ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    パート





    11: 名無しさん@HOME 2020/06/26(金) 17:36:47

    ・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
    俺(29)公務員、妻(25)正社員をやめて、資格の勉強に参加するためにパートへ。
    パート先で色々あったらしく、資格の勉強を諦め、
    また正社員になるために転職活動をしていたが、

    コロナで中断中。今はそのパート先で勤めている。

    同棲1年したのちに結婚、結婚5年目

    ・悩みの原因やその背景

    そろそろ俺もいい歳だし、子供が欲しいと妻に伝えたところ
    「ならこのままパートでいたい」と言い始めました。
    「俺の一馬力じゃ子育てするにはお金が足りないと思うし、
    正社員になって2年ぐらい働いた後ぐらいに産休とって欲しい」と伝えたら

    「私が正社員になったら子供は誰が見るの?私たちは両親には頼れないから無理だよ」と言われました。

    ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
    話し合いはしたが、平行線。

    ・どうなりたいのか、どうしたいのか
    子供は欲しい。
    とりあえず平行線なのを解決したい。

    子育てが大変なのはわかっているが、
    正社員で子育てしている人なんてたくさんいると思ってしまう自分がいるので。

    皆さんの意見や、どうやって子育てしているかなど教えていただきたいです。
    そしたら、話し合いも進むかなと思うので。

    ・特殊な事情(あれば)
    ・その他(あれば)





    1: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:34:08.31 ID:tHtFC0ZhM
    パート「始業時間って9時ですよね?今8時57分なんですけど」
    ぼく「え、別に遅刻したとは言ってないじゃん。
    ただ、普通はもっと周り見て行動するよね~、って話」
    パート「じゃあ8時30分に来れば文句ないですか?」
    ぼく「だーかーらー!周り見ろって言ってんの!!(怒)」
    パート「………………」

    結局この後労基にチクりやがってワイに懲戒処分下ったからなぁ…………
    マジでこの社会おかしいわ。
    正社員は30分前には出勤してるんだからパートも30分前出勤しろよ…………





    403: 名無しの心子知らず 2021/07/08(木) 08:30:39.03 ID:8a2WlpGU
    線状降水帯のかかってる地域で雨が凄いことになってて
    今日シフト休みでラッキーと思ってたら
    遅刻してもいいから出勤してと連絡来てテンションだだ下がり

    安全確保の為に徒歩通勤の社員を休みにして車通勤のパートが休日出勤みたい
    うちの前の道路冠水しそうだし
    保育園からいつ呼び出しされるか分からないから行きたくないな






    550: 可愛い奥様 2021/07/10(土) 16:47:57.85
    パートの面接終わったわ
    「ちょっと太いけど立ち仕事大丈夫?w」とか
    「若いんだから頑張って痩せえww」とか言われて傷ついたわ
    帰り道今泣きそう

    なんで初めて会った人にこんなこと言われなきゃならないんだろう
    その場で受かった感じで私もそんなこと言われて
    どうしたらいいか分からなくてヘラヘラしちゃったけどもう行きたくないわ
    いつ来れるかまた電話してって言われたけどしたくない
    もう最悪





    775 :可愛い奥様 : 2023/02/21(火) 08:25:17.12 ID:AV+90C1s0
    今月いっぱい出勤して辞めると言ってたのが、有給で連休とるって今更言い出して現場混乱してる。
    社員も他のパートもイライラして塩対応だわw
    私も勤務時間変わるから、気分は良くない。

    法的にはセーフだからと自分勝手過ぎるよなぁ。
    せめて退職決めた時に残りの有給日数聞いて調整しろよー





    419: 可愛い奥様 2016/12/21(水) 16:24:58.64 ID:8Wl1rJ1b0
    パートで働いてる主婦です。
    先日、来年の1月25日をもって解雇と言い渡されました。

    理由を聞いたら、細かい要因が沢山あって、これと言った決定的な理由はない、というような事を言われました。
    試用期間が6ヵ月なので、1月25日になったとの事ですが、私が働き始めた日、初勤務の日は6月25日なのでそうなると12月25日までが試用期間ですよね。
    その話をされた時は納得してない、で終わったのですが、
    試用期間で解雇なら、12月25日で解雇、また、言い渡された日付が25日から数えると1週間前になるので解雇予告手当がいくらかは貰えるのでしょうか。

    そもそもそういう大雑把な理由で解雇されるものなのでしょうか。





    63: 名無しの心子知らず 2010/10/14(木) 13:43:33 ID:Gl8jZHiC
    たいした話ではないけれど…
    私のバイト先でせこいママがいる。
    そのバイト先は昔からの伝統と言うか風習で
    辞める人がでたら、その人に花束を贈呈(費用はバイト&パートメンバー全員で割り勘)
    辞める人は、今までの感謝をこめて全員にプレゼントを渡す。 というのがある。





    528: 可愛い奥様 2021/07/01(木) 23:49:39.55
    私の年収は320万なの
    去年は有給ほぼ消化してないから240日働いて320万…手取り250万くらい…
    日給1万ちょっとかぁ…
    パートでもいいかな





    223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/01(火) 23:07:19.35 ID:8y3zczbU0
    嫁が10時から14時までのパートで疲れた果てたって言うから、俺が有給とって家のことやっておくから明日は仕事帰りゆっくり遊んでおいでって言ったら「たまに思いつきでそう言う事言うのやめてくれる?」って睨まれたんだけど。
    俺9時から20時までいっつも働いて、たまにちょっと飲み行くだけで不満そうな顔されるし、マジ優しくするのしんどくなってきた。





    552: 可愛い奥様 2021/06/02(水) 17:31:46.62
    パート始めてようやくもうそろそろ10回出勤したかなってところなんだけどさ、
    そこがラッピングがあるのよ
    私超絶不器用だから何回教わってもできないのよ
    出来るにはできるけど何回やっても汚くしかできない

    めっちゃできるようになってほしい!頑張って!
    みたいなこと言われるけど、
    これって絶対私ができるようにならなきゃいけないの?と思うレベルで
    もうやりたくないわ
    時給50円下げてもいいからやらせないでほしい

    自分で分かるのよもう出来ないって 限界が分かるわ
    こういうのって得意な人がやるじゃダメなのかしら
    絶対に全員できなきゃいけないなんて思わないんだけどなぁ

    このページのトップヘ