ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    外食

    240 :ラブラドール速報 2017/11/16(木) 13:02:07 ID:ToO2236E.net
    プチな神経わからん話だったらごめん

    先日、知人(30代:女性)とデートする時、外食したらお金はどうしてる?という話になり、もちろん払いますよ?って返したら

    え……何で……??

    と、本気でキョトンな顔をされてしまった

    いやいや、自分だって飲み食いして楽しんだのに、何で自分の分を払わないんですか?って聞いても、そこは男が払わなきゃと言い張る
    外食する度に相手に負担をかける訳にはいかないし、自分の分なのにと思ったけど、世代の違いなのかな(私:20)と納得した振りをした

    けど……
    なんでこの人、彼氏さんの収入の倍以上稼いでるのに、彼氏さんに毎回出させるんだろうか…私と二人の時は「お姉さんが払ってあげる!」って奢ってくださるのに…

    彼女は「私さんの彼氏くん、収入少ないけど結構デートしてて大丈夫なのかな」って意味合いで、どうしてる?って聞いたんだと思う
    あなたの彼氏さんと私の彼氏も、それ程収入変わらんよ…

    って、神経分からん話でした





    183: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/09/16(日) 00:08:35.53 ID:V9jEIyQw0
    うちの子どもたちも嫁の、つまりお母さんのごはん大好きっ子だ。

    以前、外出先で帰りが遅くなって、近くにラーメン屋があったから夕飯ここで食べて帰ろうと
    俺が提案したことがあったんだ。子どもたちラーメン好きだし。

    普段ラーメン屋なんて行ってないだろうからさぞかし大喜びするかと思いきや、
    子どもたち大反対。「ラーメンならお母さんの作るラーメンがいい!それが一番おいしいの!」って。

    みんな疲れてたし、せっかくお父さんがごちそうしてやるって言ってるのに! って俺もちょっと
    ヒートアップしちゃって、「何だその言い方は!今日はここのラーメンが夕飯!お母さんも疲れてるんだから」
    と強めに言い張ったんだけど、子どもたち、泣いて外食のラーメンを拒否。
    「お母さんの作ったラーメンがいい!それ以外のごはんはいやだぁ~!お母さんのごはんが一番おいしいのぉ~!!」
    って完全拒否。

    結局、嫁も一日外出して疲れていたのに帰宅してラーメン作ってくれて。
    多分普通のラーメンだったと思うんだけど(上に野菜炒めみたいのは乗っていたかも?でもその程度)
    子どもたちは満面の笑みで「おいしいおいしい、ラーメンと言えばお母さんのラーメンだよね!」って。
    超ご機嫌。
    嫁にきいたら、子どもが食べるラーメンだからスープに何か入れて味を薄くしてる?だったか
    だしを入れるだったか、あと確か野菜は入れるとか何とか他にもなんかいろいろ
    子どもたちのことを気にしたラーメンになっているらしい。
    それが子どもたちにとってはおいしいのかな。
    (大人の俺が食べても普通においしかった)

    俺もウマメシ嫁もらって毎日幸せだけどさ。
    子どもであるあいつらも幸せだよな、こんなにお母さんのごはんがおいしく思えるってさ。
    めちゃくちゃ愛情もらってるよなって思った。





    436: 名無しさん@HOME 2021/05/21(金) 18:02:22.93 0
    海老アレルギーの人のために飲み会やランチ会の場所変更とかムカついた経験がある
    うちの子はみんな海鮮系大好きでリンガーハット行きたかったのに却下された
    毎回じゃ外食すんなよって思う





    1: 風吹けば名無し 2020/09/28(月) 13:51:02 ID:hCKzX/yka

    彼女「いちいちそんなん言うのやめてよ!!!恥ずかしい!!!!」

    ワイ「はぁ…すまんな」



    店員「ありがとうございましたー」
    ワイ「ごちそうさま〜」
    彼女「やめてって!!ほんとはずかしい!!
    恥ずかしいっ恥ずかしいっ恥ずかしいっ」ゲシゲシゲシゲシ

    なんでこんな怒られなあかんの





    148: 可愛い奥様 2021/05/12(水) 14:18:59.02
    大量に注文して食べ残しが酷い旦那に直して欲しいんだけどどうしたらいいかしら
    外食すると例えばランチセットに単品でアレもコレも頼んで半分くらい残すのよ
    ラーメン屋だと麺大盛りにライス付けて両方残したり

    これ食べてから食べられそうなら追加したらって言っても
    えぇー食べたいのにーって子供みたいなこと言うのよね
    凄い嫌なんだけど難しいわ





    495: おさかなくわえた名無しさん 05/02/28 20:31:46 ID:QAsE9Ci1
    一緒にラーメンを食べに行って、彼が味噌を注文した。 
    私も味噌食べたかったので「あ、私も」と同じものを注文したら、 
    食べてる間中ずっと不機嫌。どうしたの?って聞いたら 
    「二人で別々なもの頼むべきだろ?
     同じもの頼んでどうするんだ?色んな味食えたのに」 
    と、マジで怒られたのですっかりさめてしまった。 
    いつも二人で食事にいくと私の皿をつままれて
    (それも一口って程度じゃなく)、ちょっとイヤだった。 
    別に私がケチなわけじゃなくて、なんか卑しい感じがして。 
    楽しくご飯食べられない人はいやだ。





    547: 名無しの心子知らず 2020/08/30(日) 00:20:22.97 ID:GdYC76EQ
    妻が食費を浮かさないといけないからと言って
    週に一度しか牛肉を買ってくれません
    一人暮らしの頃は毎日すき家の牛丼を食べられたのに
    外食も月二回と決められかなり窮屈です


    収支の内訳を説明されたけどいまいちピンと来ないし、
    結婚前はなんとかなっていたわけだから
    今後もどうにかなるもんじゃないんですか?

    格安スマホに変えるか牛肉を週一で我慢するか
    どちらか選べと言われてこうなったわけだけど、
    なんとなく腑に落ちません

    結婚するまで貯金して来なかった自分が悪い
    のかもしれませんが、節約なんてしたことないので
    不満が高まってきます

    妻には子育てしてもらいたいので働きには出させていません
    このスレタイ年収でも家を買ってるご家庭もあるようですし、
    稼ぎ口である自分は少なくとももう少し好きなように
    生活したいと思うのですが間違っているでしょうか。





    411: 名無しさん@HOME 2020/02/16(日) 13:44:51.50 0
    嫁姉や嫁両親とは遠距離で俺とは年1~2回会う
    義家族がこちらに出向いた時や逆に義実家に帰省した時など、
    外食になることが多いが支払いはいつも俺


    食べ終わると嫁父が「(俺)くん、ご馳走さん!」
    嫁姉や嫁母に至っては美味しかったねーと
    朗らかに喋りながら退店していく

    最初のころは嫁が驚いて自分の財布を出してたが
    結局我が家の財布に変わりないので
    そこは断って俺が出した

    嫁が義家族に何か言ったのかある時の外食時に
    珍しく義母が支払おうとしたが義父が
    「うちはお金がないから。いつもご馳走さん」
    と言って嫁母がオロオロしながらも財布を引っ込め
    やはり支払い俺

    結婚前から嫁両親は既に年金暮らしで
    嫁姉は非正規社員を転々としてたらしく、
    嫁が家計を支えてたそうなので
    嫁が財布を出すのが普通だったっぽい

    なんかモヤるんだけど、
    義両親義姉みんなあまり余裕ないみたいだし
    俺が払うのが普通?

    頻度も低いし高級店じゃなくファミレスみたいな所ばかり
    だから嫁や義家族に文句言うつもりは無いんだけど、
    俺がモヤるのが間違いなのか聞きたい





    906: 名無しさん@HOME 2014/06/24(火) 22:29:05
    義実家というか、俺の実家と妻の問題なんだがいいスレが見当たらなかったのでここで相談させてくれ。

    ◆現在の状況
    妻が、俺の実家と食事したくないと言っている





    759: 恋人は名無しさん 2019/11/11(月) 22:15:31.64 ID:5E6/fMqc0
    時々なぁなぁで察してちゃんな瞬間があることにイラッとする

    例えば外食で、
    自分はオーソドックスなものを頼み、こちらが限定食や、
    ちょっとマイナーな食材を使った料理を頼んだ時に


    食べたそうに色々聞いてくるのに「一口ちょうだい」が言えない

    「おいしい?」「どんな味?」「ほかの食材と比べてどう?」
    「見た目はそんなゲテモノ感ないね」
    と、めちゃくちゃ聞き込みしてきてすごい食べたそうに
    こっちを見ている

    時々こちらから「1口食べる?交換しよ」みたいに言うと
    嬉嬉として食べるけど、提案しない限り
    食べたそうにしていても欲しいの一言を言わない

    こっちとしては言ってくれれば一口あげるくらい
    なんとも思わないのに、言わない限り言ってこないから
    最近はすっとぼけて
    「ああ、うん。美味しいよ」「○○よりはこんな味」
    みたいに食レポだけして食べきることにしてる

    このページのトップヘ