ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    クレクレ





    408: 名無しの心子知らず 2011/02/19(土) 20:43:32 ID:sPA6RjFB
    3年くらい前かな? 
    一時バターが不足していた時期があったのは…。 
    お菓子作るのが趣味でもあり、職でもあったので数kgはストックしていたのを 
    クレクレされたのがケチママとの出会いだった。 
    ストックしていたのを知られたのは、Butterと印字されたダンボールを見られたからだと思う。

    ケチママ夫はキチというか非常識な人で
    「困った時はお互い様でしょう。家はバターが無くて困ってるんです」って言われたので
    「家はそのバターが無いと、私の職を失い兼ねないんです」って答えたら
    「ご主人が無職になるのは努力が足りないからだ。自業自得。さあバターを!」的な発言をされた。
    まあギャアギャアしてたのですが、徹夜明けで寝ていた夫が煩いと、
    トラピストバターをクレクレママ夫に投げつけ餌付けをしちゃった。

    以降、野菜が高いから助けてクレクレとか煩い。
    夫がそれを投げつけるの繰り返し。
    クレクレ負債の子まで、おじちゃんジュース頂戴とかクレクレ英才教育されてたので
    紙パックのジュースを投げつけてた夫。
    私はそんな夫にキレ、小遣いカットしたりしたけれど
    全く意味がなく夫はクレクレ夫婦に施してきた。
    私の服や人形、ジュエリーまで与えてしまった。
    理由は煩いから…という事で!

    やっと離婚が成立したので、記念かきこ。
    ちなみに家は私名義、夫が今の仕事で食べられるようになるまで
    はっきり言ってヒモだった事、無断で与えた物が数百万単位にのぼった事で
    慰謝料も高額になった。ザマァw

    ジュエリー類は何故か義母が取り返してくれて、
    離婚成立後に土下座して返してくれた。
    こんな馬鹿息子は離婚されて当然。
    裁判中に返さなかったのは、離婚を考え直してってアピールだと思われたくなかったから。
    だそうだ。





    66: おさかなくわえた名無しさん 2014/05/14(水) 04:29:29.22 ID:758Yupvg
    某SNSに登録して半年位で高校時代のクラスメートからメールがきた。
    Aさんが結婚して旦那さんの海外赴任に着いて行ってから10年ぶりに日本に帰ってくるからプチ同窓会しない?
    なメールだった。Aさんはたまに帰ってきてるけど2~3日しか滞在しなくて会ったり出来なかったらしい。

    私も結婚して子供もいるから昼間なら、と返信した。
    数日後に幹事の子から同窓会の話し合いのためにコミュまで作ったのに子持ちの意見が「なんでもいいよ」「おまかせ」しかなくて困るから子持ちの目線で相談に乗ってと言われ、承諾した。
    春休みのお昼だから子供を連れていく、飲み放題付で大人2500~3000円くらい、
    と言うのはすぐ決まったので幹事グループ(4人、全員独身)とお店を探したんだけど、
    私が住んでる県は田舎だから子供は2~3人いて当たり前。
    大人10人だと子供が20人くらいになるんだよね。





    125: 可愛い奥様 2013/01/09(水) 13:53:39.56 ID:xZJwXzF20
    どうしようもなくモヤモヤするんで書きなぐります

    30分ぐらい前に旦那の祖母から荷物が届いた
    宅配の人が帰ってほんの1~2分でまたチャイムが鳴ったので
    宅配の人が何か忘れたのかと思って出てみたら
    同じマンションの同じフロアに住んでる人だった


    「こんにちは~、今荷物届いてた?」
    「はい(?)」
    「北海道からよね?
    宅配の人と同じエレベーターで見えちゃった(笑いながら)」
    「ああ、はい」

    「もしかしてお野菜?」
    「あ、まだちゃんと見てないから・・・」
    「見たほうがいいよ?
    お野菜だと早く冷蔵庫入れないと悪くなるから」
    「そうですね・・・えっと?(用事は?的な目で)」
    「やだー、お野菜高いから~
    もう、やだ~アハハハ(何故か爆笑)」

    クレクレしに来たんだとようやく察して
    「そうですよねー、ほんとうちも値段よく見て買わないと大変なんですよー。
    だからこの時期に色々送ってくれる親戚がいて
    ありがたいんですよねーほんともううちも大変でー
    (2度言い)」

    たぶん雰囲気察してだろうけど笑いながら
    「もしいつもみたいに余ったらいつでもOKー!
    ばっちこーい」といって帰っていった

    この6年ぐらいずっとおすそ分けしてきたけどさ
    今回もこんなことしなきゃ普通に持ってくだろう
    と思うのに
    もうこんなんされたら持っていけないよ

    気さくでエレベーターとかで一緒になったら
    ちょこっと話す間柄だったのに
    なんか今後避けてしまいそうだorz





    691: おさかなくわえた名無しさん 2018/10/14(日) 13:56:54.91 ID:dkySx0Ea
    朝から突然先輩が子供(小学4年)を連れて家に来た。
    近くまで来たついでらしい。
    俺は甥っ子にプレゼントする予定のゲーム機を包装途中でテーブルに置いたままだったんだけど、子供がそれを見つけるなり
    「ニンテンドースイッチだ!」と紙袋から乱暴に取り出した。

    まじまじと見た後「いいなー!開けていい?やりたい!」と言ってきたが
    「おじちゃんの甥っ子にプレゼントするやつだからダメ」と言うと
    「いいなー!僕も欲しい!僕もちょうだい!」
    と言ってきたので苦笑いで先輩を見ると、先輩が
    「もっとちゃんとお願いしたらくれるかもよw」と笑いながら言い出し、子供はそれで火がついたのか
    「これください!お願いします!なんでもします!一生のお願いです!」とゲーム機の箱を抱きかかえて離さない。





    521: 可愛い奥様 2020/02/20(木) 09:05:30.84 ID:TKXZkEdr0
    うちの息子小6花粉症でマスク必須。
    くしゃみで汚すから替えを数枚持たせて学校に行ってるんだけど、
    クラスで給食当番や調理実習でマスク忘れた子がいると
    必ずうちの息子の替えマスクをあてにされてる。


    普段なら別に気にならないけど
    コロナでマスクが品薄な現状でも変わらず
    うちの息子のマスクあてにする担任にもクラスメイトにもムカつく

    文句言ってもいいかな





    828: おさかなくわえた名無しさん 2013/05/15(水) 10:19:01.36 ID:9KY9+HlU
    武勇伝と言えるほどのものでもないですが・・・

    前に住んでたマンションの隣人A子にロックオンされてて辛かったw
    娘同士が仲良しだったので、避けることもできず、冷たくもできず。
    うちは夫が事業やってる関係で、お中元やお歳暮が結構な量届くんだけど
    その時期になると、遊びに来る娘に必ずひっついてくる。
    で、「うわ〜これ、A娘ちゃんの大好きなゼリーよっ♪」
    「これ、パパの大好きなお酒よね♪」なんて自分の娘に向かって言うもんだから
    お裾分けしないわけにいかない雰囲気に。
    最初はうちの娘も「A娘ちゃんと一緒だね^^」なんて楽しそうだからいっかと思ってたけど
    ピーク時には毎日やってくるしウンザリ。
    そのくせうちの娘が隣家に遊びに行くと、速攻でA娘と共に戻ってくる。
    「これからお掃除するからそっちで遊びなさい」って言うそうだ。
    毎回タイミングよく掃除が始まるらしいんだけど、
    掃除機の音が聞こえた試しがない。
    SCのフーズコートで食事してると「ご一緒していい?」って声かけてきたから
    ダメとも言えずOKすると、自分の分だけ買ってきて
    子供用のお椀もらってきて、うちの娘のうどんを勝手に分け与えてるの。
    まだ小さいから一人前食べられなくて
    私の分を分け与えたものをさらに分けるってどうなのよ。
    っていうか、何故勝手に?断りもなく?
    「ちょっと!自分のを分けなさいよ」って言うと「だって私大食いだから」だって
    そんなの関係ないでしょ。





    290:名無しの心子知らず2012/02/13(月) 08:09:19 ID:Hf/X4hTO
    娘の幼稚園は年長さんになると、いろいろなクラブ活動で用具入れ袋が必要になる。 
    手作り推奨園だけど、既製品でも構わない。 
    サイズがいろいろとあって面倒だけど、それは入園説明の時に聞いていたのでみんな覚悟の上。 
    ママ友たちとどんな布地にするかとか、買い出しの話になった。 

    うちは母が服飾関係の仕事だから、20mずつ3種類の布地をもらってた。 
    娘がAKB好きだからとチェック生地をくれたけど、色が微妙な感じもするんだと
    ママ友には話した。だから買い出しはお断りして、その場は流れた。





    335: 名無しさん 2009/05/06(水) 12:01:26 0
    一度も働いたことがない義妹(30代前半、健康に問題なし)に
    これから先の年金の保険料の支払いを強要された。





    518: 名無しの心子知らず 2013/12/04(水) 19:26:13.87 ID:Ee35Ba3z
    プッチプチネタを一つ





    372: 名無しの心子知らず 2008/04/02(水) 23:03:36 ID:xZpWU8f9
    本当にこんな人いるのかとびっくりした…。
    娘の同級生のママが、今日私の作るアクセをクレクレしてきた。
    先日小学校でバザーがあって、丁度アクセ屋の友達から卸で
    いらなくなったアクセサリーパーツを貰ったから昔作ってた事を
    思い出して、実家からペンチとかパーツ引っ張り出して来て
    色々作ったんだ。売れ行きはよくて、買って貰った子が学校に
    つけてきてたよと娘が報告してくれたりして本当嬉しかった。
    そのママはどうやら私のアクセをオークションで売りたいらしい。
    試しに見に行ってみたけど、お菓子や猫モチーフのアクセサリーは
    結構高額になっててびっくりした。
    タダで欲しいみたいだし、本当にどうしよう…。明日バザー参加した
    ママ達でお昼食べに行くんだけど来るだろうなぁ…。
    突然のことで現実味がなくて頭ごちゃごちゃ…orz

    このページのトップヘ