ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側





    785: 名無しさん@HOME 2017/08/26(土) 16:13:46.57 0
    家出してきた 
    うちは三人家族なんだけど母から一人二個ずつマカロンをもらってきた 
    そしたら夫と娘が 
    「ママがたべなかったら三個ずつ食べれるのにね~あーあママがいなければなぁ」 
    ってチラチラこちらを見てきたのでマカロンを取り上げて 
    私の所有物(自分名義の通帳も)を持って家出したもう家に帰らない 
    いつもママがいなければ~って言われていていい加減堪忍袋の尾が切れたわ 
    子供の時からタオパンパな夫と家事したことない小学生 
    ウトメは鬼籍だし兄弟もいない夫はどうするんだろ 
    共働きで家政婦雇う余裕もないから見ものだわ





    820: 名無しさん@おーぷん 2017/09/14(木)22:59:18 ID:YgY
    夫との関係修復を図りたいです、お願いします。
    私が29歳、夫は28歳です
    今回の一連の流れの中で、私が一番悪いことは分かっています。
    事の発端は、半年前に私がお酒を飲みすぎてしまい、夫に面と向かって
    「私も一番好きだった人と結婚したかった、人生間違えた。」
    と言ってしまったことです。

    それまでは夫は「好き好き」といって甘えて来てくれたのですがそういうことも減り、
    何かの拍子に突然「ごめんなさいごめんなさい」と謝ってきたり、
    夜ベットで泣いていたりという風に変わったかと思えば、
    突然異常なまでに甘えてきたりという風になってしまいました。

    そんな中、先月にその一番好きな人とfacebookのメッセージでその好きな人と喋ったり会っていたりしたことがバレてしまい、上のことが更に激しくなってしまい手がつけられなくなってしまいました。
    (また、上の発言をしたのは友達と食事といって送り迎えしてもらった車の中だったのですが、
    その友達が好きな人というのもばれてしまいました)
    とりあえずどうすればいいか教えてください。





    361: 名無しさん@HOME 2011/01/18(火) 14:07:42 0
    相談です。お願いします。 
    子供に勉強を教える時に、 
    理系の夫は算数、文系の私は国語で分担している。 
    夫が子供に教えている時に、 
    「ママはこれは分からない」 
    と言って教え、 
    「娘子はできるようになってえらいね」 
    などといって娘のモチをあげるようにして 
    勉強をみていた。 

    それがエスカレートして、夫が私に到底できないような問題を作って 
    私にやらせ、ほらできなかった、などと娘に言っていた。 
    そんなこんなの繰り返しで子供が私を馬鹿にするようになってしまった。 
    昨日も娘の問題集の答え合わせを答えを見て行っていたら 
    「答え見なくちゃわかんないんだね!」 
    などと私を馬鹿にし始めたのでひっぱたいてしまった。 

    そして未だに怒りが収まらない。 
    夫にも散々罵倒したけど、怒りが収まらない。 
    子供にも散々教育してきたけど 
    なんだか疲れてしまった。 
    離婚の文字もうっすら頭をよぎるんですが、 
    たいした問題ではないでしょうか?




    868 :ラブラドール速報 2019/07/27(土) 08:33:11 0.net
    お金より社会的制裁を優先したよ
    プリは専業主婦だったので、プリ旦那や実家(実家近所にも)はもちろん、プリ子供の学校の学校にも伝わるようにした

    シタの会社にも内容証明送ったらクビにはならなかったけど降格&左遷になって落ち込んでたので離婚を突きつけた(再構築雰囲気は餌)

    結局、両方の家庭が離婚になった
    プリからの慰謝料は90万、シタからも同じ
    金額はどうでも良かった
    とにかくシタとプリの人生の破壊が目標だったので

    私がシタ以上に収入あるからできた復讐劇かも
    今は娘と2人楽しく暮らしてる
    シタなんて自分の人生から追い出さないと、一生我慢して生きていくの?
    子供のためなんて言い訳しても、実際は子供のためになんてならないよ







    490 :名無しさん@おーぷん
    ずいぶん昔のことだけど、この季節になると思いだす修羅場。
    夫(今は元夫だけど、当時は)が外に女を作って、家に帰って来なくなった。
    今ならさっさと別れる知恵も社会状況もあるけど、当時は
    「私のどこがいけないんだろう」「いつかあの人の目が覚めてくれるだろうか」とシクシクメソメソ。
    娘は小学1年生、「パパはお仕事が忙しくてなかなか帰って来られないんだよ」というのを信じて
    たまに夫が顔を出すと、すっとんで抱きついていた。

    12月も20日を過ぎた頃(つまり今頃)、夫に離婚を切り出された。
    夫は転勤族で、結婚してから2、3年ごとに赴任先が変わっていた。
    なんと不倫女とは前の赴任先からの付き合いで、今の赴任先に連れてきていた。
    次の赴任先にはその女と2人で行きたいから、離婚したいという。
    目の前が真っ暗になった。

    タヒのうと思った。妙に律儀に、年内にタヒのうと。
    でも娘をどうしよう。夫に渡すくらいなら…。
    学校が冬休みになり、「パパは忙しいから、ママと2人で旅行に行こう!」というと喜ぶ娘。
    へそくりとか独身時代の貯金とかを持って、当てもなく旅に出た。
    当てはないと言っても、気持ちは固まっていた。
    一面の真っ白な雪景色の中で…。
    書いていて、若い自分があんまりバカでがっかりしてきた。続きます。





    24 :名無しさん@HOME2015/10/31(土) 21:10:420.net
    夫の言うことに感心したり尊敬することがほとんどない。通じあえないと分かっているし通じあいたいという気持ちも持てない。とにかく一緒になるべくいたくない。楽しくない。






    460:名無しさん@HOME2012/03/17(土) 15:47:13
    夫が事故でタヒんだ
    勤務中に交通事故の被害者になった
    都内、家賃補助無しで賃貸、保育園激戦区で入れない上夫激務の為妻専業、私立幼稚園しかないから私立一択
    そんな環境下で年収4XX万円台の四人暮らしは厳しかったが
    夫婦仲も良く、子供達はパパ大好きで幸せって言える家庭だった
    お互いの親とも付かず離れず、上手く付き合えていた
    それが夫の突然のタヒにより一変

    幼児と専業の妻あり、二十代の大黒柱、という事で賠償金その他は高額の請求
    勤務中と言うことで労災認定、そして未成年の子供らが居るから遺族年金も支給
    それらとは別に生命保険、個人年金、学資保険もあった
    夫の母がやんわりと相続や私達母子のこれからについて口を挟んできたが、折々の契約時やライフプランの話し合いで意思確認をしあってきたのでそれに沿う予定で
    遺言とまではいかないが、お互いに自分の身体の自由がきかなくなったりタヒ去した後、どうしてほしいかのような希望を書いた物を作っていたのでそれを義父母に見せた上
    夫の遺骨の管理や子供達の養育と相続も法定通り、事故の慰謝料に関しては基準額にそって義父母に渡す方針だと説明したら義母が暴 走した



    944:名無しさん@おーぷん2017/02/09(木)14:44:39ID:kUv
    息子がいわゆるはっちゃけを発症してしまってる。どうしよう。
    先々月に主人が亡くなり、最近やっと身の回りが落ち着きだしてホッと息をつく事が出来るようになったんだけども、先日長男から突然連絡があって、「母さん、俺たちと住もう!」って。
    今までもそんな話した事もなかったし、言い方は悪いけどようやく子供達も主人も手を離れてやっとやっと待ちに待った私だけの自由な人生がスタート!と思っているのに冗談じゃない。
    だから「そっちでどんな話をしたか知らないけど私の事は気にしなくていい。老後のお金はあるし介護付きマンションももう買ってある。自分の葬式も手配出来るとこまでは自分でやっとくから。」と断り、その日は電話を切りました。
    しかし翌日にまた長男から電話。
    「母さんが実家から離れたくないなら俺たちがそっちに行くし、母さんがこっちに来るなら俺が家を建てるから!」と。
    あれ?昨日きっぱり断ったよね?昨日のやりとりは夢かしら?な状態。
    もっとはっきり言わなきゃ通じないのかと考え、
    「同居なんて絶対に嫌だ。何十年も私の子供をやってるんだから私の性.をあんたも知ってるでしょ?周りに人がいるの嫌いなの。家計が苦しくて援助してほしいならいくらでもしてあげるから同居だけは勘弁!」と全力で拒否の思いを伝えたのですが、これほど言っても暖簾に腕押し。
    「老後は俺が見るから~。」「母さんが心配だから~。」と繰り返すばかり。
    息子じゃ話にならんと嫁に電話。
    「そっちでどんな話をしたかはわからないが私は同居なんてまっぴらごめんなの。心配してくれるのは嬉しいけどこれからは誰にも邪魔されずに自分のやりたい事を全部やっていきたいから同居は諦めてくれ。」と伝えると嫁号泣。
    まぁみんなわかると思うけど、息子の勝手な暴 走だったって事がここで判明。
    「母さんはああ見えて実は弱い人だから父さんがタヒんでショックを受けてるはず!俺たちが世話しなきゃ!だって長男なんだから!」と嫁に言ってたらしい。
    嫁は「お母さんの性.的に同居なんて嫌がると思うよ。」と言ったそうだが、「付き合いの短いお前に母さんの本心がわかるわけないだろ!!」とリモコンを投げつけられて恐ろしくて息子に反論出来なくなってしまったそうです。
    息子は昔はそんな人間ではなかったし、私も長男だから!なんて育て方をした覚えもありません。
    明日子供達を全員集めて正式に私の老後の事を話す予定ですが、長男のあの感じからすると素直に聞き入れるかどうか…。
    気が重い…。



    335:おさかなくわえた名無しさん2014/02/08(土) 10:59:43.33ID:cJy+pTpF
    夫が治療不能のガンで今、緩和ケア待ち。
    息も絶え絶えで、とても苦しそうで私も
    ここ一ヶ月位まともに寝てない。
    仕事も休職して看護してる。
    とうとう携帯メールも打てなくなり、
    仕事のメールは私が代筆ならぬ代打ちをしてあげてた。
    そこで、見知らぬハートマークいっぱいのメール。
    夫名前をちゃん付で呼び息子の素行や病気について、
    色々述べ、夫からもらったアクセにキスして無事を祈る。
    家族がいるから
    逢いたいけど
    逢えないってメール見て震えてる。





    273:名無しさん@HOME2016/08/07(日) 13:52:19.75 0
    相談させてください。

    ◆現在の状況
    夫に離婚したいと言われた

    ◆最終的にどうしたいか
    離婚せずに再構築


    ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
    26歳、事務、250万
    ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
    28歳、飲食、350万

    ◆家賃・住宅ローンの状況
    家賃7万、ローンなし

    ◆貯金額
    50万

    ◆借金額と借金の理由
    なし

    ◆結婚年数
    3年目

    ◆子供の人数・年齢・性.
    1人、0歳、男

    ◆親と同居かどうか
    別居

    ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
    なし

    ◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
    夫から、以前は私と子供の為と思ってできていた家事ができなくなってしまった。
    一人に戻りたい、自サツしたら楽になれるのかな?
    子供は可愛いと思うが、私への愛は無くなってしまった、嫌いになった訳ではない、
    冷めてしまったと言われました。

    このページのトップヘ