ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    兄嫁





    485:名無しさん@HOME2013/11/17(日) 19:05:40.03 0
    私の実家は父が10年前に病気で他界し母が一軒家に一人暮らし。
    兄は20代半ばで同い年の人と結婚し、私は昨年、32歳で結婚した。
    ちなみに兄家族は実家から車で30分ほど離れたところに居を構えたので
    私が結婚を機に夫と話して母との同居を持ちかけたが
    「一人暮らし楽しすぎるから」と断られた経緯がある。実際帰るたびに
    趣味のガーデニングがエスカレートしいて実に楽しそうだ。
    30過ぎて結婚そして妊娠した私。兄嫁「私子が子供産んだらお義母さんがうちの子たちに使ってくれるお金が減るのよ!?
    この前、私の妊娠が判明し3ヶ月になったので実家に報告に行くと
    兄夫婦も2人の子供を連れて遊びに来ていた。私の夫は仕事で同行しなかった。
    そこへ町内の人が尋ねてきたので母が席を立ったのだが、母がいなくなったとたん
    兄嫁が「33歳で生むなんて障害が残る可能性が高いしみっともない、子供が成人したら
    あなた50代じゃない、恥ずかしいわね、まだおろせるでしょ」とかなんとか言い出した。
    兄がお前可哀想だろーとやんわり止めるが兄嫁は
    「だって○さん(=私)が子供を産んだら、お義母さんがうちの子たちに
    使ってくれるお金が減るのよ!?○男さん(=兄)はそれでいいの!?
    しょせん余所者の娘の私より実の娘が生んだ子の方が可愛いに決まってるんだから!」





    66 :名無しさん@HOME 2016/02/08(月) 15:26:53 0.net
    先日婿入りした兄が亡くなった 
    兄嫁から「葬儀はこちらで執りおこないますので口出し無用です」みたいなメールがきた 
    兄夫婦とは仲良くなかったし嫌な思いしそうなので花輪をだして参列して帰ってきた 
    しばらくして葬儀屋から請求書が届いた 
    俺も親も訳分からず葬儀屋に連絡してみると兄嫁が息子の葬儀なんだから支払いは親がするのが当然だからあちらに請求しろって事だった 
    うちは無関係だし兄嫁から口出し無用と言われいるので支払いは出来ないと説明したら葬儀屋は理解してくれた 
    数日後兄嫁から内容証明が届いた 
    葬儀代はそちらで払え 
    兄の生命保険金を全てこちらに渡せ 
    娘が高校卒業まで学費等を援助しろ 
    兄が建てた家のローンを払え 
    もう何が何だか 
    気になって兄の会社に問い合わせてみた 
    そしたらそっちでも問題なってて弁護士さんまで入ってる様子 
    兄の会社の就業規則では「業務中に亡くなったは葬儀費用、子息が高校卒業まで学費を支給」とある 
    今回、兄は休日自宅で亡くなったからそれは適用されないらしく会社からは見舞金と一時金と退職金が出るだけだったらしい 
    しかし退職金は労金からの借金と相杀殳されてほぼなし 
    兄の生命保険金の受取人は保険料を払っていた母だったから兄嫁は請求権はない 
    兄が家を建てた時、兄ではローンが通らず兄嫁と兄嫁父でローンを組んだらしい 
    兄がローン組んだのであればタヒ亡保険でローン完済になるけどそれもなし 
    だからウチになんとかしろって事になったんだろうと 
    まぁ放置しますけど





    260 :名無しさん@HOME2008/09/13(土) 11:58:540
    秋分の日、甥っ子の運動会があるらしく、それにうちの夫婦も揃って参加せよと
    兄から連絡があった。でも、その日は私たち夫婦は仕事なので断ると、
    折り返し兄嫁から電話がかかってきて、「うちの息子が可愛くないの!」と怒られたw
    で、「他の子のところは、祖父母だけでなくて叔父叔母も一族総出で来るところも多いのに
    うちは祖父母だけなんて可哀想だ。」というので、
    「お義姉さんの妹さん(大学生)がご近所にお住まいなんだから、そちらを招待されては
    どうですか?」と聞いてみた。そしたら、
    「私は○家をでて×家に嫁いだ身。産まれた子供は×家の孫なのだから、
    うちの実家は遠慮するのが筋だ。」とわけのわからないことを仰る。
    「それをいうなら、私も×家を出て凸家に嫁いだ身ですので、遠慮するのが筋では・・?」
    と言ってみたんだけど、
    「なんでそんな理屈をこねるのよ!」と益々エキサイトしだした。
    厄介だなあと思っていたら、
    「とにかく!来て貰わないと困るのよ!お弁当どうすんのよ!」
    うちの旦那は家業を継いで料理人をしている。で、うちの実家でちょっとした集まりがあると、
    松花堂弁当を人数分作って持っていってお土産代わりにしていたりする。
    それを当て込んでたんだねぇ、勝手に。
    「お弁当?そんなのお義姉さんが愛情を込めて作ってあげればいいじゃないですかあ。」
    とアホっぽく返事して電話を切ったんだけど、今、家に電話やFAXがものすごく来ている。
    いっそ店の方にそういうことしてくれたら、K察呼べるんじゃないかなあと思いつつ放置中。





    474 :名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日) 04:19:04 ID:3Em
    私は同性愛者なんだけど、そのせいで兄嫁にあらぬ疑いをかけられてた。

    同性愛者の妹がいるというのは兄達が恋人同士のうちに耳に入れて貰っていて
    数回会った時点では物腰の柔らかい優しそうな人だったので安心していた。
    でも式の打ち合わせとかで家に来る頻度が増えると次第にピリピリしたオーラを出されるようになり
    そのうち私がお茶を出したり何か話そうとしても無視される事が増えた。
    母とは上手くやっているようで結婚後もうちにちょくちょく来ていたけど
    すれ違いざまに睨まれたり、ちまちました嫌がらせをされたりして残念だけど仲良くはなれなかった。
    よそに嫁ぐアテもない小姑が目障りなのか単に気持ち悪いと思っているのか、あるいは両方なんだろうと思って
    母と兄には気にしないように言い、私から兄嫁さんに関わるのは控えるようにした。
    私ももうじき家を出る事になっていたし。

    そんで引越しの準備を進めていたある日、兄嫁が珍しく「出ていくの? 出ていくの?」と寄ってきた。
    私が「そうなんです、家に母ひとりになっちゃうのが心配だったけど(兄嫁)さんがいてくれるから安心です」と言ったら
    「悪く思わないでね~(兄)くんは私のものだからw ごめんね?」とかいう事を言われた。
    なんか話が噛み合ってないな? と思いながら恋人と同棲するための物件が見つかったことを話したら
    「そんなはずない!!」と何故か発狂。

    ひとまず落ち着かせて私の部屋でゆっくり話した。
    要約すると兄嫁さんは『私が兄に恋しているガチのブラコン』『同性愛者だと言うのはそれを隠すための虚言』だと思い込んでた。
    兄は初めて付き合った恋人が兄嫁さんだったので
    「今まで(兄)くんに彼女が出来なかったのはブラコンの(私)がことごとく邪魔したからに違いない! 
    そんな疫病神は早く追い出さなくては!」という思考で冷たくしたって。

    高校入学から大学院を出るまで遠方の男子寮で暮らしてた兄の交際関係に私がどうやって割って入れると思っていたんだろう……。
    恋人がいることも話してあったんだけどなぁ。

    「本当かどうか確かめたい」と言い出してまだぼちぼち家具を揃え始めただけの部屋に恋人を呼び出された時はうっすらどついたろかと思ったけど
    納得したら私と恋人双方に謝ってくれたので根は悪い人じゃないんだと思う。

    兄には一応「(兄嫁)さんがこんな勘違いをしてたそうだからフォローよろ」とだけ伝え
    兄嫁さんにはこれからも兄と母を宜しくお願いしますねと言っておいた。

    あれから3ヶ月ほど経ったけど夫婦仲は良いようだし実家にもちょくちょく兄嫁さんが遊びに来るそうだし、一応めでたしめでたしかな?
    私もまだまだ慌ただしいけど幸せに生活してます。





    232 :名無しさん@HOME 2017/11/27(月) 15:26:05 0.net
    母と兄の嫁が仲悪い 
    この前も、兄と兄子供2人と弟と母だけ回転寿司食べに行っちゃったんだけど 
    ※私は部活で少し遅く帰ったし、父は親戚のトコへ用事があったので不在だった 
    家帰ったら嫁さんだけがポツンと居間に座ってテレビ見てた 
    また母の嫁いびりだな~~って思ってたら、父帰宅 
    「あいつら回転寿司食いに行ったんか~」って、対抗して特上寿司食べに連れてってもらった(すごく久しぶりに会った親戚のおじさんも一緒に) 
    父は何も考えてないだろうけど、私もなんかスカッとしたw寿司うまかったw





    895:名無しさん@HOME2013/01/20(日) 11:53:15.43 0
    兄夫婦が新婚旅行から戻って
    うち(私は当時学生で自宅から通学してた)にあいさつに来た時に
    「小姑なんて嫁にとっては目の上のたんこぶなんだから
    さっさと自立して出て行ってね」
    と面と向かって言われた。
    家中が北極並みに寒くなった(行ったことないけど)。
    あれから10年、私は結婚して親と同居中。
    同居を狙ってた兄嫁からの出て行け攻撃がすごい。
    10年前のあの日に、兄嫁の思い通りには絶対させないって誓ったもんねw
    絶対同居なんかさせないわ。





    9:名無しさん@HOME2009/01/13(火) 00:13:37 0
    簡単に人物関係まとめる。
    私:バツイチ31歳、娘4歳
    兄:34歳
    兄嫁:30歳 家族と共にうちの近くのアパート暮らし
    兄夫婦子:息子4歳、娘3歳
    両親:私と同居

    ある日仕事を終えて家に帰ると兄嫁が玄関に立っていた。
    涙目で私に
    「いつこの家を出て行くんですか」と聞いてくる。
    唖然としてたら、いかに自分たち家族が苦労してるか語り始め、
    その苦労の内容のほとんどがこの家に関する事だった。
    この家のローン、この家のリフォーム代、この家を兄夫婦用に建て替える代…
    全く身に覚えがなく、話を聞こうとしても
    「私もう我慢できません!」とパニック状態な兄嫁。
    なんとか宥めすかして家にいれ、両親ともに話を聞く。
    そしたら凄い事になってた。

    まず兄嫁が兄に聞いていた話。
    1.この家は両親の物、いずれは長男である自分のもの
    2.ローンもあるが、自分が払う
    3.リフォームした、代金はいずれ住む俺らが払う
    4.妹は今は住んでるけど、いつかは出て行く
    5.妹、両親ともに借金があるので払ってあげてる
    6.今の内に俺たち親子が住める様にリフォームするよ
    などなど。





    22:名無しの心子知らず2011/03/07(月) 00:09:44.82ID:SRYO1I2X
    流れぶった切ってちょっと金曜日にあった出来事を投下
    スレチじゃないといいんだけど……

    当方高校3年の女子で学校も卒業し暇だったので今日は彼氏とゲームすることを約束していた。
    彼の弟は中学生、父母は共働きで別棟には兄夫婦が住んでいた。

    まぁ、普通にゲームして12時ぐらいになり昼ごはんでも食べに行くか~ってことで外出しようとしていると
    母屋の玄関で彼の兄嫁に遭遇。ちょうど彼女も出かけるところのようだった。
    「あ、ちょうどよかった。ちょっと○○を見てて~」
    と寝てる2か月ぐらいの甥を置いて出て行った。

    別棟に忘れ物でもしたのかなぁ、と思って待っていると聞こえてくる車のエンジンの音。
    あわてて外に出てみると兄嫁の車が出ていくところだった。
    私キョトン。彼もキョトン。
    「……行っちゃったけど」
    「たぶんコンビニかなんかだろ……」
    とりあえず赤ちゃんを見ていることに。

    しかし、待てど暮らせど2時間たっても兄嫁は帰ってこない。

    いつまでも玄関に置いておくのも寒いし室内に入れてあげようとは思うけれども赤ちゃんは首が座ってない状態。
    抱っこするのも怖すぎて私にも彼にも無理。
    怒られても仕方ないことはわかるんだけど、座布団にゆっくり乗っけてその座布団をゆっくり引きずって移動した……(赤ちゃんごめん)
    兄嫁に連絡取ろうにも携帯は電源が切れてるみたいだった。

    もうちょっと続きます。 





    617名無しさん@HOME2014/06/04(水) 16:42:15.69 0
    割入りますが、愚痴聞いてください。
    実家はもともと祖父母と同居していたので、中途半端な二世帯住宅。
    祖父母は数年前に相次いでタヒ去。残ったのは私と兄と両親です。
    兄は就職のため自立して会社の寮に入って、社内結婚して社宅に入ろうとしたら
    不況で社宅が全部売り払われてしまった。それで同居させて下さいと
    二人で頭を下げて来ました。中途半端と言うの水回りは一つしかないけど
    部屋はたくさんあるから子供が出来ても、若夫婦には三部屋位さけるので
    同居を両親が了解した。


    この時に出ておきゃよかったんだけど
    下手に部屋があるし、猫を室内飼いしてたから、ペット可の賃貸物件探したら
    めったになく、あっても高かったので、諦めちゃったんだよ。
    それまでも両親に食費として三万入れてたけど、兄達が家賃も含めて十万入れると
    聞いて五万に自分の判断であげた。
    しばらくして妊娠して会社を辞めた兄嫁が家の事をやるようになって
    遠まわしに五万では足りないと言われた。光熱費を考えてないんでしょ?と
    言われたので八万出した。また一年後に足りないと言われて十万になった。
    後から知ったけど兄夫婦は子供が出来たからと、びた一文いれてなかったそうだけど。
    でも友達にその話をしたら、古い物件だけど五万でペット可の物件知ってるよって紹介してくれた。
    そのころ社内資格が取れたので、給与が上がったこともあり、なんとかやっていけると
    思い切って家を出ることにした。





    550: 名無しさん@HOME 2014/11/20(木) 21:43:37.43 0

    兄は3年前に亡くなってるのだがまだ姻族関係終了届が出てないのでここに 
    兄嫁が再婚したいと言ってきた 
    それは兄嫁の自由なので好きにしたらいいと思う 
    「お金が必要なので息子(兄の子)に生前贈与をお願いできませんか?」 
    という要求はどうなの 
    兄の子は中学生なので学費等の援助はするつもりだった両親も呆れてた様子 
    再婚相手が借金持ちらしく(兄嫁親情報)兄の遺産も使い込んでるみたいだ 
    今のところ断ってるけどしつこくて嫌になるわ

    このページのトップヘ