ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    勘違い





    711: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/15(金) 10:04:45.48 ID:r2yE/Vqg
    私は親と同じ資格を持っていて
    両親が比較的早く亡くなってから親の営業してたビジネスを
    引き継いだ

    その両親の自宅兼事務所にしていた自宅部分に
    兄家族が住むことになって、もう3年以上経つ


    例えば税理士だとすると税理士事務所を私が継いだ感じ
    兄嫁が私を寄生虫かのように勘違いしてて嫌なのだけど
    なるべくモラハラとか兵糧攻めまでせずに
    自分の立場を分かってもらいたい

    兄に相談して〆てもらうとしばらく収まるけど
    段々元に戻るってのを既に3回繰り返してる

    最近また私が昼食を食べに兄家族のダイニングに行くと
    「まだ用意してなかったごめーんw」
    って私が来てから支度して冷凍のマグロを流水解凍して
    丼に乗っけただけのものとか、
    白ごはんにチンする唐揚げだけ出すとか出してくるようになった

    夕飯も私が仕事ひと段落してダイニングに行くと
    用意はしてあるけど配膳とかナチュラルに手伝わされるし
    手抜きな献立の日が増えた

    兵糧攻めやモラハラみたいなことはしたくないと思ってたけど
    そんな甘いこと言ってないで
    兄嫁が私の分の家事したくないなら家賃相当を支払うように
    請求するか

    「次に私に対して失礼な態度を取ったら追い出すからね。
    出ていかないなら事務所ごと売り払うからね」
    って宣言してしまって良いですかね?

    それとも親の遺産はきょうだい平等に権利があるはずなのに
    私が我が物顔してる方がおかしいのでしょうか…
    でも遺産相続の時に実質私が土地家屋相続することになる分、
    現金は兄がほとんど相続したんです

    だからその土地家屋に兄家族が住むっていうのは
    私が住まわせてあげている状況だと思うんです





    1: 名無しさん@おーぷん 22/11/22(火) 12:56:55 ID:BiwV
    馬鹿「あのさあ、今週のサラダって何?」
    ワイ「さあ?わかんない。頼んでみたら?」
    馬鹿「ああ?何だお前その口のききかたは」
    ワイ「タメ口で話しかけてきたのはお前の方だろ」
    馬鹿「ふざけんなよ、どんな教育してるんだ。店長呼べ!」
    ワイ「知らんがな。自分で呼べ」
    馬鹿「何だてめえ!喧嘩売ってんのか!」

    ワイ、仕方なく店員を探して店長を呼ぶ
    馬鹿、そのやり取りでワイが店員でないことに気がつく
    馬鹿、店長に「お会計」と言って何も注文してないのでそのまま立ち去る

    いくらなんでも馬鹿すぎやろ





    629: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/11/02(土) 19:12:28.93 ID:Fc34a3/P0
    嫁に基本専業として苦労させないように甘えさせてきた。

    嫁実家も近かったから、感覚的には俺が婿に入ったと
    錯覚したんだろう。結婚してから家計を握るようになると、
    年を取るほど勘違いしたようだ。


    俺を鵜飼の鵜レベルに見るようになったのかな。
    世間知らないくせに夫より偉くなった気で、俺の意見を
    何かに付けてdisる。そのくせ、なんかトラブルと
    面倒な事は俺に丸投げ。

    息子が就職してからは息子上げ、夫下げの状態。
    世の中そんな家庭って多いのかな。





    124: 名無しの心子知らず 05/01/26 10:57:45 ID:1LZIYjQy
    チラシ配りのアルバイトで娘を家に預ける馬鹿が居た。

    「(幼稚園)バス、オタクの息子さんと一緒に下ろしてくれる様に先生にお願いしたから。
     夕方には行けると思うから、お願いね。」
    って留守電に入ってる。

    そんな日は仕方が無いのでとりあえず家に連れ帰ると
    「おばちゃん、こんなオヤツ美味しない。たこやき買って来て!」だの
    「着替え貸して。これがいい。」って上の子のお気にのメゾやシャーリーの服を勝手に出して着るだの
    夜になっても迎えに来ないからご飯を出し、食べ終わった頃に親登場。
    「ごめんねぇ~。さあ、帰ろ。」って言うも娘が
    「この服着て帰るぅ~」って泣いて動かない。
    洗濯するから、って着て帰ったけど半年たつけど未だ帰ってこない。

    この母娘の前にもっと強烈なのに依存されてたから、その場ではムカつきながらも預かってた。
    私の感覚がかなり麻痺してたんでしょう。

    でも或る日私が大爆発する事件が・・・
    毎回手ぶらで勝手に子供だけ預けてるくせに、普通に遊びに来た時に(その時もてぶら)
    よその子が来てたんだけど(この子もてぶら)
    「まぁ、ずうずうしい。お菓子とかいっぱい出すの分かってるのに手ぶらで寄こすなんて」ってそいつが言った。
    そいつは自分は『親友』だから特別だと思ってたようだ。

    「いえ、あんた只のママ友ですから。」
    これ言った次の日から無視されて色々言いふらされた。
    都合よく使うつもりなら翌日からも平気で来ただろうから、
    本当に自分は親友で特別だと思い込んでたみたい。





    1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/31(月) 16:22:01.009 ID: ID:XmYG35yVdHLWN

    かなりショック受けてる





    260: 名無しさん@おーぷん 19/05/14(火)18:01:51 ID:5JN.z1.so
    立場を勘違いしてる奴にその勘違いを教えてあげるんだけど
    面白い伝え方のアイデアってない?

    現場の責任者やリーダーポジは私なんだけど先月入社したばかりの
    中途採用くんが大きな顔で指図してくるんだよね
    最初から俺がトップ!みたいなツラでタメ口聞いてるんでちょっとびっくり

    一応上司や人事に確認したらやっぱり権限無しの最下層平社員だった
    やんわりと言っても右から左だしはっきりガツンと言うしかない
    ってことで既に上司とは合意してる

    でも散々偉そうにされたから
    ちょっと中途採用くんにギャフンと言わせてやりたいんだよね
    相手ははっきり問題や間違いを意識させないと理解できないタイプっぽいし
    露骨でわかりやすい方がいいかなとも思う

    パワハラモラハラにならない程度で良い方法無いかな?





    228: 名無しの心子知らず 2011/05/25(水) 07:27:08.61 ID:Ek4e+5+F
    早朝に愚痴書き逃げ。豚切り&ちょい衝撃的かもです、すみません。 

    病院で義足盗まれて大騒ぎになっちゃった。 

    足の具合を見て貰いに病院いって、処置を待ってる間律儀に義足をケースにしまっておいたらいつの間にかケースごと無くなってた。 
    以前義足を盗まれた方がここで報告してた事があったと思うんですが、 
    楽器だと思った云々とあったんですが義足ケースはウレタンとか固めのクッション材入りで 
    確かに高そうな楽器とかのケースに見えるんですよね…

    ちょっと衝撃的な話ですが、義足は足の切断面の形状に個人差があるので(当たり前ですが)
    傘みたいに病院で借りて帰ることもままならず、
    義足つけたら普段はふつーに歩ける=車イスや松葉杖には不慣れなので、
    一応病院の松葉杖借りてうちまで歩いてる途中慣れない動作にふらふらしてたら近所の奥さん方とばったり。
    普段は普通に歩けるので特に義足である事を明かしてなかったんですが、私を見るなり皆さん、
    私さんが事故で大ケガした!と大騒ぎになっちゃった。

    隠してた訳じゃないんですが、と事情を話し、その内の一人に車で家まで送って貰えてすごく助かったのですが、
    遠巻きに聞いてた人がいたのか事故で大ケガしたという噂が広がっちゃって、
    帰宅するなりお見舞や買い物なんかのご協力を申し出てくださるご近所さんが大勢いらっしゃって、
    説明は面倒でしたが心底心配して下さった皆さんの人情が嬉しくてホッコリしてしまい、
    家に帰ればスペアの義足が有るわで恥ずかしながらすっかり盗難を警察に届け出るの忘れてた。

    もうちょっと続きます。





    134:おさかなくわえた名無しさん2006/02/17(金) 14:15:14 ID:FqsTFi51
    公立高校に通っている妹が担任から
    高校の授業料が滞っている 
    減額をするか、これからもロ座振替にするかを聞かれたらしい。 

    授業料はロ座振替にしているけど、不能になったことはないし 
    きちんと毎月納めているのに何故?と母が怒っていた。






    7: 名無しの心子知らず[sage] 2011/02/20(日) 01:06:21.61 ID:5DexMcjX
    ある日子ども(幼稚園児くらい?)を連れたおばさんが怒鳴り込んできた。
    おばさんは通りすがりの人。我が家の玄関前で泣きながら「あけてーあけてー」と
    泣いている子どもを見て、虐待か?!とうちに凸ってきたらしい。
    が、我が家は小梨で、泣いていた子は見知らぬお子さん。
    私はアイポッド聞きながら家事中で、子どもの泣き声には気づかなかった。
    間違いに気づいたおばさんは平謝りで、一緒に警察に連絡してお子さんは警察に引き取られていった。

    数日後、放置親が我が家に凸。
    おばかさんな警官が「保護してくれた人にお礼をして」と我が家を教えたらしい・・・。
    もちろん放置親がお礼など言うはずもなく、子どもを警察に引き渡すなんてひどいふじこっこしにきただけ。
    隣の夫婦が協力してくれて追い返すが、その後嫌がらせのように我が家の敷地に子どもを放置。
    その度警察呼んで引き渡すの繰り返し。
    そんなこんな繰り返してるとなんとなく子どもに情もわいてきた。
    ある日引き渡す前にお漏らししちゃったので、隣奥の好意で子どものお古を貰って着替えさせようとした。
    下着脱がせて私も隣奥もびっくり。たぶんつねられたみたいな痣と、タバコの痕のようなもの。
    こりゃいかん、とすぐにジソウにも連絡。
    先にうちに来た警官(毎度のことなのでめんどくさそう)に、ジソウにも連絡したからと待ったをかける。
    警官不満げ。その後駆けつけたジソウのおばちゃんに傷跡を見せる。
    おばちゃん、今まで何度こういうことがあったのか確認すると、警官に
    「どうして何度もこういうことがあったのに虐待を疑わないのか。だいたい何時間保護していたのか?
    その間トイレは?傷跡に気づかなかったの?その態度はなに?名前と階級は?」質問攻め。警官大慌て。
    お子さんはジソウのおばちゃんに連れて行かれた。

    その後なんとなく漏れ聞いた話。
    放置親は勝手に友人認定したママの家に子を預けるつもりだったが、ワンブロック以上はなれた我が家に間違えて放置。
    その後我が家に放置したのはまさに嫌がらせだったらしい。
    お子さんは「ジソウが預かってくれるならおk」ということで、そのまま施設に入れちゃったけど、なんとまた妊娠中らしい・・・。





    936: おさかなくわえた名無しさん 2019/04/25(木) 07:16:43.81 ID:eeS1xw3o
    愚痴吐き出し

    小梨共働き夫婦
    妻は妊娠したらお互いの希望により仕事辞める予定
    専業主婦になったら家事よろしくねと言ったら驚いた顔をする

    そこで話を聞くと今の家事分担のままとか
    多少妻の家事負担が増えたとしても俺も家事育児やるのが当たり前だ
    と思っていたことが判明

    しかも共働きで生活費分担する、専業主婦になったら俺が
    生活費全て出すスタイルに合意して結婚したと思ったら
    「生活費全て出す」の意味を俺の収入全て握れると
    勘違いしてたことも判明

    妊娠で体調不良や産後3ヶ月程度までなら家事を「少しはやる」よ
    でもそれは自分に必要なら洗濯する、料理する、そのついでに
    お前の分もやってやるだけの範囲までだ

    基本的に奥さんが専業主婦になるメリットって
    家のことを任せられることじゃないのか?

    育児も休みの日に遊んであげてって意味で育児参加するのはわかるし
    やる気あるよ
    でも平日は家でゆっくりしたいし
    仕事で疲れてる時には自由に休みたいんだわ

    家事分担して平日も土日も子供の世話的な育児しろと嫁がいうなら
    共働きしてねと言ったら嫁激昂w
    あーあ離婚したいけどこれじゃ離婚事由にできないんだろうな

    このページのトップヘ