ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    クレクレ





    741:名無しさん@お腹いっぱい。2007/09/25(火) 09:04:49 ID:???
    今月頭に出産したものです。
    妊娠中に子供のためにベビードレス(ツーウェイオールと帽子とオーバードレスの3点セット)や
    パイルのおくるみ、ラトルなどの小物をちまちまと作っていたのですが
    産院で知り合った妊婦友達(以下A)からクレクレされました…

    長くなったので分けます。





    145:名無しの心子知らず2013/09/23(月) 21:13:07.28ID:Opf0OyLr

    セコキチママ(恐らく)に初めて出会ったので投下。初めてなので読みづらかったらごめん

    昨日大型ショッピングモールに彼女と二人で買い物に行ってお腹減ったからフードコートで何か食べようということになった
    彼女はハンバーガーを、自分はハンバーガーとラーメンの両方が食べたくて彼女にハンバーガーを買ってきてもらい自分はラーメンを買いに行った
    ラーメンのお盆を持って彼女が舞ってる席に向かうと見知らぬ女の人(以後キチママ)に絡まれていた
    まさかキチママ?!と思い急いで戻り彼女に声をかけた
    俺「どうしたの?」
    彼女「えっと」
    キチママ「あらあなたが彼氏さん?」
    俺「そうですけど」
    キチママ「この子ったらこんなにたくさんハンバーガー買ったのに私達に一個もくれないのよ?あなたからも言ってあげてちょーだい」

    いやたくさんってたったの三個だよwwww

    俺「二個俺のですよ」
    キチママ「なんでラーメン買ってハンバーガー二個も買うのよ!?」
    俺「腹減ってるからですけど」
    キチママ「私には子供が三人いるの。子供がお腹空かせてるのにあなただけお腹いっぱい食べようっていうわけ?!」
    俺「いけませんか?」
    キチママ「当たり前でしょう!頭おかしいんじゃないの?!」

    おかしいのどっちだよ

    長くなりそうなので分けます



    180: 名無しの心子知らず@無断\(^o^)/ 2014/11/03(月) 22:06:24.99 ID:4uFuj5yK.net
    俺が働き始めて2年ちょっとしたころ、ト-チャンから急に電話がきた。 

    内容が、「祖父の容態が急変した。急いでこい」だった。 

    小さい頃からよくしてくれた祖父。いっつも元気で笑ってた祖父。 
    成人式や入社のとき、両親以上に喜んでくれた祖父。 

    ト-チャンの電話の一ヶ月前から、南かの病気で入院してたが、 
    どうせ元気に戻ってくるだろうと考えてたが、
    まさか電話がかかってくるほどとは




    497:1/52007/11/22(木) 23:21:18 ID:gX50HrsR
    子供のお迎えでクレクレされました。長文スマソ。

    仕事の関係で母に行ってもらうことも結構あり、
    群れてるお母さん達が(オサレグループ)
    苦手なこともあって園でも選択ポツンなんだが特に気にしてなかった。
     
    一昨日、仕事が午後有給消化日になった事もあって仕事の格好で迎えに行った。
    普段は迎えの格好を気にしないのでラフで地味な格好をしている。
    服装が突然違うのが気になったのか、オサレグループの人達にヒソヒソされた。

    特に気にもせず子供が少し遊びたいというので、園庭で遊ぶのを眺めてたら
    オサレグループの1人のママ(以下Aママ)が、突然話しかけてきた。

    Aママ「こんにちは。今日はおばあちゃんじゃないんですね~
    おしゃれしちゃってぇ、これからお出かけですかぁ?」と半笑い。







    813:おさかなくわえた名無しさん2009/09/09(水) 14:19:03 ID:YqsrSJ0f
    夕飯時や残業時に人が何か食ってると
    「すごくお腹すいてる。ちょっと頂戴」という同僚(女)がいる。
    自分では決して買わない。
    「ちょっと」とか「一口」とか言うが、いつも半分は食べる気でいる。
    パンとかならまだしも、カップ麺とかで当然のように同じ割り箸で食う気でいられると
    こっちとしてはものすごく不愉快だ。
    また出前を注文する時は聞いても何も言わないのに
    飯が到着すると、食ってる人のテーブルに混ざってくる。
    「なんで頼まないで人の物貰ってんの?」と聞いたら、落ち着き払って
    「頼む時はいつも、そんなに食べなくてもいいかなーと思ってしまって」と言っていた。

    普段は1人で「仕事できる女」みたいな上から目線で態度もでかいのに
    人のお零れに預かる時はやたらお調子者っぽく振るまってるのも腹が立つ。 


    853:名無しさん@HOME投稿日:2012/05/31(木) 13:14:38.67
    兄嫁が嫌い。
    うちの娘と兄娘は同じ年齢で同じようにAKBがすき。
    娘はお小遣いを少しずつ貯めてAKBのCDを買って握手会に行く。
    さすがに一人ではいかせられないので、私はオクで安く券のみ落札する。

    兄娘も行きたいと言うけど、握手券はこちらでは用意しないと兄には伝えてあり、
    兄もCD代1000円は負担するから残りはお小遣いから出しなさいと兄娘に伝えてあるそうだ。

    兄嫁も最初はそれに理解を示していたのだけど、
    最近は
    「うちの娘はあんたの娘みたいにチマチマ貯金とか出来ないんだから、あんたがうちの娘の分も買いなさいよ!うちの娘だけ行けないなんて可哀想!」と言ってきた。

    しかし、
    自分の娘にはお小遣いを貯めて買いなさいと言っているのに
    兄娘のは買ってあげるのは、ありえないので
    兄には兄嫁に言われた事をそのまま伝えたら〆られたみたいだけど、兄嫁は反省していないから嫌い、大嫌い。

    204: 名無しさん@HOME 2008/08/09(土) 00:12:48 0
    この時期浴衣をクレクレが多いのだが、 
    うちにも来た。 
    何と義弟嫁。 
    うちは浴衣は、妹子にまわすのを決めていて、 
    母が全部買ってくれたり、2歳児のときは娘に合わせて作ってくれた。 
    もちろん、今使っている8才用以外は、全部実家に返却済。 

    義弟嫁「私さんの、娘ちゃんの浴衣って取ってある?」 
    私「ごめーん。先約があって、もう全部あげちゃったんだー」 
    義弟嫁「そうなんだー。そこから取り返すこと出来る?」 
    私「無理無理、義弟嫁子ちゃんと同い年なの。残念。」 
    義弟嫁「えー?狙っていたのに、言ったよね、損したー。」 
    私「何も聞いていないよ。」 
    義弟嫁「でも、うちにも義弟嫁子ちゃんが居るんだから、ちょっとは気を使ってくれても良いんじゃない?」 
    私「でも、お世話になった人にお借りしたようなものだから、ほんとダメなの。 
    返す約束だし・・」 
    義弟嫁「うちにもお世話になっているじゃない?」 
    私「何を?」 
    義弟嫁「帰省したとき、嫁子ちゃん(2歳)がうちの娘(8才)と遊んであげたり」 
    私「はいはい、そうですね。じゃあ、娘は一人で遊ぶの好きなのでお構いなく。」 
    義弟嫁「そういう意味じゃなくて、くれても良いじゃないってこと。」 
    私「だから、無理だって言っているでしょ?それにあげる予定の子が、嫁子ちゃんの子と同い年だから無理だって。」 
    これを3日間、数回ずつループした。

    808: 名無しさん@HOME 投稿日:2010/01/30(土) 16:35:37
    出来婚義弟嫁が臨月で新生児用シートは買ってうちのを当てにしてたらしい 
    そろそろ臨月も近いんですけどいつ取りに行ったらいいですか~ってにこにこして言われた。 
    もうすぐ出産する親友に一式まとめて譲ったと言ったら泣きだした…orz 
    「友達より身内でしょ、弟家に生まれるからって事情説明して返して貰って来て下さい」って何だよ 
    思わず「図々しいなぁ、自分の親に頼んだら」」と言ったら盛大に火病勃発 
    泣きながら言うのにはなぜか親が買えないらしい。 
    ベビーシートだけじゃなく服や布団やマザバまで当てにしてたらしい。 
    冗談じゃないので「うちには何もない」と通告したけど「何でも良いのでなんかくれ」とまだ連絡が来るよ…

    24612007/11/30(金) 13:34:17ID:aveesl2s

    旦那さんに先立たれてからパートで細々と生活を支えていた母子家庭を見かねて
    時々夕食のおかずなどを差し入れてあげていたことがあった。
    もちろん食費はこちらもち。
    相手から何かもらうとかしてもらうことなどなにもないし下心もなかった。
    その家のトメ(故人)さんに主人が入院しているとき子どもをずっとあずかってもらってり
    わたしもお昼やお茶をご馳走していただいたりと、たいへん親切にしてもらったから、あのときの恩返しの意味もあった。

    492: おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2013/05/21(火) 20:21:08.23 ID:9KpJZB4G
    オフィス街の定食屋に昼飯食いに入ったら親子連れに遭遇。 
    子供嫌いな自分は親子連れから一番遠い席に座った。 
    子供との遭遇で落ちたテンションを取り戻そうと高めの定食を注文。 
    無事に定食がやってきて食ってたらいきなりすぐ近くから「あーん」というガキの声がした。 
    そっちを見ると親子連れのガキの方だけ人の顔見上げながら「あーん」と言って口開けてる。 
    「わけわからん」と思って無視してたが何回も「あーん」「あーん」とクソ鬱陶しいことこの上ない。 
    「うるせえあっち行け」と言ったても去らないので店員を呼んで親に注意してもらった。 
    すると今度は親の方までやってきた。 

    「すみませんね~うちのooちゃんエビフライ大好きでぇ~。1本食べさせてあげたら大人しくなると思うんですぅ~」 

    素で「はぁ?」って言ったよ。 
    そんで「なんで見も知らんガキにメシ分けてやらなならんの?アンタ親なら自分で注文して食わせてやれば?」 
    ちなみに親子連れのテーブル見たら定食1人前しかない。どうやら一番安い煮魚定食。 
    「こう言うのって助け合いだと思うんです!」とかぐちゃぐちゃ言い始めたので 
    「助け合いって、あんたらみたいなのに助けてもらっら覚えないけど?いくら少子化でも 
    人にたかるような乞食根性のガキ、将来納税者になると思えんから産んだだけ無駄だし。 
    国の不良債権増やしてるだけだわ」と吐き捨てるように言ったらギャンギャン喚き出した。 
    そこで店員が割って入って親子連れを追い出してくれたんで食事再開。 
    店員さん悪くないのに謝られたよ。 

    出て行く間際に「あなただって子供生んだら今の私の気持ちわかるわよ!」と言われたけどわかりたくないし 
    そんなキチじみた考えがわかるようになるぐらいなら一生ガキなんざ産まんわ。第一嫌いだし。

    このページのトップヘ