ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    介護



    536:名無しさん@HOME2013/05/31(金) 20:20:17.44 0
    旦那に精神的DVされていた時が第一の修羅場
    毎日怒鳴りつけられ、鬱になった私が生*止まって飯も食べれず
    不眠になり、動けなくなっても怒鳴り続けられ顔にツバかけられた。
    ああ、こいつ自分の母親介護させたから、もう私は用なしの鬼畜なんだと
    離婚を告げると、わりと簡単に離婚同意。

    あとでわかったが、私が介護している間に浮気していたらしいw
    で、その浮気相手から離婚後に電話があり
    「プロポーズされたんですが、どういう理由で離婚したのか親が気にしてるんで」
    で浮気発覚






    189:名無しさん@お腹いっぱい。2012/10/18(木) 20:33:41.54
    近々施設に入れる予定の俺の母を、
    ひとまず自宅に引き取った。
    俺と嫁は共働き(といっても嫁はパート)なので
    昼間は介護サポートを受けてる。

    嫁は同居を提案した際に
    「別にいいけど介護の主体はあなたがするのよ?」
    と言われており、
    まあそりゃそうだ、と俺も納得したうえでの同居だった。



    683:名無しさん@おーぷん2016/06/27(月)11:16:29 ID:8bd
    経済的かつ旦那祖父母の介護問題で単身赴任していた旦那が
    赴任先で女つくって妊娠させて離婚してくれというので
    離婚して家を出て行ったら
    旦那祖父母の介護をしてくれる人がいないと泣きついてきた。
    頭おかしいと思う。




    279:名無しさん@HOME2012/11/12(月) 18:29:11.24
    コトメとコトメ夫のせいで、あっさりまとまるはずの話が混乱している。
    義実家は長男、長女、次男、次女の4人兄弟。旦那は次男。

    義姉と同居していたトメに認知症が出た。
    義姉の仕事の関係で、トメは日中ひとりで留守番しているんだけど、
    火の元や戸締りで危なっかしくなってしまったこともあって、
    どうにかしなきゃと家族会議が開かれた。
    基本方針は、グループホームかケアセンターのお世話になることにしたんだけど、
    コトメとコトメ夫が余計な口を挟んで、邪魔してくる。

    コトメ夫婦「トメがボケたんなら、ここはやっぱりアニキさん(長男)が
          面倒みなならんでしょう。
          それが長男の義務ってもんでしょう」

    長男、長男言うけど、ウトが仕事が続かない転職クセのあった人で、
    そのせいで、ウトが働いてる間も生活はぎりぎり、
    ウトがリタイア後(数年前に鬼籍)は年金も小額で、
    それで義姉が同居してた。
    相続するような財産も貯金も全く無い。
    それなのに義兄に「長男だから」とトメの世話をしろと迫ってる。
    だが、義兄は仕事の関係で海外在住、帰国の予定は無い。
    今は話し合いのため、一時帰国してるだけ。
    それでも「長男なんだから」仕事をやめても戻って来いって言う。






    542:名無しさん@HOME2016/03/04(金) 11:21:23.32 0.net
    一人っ子の義兄嫁は、自分の親が介護など発生したら
    義実家で協力してもらうと約束して結婚したそうだ。
    相談というのは、私達が結婚するより五年前のことだからだ。

    現在義両親共に亡くなった。
    病院付添いしたり入院中の世話は全て地元にいる私達夫婦。
    転勤族の義兄一家は、見舞いにすら来なかった。

    それなのに、同じ地元にいる義兄嫁両親が年老いて老々介護になるから
    私達に面倒見ろと言い出した。
    約束したのは義両親で私達ではないと断ったけど、
    義兄嫁は約束も相続したはずと言い張って話にならない。
    何と言われても、義兄嫁の両親の介護なんて知らないわ。



    948 :名無しさん@おーぷん
    会社の上司が「夫婦間のセッ●スレスは離婚の有責事由に成り得る」というのを知り
    嫁に離婚を申し出た。
    上司は「離婚突きつけてやった!あのブスブタメンコ(何かの方言?上司はいつもこれを言う)ポカンとしてやがったw」
    と飲み会で嬉しそうに語っていた。
    「嫁が有責だから、慰謝料がっぽりもらって×ちゃんと旅行行く」と計画まで練っていた。
    ×ちゃんはどっかのホステスらしかった。

    1ヶ月くらいして、上司は「慰謝料とれたら何々する」を言わなくなった。
    三ヶ月経つ頃には顔色が悪かった。
    結局半年くらいで離婚成立した。
    調停か何かやって決着がついたらしい。
    上司有責だった。



    579 :名無しさん@おーぷん 2017/11/30(木) 10:30:24 ID:zey
    義母が亡くなり、長かった介護生活が終わった。
    そしたら旦那が目に涙を浮かべながら、
    「本当にありがとう。
    お前達には長らく苦労をかけた。
    お礼に家を建てるよ。
    お前ずっと家建てたいって言ってたもんな。
    お前の好きなようにしよう。」だって。
    子供達と思いっきり笑っちゃった。
    旦那は訳がわからないといった顔できょとんとしてた。

    17:名無しさん@おーぷん2014/10/19(日)23:22:56ID:QND4BQzgt
    俺の両親が介護が必要になったときに、
    嫁が子供連れて逃げたのが修羅場。

    俺両親、同時期に介護が必要になる。
    1年ほど俺だけで介護してて、
    仕事と介護でフラフラに。

    当時仮面夫婦歴10年近い専業嫁が
    介護を恐れて、子供を連れて離婚を請求してくる。
    のちに離婚成立。

    俺両親、知人の紹介により施設に入る。このあとに俺再婚&出世。

    介護がなくなったことや俺が出世したことを元嫁が知り、
    子供をネタにした金銭要求や接触が激しくなる。
    子供も子供で、離婚に対する恨み節や、
    あれ欲しいこれ欲しいばかりで
    普段の仕送りへの感謝の一言もない。

    あまりの糞ぶりにブチキレて、
    善意で払ってた大学の学費と一人暮らし費用の振込みを取り止め。
    奨学金を借りろと伝える。
    ちなみに俺には法律的にも払う義務は一切ない。

    今さら謝ってきてるが、
    元嫁も娘もバカすぎるわ。
    こんな奴らにもう払いたくない。

    778: 名無しさん@おーぷん2014/07/15(火)14:40:31ID:ky7Jt1GGR

    旦那の母親の介護をしてるのに浮気をされていたので、
    離婚する気のない旦那と離婚して、
    無一文にしてやった。
    ついでに不倫女から慰謝料をもらい、
    旦那の母親も捨ててやった。
    無職、家なし、ばばあ付なので、
    がんばってほしい。

    不倫女には、会社の方に慰謝料請求の
    内容証明郵便を送って差し上げたし、
    慰謝料の入金確認後に、不倫女のご両親に
    ご挨拶に伺っておいたので、
    素晴らしいことになってるんじゃないかなあ。

    旦那と離婚したので、もう知るすべはないが。
    やるべきことはきちんとできたので気分はすっきり、
    アラフィフの身なりも構わないような女を
    (構う時間がなかっただけなんだけどね。)
    怒らせると怖いとわかったでしょ。

    これからは自分のために
    時間もお金も使うことにするよ。

    232:名無しさん@HOME2008/03/18(火) 17:36:43 0
    数年前、コトメが運転する車に轢かれて、両手左足骨折と言う怪我で、数ヶ月の間、車椅子
    でせざるを得なかった事がある。
    その時、事故で警察沙汰になったのを、
    「家のコトメちゃんの他愛のない可愛い失敗を、警察沙汰にしやがって」
    と恨んだらしく、食事・トイレ等と、旦那のいないときに、色々とやらかしてくれた。

    その結果、実母の行為にあきれ果てた旦那が、一緒に暮らせないと宣言して、現在別居。
    先日、トメが階段から落ちて骨折し、しばらくの間は車椅子で生活する事に決定。

    お見舞いに行ったら、外面のいいトメは他の見舞客の前で、
    「なんのにも立たない年寄りの面倒を、若い嫁に見させるなんて心苦しい
     んだけど、こんな時です物ね。嫁子ちゃんお願いね」
    と、私に介護させる様な事を発言。

    ですので、しっかりとその場でマヤり、
    「お義母さん、そんな水くさい事言わないで下さいよ。以前事故で怪我した時には、
     お義母さんにはもの凄くお世話になりました。迷惑をおかけしたのに、お義母さ
     んには暖かい言葉をかけて頂いたり、至らない嫁なのに、コトメ子ちゃんと一緒
     に、いろいろお世話して頂いて。本当に感謝してるんですよ。

     あの時していただいたことは、全部日記に残してありますので、お義母さんがし
     てくれたのと同じように、誠心誠意つくさせていただきます」
    と言う様な内容の事を、精一杯、丁寧に言わせて頂きました。
    これを聞いて、トメの顔色が一変。

    で、あと数日で退院するんですけど、本日お見舞いに行ったところ、
    「嫁子ちゃん、コトメ子ちゃんにお世話して貰う事にしたから」
    と小さい声で言ってきた。

    掃除・洗濯・炊事のどれ一つ取っても幼稚園児以下で、気まぐれで夜
    遊びの激しいコトメちゃんなら、十分お世話して貰えると思いますよ。
    良かったですねぇ。お義母さん。

    このページのトップヘ