ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    ターゲット





    458:名無しの心子知らず2010/07/09(金) 11:04:55 ID:Jy/O0VCt
    あまり過激な話ではないですが…

    幼稚園卒園して、一人っ子だった為制服お下がりは全てお断りしました。
    それをまだ狙ってるママがいます。
    もう7月なのにしつこく催促されます…

    『みんなお下がりしてるのに非常識だよ、ケチって思われるよ~』
    と何度、思い出にすると言っても聞いてくれず、うちにまでやって来ました。

    『…あれ~ベビーカーと自転車どうした?』
    …え?処分したけど。
    と答えたら何故かため息つかれて
    『…あなた、つかえないね~』と言われました。
    そして手帳取り出してパラパラっとめくってるのを横から見たら
    名簿みたいに名前の横に兄弟の有無や【家族計画アリ】とかナシとか。 

    私の名前の横には【一人っ子、家族計画ナシ確定◎】と書いてあり… 
    下にうちが所有してる様々な物が書き出してありました。 

    『仕方ないなあ、園バッグはあるよね?そろそろもういいでしょ? 
    十分思い出浸ったでしょう…』と 
    手帳を見ながら言うのを遮り、 
    「これ何?家族計画って…」と聞いたら 
    『やだ!(笑)兄弟考えてないって言ってたじゃない!寝室別だって(笑) 
    レスなんでしょ?』 
    うちは主人が技術者で夜勤あるので別とは皆に話たりはしましたが… 

    「(怒)なんで、うちの玩具や夏の喪服まで手帳に書いてるの?」と問いたら 
    『バカねえ、お友達が持ってる物は借りたりお下がりしてもらえばいいじゃない、 
    無駄遣いしない為よ~!』 
    手帳取り上げバチッと閉じて 
    ギューッと相手に押し付けながらグイグイ玄関追い出しました。 

    それが数日前で、まだまだムカついてるので投下しました。 
    少しスッとしたかな…





    902 :名無しさん@おーぷん2017/08/20(日) 09:34:35ID:BVG
    流れぶった切りでカキコします
    バカみたいな内容なのですが
    隣の家に住んでいる障害者の男性に付きまとわれて大変だった話
    付きまとわれてるのは私ではなく夫
    私が買い物から帰ってきたら庭から旦那の叫び声が聞こえて慌てて向かうと
    下着姿の隣人(パンツ一丁)の男性が旦那に覆いかぶさってる姿が
    旦那が泣きながら振りほどこうとしても物凄体格でびくともしない
    私が引き剥がそうとしてもびくともしない…
    向こうの親が止めに入ってやっと介抱されたのですが

    続きます





    261:名無しさん@HOME2014/04/18(金) 12:41:59.83 0
    旦那は弟がいる。私は兄がいる。義弟は既婚者で小梨。
    私の兄は若いころに、大恋愛でお嫁さんに病気があるのが
    わかっていたけど結婚して氏別した。





    44: 名無しさん@HOME 2016/06/08(水) 23:12:41.93
    相談よろしくお願いします。携帯からなので改行等読みにくければすみません。
    またスレ違い等あれば誘導頂けたら幸いです。

    相談内容
    相談女をどうにかしたい





    234 :名無しさん@おーぷん : 23/02/12(日) 18:04:00 ID:Fj.iy.L1
    妻が事故で下半身に不自由がでたので、駅・スーパー・病院・銀行・郵便局・コンビニまで
    俺の味で徒歩5分で行ける場所にバリアフリーの家を建てた。
    ローン5000万は痛かったけど、多分妻の裁判が終われば0:10だから4桁万円は慰謝料入ると
    弁護士から言われたのと、元住んでた場所がアパート4階で妻が一人で外出も
    ままならかったので、思い切って家を建てた。





    568: 名無しの心子知らず 2019/03/13(水) 10:23:38.00 ID:mL7d3K7e
    私も同じ経験したよ。
    年中の担任に、大人しいおっとり娘と大人しく見える私はターゲットにされていじめられたよ~。
    全く一緒、チクチクの時に言い返さなかったらエスカレート。
    わざわざ「今日お友達の靴箱に間違えて入れてたんですよ?!このままでは心配です」とか電話してくるの。物凄くストレスだった。

    私がブチ切れたのも同じ。
    娘がおでこをぶつけて帰ってきて、その日バスに乗ってた他の先生に、お友達に突き飛ばされてぶつけてしまったと謝罪されたんだけど、
    その後電話がかかってきて、担任から怪我の謝罪だと思ったら
    「娘ちゃんはお友達が謝ったのに、娘ちゃんはいつまでも泣き止むことが出来なかった!」とお叱り。
    いやそれは違うでしょ!!!と反論したんだけど、向こうも完全舐めてる態度だったから、園長と話し合いさせてもらった。





    325: 名無しさん@おーぷん 2015/09/15(火)19:51:41 ID:F2b
    数年前の修羅場。

    同居父が民生委員してて、私は婦人会の会長とPTA役員をしてた年があった。
    近所に素行の悪い独身男忄生Aがいて、お母さんと二人暮らししてた。
    父は何かとそこんちに訪問してたんだけど(多分生活保護関係だと思う)
    ある日、婦女暴行でそのAが捕まった。
    相手は地域に嫁いだばかりの若嫁さんだった。

    近所のバカジジィ共が
    「ちょっと触ったくらいで警察とか」
    「都会の女は神経質」みたいなことを言うので
    「だから嫁が来ないんでしょうが。
    自分の娘や嫁が暴行されても同じこと言うのか」
    と言うと、黙った。

    そんなジジィが大半の地域柄だ。





    796: 名無しの心子知らず\(^o^)/ 2015/07/08(水) 19:59:01.00 ID:0+HaHH9/.net
    今日子供が手ぶらで学校から帰ってきた。 
    ランドセルはどうしたのと聞いたら、友達のお母さんが重そうだから持ってあげると自転車のハンドル部分にランドセルをぶら下げたまま行ってしまったそうだ。 
    自転車が止まった先で返してと言っても返してくれなかったそうだ。

    突撃訪問したところ、「お子さんの物ではなく、別の子の物だと思ったから返さなかった」と言われてしまった。 
    名前書いてるやないか~い。 
    カチムカ





    97: 名無しの心子知らず 2009/07/27(月) 17:07:41 ID:BMY+U5TP
    学童は自治体によって管理違うんじゃない?
    うちの所も似たようなもので、学童指導員は一応は子供に
    「敷地から出るな」
    と言ってるだけで、あとは涼しい敷地内の図書館で指導員同士くっちゃべって子供放置。

    学童内は野放しだから、子供同士のトラブル・近隣からの苦情が凄いらしく
    とりあえず学童をひかえる保護者が続出。
    去年までは、同じクラスで学童行ってない子がうちの子いれて5人だけで
    そのうち一人の放置子が強烈だったんで、夏休み限定の学習塾に通わせた。
    今年は学童やめた子が多くなって被害が分散されたのか来なくて快適。
    これで、自分は学童預けて、私が放置子の被害を愚痴ったら
    「優しくないわね〜私なら遊んであげる」
    と言ったママさんもはりきる事でしょう。
    夏休みの毎朝6時に突撃されても笑顔で対応してるはずw
    「小さいうちから塾に通わせてかわいそう〜」
    と言ったママさんの子も、めでたく学校の補習授業に指定されたらしく
    放置子と共に元気に通っているでしょう。
    学校が目の前だからって、子供の溜まり場になるのが当然だなんてホザきやがって
    自分でなんとかしろバーヤバーヤ。
    ちなみに放置子が来るたびに、上記のセリフ言った複数のママの家を放置子に教えたのはナイショだw
    何人かいるから、どれか一人は捕まるらしく、また厳しく撃退される我が家より
    放置子も居心地いいらしくて良かった・良かった。





    778: 名無しの心子知らず 2010/05/11(火) 18:42:49 ID:G48jnYKP
    つわりのため3〜4日おきに点滴に通っている産婦人科でケチママとケチママ子からターゲットされ大変でした(子供は3歳)。

    初めての接触は、病院の駐車場で車に乗って帰ろうとしたら
    「本当にごめんなさい、私つわりが本当に酷くて・・・辛いんです(涙
    子供も連れていて・・・ふらふらです。どうか乗せてほしいです。」
    と涙目で言われ
    ・車で来ていますが、家は徒歩20分程度の場所です。
    ・せいぜいタクシーの拾いやすい場所まで乗せるくらいしかできません。
    ・見てのとおりチャイルドシートなどはありません。(私は初めての妊娠)
    ・私もつわりで辛いです。お互い頑張りましょう。

    と断ろうとしたら
    「うわぁぁぁぁぁあああん」と突然セコママが大泣き・・・
    「気持ち悪いよぅ・・・吐きそうだよぅ」と言われて、自分もつわり真っ最中で可哀相になり仕方なく外の水道まで連れて行き、背中をさすってあげて、その日はタクシーが拾いやすい道まで連れて行ってあげた。チャイルドシートは目を瞑った。
    「家どこですか?」と聞かれたものの、私もつわりで余裕が無くて
    「この辺、一丁目(仮)ですよ」とだけ言い、その日はそれで終わり。
    正直つわりがきついので点滴しているので、同じ妊婦でつらいとしても足は自分で用意してほしいな。もし次回頼まれてもチャイルドシートのこともあるし、ちゃんと上手く断ろうと決めていた。

    このページのトップヘ