喧嘩
子供達「存在がキモい!」「タヒね!」私「ママが2人とも頃すよ」子供「お母さんが先にタヒねば」喉を刺そうとしたら止められた。離婚して誰も頼れないし疲れた。家出したい。
165: 名無しさん@HOME 2021/07/08(木) 22:26:58.62 0
子供同士が毎日のように喧嘩と言うか小競り合いをするんだけど
「本当に存在がキモイからこの世から消えろタヒね」って言い合うから
その都度そんな事言うのやめろって言ってるんだけどなんかもう疲れた
「本当に存在がキモイからこの世から消えろタヒね」って言い合うから
その都度そんな事言うのやめろって言ってるんだけどなんかもう疲れた
だから「じゃぁママが2人とも杀殳してあげるから」って言って包丁取ってきて
「どっちが先?」って聞いたら
「そんな事言うならお母さんが先にタヒねばいいのに」って言うから
「分かったじゃぁさよなら」って自分の喉を刺そうとしたら止められた
なんか子供が泣きながら
「お母さん私達の事に関係ないんだから入ってこないで」って言われた
シングルだけど全部放棄して家出していいかな
なんかもう疲れた
「どっちが先?」って聞いたら
「そんな事言うならお母さんが先にタヒねばいいのに」って言うから
「分かったじゃぁさよなら」って自分の喉を刺そうとしたら止められた
なんか子供が泣きながら
「お母さん私達の事に関係ないんだから入ってこないで」って言われた
シングルだけど全部放棄して家出していいかな
なんかもう疲れた

専業主婦ばかりのランチに時々兼業主婦Aが来る。A「私は働いててすごい!子育てもワンオペ!あんたら旦那の金でランチして辛くないw」私「働いてる方が恥ずかしくない?w」→結果
590: 名無しさん@おーぷん 21/06/29(火)11:40:25 ID:X4qV
専業主婦ばかりのランチに唯一兼業主婦のAがたまにくるんだけど、
自分は仕事やっててすごい、
子育てもワンオペでやってて旦那と同等で稼いでるアピールしてきてた。
たまにくるだけだし、一つのゲストみたいな感覚で話を聞いてた。
自分は仕事やっててすごい、
子育てもワンオペでやってて旦那と同等で稼いでるアピールしてきてた。
たまにくるだけだし、一つのゲストみたいな感覚で話を聞いてた。
さすがに「旦那の金でランチしてて辛くないw」にはカチンと来てしまってつい脊髄反射で
「結婚して子供3人もいて働いてる方が恥ずかしくない?」と答えてしまった。
社会忄生が~とか女の地位が低いのは専業主婦のせいだ!とか早口で切れて帰っていった。
他の主婦仲間にもいい過ぎとは言われたけど、
そんなに嫌な専業主婦のランチに何で来てるんだろうねと共感はしてもらえた。
「結婚して子供3人もいて働いてる方が恥ずかしくない?」と答えてしまった。
社会忄生が~とか女の地位が低いのは専業主婦のせいだ!とか早口で切れて帰っていった。
他の主婦仲間にもいい過ぎとは言われたけど、
そんなに嫌な専業主婦のランチに何で来てるんだろうねと共感はしてもらえた。
確かに私は大学出てすぐに結婚して働いたことがない。
実家も太いのでどこどこ行きたいだの、車欲しいだの、
子供が何々やるって話をすれば親や義両親が買ってあげるだのお金をくれるだのしてくれた。
だからお金に困った事もない。
旦那も働けだの言われた事ない、~やっといてぐらいはあるけど。
あと普通に子育てしながら働いてるお母さんはすごいと思うし偉いと思う。
自分にはできないし。
恥ずかしいというのはもし自分が働くとしたらレジのおばちゃんぐらいだし、
まずマルチタスクができない。
知り合いや子供の学校の先生や子供の友達にあったらそう感じるかもって話。
あんまりこんな事言いたくないけど、
兼業主婦のママや職場のワーママから相手にされてないから
くるもの拒まず去るもの追わないタイプの我々のグループにいたんだと思うけど
これを機に来なくなればいいのにと思った。
来るなら私が立て替えてるランチ代は払って欲しいかも。
実家も太いのでどこどこ行きたいだの、車欲しいだの、
子供が何々やるって話をすれば親や義両親が買ってあげるだのお金をくれるだのしてくれた。
だからお金に困った事もない。
旦那も働けだの言われた事ない、~やっといてぐらいはあるけど。
あと普通に子育てしながら働いてるお母さんはすごいと思うし偉いと思う。
自分にはできないし。
恥ずかしいというのはもし自分が働くとしたらレジのおばちゃんぐらいだし、
まずマルチタスクができない。
知り合いや子供の学校の先生や子供の友達にあったらそう感じるかもって話。
あんまりこんな事言いたくないけど、
兼業主婦のママや職場のワーママから相手にされてないから
くるもの拒まず去るもの追わないタイプの我々のグループにいたんだと思うけど
これを機に来なくなればいいのにと思った。
来るなら私が立て替えてるランチ代は払って欲しいかも。

嫁がメシマズで、ママレードご飯といちご牛乳のスープが出された。俺「なんだこれ」嫁「じゃあもう作らない!」→翌朝、俺(フルグラうまいなぁ。・・・あれ?快適じゃね?)
旦那メール「○○と飲んでくる」○○というのは女で、ずっと「2人で飲まないで」と頼んでた。私返信「ふざけんな!」旦那「結婚しなきゃよかった。離婚だ」アドバイスください。
300: 名無しさん@HOME 2015/06/27(土) 19:35:03.85 0
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
昨日の夜からの喧嘩、「離婚したい」と言われた
◆最終的にどうしたいかどうなりたいか
曖昧にせず話し合いを持って、これからは配慮してほしい。離婚はしたくない。
◆相談者の家族構成・年齢・職業
私:28歳 夫:40歳
共働き、社内結婚
私の方が残業が多い(月40時間ほど)ので月収は同じくらい
◆実親・義両親と同居かどうか
別居
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
夫とは社内結婚で、私が新卒で入社した時から同じ部署におり、結婚を機に私が異動になり現在は別部署に
昨夜9時頃、仕事を終え夫に帰宅時間を連絡したところ「同じ部署の女忄生と仕事の話で飲んでるので君も来れば?」との返事が。
この女忄生、私の入社前に夫とよく2人で飲んでいた人で、私は夫と付き合い始めてから「この人とだけは2人きりで飲むのをやめて」とお願いしていました。
にも関わらずこれまで3~4度その女忄生と飲みに行っており(向こうから仕事の相談ということで誘われるみたいです)、その度に喧嘩に。
今回、そのメールに「ふざけんな、前にも嫌だと言ったのになんで」と返信してしまい、その後夫は怒り「自分のことしか考えてないな、シね、くそ女」と返信してきました。帰宅しても話してくれず、
今日の朝「やましいことなんてないし、どうでもいいことで怒られると心が離れる。俺は許しているんだから君も寛容になってくれ」と、泣いている私に傘を投げつけて出かけようとしました。
引き止めると「しつこい、シね、チビバカくそ女。お前がいなくても俺は生きていける。結婚しなきゃよかった、離婚する」と言い、出て行きました。
暴言と物を投げられたのがショックで大泣きしていたのも怒りを増幅させたようでした。
いつものパターンだと1週間くらい無視されたうえ、私からどうにか謝って元に戻るのですが、今回(部署の女忄生と2人で飲みに行ったこと)は許したくありません。
夫の言葉の本意はわかりませんが、しつこい、感情的になるな、話したくない、と言われたうえで気持ちをわかってもらうためにはどういう話し方をしたらいいでしょうか。
くだらなくてすみません。冷静になれる考え方もアドバイスいただけると幸いです。
◆現在の状況
昨日の夜からの喧嘩、「離婚したい」と言われた
◆最終的にどうしたいかどうなりたいか
曖昧にせず話し合いを持って、これからは配慮してほしい。離婚はしたくない。
◆相談者の家族構成・年齢・職業
私:28歳 夫:40歳
共働き、社内結婚
私の方が残業が多い(月40時間ほど)ので月収は同じくらい
◆実親・義両親と同居かどうか
別居
◆悩みの原因・背景(長くなっても書ける限り全て書いて下さい)
夫とは社内結婚で、私が新卒で入社した時から同じ部署におり、結婚を機に私が異動になり現在は別部署に
昨夜9時頃、仕事を終え夫に帰宅時間を連絡したところ「同じ部署の女忄生と仕事の話で飲んでるので君も来れば?」との返事が。
この女忄生、私の入社前に夫とよく2人で飲んでいた人で、私は夫と付き合い始めてから「この人とだけは2人きりで飲むのをやめて」とお願いしていました。
にも関わらずこれまで3~4度その女忄生と飲みに行っており(向こうから仕事の相談ということで誘われるみたいです)、その度に喧嘩に。
今回、そのメールに「ふざけんな、前にも嫌だと言ったのになんで」と返信してしまい、その後夫は怒り「自分のことしか考えてないな、シね、くそ女」と返信してきました。帰宅しても話してくれず、
今日の朝「やましいことなんてないし、どうでもいいことで怒られると心が離れる。俺は許しているんだから君も寛容になってくれ」と、泣いている私に傘を投げつけて出かけようとしました。
引き止めると「しつこい、シね、チビバカくそ女。お前がいなくても俺は生きていける。結婚しなきゃよかった、離婚する」と言い、出て行きました。
暴言と物を投げられたのがショックで大泣きしていたのも怒りを増幅させたようでした。
いつものパターンだと1週間くらい無視されたうえ、私からどうにか謝って元に戻るのですが、今回(部署の女忄生と2人で飲みに行ったこと)は許したくありません。
夫の言葉の本意はわかりませんが、しつこい、感情的になるな、話したくない、と言われたうえで気持ちをわかってもらうためにはどういう話し方をしたらいいでしょうか。
くだらなくてすみません。冷静になれる考え方もアドバイスいただけると幸いです。

旦那と子供が理系か文系かで喧嘩。子供「文系がいい!友達みんなそうだし、理系は忙しくて遊べないから嫌だ!」旦那「ふざけんな!」本人理系なんで担任も「考え直したら?」と・・・
私「蒸し暑いから換気したいけど、雨風が強いからなー」旦那(家の窓開け始め)私「雨だってば!」旦那「俺は気にならないよ^^」気になる気にならない以前に人の話聞け!
-
- カテゴリ:
- 旦那・彼氏
- イラッとした・ムカつく話
子供7ヶ月 夫が休みの晩しかご飯作ってなくて、よく喧嘩になる 世の専業主婦は皆、朝は起きてご飯作って見送り、夜は出迎えご飯だして休みの日は朝昼晩ごはん作ってるって言うけど…
「家賃や光熱費は割り勘」「自分の家事は自分で」という約束で彼氏と同棲を始めて半年。彼氏「私子のほうが家にいる時間が長いんだからもっと家事をしてほしい」は?約束違うじゃん。
619: 恋人は名無しさん 2018/08/16(木) 00:01:57.89 ID:sgjfcRK90
ちょっと言い合いになったので意見を聞きたいです。
何か情報が抜けているところがあったらすみません。
彼と同棲して半年ほど経つのですが、家にいる時間が長い私に家事をしてほしいと言ってきます。
書面に記したわけではないですが同棲当初に「自分の事(掃除、洗濯、ご飯、買い出し)は自分で」と約束しています。
彼は6時に家を出て18時前くらいに帰ってきてカレンダー通りのお休みです。
私は週2日平日に3時間くらい働きに出ています。
家賃も光熱費もしっかりと割り勘していて、なぜ私が彼の家事をしなくてはいけないのかわかりません。
彼に「思いやりがない」と言われましたが、最初に決めた事なのに思いやりとか言い出すのはおかしいし、じゃあ私にどう言ったメリットがあるのかと思っています。
正直自分ではおかしなことを言ってるとは思っていないのですが、客観的に見ておかしなことを言っているのは彼と私どちらでしょうか?
またこれらを解決する、私も彼も損をしないアイデアを教えていただけたら幸いです。
何か情報が抜けているところがあったらすみません。
彼と同棲して半年ほど経つのですが、家にいる時間が長い私に家事をしてほしいと言ってきます。
書面に記したわけではないですが同棲当初に「自分の事(掃除、洗濯、ご飯、買い出し)は自分で」と約束しています。
彼は6時に家を出て18時前くらいに帰ってきてカレンダー通りのお休みです。
私は週2日平日に3時間くらい働きに出ています。
家賃も光熱費もしっかりと割り勘していて、なぜ私が彼の家事をしなくてはいけないのかわかりません。
彼に「思いやりがない」と言われましたが、最初に決めた事なのに思いやりとか言い出すのはおかしいし、じゃあ私にどう言ったメリットがあるのかと思っています。
正直自分ではおかしなことを言ってるとは思っていないのですが、客観的に見ておかしなことを言っているのは彼と私どちらでしょうか?
またこれらを解決する、私も彼も損をしないアイデアを教えていただけたら幸いです。
