中途採用の奴に今日中の仕事頼んだら「今日が納期の案件があるので無理です」と断ってきた → 何時でもいいしささっと簡単にやってくれたらいいからと言ったが … 2022年06月23日 カテゴリ:会社関係イラッとした・ムカつく話 709: おさかなくわえた名無しさん 2012/02/17(金) 15:23:22.09 ID:LOm7aTJsこの間、中途採用の奴に今日中の仕事頼んだら 「今日が納期の案件があるので無理です」 何時でもいいし、ささっと簡単にやってくれたらいいから、っと言っても 「いえ、絶対無理です。急ぎなら他の人に頼んで下さい」 と、取りつく島もない。 タグ :仕事依頼拒否イラッとした話
配膳が済んでるのに来ない旦那。みんなが食べ終わる頃に来て「冷めてる」とうだうだ。どうせ来ないならとよそわずにいると、すぐに来て「ご飯は?」と。イライラする・・・ 2022年06月03日 カテゴリ:旦那・彼氏イラッとした・ムカつく話 169: 可愛い奥様 2019/11/04(月) 21:24:55.34 ID:40hU/QXC0夫が(無意識に?)余計な仕事を増やそう増やそうと動いてくるのがすごいストレス 特に食事の時が酷い うちは夫・私・娘・息子(どちらも保育園児)の四人家族なんだけど 全員分の食事を配膳しておくと、夫はあれこれ理由付けて10分以上来ない で、もうすぐ食べ終わるって頃に「味噌汁冷めてる」「ご飯チンして」とうだうだ言い出す 来そうにないからと夫の分をよそわず食べ始めると、食べ始めてすぐどたんと席に座って「ご飯は?」 とにかく夫のせいで一手間増やされる 自分では絶対動かない放置すると次の日一日私を無視で子供に話し掛けられても露骨に邪険にするこっちだって暇じゃないのになんでそこまで世話を焼かんきゃならんのか小さなことだけどうざすぎるし、世話焼こうって気持ちも消える タグ :旦那仕事増やすストレス食事
私の仕事が終わらず、部下に2時間残業を頼んだ。部下「残業はいいんですけど、家族への連絡が許されないのはちょっと」←は?最初の面接で、公私混同すんなって念押ししたよな? 2022年05月29日 カテゴリ:会社関係非常識 814 :可愛い奥様:2014/02/15(土) 19:15:58.35 ID:MPzO0isJ0うちは小さな支店で私が責任者、あとはパート女忄生が一人。そのパートが辞めるんで、新しく採用したんだけどその人にも辞められてしまった。理由は、早番で17:00上がりだったの知ってたんだけど、私(上司)の仕事が終わってないから残業になって19:00になってしまった。本人曰く、「残業はかまわないけど、いつ終わるともしれない状況で家族に連絡すらさせてもらえないのは困る」とのこと。最初の面接で、残業はあるけど、公私混同しないでねと念押ししたのにな。家族も理解してるとか言ってたのに、いい歳して仕事に家庭持ち込まないで欲しい。 タグ :仕事職場正社員家族連絡電話公私混同
義家族のグループLINEがウザい。仕事終わりにスマホ見て30とかたまってるの見るだけでウンザリ。こっちは働いてんだよ。暇な専業主婦と一緒だと思うなよ?人の都合考えろ。 2022年05月15日 カテゴリ:義実家イラッとした・ムカつく話 67: 名無しさん@HOME 2019/10/24(木) 02:45:37.13 0義家族のグループラインがうざい。個人同士でのやりとりも、全部グループライン使ってくる。通知オフにしてるけど、仕事終わりにラインが30とか溜まってるの見るだけで疲れる。あと誰かの誕生日になると、おめでとう~ってやりとりするのはいいけど、すぐ反応しないと、義母から個人ラインで、「今日は◯◯ちゃんのお誕生日ですよ。グループラインでおめでとうって言ってあげて」ってわざわざ連絡よこしてくる。それでも送らないと電話してくる。こっちは働いてんだから、そんなこまめにライン見てないし。自分が専業でヒマだからなのか知らないけど、少しはこっちの都合考えてほしい。 タグ :義理グループLINEウザいやりとり誕生日仕事忙しい
2人目の子供が生まれてから自由にゲームが出来ない。平日は朝から晩まで仕事だからせめて休日くらいリフレッシュしたいのに、好きなことしてると嫁のイライラが伝わってきて・・・ 2022年05月11日 カテゴリ:会社関係育児 614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/02/04(日) 00:21:56.74 ID:lUuw2H1y0ここでいいのかわからないけど。第二子が産まれてから自由にゲームが出来ない。平日は朝から晩まで仕事して、長いこと電車に揺られて帰ってきて自分の時間もほとんどない。せめて休日くらい1日中寝たりゲームをしてリフレッシュしたいのに、嫁のイライラが伝わってくる。嫁だって正社員経験あるんだから、休日に好きなことしたい気持ちくらいわかるだろうに… タグ :子供2人目ゲーム仕事嫁イライラ経験
コトメが休日休まず平日仕事を休む コトメ旦那が趣味で不在の時も休まず、トメに子供三人の面倒を押付け → トメは我が家ありきでそれを引き受け、更にうちの旦那がそれ引き受け… 2022年05月02日 カテゴリ:トメ・コトメ迷惑な人 60: 名無しさん@HOME 2013/09/11(水) 21:49:45コトメが休日に仕事休まないで、子供が保育園に行く平日休むコトメ旦那が趣味で家に居ない時も休まないから、トメに子供三人の面倒を押付けるんだけどトメは我が家ありきでそれを引き受けて、うちの旦那がそれ引き受けるから結局私が一日潰されることになる今度の日曜日、また旦那が引き受けてきた タグ :コトメ仕事託児とばっちり
妊娠中の看護師なんだけど、仕事がつらい。辞めたい。つわりがひどくてトイレでこっそり吐いてる時にピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンナースコールやめてよ・・・ 2022年05月02日 カテゴリ:会社関係辛い・かわいそう 623: 名無しの心子知らず 2016/04/30(土) 03:16:30.65 ID:hJHNbbBLあーもう仕事やめたいつわり中で看護師で夜勤しながらトイレでこっそり吐くのはいいけど、その間にピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンナースコールやめて…お願い…めちゃくちゃ体重重い患者さんの介助をするときにお腹に力がかかってて怖い…妊婦だから力仕事はちょっと…なんて今の人員不足でめちゃくちゃな職場で言えない…2交代で毎月夜勤8~10回ってもう夜勤しかしてないよ…夜ゆっくり寝たいよー タグ :仕事辞めたいつわり看護師ナースコール
旦那に子供の話をするといつも生返事なので後回しに。→旦那が子供に興味を持ちだした頃に妊活開始し出産したら・・・親戚「嘘つき!不妊って言ったじゃない!」言ってません! 2022年04月30日 カテゴリ:義実家育児 285: 名無しの心子知らず 05/01/03 09:47:19 ID:BIYLG2L0カチンでもムカーでもなくモヤモヤですが、聞いてください。私はつい1年前まで仕事をしており、大変忙しく人気がある業種に就いていたので子供を産むのはつい後回しにしていました。でもむしろ子供はもっと後でもいいと思っていたのは夫の方で「いつ頃子供つくろうか?」と聞いても「そのうちなー」という生返事ばかりであまりそんな話はしたくないといった感じだったので、まあいいか、という流れのまま6年くらい二人の生活が続きました。でも、夫の実家ではなんとなく不妊だと思われていたようです。直接「ほしくないわけじゃないのよね?」と夫叔母に聞かれました。「旦那が欲しくないみたい」「私は仕事がしたい」と答えるとまたしつこく「子供はいいわよ」なんて言われるのがちょっとうっとおしかったので否定せずに軽く笑って受け流していたんですが、それで私は不妊症決定だと思われたようです。まあ、別に実害はないだろうと軽く流していました。実際それが本当かも知れないんだし、と。でもその頃から、親戚の集まりがあるたびに夫の従兄弟のお嫁さんが私に「子供いないっていいわよね」とか「旅行いけなくなるもんね」とかしきりに言うようになりました。 タグ :仕事旦那子供生返事後回し不妊誤解
転職したばかりの旦那が仕事に行ってないみたい。旦那はすぐ逆ギレする話し合いができない人で、「辞めたなら教えてよ」程度でもキレちゃう繊細な人なんだけどどうすれば・・・ 2022年04月22日 カテゴリ:相談会社関係 660: 可愛い奥様 2019/09/19(木) 08:42:00.85 ID:tRWSY4XT0相談があります転職したばかりの主人がどうやら仕事に行っていないみたいです事の発端は先週、私が仕事上がりに車で走っていると、主人らしき人物(バイク)を見ました一瞬だったのですがバイクのナンバーが主人のだったような気がしました服装は上下黒でバイクの色も黒なのでまぁ似た人だろうと思ったのですが、主人は転職先が気に入らないようだったので「まさか」とモヤモヤしていましたそれで今日、私が出勤した後に忘れ物を取りに家に帰った所、主人のバイクが駐車場に停まっていたのです忘れ物は大した物ではなかったのでそのままUターンして出勤しました昨日は主人が休み(と言っていた)ので今日突発的に休みになったとかでは無いと思います主人は一回り上で良くも悪くも亭主関白なので、こちらが怒ったら逆ギレします怒ってなくても責め口調だと感じたら逆ギレすると思います今日の夜にでも問い詰めた方が良いのか、このまま泳がしておいて新たに仕事先を見つけるまで見守るのかどうすれば良いでしょうか?私は年収300万くらいなので普段の生活費は何とかなるとしても、早く仕事を見つけてくれないと家のローンと養育費(主人はバツイチ)が払えなくなるので気持ちは焦っています思ったままにつらつらと書いてしまい、言いたい事がまとまっておりませんが、どうか知恵を貸してくれませんか? タグ :相談転職旦那仕事サボりバツ1養育費
「女忄生が活躍できる社会の実現!」とか言って女忄生をどんどん採用とか役職に登用しているけど、迷惑でしかない。女は結局出産があるから、責任持って仕事なんてできないんだよ。 2022年04月14日 カテゴリ:迷惑な人会社関係 738: 可愛い奥様 2019/09/23(月) 02:27:16.89女忄生が活躍できる社会の実現とか言って女忄生をどんどん採用とか役職に登用しているけど既女で小梨パートの私から見てはっきり言ってそんなの迷惑でしかない女忄生は出産や育児などで、結局、責任もって仕事なんてできない周りの負担が増えて迷惑なだけそれより、男忄生の正社員採用をどんどん増やして男忄生なら40歳で年収1000万位になるようにしてくれたほうがいいその方が、女忄生が生き方を自由に選べる子供を出産して、家で専業主婦して家事・育児を心置きなくしたい人子育てが終わって、時間が余っていれば自分の趣味満喫や働きたい人仕事に生きがいを持って、バリバリ働きたいキャリアウーマン志向の人社会が女忄生だけにお膳立てする必要はない実際、昭和でもキャリアウーマンの女忄生はたくさんいたシングルママも、世の男の給料が高ければ、もっと再婚を考えるだろう男の給料をもっと上げて男忄生がばりばり働ける社会を、そうすれば女忄生はもっと好きな生き方を自由に選べる タグ :女忄生活躍社会実現迷惑出産責任仕事