ラブラドール速報~生活・修羅場・鬼女まとめ~

#不倫#スカッと#サレ妻#昼顔#サレた側

    ウトメ





    490: 名無しさん@HOME 2012/07/01(日) 00:37:03.89 0
    義実家から、子供を実家に預けられたら預けて夫婦だけで来て欲しい、と連絡があった。
    深刻そうな雰囲気だし、ちょうど姉の子供達も実家に泊まる日だったので従兄弟同士で遊ぶのも良いかな、と
    実家に子供を預け、夫婦で義実家に行った。

    義弟夫婦と、いつもは実家に近寄らない独身の義妹も来ていて、予想以上に深刻な空気だった。
    義母から「この年だけど離婚しようと思う」と切り出された時は「やっぱり、そういう話か」と思った。
    義弟や夫は理由を問いつめたが、義母は言葉を濁し「もう決めたから」と言うだけ。
    ずっと黙っていた義妹が「お父さんと叔母さんの事が原因?」とポツリと言った。
    義父は「お前、知っていたのか」と驚いていた。
    この後の事は驚きすぎて良く覚えて無いが

    ・義父と叔母(義父の実妹)はずっと関係があった。
    ・シングルマザーの叔母の子(夫の従兄弟)は義父の子。だから本当は異母兄弟で従兄弟でもある。
    ・だから従兄弟の学費や、叔母親子の生活費は義父が出していた。
    ・可愛い我が子である従兄弟にだけ、義父の名前の漢字が入った名前を付けた。
    ・義父が本当に愛しているのは叔母。義母は叔母と容姿が似ていたから身代わりだった。
    ・義母との三人の子より、従兄弟の方が可愛い。
    ・義父と夫達兄妹とは血が半分しか繋がってないが、従兄弟はもっと血が濃い。

    目玉どころか魂が飛び出そうな義父の発言で、義弟嫁は吐くし、義弟はひたすら唸るし
    夫は何故か前後にゆっくり揺れ続けるし、義母は泣き崩れるし・・・・・
    義妹だけが冷静でした。何故彼女だけ知っていたのか・・・・





    110: 名無しの心子知らず 2010/01/22(金) 10:05:17 ID:BzynXJS/
    赤三ヶ月、完母、すこぶる健康。
    ウトメはミルク至上主義者で、完母というのが理解できないらしく「ミルクあげなさい!かわいそうに」としつこい。
    先日は「ミルク買うお金もないの?」とミルク3缶買って持ってきた。
    ずっとスルーしてたけど、どうしても納得できないウトメが自治体の保健センターに「嫁が孫にミルクをあげない」と相談に行ったらしい。
    虐待と勘違いされて、これからウトメと自治体の人が家に来ます。
    母ニューたっぷりあげてるんだからミルクあげなくても虐待じゃないよね?
    私つかまるの?子供取り上げられるの?





    112: 名無しの心子知らず 2005/06/10(金) 10:31:55 ID:9oRPrsjU
    ところで、私はもうすぐ初出産なんですが、実両親他界で、主人の希望で遠方から義両親が手伝い (もしくは病院見舞)に来る予定です。

    姑さんと気が合えば甘えたいのですが、残念ながら意地悪な人では無いけどデリカシーがないタイプなので、主人がいない平日にずっとべったり一緒に過ごせるのか心配です。

    産後って気が立つことも多いのですよね? 
    「あんたのこんなところがイヤなんだー」みたいな溜めていたこと言っちゃいそうで・・・。 

    それで次のAかBのプランならどちらを選びますか? 

    A)産院に入院中に赤ちゃんに対面してもらう。
    宿泊は私が不在中の我が家。 

    (ホテルは水臭いと拒否されました。もし生まれ日の関係で平日に義両親が泊まりにくることになったら夫は仕事だし、家の中で色々興味津々に見られたりするかもと思うと不安。ダラ奥で不潔にはしてないけど、整理整頓は苦手であまり人を家によんでないので恥ずかしいのもあり) 

    B)出産し退院翌日、義両親を呼んで我が家で2泊。
    クーラーが一台。狭い部屋で大人4人と赤子でストレスが心配。
    ただし、姑に料理等の家事はしてもらえそう。

    平日夫が仕事で出ている間、あまり気の合わない義両親とべったりいるのが不安。
    授乳は見られたくない。
    それとも、昼間は観光なり買い物なりで夫婦で外に出てもらうといいのか? 

    A,B迷って決めかねています。
    ご意見いただけたら有り難いです。 






    657: 名無しさん@HOME[] 2009/11/16(月) 02:08:02 O
    相談させて下さい。 
    長文です。 
    主人が3カ月前に独断で高級車を購入してきました。(ローンで) 
    払える金額ではなかったので、話し合いをしても埒があかず、義両親に相談すると立て替えてもらえる事になり、義両親に返済していく形になったのですが、それからというもの何かにつけて家計に口を出してくるようになりました。

    恥ずかしながら主人の生命保険と子供(5カ月)の学資保険にまだ入っておらず(資料を集めて検討中)、明日その事で呼び出しを受けています。 
    料金、内容などこと細かに指示されます。 
    なぜそこまで介入されなければいけないのかと…この気持ちをハッキリ言ってもいいものでしょうか?





    841: 名無しさん@HOME 2018/09/10(月) 18:34:44.13 0.net
    うちのウトメは長男教、それに乗っかって私と私の子を見下してくる義兄嫁は大嫌い

    まるっと疎遠にしてるけど、盆暮れや法事で顔を合わせなきゃならんのが苦痛 
    で、それを不憫に思ってる母が私の子に過剰なくらい色々買ってくれるんだけど、顔を合わせた時に洋服やベビーカーなんかをおさがりにクレクレしてくるのがムカつく 
    「母が買ってくれた物は私の方の身内に行くから、トメさんに買ってもらったのはあげるね」って唯一の西松屋の千円以下のTシャツをトメの前で敢えて渡したのだが「こんなゴミ」って義兄嫁が言うもんだから、トメめっちゃワナワナしてたわw 
    「それしかトメさんに買ってもらってない」って嫌みったらしく言えたし、嫌いな義兄嫁はトメにイビられるようになったらしいし滅茶苦茶すっきりしたわ 
    自分はトメによくしてもらってるのに、私のこと見下してるのに、欲かくからだよザマァ





    15: 名無しの心子知らず 2005/08/15(月) 15:41:28 ID:NRU5Hute
    ウトメと戦かい、約7ヶ月旦那と共にウトメ夫婦宅へ行っていません。 
    ウトメから二人目は?と何百回言われた結果と、突然我が家にやってくる事に対して、 
    怒りマックスとなったからです。 
    私は妊娠中に子宮筋腫が分かり出産後も通院となり二人目は厳しいとの医師から言われました。 
    その事をウトメに報告をしたのにも関わらず二人目は?と毎回ほざきやがる。 
    どうみても喧嘩を売っているしか思えないのだが錯覚だろうか? 
    それにいつも突然やってくるウトメ達。 
    別に手土産を持ってくる事もない(望んではいないが) 
    写真が撮りたいだけである。 
    パシャパシャ撮って帰っていく。 
    この不可解な行動に毎度理解不可能でほっておいた。 
    だが、突然の襲来だけに私達もいない時もある。 
    そんな時は携帯に掛かって来て「どうしていないの?」と予想もつかない言葉かいつもくる。
    しかも散歩先まで来やがる始末。 
    こんなウトメに誰がほいほいと靡くかぁ!!。 
    そんな毎回バカな事をほざくウトメにキレた。 
    旦那にいい加減ウトメに怒りマックスだと、ぶちキレた。 
    旦那も理解してくれ(しなかったら離婚とまで言った。) 
    ウトメに連絡をし、こうして長い戦いが始まったのです。 
    まだまだウトメにはやられた数々の許せない事、 
    ここでカキまくってやるぅぅぅぅ。 
    ひとまず、これにて・・・





    130: 長文です1/2 2005/11/29(火) 09:51:20 ID:nSHLsNpl
    昨日用事で実家に行ってる時にアポなしで義父母がうちに来た。 
    私の携帯に電話あって、実家に来てる事行ってその場は了承してもらって電話切ったんだけど
    その後仕事中の旦那の携帯に義母から私と孫が不在だったことが不快という旨の愚痴電話を 
    かけてきたらしい。「365日24時間家にいとけって言えばいいのか?!」と怒ると 
    そういうことではないとぶちぶち。 
    結局義父も怒り出して電話に出て、色々溜まってたものが吹き出たのか、 
    「今日のことも今までのことも全てがむかつく」と言って怒ったらしい。





    514: 名無しの心子知らず 2006/02/28(火) 22:07:10 ID:ggoKuaO4
    相談させてください。

    7ヵ月赤、4月から保育園に入れて私は復職予定です。 
    義父母は復職をよく思っておらず「三歳までは仕事しないで欲しい」と言われていました。 
    迷いましたが色々考え、戻ることに決めました。 
    最近突然トメさんが、「赤ちゃんが可哀相だから私が毎日午後から保育園に迎えに行って 
    あなたの家で預かりたい。」と言いました。そのためにトメさんのフルタイムの仕事を4月から午前中のみにしたそうです。

    突然言われて、その時は初節句の席だったので、ありがとうございます、と言いましたが 
    後になってモヤモヤして夜眠れませんでした。 
    今まで義実家は遠方でしたが、3ヵ月前から私達の転勤で車で30分の距離になりました。 
    でも夫のいるときに月に一度来る程度です。しかも来る度に離乳は進んでいるかと聞いてきます。 
    完母で離乳進まない事を告げると「離乳食が不味いからだ」と言われて以来、精神的に距離を置いていました。 
    そして赤はトメさんに懐いたことが一度もありません。むしろ今は明らかに人見知りしています。 
    赤のことは可愛くて仕方ないようで離乳進んで長いこと一緒にいれば懐くと思っているみたいです。 
    やはり断ろうと思い直したのですが、角の立たない言い訳をどうしようか考え中です。 
    夫は「おまえの仕事の遅い曜日に週一回来てもらうようにすれば?」と言っていて、私もそれ位なら許せます。 
    皆さんはどう思われますか?





    45: 名無しさん@HOME 2007/09/05(水) 19:46:29 0
    非常識だと思うのはトメの友人なのですが、トメがそれを
    おかしいと思っていないようなのでこちらに書き込みます。 

    トメ友人はウトメとはもう数十年の付き合いで
    毎日家を行き来している間柄、私の旦那も生まれた時から
    色々してもらった(抱っこしてもらった、お小遣いもらった等)
    という関係です。

    ウトメとトメ友人共に70歳代ですが、とても元気です。 
    昨年の夏に結婚してすぐに、旦那が東京に転勤になったので
    引っ越しました。 
    ウトメは飛行機だと1時間半くらい、
    新幹線+特急で7時間くらいの県に住んでいます。 

    東京には行ったことが無い、というウトメに
    旦那は「泊まりに来ればいい」と言いました。 

    私にとっては余り嬉しくない事ですが、
    息子の新居を見たいだろうし(社宅ですが) 
    こんな機会でもないと東京に来られないかも、と思って
    私も「一度来てくださいね」と言いました。 

    続きます。





    676: 名無しさん@HOME 02/09/03 19:58
    スカッとしたいーので、なにかいい考えを教えて下さい。 

    私は次男の嫁です。(義両親と二世帯住宅)ダンナは男二人兄弟です。 
    義兄(別居)の所に女の子が生まれました。 
    私も、もうすぐ産みます。

    義両親はこの度お宮参りに義兄の娘に高い着物を買いました。 
    さんざん自慢されました。(この辺りでは嫁ぎ先が贈るのが普通) 
    私もてっきり、買ってもらえると思ってたら、 
    義母がこういうのです。 
    「あなたの時は、義兄の所で貸して貰えばいいわよね。男の子だったら、 
    義兄(ダンナは買ってもらってない)のおさがりがあるわよ」 

    人間この位で腹を立ててはいけませんか?私はムカッと来たんだけど 
    お古でガマンすべきですか?なにかギャフンと言わせたいー

    このページのトップヘ