ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    コトメ





    160: 名無しさん@おーぷん 19/05/11(土)00:19:41 ID:97j.2p.rx
    嫁が勝手に姉貴からのプレゼントを捨てやがった
    まさか自分が鉄道模型旦那みたいな目に遭うとは思わなかったが、
    これが現実なんだよな…

    結婚5年目にしてようやく第一子を授かったんだが、
    嫁が俺実家(特に姉貴)を目の敵にしてる

    今回だってせっかく姉貴がベビー服のお下がりをくれたってのに、
    「こんなものいらない」って見向きもしない
    どうせ消耗品だし貰っておけばいいものを、
    俺に「返してこい」ってギャンギャン騒ぐ
    「いらないならおまえが持っていけば?」って突き放したら、
    「妊婦に運ばせる気か酷い」ってシクシク泣くし
    なんだかんだで里帰りさせて、
    様子を見に行ったらこっそり新しいベビー服を買い漁ってて呆れたよ
    ちな義母も共犯な
    2人でキャッキャしてメゾなんとかがどうのこうのと盛り上がってた

    いつのまにか赤ん坊用のバスタブやらベビーカーやら荷物が増えてて、
    どれもこれも姉貴が貸すって言ってくれてた代物ばかり
    人の好意を蔑ろにして無駄遣いばっかして、とんだ嫁だよな
    っと、内心不快さでいっぱいだったんだが、
    そのあと義父に寿司を食べに連れ出されて説教された
    要約すると、「気持ちは嬉しいが使い古した衣類はいらない」って内容だった

    使い古したってなんだよ
    まだ2回しか使ってないのに?
    ムカムカがさらに高まったわ
    で、追い討ちで義母から
    「娘が戻るまでにアパートを片づけろ。ベビー服も戻してこい、でなければ捨てる」
    とLINEがきてムカつきMAX

    人の物を勝手に捨てたら犯罪だろうが
    できるはずがないとたかをくくっていたら、冒頭の通り、マジでやりやがった…
    嫁にも義実家にも腹が立って仕方がない上姉貴に顔向けできんし
    俺が使う代物じゃないが、プレゼントされた物を無下に扱った場合、
    何かしら罪に問えるものなのか?
    回答求む





    156: 名無しさん@HOME 2017/12/08(金) 12:28:23.48

    義兄嫁と姑のどっちの主張も「まあわかる」けど、なによりも板挟み嫌だからどうしようって話 
    義兄家は元から義実家で同居 

    私が結婚する時に姑から
    「なくなった義妹ちゃんに作った振袖をお色直しで着てほしい」とお願いされて応じた 
    義妹は中学生の時にジコでなくなった子 

    後日知ったけど義兄嫁は花嫁衣装は自分の好きに決めたいと、義妹の振袖を着るのは断ったそう 
    私が着たので姑がとても喜んでくれて、式の後に振袖は私に譲られた 

    これが17年くらい前の話で、ここから現在の話 



    私の娘は他界した義妹にどことなく面差しが似ている

    今時の子で背が高いので、伸びすぎて丈が足りなくなる前に娘に
    「義妹の振袖」を着せて写真残そうよという話になって撮影した
    義両親が飾ってる写真を見て義兄嫁が
    「その振袖を再来年の成人式で義兄娘に着せるから持ってきて」と私に連絡してきた

    旦那と姑に連絡したら、あとから義兄嫁に「余計なことしないで黙って持ってきて!」て文句きた
    姑が「義兄嫁が結婚式の時に好き勝手したの忘れてないから」と貸すのを却下
    もともと義兄娘は振袖なんか着ないしいらないから運転免許を取るお金頂戴、だそう
    なので義兄嫁の独断なのは間違いないけど未だキャンキャン吠えてきてうるさくて困る





    186: 名無しさん@HOME[] 2008/09/26(金) 00:04:44 0
    相談してもいいでしょうか?
    旦那が「お前さえ納得してくれたら皆幸せなのに」と責めます。
    義妹子を養子にしようとして、私が断わると「お前さえ…」「お前は子供が産めないくせに」と責められます。
    義妹はシングルマザーだったのですが故人で、遺された子が施設に行くのを心配しています。
    でもそれは私の血縁ではないから育てられないし、それなら離婚したいくらいです。

    離婚するというと、旦那は浮気もしてない、生活費も入れて有責じゃないから出来ない、強行するなら弁護士雇って慰謝料払え、と言われます。
    旦那の身内の子供だから養育義務あるのに断わるお前が悪いと責められます。
    どうして私だけが我慢しなきゃいけないのと言ったら、お前以外は納得してるからと…





    950: 名無しさん@HOME 2019/04/23(火) 18:27:25.77 0
    女の子が生まれたら、愛と書いて「いと」という名前にするねん 
    と前々から言っていたら、 
    コトメが先に女の子を産んで愛(いと)とつけてしまった





    883: 名無しさん@HOME 2019/04/19(金) 10:40:56.58 0
    コトメはバツイチで小6娘と小3息子がいる 

    今結婚を前提に付き合ってるみたいだけど 
    子供をどうするかでもめてるから 
    家で引き取ってほしいと言ってきた 
    「うちも2人子供がいるし、2人を預かるのは無理だ」 
    と夫が断ったら「下の子だけでいいの、上の子は連れてきていいって言ってる」 

    思わず「気持ち悪い、何考えてるのその男」と言ってしまった 
    コトメは下品だいやらしいと怒ってたけど
    どう考えたってキモイだろう





    644: 名無しさん@HOME 2014/04/11(金) 17:58:26.77 0
    トメが病気になって、まだ会社員の現役だったウトでは役に立たず
    当時保育園に子供を預けて共働きだった我が家が同居したんだよ。
    ずぐトメが再入院したり、退院してもおむつだったりして
    とても正社員で働けず、泣く泣く私は退職して介護。
    ウトにもトメにもすごく感謝されたし、ウトから給与の形でと
    月に五万もらって全額子供名義で貯金してた。
    トメもなんとか麻痺がのこったけど、杖ついて歩けるようになりました。
    そしたら二人目不妊だったのに、妊娠しました。もう上の子小学生なので
    ちょっと間が空いちゃったけど、家族みんな祝福してくれて
    上の子も兄弟ができると大喜びしてる。





    119: 名無しさん@おーぷん 2016/05/01(日)20:44:21 ID:???
    >お前ら結婚しろ

    白無垢提供するわ。
    姑に染められたけどねっ





    550: 名無しさん 2007/09/06(木) 13:29:54 0
    コトメの夫はサイマー。
    これまでに何度も十万~百万単位の借金をし、
    コトメが肩代わりして、結婚前は500万あった(と聞いている)
    貯金が1年でゼロになった。





    79: 名無しさん@HOME[sage] 2009/09/22(火) 03:37:04 0
    夜分失礼します。コトメ(夫の姉)夫婦の体臭の事で困っています。

    9/18、夕食の支度をしているとコトメ夫婦がいきなり子連れで押しかけてきました。
    聞けば家の改装工事をすることになりその間「しばらく泊めて欲しい」との事。

    突然だったので驚きましたが、断ることもできず仕方なくコトメ夫婦との同居が始まったのです。

    ところが、コトメの夫婦の足がとてつもなく臭い。靴も臭い。わきも臭い。
    コトメ夫婦は、ワキガで足臭夫婦だったのです。
    室内で飼っている犬ですら二人が近寄ると顔を背け嫌な顔をするくらい。

    とにかく今までかいだことが無いくらい臭いんです。
    仕方なく芳香剤を増やしアロマを炊いてみたり空気清浄機を
    動かしてみたのですが、コトメ夫婦の残り香が強烈で効果も限られてしまっています。

    直接臭いとはいいにくく、このまま耐えるのも辛く非常に苦しい状態です。
    慣れるかなと思ったんですが、まだ慣れません。
    工事は来月中旬までかかるそうですが、私達家族はそんなに持ちません。
    もう限界です。





    143: 名無しの心子知らず 03/07/06 08:06 ID:KfMUgLd5
    次の週末、夫の妹に誘われて一泊二日で
    近場(車で3時間くらい)に旅行にする事になりました。
    義妹一家4人と(子3歳と1歳)
    我が家3人(子2歳)の大人4名子供3名です。

    そこまでは良いのですが、義妹がとんでもないことを言い出したのです。
    「子供が寝ちゃったりしたら大変だから、
    うちの車の後ろをフルフラットにして布団敷いて行きませんか?
    ちょっと狭いけど、みんなでゴロゴロ出来るし。どうですか。」 
    と…。それに夫は「いいよ」と返事してしまったのです!
    私は嫌で嫌でたまりません。夫に「車一台で行くの?」とたずねたら、
    「そうみたい。それで十分じゃない。みんな乗れるし。」と言うのです。

    我が家に車がないわけでもありません。私も夫も運転できます。
    「寝ちゃったら大変」というのも解せません。
    道中高速道路を利用するかもしれません。
    我が子はもちろん、自分も横になって車に乗るなんて嫌です。

    布団敷いてゴロゴロして行きたければ
    義妹一家だけで勝手にしてくれと思います。
    意識の違う次元にいる彼ら(夫含む)の機嫌を損ねず、
    2台に分乗して行くには、なんと話したら良いでしょうか。
    皆さんのお知恵を貸してください。どうぞお願いします。

    このページのトップヘ