ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    セコケチ





    773:名無しさん@HOME投稿日:2009/04/01(水) 05:22:59

    先日、コトメ夫婦とうちの夫婦で桜を見に行った。
    そこは市営の公園で、駐車料金は1日300円。
    私達は普通に園内の駐車場に入庫した。
    コトメ夫婦は公園入り口手前のスペースに駐車した。
    (この駐車可能スペースの付近に看板があり、それには
    「駐車場まで700m」と書いてあった)
    しかしこの看板が曲者だった…
    確かにその数台の車が入れるくらいのスペースから
    公園入り口(駐車料金を払うゲート)までは700mだったかもしれない。
    しかし、【駐車場=公園入り口】までは2kmほどの距離があった。
    しかも山なので上り坂…

    何とか2kmの坂道を上ってきたコトメ夫婦、合流した時は不機嫌を
    隠す事なくぶつけてきた。
    「(花見の)酒おごれ」「ご飯奢れ」…とにかく何か奢れ、自分らが
    こんなに苦労したのは私ら(主に私)のせいだ!!とブーブー。
    公園内に入ったけど、桜の絶好なポイントまで更に上り坂が続いた。
    登山道みたいな舗装されていない道。
    コトメ夫婦、ついてこなかった。
    その後どうしたか知らない。 私らが帰る時にコトメ達が駐車したであろう
    スペースを確認したら、一応まだ車はあった。

    それから2日間、コトメからのメールが止まらない。
    昨日は「慰謝料」だの「賠償」だのって単語が出てくるようになった。
    何に対しての慰謝料や賠償なのか知らないが、お兄ちゃん(うちの旦那)の
    雷を食らいたくないなら黙っとけってーの。



    201:名無しの心子知らず2010/07/01(木) 12:36:06ID:uPnXIlU8
    この間の町民運動会に自治会費を納めていない一家(小学生含む)が
    ビーチテント広げてくつろいでたのよね
    で、いざ昼食の時間になって、町内会のみんなで輪になって
    お互いのお弁当持ち寄ってわいわいやってたら、
    その一家の下の子(たぶん幼稚園くらい)がトコトコやってきて一緒に
    お弁当をつまみだしたの。
    そしたら少ししてお兄ちゃん(小学2年生くらい?)もやってきて
    「○○だけズルイ!ボクも食べる!」って言って食べだした。

    からあげやら海苔巻やらをすごい勢いで食べる食べる。 
    こりゃぁいけない、親に言って帰ってもらわないと 
    と思って親を探したらビーチテントはカラ。
    ふと気がつくと「あらあら、どうもすみません」なんて言いながら
    一緒にパクつきはじめてる。 




    568:名無しの心子知らず2011/10/11(火) 22:11:05.00 ID:FsLG0EQe
    あまりにも日本語通じないママ友にブチ切れているので、
    愚痴らせてください。

    先日、普通につきあってた公園のママ友に、うちの実家が大きな旅館で、
    地元ならけっこう知名度があることが、ひょんなことからバレてしまいました。
    小中の同級生が、そのママ友と知り合いで、
    「あぁ○○旅館の子」と教えてしまったようです。 
    おかげで、毎日のようにランチ食べに行きたいだの、
    エステがしたいだの、ランチプランで入浴したいだの、
    メールで言われるようになりました。
    もちろん料金はおごってくれくれ、と言うので、
    全面スルーで、交流を無くし、
    このままフェードアウトを狙おうとしていました。 

    そういたら今日、とうとう、
    「お正月はそちらに泊りに行くことにした。
    もうみんなで決めた。予約もした」と宣言されました。 
    一泊素泊まり、オフシーズンでも一人30,000円以上するんだけど… 
    と思い、親に確認したら、確かに予約されています。 
    10名越えた人数で…。 
    このまま無視しようと思ったら、
    「友人割引シクヨロ☆ っつーか支払いヨロ~~(はぁと)」(原文ママ)とメール…。



    897: 名無しさん@HOME 2014/03/11(火) 09:34:08.69 0
    義兄嫁のやり方を否定するつもりは毛頭ないけど 
    例えば大雨の日に出掛けなきゃいけない用事があった時に 
    こんな時ぐらいはタクシーを使いたいってのが私。
    義兄嫁はタクシーなんて勿体ない、あくまでバスと電車を乗り継いでってタイプ。 
    玉子を1パック買う時に、いつも行く近くの店で一番安いものを選ぶのが私。 
    遠い方のお店でも10円安かったらそっちへ行くのが義兄嫁。 
    私はひとつのスーパーでその日に必要なものは全部買ってくるけど 
    義兄嫁はどの店は何が安いか頭に入ってて、節約のプロ。 

    きっと主婦としては義兄嫁の方が理想的なんだろうなと思うけど 
    私が同じことをやったらストレスでイライラしてしまうだろう。 
    回りの評価も義兄嫁の方が素晴らしいってことになってるけど 
    同じようには私には出来ないからしょうがないと開き直ってた。 





    829:名無しの心子知らず2012/02/24(金) 16:59:19.83ID:TkiwXtnz
    私実家→旦那がリフォームしてくれて住んでいる(両親金利が高く物価が安い国へ移住)
    夫実家→義父母は田舎生活がしたい!と島へ移住し、残された家を譲られた(単に固定資産税対策か?)

    夫実家で賃貸収入を得ようとリフォームした。(2件分の保険+税金は泣ける)
    内装から外装、鉄筋以外を全てリフォームして、ピッカピカな家になった。

    不動産屋さんが見学に来たいという一家を連れてくるというので
    現地で待ってたら、近所でも有名なケチガイAさんだった…orZ
    家を気に入ったのはいいんだけど、値引き作戦炸裂、お友達価格で
    火災保険は大家(ウチもち)、家賃22万(23区内4LSDK)は5万にして
    すぐ引っ越してくるけど家賃は4月からって話しをずんずん進めてきた。

    なんて条件飲むかよっ!
    って丁重にお断りしたらご近所にお高くとまってると根回し中っぽい。
    近所の人達は私が何も言わなくても
    「どーせケチガイAさんが無謀な交渉したんでしょwww」と
    Aさんに言ってくれてるらしく、結局根回しっていうより自爆中といった方が正しいかも知れな





    727:名無しの心子知らず2010/04/18(日) 00:35:55ID:MuGjvl3+
    海外旅行で遭遇したセコケチ

    うちの家族はそれぞれ程度はバラバラだけど(母>私>父)
    普通に会話するには困らないくらいに英語が話せる

    フードコートで昼食を食べてたら
    子供ふたり連れた日本人の女性がいきなり話しかけてきて
    値切り交渉やショーの同時通訳をしろとうるさい
    他にもツアーの予約など現地の日本の旅行代理店に頼めばオール日本語で手続きできることまで
    異国で困ってる同じ日本人を助けるのは当たり前!らしい
    最終的に父が英会話学校経営者を装って撃退してくれたけど非常に疲れた


    怖いのが話を聞いているとうちの家族が英語できると思った理由が
    日本人っぽいのが店員さんと英語で談笑してる→その後テーブルで日本語話してる
    ってことだけらしい
    談笑ってたぶん方向音痴な私がトイレか店の場所聞いたくらいしか覚えがないし
    テーブルでだって大きい声だしてたわけじゃないのにわざわざ近くに座って聞き耳たててたみたい
    セコケチって人を利用するための手間は惜しまないのな…





    799:名無しの心子知らず2008/12/27(土) 09:25:22ID:fXmSDuu9

    近所でも有名なお金持ちの奥さん。ウン十年前都会から嫁いで来たのが自慢。
    息子たちもいるのに、雪かきさせたこともないのが自慢。

    雪かきした後の雪は、みんな道路端に積むのが常識だったんだけど
    「積んで残った雪が面倒だし、車が通れば溶けるから~」と彼女、
    道路に雪を捨ててた。
    溶けると言えば溶ける・・・しかし冬場は側溝も水はけが悪く
    道路には巨大な水溜りができるわけで
    朝、素敵なアイスバーンができあがり。


    それでもめげずに雪を捨ててた奥様。
    表面は溶けるけど、下にはアイスバーン、雪捨て、その繰り返し。

    数日後凸凹が激しいアイスバーンに足をとられて、大型ダンプが奥様の家に
    突っ込みましたとさ。

    セコケチママにもこんなプレゼントがあるといい



    511 :名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 11:06:27 ID:aZzVtG6L
    携帯からで読みにくかったら申し訳ないのですが… 
    二週間前にあった泥未遂話です。 

    パン屋でパンを買ったらおつりが100円ほど多く返されたのですが
    気づいたので、すぐにレジの人に申し出た。 
    その後、パン屋を出てiPodを聞きながら駅に向かい
    改札口前まで来たのでiPodを一旦カバンにしまい込んで
    財布から定期を出したときに
    カバンを誰かにグイッと引っ張られ引きずられた。 

    後ろを振り返るとキレイ系の30代くらいの女が私のカバンを引っ張っていた。 
    後ろを振り返って目が合うとその女は
    「アンタ、パン屋でおつり多くもらったのに返したでしょ。
    多くもらったのに返すほどお金に余裕があるなら
    私に財布のお金全部渡しなさいよ。」と言った。 




    27 :名無しさん@HOME 2013/09/01(日) 20:48:28 0
    前スレで義兄弟から出産祝いをもらってないからスルーでいいよね?って 
    話があったけど、うちも義兄夫婦からは何もお祝いをもらっていないのに、 
    義兄から当たり前の様にお祝いを指定されて驚いた。 
    つい、「え?うちは貰っていませんけど?」って言ってしまって後悔。 
    義兄は、確かに嫁に一万円包ませたって言うし、義兄嫁もプンプン怒って 
    夫に言われて直ぐに送った!証拠もある!ってキッパリ。 

    貰っていないという証拠のない無い私が完全に不利で、
    どうしようかと焦っていたら、義兄がピコーンと閃いて、 
    「そうだ!うちに内祝いを送って来てたでしょ?○○のバスタオル」 
    「それって、うちのお祝いを受け取ったって事だよね?違う?」 
    と、ドヤ顔で言った所で義兄嫁が挙動不審にw 
    トメが「○○のタオルって、もしかして私があげた物?」と聞くと 
    ぶわっと泣き出して、お祝いを横取りした事を白状した。 
    (さっき、証拠もあるって自身満々だったのに) 
    義兄から渡される食費だけではキツくて、つい手が出てしまったと 
    シクシク泣く義兄嫁を睨む義兄の目が怖かったわ...。



    105 :名無しさん@HOME 2008/10/07(火) 23:17:50 0
    1/3 
    義実家に行く度に服装チェックしては文句をつけるトメ&コトメ。 
    文句だけならともかく、身につけてるアクセサリーやバッグまで盗ろうとする。 
    「地味な嫁子より私が付けた方が似合うしぃ」とコトメが言えば、 
    「そうね!嫁子はどうせ似たような物いくつも持ってるんでしょ!コトメちゃんにあげなさい」 
    とトメが頷いて二人がかりで奪い取る。 
    服と靴はサイズが違うから対象にならないけど、それ以外はとにかくなんでも。 
    (バッグを取られた時は変な柄のエコバッグを代わりに使ってと寄越す) 

    いい加減腹が立っていたので、週末の食事会を機に仕返しを企んだ。 
    いつものように義実家へ迎えに行くと、家にあがるように言われ、 
    早速上の手順(いつもワンパターン)で攻めてくる。 
    「やめてください、困ります、大事なものなんです」と拒否すれば
    「そんなものが?pgr」と強引に奪いに来るので、
    そこでわざと大声を出し、 
    「本当にやめてください!ピアスもネックレスもバッグもストールも!
    夫さんからのプレゼントなんです!」 
    別室にいた夫やウトにも聞こえるように言ってみた。 
    何事かとやって来た夫の前では、
    ストールをひっぺがそうとするトメと、 
    ピアスを千切る勢いで私に乗っかるコトメと、
    (痛かったので演技じゃなく)半泣きの私。


    このページのトップヘ