名前
私の名前は、漢字は沙織だけど読み方は「さおり」じゃない。改名したい。「○○さおりさん」私「違います、あ××って読むんです」このやりとり何回やらせるの?親、マジでタヒねよ。
アパートの名前に独創忄生を求めるのはやめてくれ。今住んでるアパートの名前が、ハートでもHeartでもなく○○・・・。しかも女子寮とかでもない。住宅にファンシー要素要らん!
私「子供が生まれたんだ(写真スッ)」知人「C鮮耳だね。旦那さんK国人?名前は?」私「りょう」知人「K国系が好んでつける名前だね」マジか・・・失敗した・・・orz
「会社の人達は私を『らんちゃん』って呼んでくれる。本名を『らん』に変えようかな。漢字は蘭とか藍とか、卵でもいいよ。改名できるなら。」←この人の本名がヤバい・・・
子供を私立小学校に入れたい私。旦那「うーん、無理だよ」義実家「その名前では・・・ねw」スレ民「あぁ、DQNネームですか」どんなとんでもない名前なのかと思ったら・・・
【愕然】漢字は伏せるけど「らい」という名前を付けた 意味もしっかり子供の将来を考えて付けたし画数もすごく良くて満足してた → だけどあるとき言葉の意味を知り…
69: 名無しの心子知らず 2014/11/28(金) 15:27:39.68 ID:OhZpLKfr
漢字は伏せるけど「らい」という名前を付けた
意味もしっかり子供の将来を考えて付けたし、画数もすごく良くて満足してた
だけど乳児の予防接種で病院に行ったら隣に座ってたおばあちゃんに話しかけられて、
月齢とか色々話して、名前を「らい」と言ったらこそっと、それ病気の名前よって言われた
家に帰って「らい 病気」で調べたらハンセン病の昔の名前で、体の曲がった人達の画像とかが沢山出てきた
おばあちゃんに言われるまでは誰と病気の名前だとか言われなかったけど、
裏では皆酷い名前付けたなぁって呆れてたんだろらうかと思うと手が震えて吐きそうにねる
でもらいがつく名前で調べてみたららいやとからいたとかいたし、そこまで気にすることじゃないんだろうか
それとも今すぐ改名できるようにしたほうがいいんだろうか
意味もしっかり子供の将来を考えて付けたし、画数もすごく良くて満足してた
だけど乳児の予防接種で病院に行ったら隣に座ってたおばあちゃんに話しかけられて、
月齢とか色々話して、名前を「らい」と言ったらこそっと、それ病気の名前よって言われた
家に帰って「らい 病気」で調べたらハンセン病の昔の名前で、体の曲がった人達の画像とかが沢山出てきた
おばあちゃんに言われるまでは誰と病気の名前だとか言われなかったけど、
裏では皆酷い名前付けたなぁって呆れてたんだろらうかと思うと手が震えて吐きそうにねる
でもらいがつく名前で調べてみたららいやとからいたとかいたし、そこまで気にすることじゃないんだろうか
それとも今すぐ改名できるようにしたほうがいいんだろうか

現在男の子を妊娠中。名前の候補をトメに話したら義兄嫁に伝わって・・・義兄嫁「うちの兄の名前と似てるよ!もちろん変えるよね?」義兄嫁の兄なんて他人だし、多少似ててもよくね?
694: 名無しさん@HOME 2020/08/07(金) 22:17:30.53 0
ちょっと意見をお訊きしたい。
現在妊娠中でお腹の子は男の子。
なまえ候補をLINEで義母に話したら
そこから義兄嫁に伝わったらしい(ここは別に良い。)
そしたら義兄嫁から「うちの兄と似てるよ!」ときた。
そこからやり取りをしたんだけど、どうも向こうは
「私の兄と名前が似てるから勿論変えるよね?」って考え。
ちなみに名前はフェイクだけど
うちの候補が秋人(あきと)だとすれば
義兄嫁兄が晃人(あきひと)みたいな感じ。
義兄嫁の兄っていう会ったことも会う予定も無い人と、
超微妙な被りの度合いで判断に迷ってる。
候補を突き通したい気持ちもあるし、でもまだ候補だし、
でも義兄嫁と揉めるのも面倒くさいしなあ…って感じ。
ここの人だったらどう思いますか?
あまり同じ事例が身近になくてほんとに分からん
現在妊娠中でお腹の子は男の子。
なまえ候補をLINEで義母に話したら
そこから義兄嫁に伝わったらしい(ここは別に良い。)
そしたら義兄嫁から「うちの兄と似てるよ!」ときた。
そこからやり取りをしたんだけど、どうも向こうは
「私の兄と名前が似てるから勿論変えるよね?」って考え。
ちなみに名前はフェイクだけど
うちの候補が秋人(あきと)だとすれば
義兄嫁兄が晃人(あきひと)みたいな感じ。
義兄嫁の兄っていう会ったことも会う予定も無い人と、
超微妙な被りの度合いで判断に迷ってる。
候補を突き通したい気持ちもあるし、でもまだ候補だし、
でも義兄嫁と揉めるのも面倒くさいしなあ…って感じ。
ここの人だったらどう思いますか?
あまり同じ事例が身近になくてほんとに分からん

旦那「お腹の子の名前は美の字を使って『ミキ』は?」私「昔同級生に美紅ちゃんって子がいたけど、漢字の説明が恥ずかしいって言ってた」旦那「なんかお前虐待しそうだな(半笑い)」
509: 名無しさん@HOME 2020/07/15(水) 09:37:26.44 0
誰かに聞いてほしい。
お腹の子が女の子と判って夫と名前を考えてた。
ミキという名前の候補に夫が「美」という漢字をあげた
だけど、私は出来れば他の漢字を使いたいと思った。
昔同級生に美紅(みく)ちゃんという子がいて、
その子が
「自分で美しい紅って漢字を説明するのが恥ずかしい」
と言っていたのが印象的だったから。
私の名前も「優子」で定番の説明の仕方が「優しい子」
なんだけど、なんだか自画自賛してるみたいで恥ずかしいな
と思ったことが一時期ある。
上記の説明をして「美」は良い字だと思うし
人の名前についていても別に気にしないのだけど、
他にも説明しやすくて素敵な漢字はあるから、
あえて付けなくてもいいんじゃないかって夫に言ったのね。
そしたら夫が「なんか虐待しそう…(笑)」って。半笑いで。
どういう意味かと聞いたら、慌てた感じで
「女の子同士だとやきもち焼いちゃうとのあるじゃん?」
と。
お腹の子の幸せしか考えてない。
でも夫は私が我が子に嫉妬するような母親になると思ってる?
怒りなのか悲しみなのか自分の感情が説明できないけど
それから吐きそうで夫の顔が見れない。
お腹の子が女の子と判って夫と名前を考えてた。
ミキという名前の候補に夫が「美」という漢字をあげた
だけど、私は出来れば他の漢字を使いたいと思った。
昔同級生に美紅(みく)ちゃんという子がいて、
その子が
「自分で美しい紅って漢字を説明するのが恥ずかしい」
と言っていたのが印象的だったから。
私の名前も「優子」で定番の説明の仕方が「優しい子」
なんだけど、なんだか自画自賛してるみたいで恥ずかしいな
と思ったことが一時期ある。
上記の説明をして「美」は良い字だと思うし
人の名前についていても別に気にしないのだけど、
他にも説明しやすくて素敵な漢字はあるから、
あえて付けなくてもいいんじゃないかって夫に言ったのね。
そしたら夫が「なんか虐待しそう…(笑)」って。半笑いで。
どういう意味かと聞いたら、慌てた感じで
「女の子同士だとやきもち焼いちゃうとのあるじゃん?」
と。
お腹の子の幸せしか考えてない。
でも夫は私が我が子に嫉妬するような母親になると思ってる?
怒りなのか悲しみなのか自分の感情が説明できないけど
それから吐きそうで夫の顔が見れない。

双子を妊娠中。私「名前は心愛と心菜」旦那「そんなバカな名前はやめろ!」私「長女の名付けの権利はあなたに譲ったじゃない!」旦那「お前に名付けは任せられない」←そんなのあり?
579: ラブラドール速報 2018/05/15(火) 19:29:31.04 0.net
夏に双子の女の子を出産予定で、子供たちの名付けで主人と折り合いが付きません
長女が産まれたときは「次はお前の名付けでいくから」と言われたので、私が引き下がり「茜」と名付けました
で、今回は私の名付けなので、「心愛」と「心菜」にしようと主人に報告したら、
「そんなバカな名前は止めろ!親の知的レベルを疑われるし、子供たちもかわいそうだ。だいたい、どの面下げて50のババアがココアなんて呼ばれて喜ぶんだよ、ちょっとは考えろ。そもそも、心は ここ と読まん」と、真っ向から否定されました
主人はお前には任せられないといい、「環」と「紫」にするといってますが、主人の名前も普通に読めないですし、私の名付けなのに横暴だと思うんですが
長女の幼稚園のお友達も可愛らしい名前で凄く羨ましいです
茜が悪いとは思いませんが、古くさくありませんか?
双子の女の子たちには女の子らしい、かわいい名前をプレゼントしたあげたいんです
どうしたら、主人を説得出来るでしょうか
長女が産まれたときは「次はお前の名付けでいくから」と言われたので、私が引き下がり「茜」と名付けました
で、今回は私の名付けなので、「心愛」と「心菜」にしようと主人に報告したら、
「そんなバカな名前は止めろ!親の知的レベルを疑われるし、子供たちもかわいそうだ。だいたい、どの面下げて50のババアがココアなんて呼ばれて喜ぶんだよ、ちょっとは考えろ。そもそも、心は ここ と読まん」と、真っ向から否定されました
主人はお前には任せられないといい、「環」と「紫」にするといってますが、主人の名前も普通に読めないですし、私の名付けなのに横暴だと思うんですが
長女の幼稚園のお友達も可愛らしい名前で凄く羨ましいです
茜が悪いとは思いませんが、古くさくありませんか?
双子の女の子たちには女の子らしい、かわいい名前をプレゼントしたあげたいんです
どうしたら、主人を説得出来るでしょうか
