ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    同居





    334: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:28:39 ID:ebz
    すっごく長いけど吐き出させて!

    結婚3年目、まだ子供はいない。
    先週、夫と喧嘩して家を出た。
    しばらく別居してお互い頭を冷やして今後のことを考えた方がいいと思って。
    別居には夫は大反対だったけど、今のまま一緒に暮らしても埒があかないと思った。


    事の始まりは、昨年秋に転勤で夫の地元に戻ってきたこと。

    夫の実家は義父母がふたり暮らししてて、近くに義兄夫婦が住んでいる。
    赴任期間は3年の予定。
    期間限定ってことで夫の実家で同居しようって言われた時私は反対した。
    部屋数は十分あるのでそこは問題ないが、
    夫の実家は県庁所在地の隣市で通勤が大変だし
    私はパートで働くつもりなのだけど、義実家の方は田舎過ぎてパート先がない。
    パートでわざわざ時間をかけて中心地まで出ていくのも馬鹿らしいし
    かと言って同居して専業主婦なんて御免だ。
    会社から住宅手当も出るんだし、
    今まで通り賃貸アパートでも借りればいいじゃないかと。

    でも結局3年の間に住宅手当が浮くぶん貯金できるし~って押し切られて
    まぁ期間限定だからとこちらが折れた。

    が、住んでみると夫は自分のことすら母親任せで何もせず独身に戻った感じ。
    義母はそれを喜んでるふうであれこれ世話を焼いている。
    でも私はせっかく家事をいくぶんしてくれるようになったのに
    これじゃあ元の木阿弥で、次の赴任地でまた苦労しそう・・・とイライラした。

    運よく事務パートが見つかったので、これまでどおり家事分担してたのに
    夫の洗濯当番の時に義母に任せて、義父母の下着と一緒に洗われて私ブチギレ。
    私が買ってきたおやつも義父母が勝手に食べてしまうし(名前書いてても)
    やめてと何度も言ってるのに、留守中に勝手に部屋に入っている。
    朝慌てて出掛けたので掛布団が少し乱れていたのが、
    返ってくるとホテル並みに整ってたりする。

    そういうのが嫌で嫌で、でも3年の辛抱だと思ってたんだけど
    どうしても我慢できないのが、私のお金の使い方に文句を言われること。
    私が帰ってくると手に持ってる買い物袋を無茶苦茶チェックされる。
    「何を買ってきたの?」「いくらだったの?」「それどうしても必要なもの?」
    「それならうちにあるのに」「無駄遣いして」etc.
    別に無駄遣いしてるわけじゃないし、だとしても自分で稼いだお金だし。

    続きます。





    69: 名無しさん@HOME 2007/11/27(火) 00:40:56
    トメと近居の義兄が転勤になり、はっちゃけかけた次男の夫。
    ところが、上を行くはっちゃけ発揮したコトメ(三人兄妹末っ子)
    婿連れて、トメとさっさと同居して「お兄ちゃん達は冷たい!」と激怒していた。

    今後のトメの世話を、夫が全面的に引きうけそうなのを止めてはいたが
    一人暮しだから、前よりは頻繁に夫が顔を出すくらいは必要かなと思っていたけど
    そうまで言われたら、冷たくて結構と、私達も離れた場所に引っ越した。
    元々、出産を機に広いところへうつろうと思っていたところだったし。





    206:0203 ◆NWs.DlOkuqPd 2015/09/18(金) 15:47:26.18
    別スレに書き込ませてもらいこちらに誘導されてきました。 

    スペックは 
    私21専業主婦、一人っ子長女 
    旦那31運転手、4人兄弟次男+連れ子兄





    348: 名無しさん@HOME 2018/10/09(火) 23:30:36.54 0
    義実家に、義兄家族と 我が家が集まって 
    皆んなで義母のご飯食べる時がたまにあるんだけど、
    義兄嫁が食後の片付けをしない。 
    私がお皿下げたり皿洗いしてても座ったまま。

    別に、たまの事だし、害はないからいいんだけどさ、
    単純にどんな気持ちで座ってるのか不思議。 
    これが私が同居嫁なら、義兄嫁のお客様の様な態度に
    ブチ切れるんだろうなー。





    338: 素敵な旦那様 04/08/10 01:57
    嫁が雅子になった・・・。 

    原因は同居。「いい人たちだと思う。」言ってたのにどーして同居だけはいやなんだ?! 
    笑わない。喋らない。子供の面倒も見れなくなった。自分が食わないから飯も作らない。 
    一日中、頭痛くならねえか?ってくらいずっと寝てる。 
    今、子供連れて実家に休ませに行かせてるけど、よく実家行ってたじゃんかよ。 
    発散できなかったのかよ。 
    俺は記者会見ねーんだよ。
    俺に何しろっつんだよ。

    これみよがしに痩せこけてくなよ。





    309: 名無しさん@HOME 2012/11/28(水) 00:31:50.75 0
    ◆現在の状況 
    新築予定の家の事で離婚すべきか迷っている
    ◆最終的にどうしたいか 
    妻がきちんと納得してくれないのなら離婚もやむなし
    ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
    33歳 会社員 450万前後
    ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
    29歳 パート  100万前後
    ◆家賃・住宅ローンの状況 
    なし
    ◆貯金額 
    夫婦共有300万 自分250万
    ◆借金額と借金の理由 
    なし





    710: 名無しさん@HOME 2014/12/25(木) 13:17:58.46 0
    モヤモヤレベルだけど吐き捨てる 

    うちの実家両親は兄一家と同居している 
    両親から頼んだのではなくて兄と兄嫁から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾 

    蓋をあけてみたら両親は財布&ベビーシッター扱いされていた 
    しかも同居して半年くらいしてから「胃にポリープができた。同居ストレスが多少はあるかも」と兄を通して言い出し、以後両親は兄嫁を腫れ物を触るかのように扱うことに 

    軽く衝撃的だったのが、私が母を外に連れていこうと提案したら母が兄嫁に外出しても良いかわざわざお伺いをたてていたこと(過去に出掛けようとしたら兄嫁に「私も出掛けるから上の子と一緒に留守番してほしかったのに」と言われたとか) 

    別板で同居してるから実家に帰ってリフレッシュもできないとボヤいたら 
    「同居してもらってる立場のくせに」とか「結婚して家を出てるんだから実家に戻ってくるな」って叩かれたけど、こっちからすれば奪われたようなものだよと 

    ちなみに両親ともに介護施設に入所希望なので兄嫁が介護を負担をする予定はない





    966: 名無しさん@HOME 02/09/09 13:46
    自営業手伝いをしたくはないけどしています。 
    子供は6歳と2歳、同居です。 
    トメが私に育児はこうせい、ああせいとうるさい。 
    しかも同居で仕事も一緒。逃げようもない。

    トメ:あなたがばあちゃんに怒られるから余計な事いうなって 
       孫に言ったみたいね 
    ヨメ:だって私が言った事じゃなくても、都合の悪い事みんな 
       私のせいなんですから、当然かと。。 
    トメ:それにしたって怒り方ってもんがあるでしょう? 
       。。。中略。。だからアンタはだめなのね 
    ヨメ:わかりました。お義母さまのいうようにします。 
       夫はジャイアントスイングで育ったそうですから、 
       私もねちねち言わずにぶん投げれば良いのですね? 
    トメ:男の子と女の子は違うじゃ無いの 
    ヨメ:ばっかみたいですね。。けっ!! 

    一瞬なに言われたのかわからなかったようです。 
    育児ロートルは黙ってろ!!





    62: 名無しさん@おーぷん 2017/01/24(火)10:14:03 ID:duk
    私にとってはFOが完了して終わった話だと思っていたのだけど、最近になって旦那が関係を蒸し返そうとしてきて悩みの種。よくある義実家との確執ってやつなんだけどね。
    ごめんなさい長くなる。

    結婚前に妊娠した。
    当時私も旦那も若く私には頼れる実家もないということで義実家同居での結婚生活がスタートした。

    義実家に頼らざるを得ない私の未熟さのせいでもあるし、この時点では旦那こそ空気だったけどトメも孫の誕生を心待ちにしてくれて若くお金もない私達夫婦をサポートしてくれてとても助けられていた。

    このときは感謝しかない気持ちで同居をしてたのだけどそもそもこれが間違いだった。





    422: 名無しさん@HOME 2011/10/19(水) 11:15:25.74 0
    すっごいしょうもないことですいません 
    自営偽実家同居なんだけど、 毎週金曜日がレトルトの日とかいう
    わけわからないルールがあって頭抱えてる

    文字通り金曜日はインスタントとか缶詰を食べる日で、料理禁止 
    最初は非常食の消化とか台所の大掃除? 
    とか思ってたんだけど、別になにもしてないし
    今週はこれ食べようと買ってきたりそうでもないみたい 

    旦那が小さい時からそうだったみたいで、
    金曜日は旦那もそれが当たり前に自分でカップ麺にお湯入れてる 

    まぁ楽でいいんだけど、それをこっちにも強要してくるのが困る 
    子供産まれて、今離乳食なんだけど、その子供にもレトルトを強要してくる 
    普段は頑張って手作りで離乳食やってるのに
    今日はこれたべまちょうねとかいいながら、瓶の離乳食とか… 

    私もあまりカップ麺とか好きではなくて、
    どっちにしろ家事は全部私がやってるから自分で作ったもの食べたい
    なのに、旦那にも全力でダメって言われるし 
    ウトメに至っては、たまにはこういうの食べないと
    世間と味覚の差が出るのよ!とか言って怒ってくるしわけわからん 

    自分達が勝手にやるのはいいけど、こっちまで巻き込まないで欲しいわ

    このページのトップヘ