ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    丸投げ





    797:名無しさん@HOME投稿日:2014/01/07(火) 10:28:50.20
    愚痴っていいかな。
    兄嫁が本当にうざくて困ってる。
    でき婚してうちに同居、家事洗濯などは当番制だったが兄夫婦が遊びにいくと代わりにさせられ、私の仕事が急に休みになると休みなら代わりにしてね☆状態で嫌になって同居半年で実家を出た。
    実家を出てからもアポ無しできて、昼ごはん食べさせて!姪っ子見てて!とやってくる。
    地方に住んでるけど東京までアイドルのライブにいっては私は自由がない、妹ちゃんが羨ましいとグチグチ。
    常に実家の悪口いってて腹が立つ。私はあんたの友達じゃなーい!!





    474:名無しさん@HOME投稿日:2011/11/19(土) 22:14:03.49
    兄嫁が自分が使っている台所のコンロのガスが付かないと、キレぎみのムクれた声でいきなり母に電話してきた。
    『はぁ…?どうして母に電話?』
    自分では面倒だから言いたくないので母からガス屋の方に電話しろというのだ。
    『うちはガス屋の取り次ぎ店じゃねぇんだよ!』
    結果、ガス屋には電話せず父が対処して無事ガスは使えました。
    常識の無い、なめきった嫁だ。もう我慢の限界だ…。





    373:名無しさん@HOME投稿日:2010/08/22(日) 21:19:40

    一部フェイクあります

    去年の秋に弟を交通事故で亡くしたんだけど
    事情(弟嫁、出産間近だった)があってうちの実家で葬儀を出して父が喪主をした
    これは仕方ないと思うし、むしろ支えようと努力はした

    それに対する弟嫁の態度が、喪主とか法事関係とかの面倒なことは全部押し付けて、
    当然葬儀費用その他もうちの実家持ち
    事故は出産のための里帰り中のできごとだったんだけど、結局そのまま嫁実家で生活して
    四十九日や新盆など、節目の法要の日にだけやってきて、法事が済んだら即帰宅
    孫は見せるけどずっと抱きっぱなしで、こちらの親族には見せようとも抱かせようともしない

    その後の相続関係の手続きもあったんだけど、それも各種手続きは全てうちの実家任せで
    自分はのほほんと待っていて届いた書類にサインをするだけ、それで貰うものは全部自分の物と主張
    法律的にはそうかも知れないけど、もういい加減にして欲しい





    270:名無しさん@HOME2007/04/19(木) 13:48:39
    偽実家と確執が深まって絶縁寸前まできてしまったわたしに
    毎年恒例だからと偽両親&コトメ家族たちと寿司屋での会食に
    嫌がるわたしを連れ出そうとした夫。

    「ウニでもイクラでも好きなもの好きなだけ
    食べていいってとうさんも言ってるからさぁ、
    おねがいだから形だけでも来てよ」

    例年はわたしが率先してわが子とコトメ子たちの世話もしていたので、
    食べるものは子どもたちが食べ残したシャリとかだけだった。
    でも、もうそんな気遣いなんか誰がするか!
    お言葉どおり、好きに食べてやる。

    というわけで今年は自分の子どもの世話は夫に丸投げ、
    コトメコの面倒だってまるで見ずに、
    遠慮せずに思い切りあぶり中トロだのブリだの
    ばかすか注文しまくって腹一杯ご馳走になった。

    「嫁子さんって少食じゃなくなったんだね」とぼそりとつぶやくウト。
    こころなしか顔面蒼白気味。

    わたしが少食だったわけじゃなくて、今までは遠慮してたのと、他人の世話で
    食べたくても食べられなかっただけなんだよ。

    以来偽実家から会食のお誘いはない。





    24: 恋人は名無しさん 2010/09/01(水) 18:20:10 ID:kiawwr580
    匿名掲示板でしか吐きだせない胸糞悪い話。 
    フェイク入れまくった上で投下。 

    数年前のある日、母から 
    「そういえばAちゃんが帰って来たんだって」と夕飯の席で聞かされた。 
    Aちゃんは私の1つ上の幼なじみ。 
    家はそう近くないが、A母がうちの母と同僚だったため 
    幼稚園から小学校の頃はよく家族ぐるみで遊んでいました。 

    Aちゃんは高校卒業後、他県で就職してずっと向こうにいたが 
    里帰り出産しに帰ってきた、とは母の話。 
    私「へーなつかしいねー」 
    母「赤ちゃん生まれたら抱かせてもらいなさいよ」 
    兄「今はもう親しくないんだから押しかけたら迷惑だろ」 
    という会話をして、それっきりしばらく忘れていました。

    416: 名無しさん@HOME 投稿日:2011/12/31(土) 11:40:05.62
    義弟嫁へ長年溜めてた黒いキモチを吐き捨て。 
    うちに引き取り同居したトメが同居三年弱で旅立ったのが、今年のお正月の松が取れない頃。 
    トメは元々ヤバい持病有りで、義実家でなんとか一人で生活してた。 
    経済的肉体的に一人暮らしが限界になった時に、義弟夫婦は 
    「自分たちは金も暇も余裕無い、何もかも長男(夫)にまかせて一切文句は言わない」とトメの処遇を丸投げしてきた。 
    トメをどうするかの最初の話合いで、義弟は経済的な支援をすると言ったんだけど、義弟嫁はウトメに関わるなら離婚するとゴネて義弟を揺さぶりかけた。 
    有り体に言って、義弟嫁はヒステリックに「うちは無理私は無理離婚する」って泣き叫んだ。 
    義弟嫁はトメにイビられて悪感情を持ってるとかじゃない。 
    出来婚だが挙式披露宴をやらないが文句あっかと、始めから意味なく敵愾心バリバリ宣言をかましてしからずっと、義実家や我が家と疎遠を貫いてきた強者なんでこの騒ぎも何か納得した。 
    こんないきがかりで、義弟の使えなさと後の面倒を懸念した夫が、トメの成年後見人ていうのになり義実家を処分して我が家に引き取った。 
    そしたら気が抜けたトメは、一気に病状と介護度が進行。 
    なんとか入れる施設を見つけて入所させたら、あっという間に旅立ってしまった。 
    葬儀や法事も義弟夫婦は、一から十までお客様気分で何もしなかった。 
    香典すら持ってこず、四十九日も納骨も初盆も忙しいの一言でブッチ。 
    そんな義弟嫁が何を考えたのか昨夜 
    「お正月はそちらにお邪魔しようと思ってます(はあと」って電話してきた。 
    年の瀬の押しつまった今になって突然、しかもどの面下げて我が家に来たいと言えるのか、奴の頭の作りが謎。 
    義実家のしきたりで元旦から松の内は連日お墓と鎮守さん参り(そんな慣習無いけどw)だから当然一緒にお参りして貰いますよ、と言ったら 
    「なら行きません、いいです」だとさ! 
    義弟嫁は熱狂的せんべい二世、我が家の前に門柱代わりに鳥居でも建てたろかと思う。

    630: 名無しさん@HOME 投稿日:2014/08/15(金) 15:15:46.06
    吐き出し。 
    コトメ(夫の姉)は海外在住。現地の人と結婚して、2歳男児もち。 
    子連れで義実家に7月中旬から一ヶ月間帰省している。 
    我が家はお盆の3日間訪問する予定だったが、直前にウトから電話があった。 
    トメが倒れたので、帰省は中止してほしいとのこと。 

    どうやら、コトメは久々の帰省にはっちゃけて、子供をトメに丸投げして 
    あちこち遊びまくっていたらしい。 
    (コトメ夫は滞在期間の最後の一週間だけ来る予定だった) 
    70代のトメ一人でやんちゃ盛りの2歳児の相手ができるわけもなく、過労で倒れた。 
    残りの一週間、うちにコトメ一家が泊まれないかとウトから打診があったが、夫が断った。 
    その後コトメ本人から「3日間でもいいから!」と懇願されたが 
    義実家の電子レンジをこわすような2歳児は無理です。 

    一番悪いのはコトメだけど、ずっと奴隷状態で今は「私が倒れなければ~」と悲劇のヒロインなトメも 
    やりたい放題コトメを諌めず放置したウトも悪いと思う。

    389:名無しさん@HOME2007/03/07(水) 13:01:43
    じ~んせい楽ありゃ苦~もあるさ~

    スカでもないかもだけど
    昨年他界した同居トメの見舞いに(臨終以外)一度も行かなかった。
    ウチから徒歩10分の病院だがウチの旦那と、車で15分の旦那姉に○投げした。

    旦那姉は悪気なくキツイ人で「呆け防止に洗濯は自分でしろ」と
    見舞いに行っても洗剤と100円玉(部屋の前が洗濯室)を預けて帰る人で

    旦那はただ顔出すだけの「見舞い」だけだったらしい。


    電話で嫁を呼びつけ雑用や差し入れを強要するたびに

    旦那か旦那姉『しか』見舞いにこないのでナースに代理電話までさせたトメ

    涙も出ない葬儀だった。





    442: 名無しの心子知らず 2022/02/11(金) 13:22:04.75 ID:NxWnOagm
    そろそろパートにでも出たら?と旦那に言われたので
    子供の学校から早退の連絡きたらどちらが迎えに行くか、役員の集まりはどちらが行くか、家事分担の相談したら
    「やっぱり働かなくていいわ」と言われた
    きっと、今まで通り私に家事育児全般任せる気で居たんだろうなw
    せめてテメェが自分の事は自分で完璧に出来るようになったら働いてやるよwクソがw





    475: おさかなくわえた名無しさん 2015/09/16(水) 10:34:38.94 ID:xvPRpbLj
    叔母の話。というか気分悪くなるかもしれない。少し長くなりました。
    叔母が自分が育てたくないからと、末っ子を長女ちゃんに押し付けようと謎の計画を立てていた。

    現在40代後半の私の叔母が、40超えて4度目の出産をした時のことです。
    当時叔母の4人の子供は、一番上の女の子は20歳。私と同い年。
    2番目3番目は男の双子。高校生。
    4番目は小学生。確か男の子。
    年齢のこともあるし、何より全くの計算外だったために、叔母はすごく荒れた。
    産んでも育てられない、お金がない、でもコロしたくない、命を大事に、と安定期入るまでずーっと、叔母の姉である私の母に電話していた。
    電話に私が出たことあるけど、母と間違われて延々とこれらを言われて「叔母さん大人でしょ。どうにかして」と断ってしまったこともある。

    このページのトップヘ