった・・・
471: 名無しさん@おーぷん 2018/05/02(水)11:57:45 ID:yQP
姪っ子が4月に新卒で就職をしたんだけど、営業職採用だったらしくて
義兄嫁に「あなた(私)みたいな事務職とは違うの」とpgrされてた
姪っ子の採用された会社では就職までに免許を取ることが条件で誓約書まで出したらしいんだけど
姪っ子は卒業旅行だので遊びほうけて卒業までに取ることができなかった
卒業式のあと慌てて自動車学校の予約をとろうとするもどこもいっぱい
合宿なら空きがあるよと舅が教えるも、女の子を地方にひとりで2週間も送るなんて!と大反対
入社式直前に会社に相談したところ「試用期間内に取ってください」と温情かけてもらったらしい
仕事終わったあと夜間通学で通えるところを見つけたものの遠いらしく、道が暗くて怖いだの
電車が混んでて怖いだので、義兄嫁が私に送迎を命じてきた
「すみませんが事務職でも忙しいんで無理でーす」でばっさりお断りしてやった
そのあといよいよ切羽詰ったらしくて鬼電かけてきたから、暇なときに話を聞いてみたら
なんでこんなに見下されてるのかがわかった
一回り以上年の離れた義兄嫁は、女忄生の事務職は全て転勤のない一般職採用だと思ってたらしい
義兄嫁は短大卒の一般職採用で、総合職採用というのは今でも大卒の男忄生だけだと思い込んでた
義兄嫁にどういう仕事をしてたのか聞いたら、コピー取ったりお茶入れるだけだった
要するに結婚までの腰掛けっていうのか、自分の時代でのイメージで女忄生事務職全てを見ていたので
営業職(一般職じゃない)で採用された大卒のうちの子すごい!
一般職のアンタ(私)はうちの子より格下だし、夫の弟の嫁なんだから面倒みて当然!
という、いつの時代だよという発想で色々言ってきてたのがわかった
私は事務でも総合職採用なので全国転勤もあるし、結婚してもやめなくておかしくないし
コピーやお茶出しはアルバイトさんがやってくれるので自分ではやったことないですね~
義兄嫁さんと違ってゆとり世代なんで色々違うんでしょうかね~
一般職採用っていうのも、聞いたことはあるけどよくわかんない~
とアホっぽく返しして、姪っ子の送迎は暇な専業主婦のテメーがやれ!と言っておいた
ペーパードライバーだからムリとごにょごにょ言ってたけどなんとなく弱気になってたから
タクシーでも使えばいかがでしょう?と言って切ったら静かになった
結局試用期間内に免許を取れなかったらしくて、姪っ子はGW明けから出勤したくないと泣いてるらしい
会社からは配置換えで事務職になることを提案されてるらしく、義兄嫁が発狂してると舅から聞いた
(地方柄、営業職は免許必須だから)
一般事務の方をバカにするようなDQNな言い方をしてごめんなさい
うちの会社では男女雇用機会均等法の絡みで一般職採用をなくしたけど、業務量や分担を見直して
アルバイトと派遣に切り替えてる
だから、名称がなくなっただけで、一般職の方のお仕事がなくなってるわけじゃないし
そういう人がいてくれないと仕事が回らないのはよーくわかってます
義兄嫁に「あなた(私)みたいな事務職とは違うの」とpgrされてた
姪っ子の採用された会社では就職までに免許を取ることが条件で誓約書まで出したらしいんだけど
姪っ子は卒業旅行だので遊びほうけて卒業までに取ることができなかった
卒業式のあと慌てて自動車学校の予約をとろうとするもどこもいっぱい
合宿なら空きがあるよと舅が教えるも、女の子を地方にひとりで2週間も送るなんて!と大反対
入社式直前に会社に相談したところ「試用期間内に取ってください」と温情かけてもらったらしい
仕事終わったあと夜間通学で通えるところを見つけたものの遠いらしく、道が暗くて怖いだの
電車が混んでて怖いだので、義兄嫁が私に送迎を命じてきた
「すみませんが事務職でも忙しいんで無理でーす」でばっさりお断りしてやった
そのあといよいよ切羽詰ったらしくて鬼電かけてきたから、暇なときに話を聞いてみたら
なんでこんなに見下されてるのかがわかった
一回り以上年の離れた義兄嫁は、女忄生の事務職は全て転勤のない一般職採用だと思ってたらしい
義兄嫁は短大卒の一般職採用で、総合職採用というのは今でも大卒の男忄生だけだと思い込んでた
義兄嫁にどういう仕事をしてたのか聞いたら、コピー取ったりお茶入れるだけだった
要するに結婚までの腰掛けっていうのか、自分の時代でのイメージで女忄生事務職全てを見ていたので
営業職(一般職じゃない)で採用された大卒のうちの子すごい!
一般職のアンタ(私)はうちの子より格下だし、夫の弟の嫁なんだから面倒みて当然!
という、いつの時代だよという発想で色々言ってきてたのがわかった
私は事務でも総合職採用なので全国転勤もあるし、結婚してもやめなくておかしくないし
コピーやお茶出しはアルバイトさんがやってくれるので自分ではやったことないですね~
義兄嫁さんと違ってゆとり世代なんで色々違うんでしょうかね~
一般職採用っていうのも、聞いたことはあるけどよくわかんない~
とアホっぽく返しして、姪っ子の送迎は暇な専業主婦のテメーがやれ!と言っておいた
ペーパードライバーだからムリとごにょごにょ言ってたけどなんとなく弱気になってたから
タクシーでも使えばいかがでしょう?と言って切ったら静かになった
結局試用期間内に免許を取れなかったらしくて、姪っ子はGW明けから出勤したくないと泣いてるらしい
会社からは配置換えで事務職になることを提案されてるらしく、義兄嫁が発狂してると舅から聞いた
(地方柄、営業職は免許必須だから)
一般事務の方をバカにするようなDQNな言い方をしてごめんなさい
うちの会社では男女雇用機会均等法の絡みで一般職採用をなくしたけど、業務量や分担を見直して
アルバイトと派遣に切り替えてる
だから、名称がなくなっただけで、一般職の方のお仕事がなくなってるわけじゃないし
そういう人がいてくれないと仕事が回らないのはよーくわかってます

夫に「姪ちゃんの中学受験サポートしてほしい。義弟が行けない時に塾の送迎や三者面談出るだけで良いから」と頼まれた 姪は母を亡くしてて可哀想だが落ちたら私の責任になりそう…
71: 名無し 16/02/06(土) 01:26:18 ID:PeX
父子家庭の姪(夫の弟の娘・小学校3年生)の生活上のサポートをしている専業主婦です。姪と同い年の娘がいます
夫・私・娘・舅の4人家族です。姑は6年前に亡くなりました。
4年前に義妹が急タヒし、サラリーマンの義弟と当時4歳の姪が遺されました。
義妹の実家が遠方の滋賀県にあること、舅と同居している私達夫婦が義弟夫妻の家から電車で3駅(23区内で隣の区)と近距離だったことから私達が平日の午後に姪を預かることになりました。
舅は姪と遊んではくれましたが幼稚園のお迎え、おやつ・夕飯・お風呂の支度はほとんど私がしました。義弟の主張や残業は家に泊めました。
夫・私・娘・舅の4人家族です。姑は6年前に亡くなりました。
4年前に義妹が急タヒし、サラリーマンの義弟と当時4歳の姪が遺されました。
義妹の実家が遠方の滋賀県にあること、舅と同居している私達夫婦が義弟夫妻の家から電車で3駅(23区内で隣の区)と近距離だったことから私達が平日の午後に姪を預かることになりました。
舅は姪と遊んではくれましたが幼稚園のお迎え、おやつ・夕飯・お風呂の支度はほとんど私がしました。義弟の主張や残業は家に泊めました。
