ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    反省





    404: 可愛い奥様 2021/05/17(月) 14:42:37.22
    昔、同じマンションの歳上のママさんからすごく立派なじゃがいもを
    沢山いただいたの
    旦那さんの実家から大量に送られてきて困ってるから貰ってもらうと助かる
    って言ってくれて

    私は当時結婚したてで二十代前半でそういうお付き合いははじめて
    お礼するにもどうしたものかな、何か買って渡したら気を遣わせるかな
    とか思ってパウンドケーキのようなものを焼いてお裾分けしたの
    その時のそのママさんのひややかな顔忘れない

    後日「この前のケーキ、主人がおいしくいただきました」って言われて、
    やっぱりあのケーキは渡すべきじゃなかったのかと反省した
    いまだに思い出すと喉のあたりが苦くなる





    608: 名無しの心子知らず 2021/05/02(日) 09:35:45.33 ID:zH+jk3Z3
    4人目の小5三女の授業参観に行った。
    制服の色が他の子の制服より色が薄くなっててギョッとした。
    長女次女が着ていたモノで目立った汚れはなかったけど、
    8年前の物だから教室で周りと比較すると差は歴然でした。
    卒業まで着る為に慌てて新しいのを買った。

    学童と祖父母を頼りっぱなしで自分は仕事漬け。
    家庭では上3人の塾や部活の事しか考えてなくて、
    末っ子の制服姿なんか全然見てなかったと猛反省。
    一番上が大学行って完全に手が離れて、ようやく末っ子に目が向いた。
    手がかからない子なんじゃなくて単に自分が全く手も目もかけてなかったんだ、自分が。





    743: ① 2014/09/21(日) 22:54:02.80 0
    相談です。
    スレ違いならば誘導をお願いします。

    ◆現在の状況
    妻が口をきかない
    ◆最終的にどうしたいか
    自分を変えたい
    また楽しく妻と会話したい
    ◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 29歳 パソコン業務
    ◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額) 27歳 元看護師 妊娠5ヶ月
    ◆家賃・住宅ローンの状況 賃貸11万
    ◆貯金額 俺700万妻500万
    ◆借金額と借金の理由 なし
    ◆結婚年数 二年半
    ◆子供の人数・年齢・忄生別 なし
    ◆親と同居かどうか なし
    ◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由 なし
    ◆離婚危機の原因の詳細
    下記





    367: 名無しさん@HOME 2012/06/25(月) 17:46:59.43 0
    トメが私の携帯を水没させた。 
    たぶんわざとかな。 
    お返しにトメの携帯も水没させた。 
    やりすぎたかな?とは思うけど、
    水没させられたの4回目だし、あまり反省はしていない。 

    トメがぐんちゃんの写真がー?と泣いていて部屋から出てこない。 
    トメがそこまでぐんちゃんが好きだとは知らなかったので、
    そこは少しだけ反省。 





    410: 名無しさん@おーぷん 20/06/20(土)06:12:10 ID:eh.nl.L3
    就職して一人暮らしを始めたばかりの頃、
    仕事終わりに買い物することが多かった。

    20時ぐらいにスーパーへ行った時、小さい子供連れの
    お母さんや家族で買い物に来ている人がいたけど
    「えー!子供をこんな時間まで連れ回すなんて…」
    と思った。

    私が子供の頃は20時といったら
    もう夕飯やお風呂を済ませて
    布団にいつでも入れる時間だったからちょっと引いてた。

    その後アラサーになって結婚、妊娠。
    共働きだから将来子供を保育園に預けないとなー、
    夕飯はこの時間に食べてこんな感じの生活になるかなー
    と想像していた時にふと気づいた。

    もしかして20時なのに子供を連れてた人達は、
    仕事が終わり保育園へ子供を迎えに行った
    その帰り道で買い物をしていたのかな。

    特に正社員で残業が多いような仕事をしている人だと
    大変だよね。
    自分の母は専業主婦だったから
    20時には全て終わらせる事が出来た訳で…
    考えが足らなかったなあと反省。





    977: 2019/06/27(木) 12:47:29.38 ID:tt7618/0
    私が0歳児連れて3キロ離れた支援センター行くとき、やたら大荷物な人が結構いた
    支援センターの場所的に車か自転車で連れてくる人がほとんど、たまに徒歩の人がいて、電車でくる人はいない
    しかも大荷物なママほど自転車じゃなくて車で来てるのに大荷物(お昼に一度閉まるので同時に帰宅する時に何で来たかは分かる)
    私はその頃はお弁当バッグくらいの小さめのショルダーにもなる手提げだけで十分だった

    (いくらなんでも大げさだよな~うちと違ってもう子ども大きいのにまだあんな大荷物なの?心配忄生なのかな?乳児の頃とか相当荷物多かったんだろうな)と思ってたんだけど
    来月2歳になるうちの子は遊びも激しくなって着替えとか持ち歩くとあっという間に大荷物になることが分かって反省しました

    しかしいつもリュックとトートと貴重品ポシェット同時使いで来るお母さんが1人いてその人のバッグの中身は未だに謎





    677: おさかなくわえた名無しさん 2009/06/15(月) 00:43:05 ID:nr1A3j9M
    もう嫌だー!
    7年間一緒にいる友達との約束をドタキャンしたら
    「○○(約束)だから仕方ないと思ってるかもしれないけど、
    それってありえないし最悪だよ^^
    あたしそういうの大ッ嫌い」
    てキター^^

    なんでそんな怒った?いつも怒んないじゃん
    今まで私に対してのストレスが爆発したのか?
    反省して長文メール送ったけど返信こねぇww

    ああもう腐れ縁のなかだったけど何気に思い出の数がハンパねぇw
    でももう嫌だ^^^会うのがメールするのが嫌だ^^
    縁切りたいならきりたいで 私のマイミクを削除してくれ^^^
    ハッキリした意見がほしい
    縁切るのは超寂しいけど 私のこと嫌いならそういってくれ!
    友人に電話で「○○(私)のために言ったんだよ怒」ってなんだよ!
    わかんねーよ!!






    420: 妻が鬼に見える[sage] 2019/04/30(火) 18:22:31.50 ID:M7B0YpDEM.net
    アドバイス求む

    結婚6年目子なし夫33です。
    こちらが悪い案件でかれこれ4ヶ月程妻に罵られています。
    反省して態度を改めなさいと、日々メールと対面で責められ続けています。
    反省して態度を改めているのですが、日々突然怒られてしまい、その都度平謝りなのですが、かえって妻を怒らせてしまいます。

    謝る時のポイントなど先人のアドバイスが欲しいです。
    もう消えたい……





    30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/20(水)06:22:45 ID:fuL
    近所に割りと大きな家に住んでるAママという人が居て、互いの子どもが同い年という事も有って、以前よく、そのお宅でランチ会とか飲み会をしていた。
    でも、ある時からAママは私や他のママ友を家に呼んでくれなくなって、
    「またママ会しましょう」って声を掛けても、断るようになってしまった。

    多分、1~2度お酒の勢いもあって騒ぎすぎた事が有ったからだと思うけど、その事はもう反省してるし、出来ればまた家をオープンにして欲しい。

    クリスマス会と年末年始の飲み会を、Aママ家でお願いしたくて何度もお願いしてるけど断られ続けて、もう怒りの気持ちに達してる。

    なんでこんなに頼んでるのに分かってくれないんだろう。
    Aママって、こんなに心の狭い人だったのかな。





    435 :名無しの心子知らず 2019/08/03(土) 23:44:05 ID:cPVx8DuQ.net
    今日、義両親が大きな祭りで嫁はピザに並べ、孫とオモチャを買ってくるからと、2歳児を見失った。少なくとも6家族総出で散々探し回って中学生男子が手を引いてるのを義母が発見した。
    本当に怖かったし本当に腹が立った。これらのことを笑い話にしていたのも腹が立った。そしてもちろん謝られることもなかった。
    私はその場で何も言えなかった。仕事で不在だった主人に帰ってからぶちまけたけど、分かってるようで温度差があると思う。義両親にはみんな気を使っている。
    怒りで眠れずにこれを書いてるんだけど、あの時何か言えたらよかったのか、でも言葉を選ばずに言いそうだったから分からない。
    ただ、見つからなくて怖かったし、今涙が出て来て、自分がどうしたいのか分からない。でも、つきあい方を変えたいのは分かる。
    本当に子供に申し訳なかった。何もなくて本当によかった。
    この事を話せる人がいなくてここにはきだしました。

    このページのトップヘ