ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    号泣





    909 :名無しさん@おーぷん
    夫と義兄は年が8歳離れていて、私達夫婦より10年以上前に義兄夫婦は結婚した。
    義兄夫婦は小学生の息子が二人。義実家に預けて共働きしている。
    私達夫婦も共働きだけど、今年結婚したばかりで子供はいない。妊娠もしてない。

    義兄嫁さんは忙しいらしく、子供を義実家に預けているけど本人は全く来ない。
    結婚式の時会っただけで、挨拶したのも1〜2回。
    義実家は孫たちの世話にかかりきりで、こちらにはまったく不干渉。

    先日、実家から果物が送られてきたので義実家におすそわけに行った。
    義母さんはお茶を出してくれながら、「妊娠する予定はあるの」というようなことを
    遠まわしに聞いてきた。
    義母さんの背後では甥っ子たちがキャッキャしてたし、
    「授かり物ですからね〜」程度にあいまいに答えた。
    そしたら義母さんがボロボロ泣き出した。
    ビックリしてしまって、何か悪いこと言ったかな?すいませんすいませんと謝った。
    甥っ子たちも私が何かしたに違いない!と睨んで蹴ってきた。
    義母さんが「ごめんなさい、今日は帰って」と言うので逃げ帰った。





    160:名無しさん@HOME2016/06/08(水) 12:03:16.41 0
    姉に大嫌いと言われて家族がバラバラになりそう

    先週末、東京大坂で働いてる姉達が地元に帰ってきてて、
    自分の就職内定祝いをやってくれた
    そのとき定年後の父が、
    こらからも色々と援助してやれよと姉達に言ったら
    上の姉が急に泣きだした。

    姉達のときは習い事も塾も行けず進学先も地元国立限定で、
    学費も自分で工面した。
    社会人になってからはも、親の援助なんてなく、
    逆に仕送りしたり車の保証人にもなったり
    支える側でしかなかった。

    なのに、俺には好きな習い事、私立大学、学費に年金支払い、
    遊ぶ金まで与えて差が酷すぎる。
    俺が弟でまだ学生だからこそ我慢もしてきたが、社会人になるなら
    自分の面倒は自分で見るのが当然。なぜそれを弟に教えないんだ、
    どれだけ自分は軽く見られてるんだって泣きながら言うんだよ

    ごめん長くなる



    339:素敵な旦那様2005/06/07(火) 15:42:58
    今日初めて保育園に息子(一歳六ヵ月)を連れていったんだが、
    預けてバイバイってしたら、泣きながら突撃してきた。

    保育士さんに無理矢理引き剥がされ教室に戻されていく…
    「あっ、もしもし部長ですか?すみませんが、今日休ませてもらいたいんですが…」
    今公園で息子とブランコを楽しんでます。
    ダメなおとうさんでした





    420:おさかなくわえた名無しさん2013/10/08(火) 12:52:14.01ID:w4U5RJ0M
    娘の小学校の担任の先生(以下、担任と略す)のところへ一度、乗り込んでった事がある。
    もう娘も中学生だし、ふと思い出してスレ汚し。

    その日、娘がすごい面相でわんわん泣いて帰ってきた。
    しゃくり上げる娘からどうにか話を聞くと、給食の時間、担任から、ものすごい勢いで怒鳴られ、机を蹴られ、宿題提出につかっていたノートをびりびりに破かれ、しまいに給食カートをひっくり返すほど興奮してキレられたらしい。

    娘だけでなく、教室の他の生徒も含め、もうただただ担任からの怒りの嵐を必タヒで耐えていたのだが、うちの娘は、放課後いえに帰り着いた途端、気が緩んで大号泣という事になったらしい。

    長いので、一旦やめます。





    480:名無しさん@HOME投稿日:2012/01/02(月) 23:49:15.86
    元旦に義実家に行った際に、お雑煮の片付けも一区切りついて
    姑さんが私に「ビールでも飲もう」と声をかけてくれて二人で台所で飲んでた。
    片付けに参加せず、義弟の部屋(結婚前からの部屋が残ってる)に行ってた義弟嫁が出てきて
    私がビールを飲んでるのを見て、いきなりしくしくわーわー泣き出して去っていった。
    ほろ酔い加減の私と姑さんが首をかしげていたら、義弟がやって来て私を見て言うのに
    「こっちにくるなら近所のアウトレット(車で20分くらい)に行きたがってたんだけど行けなくなたって泣いてる」
    「せっかく遠くから来たんだから、酔いが覚めたらでいいから連れていってやってね」

    いやー…姑さんが怒った怒った。
    普段穏やかな姑さんなので私が呆然としてる間に義弟夫婦が半泣きで土下座してた。
    義弟は三兄弟の末っ子で可愛い可愛いで育ったらしいのでショックで青ざめてた。
    そして更にうちの旦那と義兄(同居長男)に叱られていた。
    そしてその晩、義弟は胃痙攣で救急車に乗っていった(ストレスで軽い胃潰瘍になって痙攣したらしい)

    226:愛とタヒの名無しさん2011/02/21 13:37:44
    やっと落ち着いたから書き込む。

    先々週の土曜日に、不幸な結婚式に出た。
    自分は新郎の職場同期、新婦はその日初対面。

    挙式の最中に、新婦側の出席者の1人の女性が号泣しだした。
    一旦、進行はストップ。
    まわりもザワザワして、泣いたのが女性ということもあって不審な目で見られる新郎。

    まわりになだめられるも、号泣女性はヒートアップ、いきなりキレ出した。
    「あの男が私を見て笑った!!私はブサイクじゃない!!ブサイクじゃないんだあああ!!」
    …指をさされたのは俺たち同期がいる列。
    俺たち同期は式前の時間に雑談はしてたけど、別に女性を笑ったり品定め的なことも話してなかった。
    新郎が同期の中でも一番遅い結婚だったため、同期出席者は既婚者しかいなかったし。
    キレて暴れる女性が強制退去になってから、俺たち同期連中は物凄く睨まれ、居心地悪いことこの上ない。

    披露宴までの待ち時間中に新婦の会社関係者に囲まれて糾弾されるし。
    (件の女性は、新婦同僚だったらしい。)

    一応、笑ってないってことと笑う理由がないってことは伝えたんだが、空気が回復することはなかった。
    新婦側の親戚も嫌味を言ってくるし新郎である同期も微妙な顔してこっちみるし。

    二次会も参加予定だったが、参加せずに帰路についた。これが当日の話。





    850: 可愛い奥様 2018/01/10(水) 01:28:53.50 ID:RYWEKGYq0
    ※長文です。
    結婚して約半年、今月親族だけの式と食事会を予定しています。
    (もともと挙式日=入籍日にする予定が、婚約中に相手のお父さんが亡くなり、相談した結果入籍日は予定通りで式は喪が明けてから、ということになりました。)

    夫の実家から式場まで電車で二時間弱かかるので、義母が義母の希望で式場近くに前泊することになったのですが
    夫が義母と夕飯を我が家で一緒にとりたいと言い出しました。
    すぐにはっきり断ったのですが「全部デパ地下の惣菜とかでもいいから」「長居させないようにするから」と連日言われ、
    私にとってどれだけ負担か冷静に具体的に言っても全然聞いてくれずむしろ私が冷たい・自分のことしか考えていない人扱いでした。
    今夜いい年齢して本当に恥ずかしいですが「ほんとに無理だってば」と大泣きしてしまいました…。
    夫もさすがに気まずそうでしたが、短時間、買ったものをただ3人で食べるだけなのに何でそんなに嫌がる?遠方から来てくれる母を心配する気持ちは無いの?というのは変わらないようです。
    私としてはもう義母が前日に来るのは諦めるとしても、
    当日の食器の準備含む食事の支度と後片付け全部、
    それと前日までに水回りなどを含む大掃除全部を夫にやってもらいたいと思ってしまってます。
    そうは言っても私もやるのでしょうけれど…
    どんな風に伝えたらいいかアドバイスいただけないでしょうか?
    どうかお願いします





    206: 可愛い奥様 2021/06/18(金) 13:26:16.61
    聞いてなのよ
    パート先の子持ちの後輩パートに「二人目は考えてないの?」って聞いたら
    号泣されたわ…
    今日は私が休みだから良いけど来週行くのが気が重いのよ






    530: 名無しさん@おーぷん 2018/01/09(火)14:57:05 ID:9Fy
    夫は4人兄弟の末っ子で、長男、次男、義姉、夫という並び
    長男はずいぶん前に離婚して長らく独身だったけど、去年再婚した
    うちの夫が転勤族なので、長男夫婦には結婚前の顔合わせと結婚式当日しか
    会ったことがなく、正月に義実家で会ったのが3回目(長男夫婦は義実家同居)
    その3回目で、長男嫁からお年玉をせびられた
    断ったらきょとーんとしてからわあわあ泣かれて引いた

    義兄嫁は今まで親戚一同&義兄からお姫様扱いされてて
    お年玉はおろかお誕生日やクリスマスもプレゼントをもらって当然という
    思考だったらしくて、嫁として先輩である私や次男嫁が
    後輩嫁である長男嫁にお年玉をくれないなんてありえない!!だってさ

    長男嫁は年齢でいえば、私と次男嫁さんよりも上
    長男嫁と私は一回り以上離れてて、次男嫁さんとも5歳は違う
    そんな人が子供みたいに駄々こねながらお年玉ー!!って暴れてるのを見て
    正直狂気すら感じた

    正月挨拶も早々に切り上げて帰宅したところ、夫のスマホに長男から
    「○(長男嫁)ちゃんのダブル成人祝いは?送ってくれるの?」ってLINEが来てた
    なんだよダブル成人祝いってと考えて、長男嫁が今年四十路だと気づいた
    夫が既読スルーしたら怒ってる様子のスタンプがいっぱいきた
    夫が長男に電話したけど出なかったので、義実家の家電に電話をかけて
    同居の義兄に代わってもらい、「嫁にLINE乗っ取られてない?」と聞いたら
    スマホ自体を数日前に紛失してるところだと返答がきた

    それが5日の話だったんだが、昨日から長男嫁が行方不明になっているらしい
    嫁実家に電話したら知らないと言い張られたけど、警察に届け出ると長男が言ったら
    いきなり「心当たりがあるから警察は勘弁」と態度を変えてきたらしいから
    多分実家にかくまってるんだろうな
    めんどくさいからこのままの勢いで別居して離婚すればいいのに・・・





    146: 名無しさん@HOME 2019/04/27(土) 10:18:14.40 0
    義実家で義母、義姉、義兄嫁と4人で連休は食事の支度が面倒だという話になった
    義母「そんなもん適当でいいのよ、グラノーラに牛乳かけて出しときなさい」
    義姉「困ったらどっちかのおばあちゃん(義母と義姉の姑)のうちに行くからいいんだ」
    私「夫君が何か作ってくれるだろうし、なんならファストフードでもいいかなー」
    とのんきに構えてたら義兄嫁が…

    このページのトップヘ